【センター試験】「ムーミンの舞台はフィンランドではなくムーミン谷」ネット上で「出題ミス」の指摘相次ぐ★3 [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :ハンバーグタイカレー ★: 2018/01/15(月) 02:28:15.92 ID:CAP_USER9

フィンランド航空のイベントに参加するムーミン。「フィンランドの作品」として認知されているが「フィンランドが舞台」かどうかははっきりしない=平成15年6月、関西空港
http://www.sankei.com/images/news/180114/lif1801140045-p1.jpg
http://www.sankei.com/images/news/180114/lif1801140045-p2.jpg

大学入試センター試験で「ムーミン」の舞台についてフィンランドを正答とする問題が出題されたことについて、ネット上では「ムーミンの舞台はムーミン谷という架空の場所。そこがフィンランドという説明は作品にないはず」として、出題ミスを指摘する書き込みが相次いでいる。

 ムーミンが取り上げられたのは、センター試験1日目の13日の地理Bの問題。スウェーデンのアニメ「ニルスのふしぎな旅」とスウェーデン語の組み合わせが示され、「ノルウェーとフィンランドを舞台にしたアニメ」としてムーミンと「小さなバイキングビッケ」のどちらがノルウェーでどちらがフィンランドかを選ぶよう求めた。

 ムーミンは、スウェーデン系フィンランド人の作家、トーベ・ヤンソン(1914〜2001年)によってスウェーデン語で書かれた。「フィンランドの作品」として認知されているが、「フィンランドが舞台」かどうかは不明だ。

 スウェーデン大使館のフェイスブックには「ムーミン谷のモデルになったのは、ヤンソン一家が夏の日々を過ごしたスウェーデン群島にあるブリード島です」との記述もある。

 ツイッターでは「ムーミンの舞台はフィンランドじゃなくてムーミン谷」「ムーミン谷はムーミン谷であって、作者の出身地と同じということはどこにも確証がなく。センター試験レベルでも、未だに作品と作者を同一軸で見る、テクストの外側の作家作品論がまかり通っている、それこそが問題だわ」「全員正解とすべきだ」などのつぶやきがされている。

 一方、ムーミン公式サイトのツイッターは「ムーミンの舞台はフィンランドかノルウェーか…という問題がセンター試験で出てお怒りのみなさんも多いようで…。まだまだ知られてないんだな、と反省」などと反応したものの、ムーミン谷がどこの国かについては明言を避けている。

 ムーミンをめぐる問題の配点は100点満点中の3点。大学入試センターの対応が注目される。

2018.1.14 19:10
産経ニュース
http://www.sankei.com/life/news/180114/lif1801140045-n1.html

関連スレ
【ムーミン】ねえムーミン、どこ出身? センター試験で出題 公式Twitter「もっと知ってもらえるようがんばります」と反省の弁
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515937428/
【大学入試】センター試験地理B「ムーミン」出題が話題 不正解受験生が恨み節「おまえ、ノルウェーだろ?」★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515873891/

★1が立った時間 2018/01/14(日) 21:08:05.67
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515938709/


983 :名無しさん@1周年: 2018/01/15(月) 07:45:21.95 ID:GhygOXMX0

>>949
この問題のロジックじゃアメリカ版映画のHACHIの舞台が日本になっちゃうし、
ニンジャタートルズの舞台も日本になってしまう。

作品タイトルのキーワードの語源舞台は物語の舞台じゃねーよ


984 :名無しさん@1周年: 2018/01/15(月) 07:45:31.21 ID:pbe3WYhF0

教科書に出ていない問題は解けませ〜ん
応用も機転もきかない国立大卒と言われる理由がここに


985 :名無しさん@1周年: 2018/01/15(月) 07:45:32.60 ID:pc9b2ZBC0

>>911
オトナになったらめちゃ濃いカルピス飲む!と心に誓って

大人になり彼氏もできて
めちゃ濃いカルピス飲まされました

ちょ〜!マジで!?
ふざけんな、
一生恨む


986 :名無しさん@1周年: 2018/01/15(月) 07:46:03.92 ID:GhygOXMX0

>>981
ビッケの主な舞台はスウェーデンな訳だが


987 :名無しさん@1周年: 2018/01/15(月) 07:46:29.32 ID:j/EtDvei0

>>984
それ自体はいいんだけど片手落ちだったな。
作中で地名が出てくるレベルでノルウェーで間違いない作品を上げるべきだった


988 :名無しさん@1周年: 2018/01/15(月) 07:46:53.48 ID:HVo68jQI0

次スレでいいよ

【ムーミン】ねえムーミン、どこ出身? センター試験で出題 公式Twitter「もっと知ってもらえるようがんばります」と反省の弁
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515937428/l50


989 :名無しさん@1周年: 2018/01/15(月) 07:47:00.39 ID:JuqM7jAI0

考えさせる問題ってはいいかもしないけど、消去法ってのがねえ
マークシートだと仕方ないか


990 :名無しさん@1周年: 2018/01/15(月) 07:47:00.56 ID:rdbXu5fK0

>>981
主な舞台は海で、二番目がスウェーデン。


991 :名無しさん@1周年: 2018/01/15(月) 07:47:03.54 ID:FjiimC4x0

>>643
一応北米に移住した最初の民族は
Vikingだと言われているからな
「グリーンランド人のサガ」等を読むと良い


992 :名無しさん@1周年: 2018/01/15(月) 07:47:03.55 ID:/y8uC5O30

>>985
おっさん何やってんだよ。。。


993 :名無しさん@1周年: 2018/01/15(月) 07:47:04.34 ID:OZn5c3Iw0

>>970
受験生は真剣なのに
茶目っ気とか出す場所間違ってるよ


994 :名無しさん@1周年: 2018/01/15(月) 07:47:11.47 ID:lIbFEamw0

ビッコとビッコで選択する設問しろよ


995 :名無しさん@1周年: 2018/01/15(月) 07:47:21.82 ID:kKqWyqFC0

>>34
逆。ムーミン谷で産まれた子だからムーミンと名付けたんだよ


996 :名無しさん@天安門事件: 2018/01/15(月) 07:47:41.18 ID:wowWdCRS0

>>897
スターウォーズの舞台は架空の惑星や銀河だが(;・д・)


997 :名無しさん@1周年: 2018/01/15(月) 07:47:57.21 ID:+BwPR6FoO

>>956
文句言ってるの2割だけなのかwじゃあ解けない方が悪いわ


998 :名無しさん@1周年: 2018/01/15(月) 07:48:07.91 ID:ohjIKnC10

>>950

× AとBはノルウェーとフィンランドを舞台にしたアニメーション (出題文)
○ AとBはノルウェーもしくはフィンランドを舞台にしたアニメーション

出題文を素直に読むと「A(ムーミン)=ノルウェー」「B(バイキング)=フィンランド」ってなる


999 :名無しさん@1周年: 2018/01/15(月) 07:48:14.72 ID:rP3Nv9ZR0

>>973
アニメのビッケ見てたらスウェーデンだノルウェーじゃないとか言わんだろ
地中海とアメリカまで行ってるやん


1000 :名無しさん@1周年: 2018/01/15(月) 07:48:30.94 ID:+fKSqXvm0

>>990
じゃあ海とかいとくことだな


1001 :2ch.net投稿限界: ID:???

2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

おすすめワード