【下町ボブスレー】「支援要請に備え、そり待機中」 女子2人乗りのジャマイカ代表、コーチ辞任でそり使えぬ恐れ [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :ばーど ★: 2018/02/15(木) 15:15:40.46 ID:CAP_USER9

2016年10月25日、ジャマイカ・ボブスレー連盟向けに開発した2人乗り新型機「下町スペシャル」の完成品を披露する推進委員会とジャマイカ選手ら 
http://www.sankei.com/images/news/180215/pye1802150023-p1.jpg

東京都大田区の町工場が中心となって国産のそりを開発する「下町ボブスレー」のプロジェクト推進委員会の国広愛彦委員長は15日、ボブスレー女子2人乗りのジャマイカ代表が予定していたそりを使えない可能性が出てきたという海外メディアの報道に「ジャマイカ・チームが支援を要請してきた場合に備え、そりとメカニックは会場周辺に待機している」と話した。

ジャマイカ連盟は14日にキリアシス・コーチの辞任を発表。英BBC放送(電子版)はそりを含む用具が同コーチの持ち物だったため、競技の参加に暗雲が垂れ込めていると報じた。

推進委はジャマイカ連盟と「下町ボブスレー」で五輪参戦する契約を結んだが、開幕前に本番では使用しない旨を伝えられた。

2018.2.15 13:02
産経ニュース
http://www.sankei.com/pyeongchang2018/news/180215/pye1802150023-n1.html


260 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:00:39.67 ID:q+Is/MXa0

コーチ辞任させるとかやりかたが汚いぞ
もう中国以下だな日本は


261 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:00:40.46 ID:pn/R9SGl0

NHKのBSで、アイスホッケーのカナダ対アメリカ戦を放映してるよww

昨日、日本が4−1で、大勝した朝鮮合同チームとの試合はまったく放映せずに
日本とまったく関係ないカナダ対アメリカ戦をしっかり放映ww

さすが、「(朝鮮人の)皆様のNHK」ですなwww


262 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:00:53.61 ID:iXN6BfnV0

待機って前からずっと居るって事? 普通、正式にキャンセルされた時点で帰国すると思うのだけど


263 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:00:57.49 ID:n/T1pFbH0

>>202
慰安婦問題でも民衆の支持で勝ちが確定しちゃうわ
ヤバイヤバイ


264 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:00:58.05 ID:2Dk16t+u0

コーチはどっかから金貰って下町拒否。
賠償問題になったから逃げたと考えるのが普通だろ。


265 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:01:05.08 ID:Pm85Vq6U0

映画化決定
カナダチームは善人集団でいっさい空気読まない役で最初にちらっと顔出し、最後のドンデン返し


266 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:01:08.58 ID:og/KYiig0

ソリもって行ってもオリンピック運営の検査不合格なのでしょ?
不合格ってのは偽情報なの?
合格してるなら使うのが筋だと思うが


267 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:01:14.68 ID:E2O5ODb/0

>>11
それ
周り(主に日本)を振り回した挙句に辞任
説明責任がある
バックレるのかな?


268 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:01:14.73 ID:z+qNwBr40

これでもし実際に大田区のものを使う事になったとしても更なる悪い事態が待ってるパターンだろこれ
死人が出るとか
やめといたほうがいいぞ
一回ついたケチはごり押しじゃぬぐえん


269 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:01:29.02 ID:gNUEYPOP0

>>216
彼女が辞任したわけではなく、解任に追い込まれたわけで
彼女はチームのためにソリの整備をしてそれに金をかけてた
解任するのならば、整備分の補償の支払を求める
それすらないのならばソリを使わせるわけにはいきません
という話だよな


270 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:01:31.65 ID:wsjrHnlB0

ジャマイカ人は異常


271 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:01:34.43 ID:2k7eDRVi0

動かせない厳然たる事実

     下 町 ボ ブ ス レ ー は

        ラ ト ビ ア のソリより 2 秒 遅い


272 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:01:38.93 ID:GYuMCjqd0

>>1、なんだ金使い込まれたのか。

参加してもジャマイカ失格じゃね?


273 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:01:41.88 ID:d5ad4toS0

自分とこのそり使わせるためにコーチ辞めさせたの?


274 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:01:50.02 ID:f1yqKMIF0

札束で顔面ひっぱたくやり方


275 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:02:17.37 ID:NVx4c2RR0

>>140
今回の騒動の事を言ってるんだろ。


276 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:02:26.43 ID:AiEgCow+0

マーケティングばかり先行して
肝心のソリの性能が駄目ってのは
無能な働き者が多くて困るよ


277 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:02:31.05 ID:b73VNwLk0

もう恥の上塗りはやめとけって
ここからどう転んでも美談にはならん


278 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:02:31.31 ID:1JF5QXyr0

粗悪品は使わねぇってよ


279 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:02:41.89 ID:ejxQ+tl60

>>271
ドイツ人コーチの元での計測だな
全ては五輪で使用してもらって白黒つけたらいい


280 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:02:42.10 ID:rOkeqtGR0

>>258
たしか酢と塩は何にでも使えるってオモニが言ってた。


281 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:02:45.86 ID:Pm85Vq6U0

恫喝介入ストーキング
この精力をまともなソリ作りに使えよ下ゴミ職人


282 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:02:53.48 ID:IylTpDi60

そり以外のものに大量に金使ってるから必死


283 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:02:57.42 ID:GYuMCjqd0

ドベタから2秒なんてかわらないだろw


284 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:03:16.32 ID:wsjrHnlB0

辞任したコーチ、キリアシスがフェイスブックで心境を表明 その全文

> わたしがジャマイカのボブスレー女子チームのコーチを辞任したことについて、報道のなかで部分的に
> 歪められた表現がなされていることを受けて、少なくとも最も重要な点についてはぜひ正しておきたい
> と思います。わたしが今すぐに単にコーストレーナーだけの任務となり、オリンピック村を去らねばならず、
> チームの一員としての資格を失い、選手たちともはや接触してはならないとされたことについて、わたし
> は何の理由の説明も、前提となる出来事の発生の知らせも受けていません。
>
> さらにはこの冬季五輪の準備のために、仕事という範囲を超えて、個人的に尋常でないほどチームの
> ために全力を尽くしてきて、複数のスポンサーや装備や機材などをわたしの長年のつてを通して調え、
> あらゆることを気にかけ、ヴィンターベルク(ワールドカップ大会)で1台のボブスレーをわたしが賃貸して
> くるということまでやり、チームはそのボブスレーでピョンチャン(五輪)のスタートを切ろうとしているわけ
> ですが、そうしたいろいろなこともあってわたしは上記のような仕打ちを決して受け入れることが出来ません。
>
> 今回の決定の本当の理由は何なのか今なおわたしには分かりませんが、わたしは決して協会といった
> ものの操り人形に落ちぶれさせられたくありません。協会はわたしが手を尽くして、つてを辿ったことに
> よりとりわけきわめて多額の資金を節約したのです。わたしがチームに苦痛を与えたなどということは
> 決してありません。
>
> 事実は、無理な条件でわたしにさらなる協力をさせようとする人がいて、それをわたしは受け入れること
> が出来ない、受け入れればわたしのプロとしてのあり方、わたしの評判が疑問に付されるということです。
> だからわたしはジャマイカの協会からのさらなる協力の申し入れを、わたしにとっては無理な条件だとし
> て拒否したのです。

※ドイツ語と英語の文章がありほぼ同一内容だが、ドイツ語からの翻訳
Kiriasis nicht mehr in jamaikanischem Bobteam: ?Weis nicht, was der wahre Grund ist“, 15.02.18 03:51(ドイツ時間)
記事中にキリアシスのフェイスブックの埋め込み(およびリンク)あり
https://www.merkur.de/sport/wintersport/olympia-2018-ere810514/olympia-2018-olympiasiegerin-sandra-kiriasis-nicht-mehr-in-jamaikanischem-bobteam-zr-9616007.html


これでソリを貸してもらえると勘違いしてしまうのがジャマイカ脳


285 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:03:18.68 ID:hfMjRIJ+0

>>249
違うのか!


286 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:03:22.90 ID:4a+LZ+q10

>>1
世界に恥さらし

天下りの官僚も、電通も、役員連中も、
引くに引けなくなってるんだろうが。


287 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:03:24.69 ID:+sAsz3H20

>>253
ここでも、ドイツの大会で借りたと言ってるね。

ソリがコーチの所有と書いてるのは、日本の報道だけだろ。


288 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:03:28.14 ID:1JF5QXyr0

>>271
コンマ数秒の世界ならともかく。2秒とか勝負にならない


289 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:03:38.81 ID:E2O5ODb/0

>>240
ゴタゴタはあるにしても契約がまだ生きているから契約に従って動いてるだけだと思うぞ


290 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:03:40.35 ID:qFrg5xF60

>>2
ソリはないわぁ〜


291 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:03:41.86 ID:5qsVoHeOO

コーチ辞任に1枚絡んでそうで怖いんですけど?
目くそ下町、鼻くそジャマイカて感じ?


292 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:03:44.22 ID:wWFa3tKd0

日本ボブスレー協会が出禁にした理由がよくわかるわ
下町ボブスレーチーム本当にオカシイ、関わったら駄目な組織ですわ


293 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:03:54.55 ID:VghVWy4V0

>>89
その裏付けはとったんだろうな
妄想だけなら朝日新聞と変わらんぞw


294 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:03:56.51 ID:sVKAvAjo0

ジャマイカにとっても有り難い話じゃん
いざというときのバックアップはあった方がいい


295 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:03:58.53 ID:DKr2/7qKO

チョッパリピース豚どもが
日本人のふりするな


296 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:04:01.50 ID:1BjVxBLn0

>>261
日本戦は生でやっただろ、局は忘れたが


297 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:04:04.18 ID:bYlu2n0t0

【下町】とか貧乏くさいよね


298 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:04:08.13 ID:n/T1pFbH0

ところで何でこんなにテレビで報道されないのこの問題
しかも日本だけ!
ネトウヨは文句言えや
ほらほらどうした


299 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:04:23.99 ID:uumnNmUH0

>>85
アトランティスは技術力はあったんだよなぁ


300 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:04:25.20 ID:qulgjVB+0

>>253
やはりこいつがスポンサー見つけてきてワールドカップで下町切ったのか


301 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:04:29.93 ID:XSgTdfS40

これは日本の勝利来た?


302 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:04:46.12 ID:ROjROzuq0

ここまでシナリオか。


303 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:04:48.04 ID:nWyDshSS0

韓国記者「あそこにいるボブスレーと日本人達はなんだ?」
ジャマイカ選手「モルゲッソヨ」


304 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:04:49.26 ID:wsjrHnlB0

>>287
急遽必要になったからW杯は借りただけでしょ?


305 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:05:03.87 ID:M62LyEUh0

殺伐としたジャマイカのボブスレー問題に救世主が!

 ラトビア首相「わが国が無償で提供すればいいジャマイカ?」

 「首相、お電話が」
 「先月おジャマしたAと申します」


306 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:05:04.56 ID:gLcyhI9L0

あっ・・・(察し)


307 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:05:05.77 ID:gNUEYPOP0

>>301
カナダが助けてくれるってさ


308 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:05:07.27 ID:wWFa3tKd0

>>287
こういう小さいミスリードも官邸周りの指示なんかな?


309 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:05:14.21 ID:X9bFlLwk0

コーチは、下町ボブスレーを使わないといけない、でもそれを使うと予選通過出来ない、だから私物のソリを使わざるを得なかった。
そこで電通のシナリオは終わっちゃったと。
責任取って辞めましたと。


310 :名無しさん@1周年: 2018/02/15(木) 16:05:20.91 ID:AiEgCow+0

ラトビアの町工場のオッサンのソリより2秒も遅いソリをごり押しし
そのプロジェクトが既に道徳教科書や総理の施政方針演説に登場してるってのはなんなんだ?
広報より前にまともな性能のソリを作れっての

おすすめワード