【宇宙】24万km先の宇宙に、地球から発生した水素原子の大気 立教大の宇宙望遠鏡「ライカ」で撮影成功 [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :ハンバーグタイカレー ★: 2017/12/08(金) 21:01:05.90 ID:CAP_USER9

http://www.nikkan.co.jp/articles/view/00453746
立教大学理学部の亀田真吾准教授らは、地球で発生した水素原子の大気が24万キロメートル以上遠方の宇宙空間に広がっている様子を撮影することに成功した。地球から1500万キロメートル離れた宇宙空間から探査機が観測した。地球の水素大気の撮像は1972年に月面の宇宙飛行士が撮影して以来43年ぶり。地球の水素大気は海由来のため、水素大気を利用した観測手法が確立すれば、太陽系外で水が存在する惑星の探索に役立つと期待される。

14年12月に打ち上げられた東京大学などの超小型深宇宙探査機「プロキオン」に、亀田准教授らが開発した宇宙望遠鏡「ライカ」を搭載。宇宙空間から地球付近を撮影した。

すると地球から出た水素原子が発光する現象を捉えることに成功した。さらにこの現象を解析したところ、地球の水素大気は公転面に対し対称な形状をとり、磁気圏活動の影響を受けにくいことを示した。ライカの開発費は深宇宙探査機に搭載されてきた従来の観測機器の約10分の1の2200万円に過ぎないという。成果は8日、米科学誌ジオフィジカル・リサーチ・レターズに掲載される。

中央の球が地球の位置と大きさ
http://d1z3vv7o7vo5tt.cloudfront.net/small/article/img2_file5a291e1847e16.jpg


6 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 21:05:30.23 ID:s2wiG/0R0

>>3
俺なんか27万キロだぜ


7 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 21:05:43.76 ID:8NOpwyPw0

宇宙の向こう側にいかなければ何もわからない


8 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 21:07:44.32 ID:A1Ys23a70

>>2
地球一周4万キロ程度


9 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 21:09:41.31 ID:NDYmrG9o0

どうして地球由来と分るんだ?
地球の周りにあるからそうなんだろうってことでええんか?


10 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 21:09:50.49 ID:g6y/Pt2k0

やべえこれって地球から水が減ってるってことだよな

ちなみにオレ顔面と勉強の偏差値38な


11 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 21:11:17.08 ID:7d/Rj0RZ0

なんだろ?


12 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 21:12:29.98 ID:BsL3x/mx0

地球の大気が相当な高度まであるとは聞いていたけれど、月までの距離の三分の二とはな


13 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 21:12:47.71 ID:AmzGuxwE0

水素水から漏れたやつかな


14 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 21:13:00.05 ID:CQS+D9uP0

つまり地球から水素が漏れてるてことか
温暖化どころじゃないんじゃないか


15 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 21:13:30.98 ID:eJO8/rTj0

まさかのお漏らし(´;ω;`)


16 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 21:13:56.26 ID:BsL3x/mx0

>>10
減ってるけど1億年やそこらじゃ変化に気が付かない程度


17 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 21:15:38.16 ID:gzWWW+ye0

月までが38万キロって事は、月よりはだいぶ地球側って事だな


18 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 21:20:11.58 ID:CKdoC2cp0

おのれ、ベルカ…


19 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 21:27:44.30 ID:KlR91V6v0

月まで38万キロだから、月までの距離の2/3くらいか


20 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 21:27:48.57 ID:oHRGGqvM0

探査機が1500万キロメートル離れてるんだから24万キロメートルなんてすぐそこやん


21 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 21:28:12.23 ID:j6PDLO+80

宇宙ヤバイ


22 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 21:33:02.06 ID:jC4OFXBi0

まるで水素原子内の電子密度みたいやな
 


23 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 21:33:42.14 ID:qxroqVYP0

>>18

ジユッ
あたたかい。


24 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 21:34:12.24 ID:Da2ssGpW0

僕のローリング・ストーン


25 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 21:35:34.33 ID:KctNRhAT0

>>6
処分するときはちゃんと供養しろよ


26 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 21:39:41.64 ID:yWlkda7k0

紀香びっくり


27 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 21:52:41.26 ID:kLBUXdoi0

水原希子に見えた


28 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 21:52:50.96 ID:6e0jlBOx0

みんなのおしっこ


29 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 21:56:07.64 ID:Cmdu4zMP0

こんなに水素漏れちゃってんのか


30 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 21:57:14.87 ID:y6CGtWka0

立教はホモが多いからこういうのは得意


31 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 21:57:27.22 ID:PeehflM10

Hなニュースだって聞いて


32 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 22:01:29.58 ID:Y05Wsq9e0

宇宙規模で言えば地球のすぐそば、当たり前のことだ
てか水素原子には種類があるのか・・・・。


33 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 22:03:01.85 ID:IqTxzILn0

ドイツのライカかと思った


34 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 22:04:07.65 ID:IqTxzILn0

Summilux 90mm f1.5っていくらくらいするんだろう。


35 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 22:05:41.68 ID:ygegfvYp0

やっぱし軽いから上の方に行くってこと?


36 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 22:08:13.51 ID:lW8hUvMw0

水素って写るのか


37 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 22:08:33.02 ID:CoqS2c1q0

水素のある星を一発で見付けられるってデバガメ技術かw

てか、宇宙空間まで結構派手に飛んでいるんだな、水素原子は…


38 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 22:09:25.76 ID:Keivm+Ak0

ライカよりキャノンかペンタックスの方が良いかも


39 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 22:10:14.24 ID:v9CZ+TsT0

月より近いじゃねぇか!


40 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 22:10:18.86 ID:9QJuy7Bx0

嘘でも解らない


41 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 22:10:32.32 ID:q1qWU5aF0

太陽系は秒速240キロで銀河系を公転してるんだから
その水素はおきざりにされて後ろに漂ってるよ
それともずっと地球の周りに漂ったまま一緒に公転してるのか?


42 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 22:10:49.05 ID:0ffE2xOG0

また水原希子のスレか!


43 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 22:12:23.51 ID:0Z+/V2sQ0

じゃあ俺はツァイスで挑戦するわ


44 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 22:13:49.05 ID:/xbIx/s80

>>10
水素はまだたくさんあるから大丈夫
ヤバイのはヘリウム


45 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 22:18:58.67 ID:vo+Z1jp20

たま〜にオマエらがスレ違ってる人の中に、ものすごく頭のいい人いるからな。
3%か、そこら辺。
ずば抜けて頭がいい。
見た目はオマエらと同じ。 だけど、分析能力がケタちがいに優れてる。
そういう人が、科学的分野で活躍することによって、社会の発展があったりなんかする。

政治家にそういう人がいると、その国は発展するわけだ。
安倍首相なんてのは、普通の人が考えているより、相当頭がいい。
知能指数が高いのと一緒かな。
普通の人が見ることよりも、何倍も多角的に分析できる。
東大とか入ってるヤツらで、とくに勉強を苦行のようにしなくても
スルって入ってる連中なんかは、その種の人間。
いい大学じゃなくても、そういう人は一般の中に紛れ込んでる。

だから、頭ごなしに首相を叩いたり、人をバカにするのは良くない。
こういう宇宙の研究している人とか、複雑な計算と知識を駆使して、正確に物事を把握し、
研究の方向性もしっかり掴んでる。
それは普通の人間の頭じゃ出来ないわけだ。

ただ、知能指数というのは、洞察力と若干違うかもしれない。
物事の本質を見抜くというのは、どちらかというと観察力や計算力というよりも
直観に近いものだからだ。
真の頭の良さは、洞察力の方だ。
だが、世の中を発展させる力、たとえば、軍事力を発展させるのとか、緻密な分析能力の高さがものをいう。
こういう人が多ければ多いほど、その国は強いということになる。
ましてや、こういう人が国のトップともなれば、その国はあらゆる面で強くなる。


46 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 22:19:02.95 ID:J2t82RN80

>>1
>磁気圏活動の影響を受けにくいことを示した

つまりイオン化していないということか?
あるいはイオン化するやいなや、どこかへ持ち去られているとか?


47 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 22:20:32.89 ID:N29lvpBy0

宝くじ当たったら買いたいもののひとつ
Mモノクロームとズミクロンあたり


48 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 22:21:16.87 ID:VxXSvMR60

>>1
国産のカメラなのに『ライカ』とはこれ如何に?


49 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 22:24:33.12 ID:tUUhvg7g0

あぶく


50 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 22:27:51.56 ID:5CIYU63K0

ライカのカメラ凄え!


51 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 22:27:56.16 ID:VxXSvMR60

>>10
大丈夫。
俺高校3年の時に偏差値24取ったけど、大学は
偏差値50位の駅弁だったぞ。まあ、進路実績に
は「その他」と書かれただけだったが。
就職も2ch就職偏差値60ぐらいの所に受かって
るから俺より希望があると思ってがんばれ。

因みに業者テストで誰も受けない世界史Aを間違
って選択して、帰ってきた結果が
『偏差値50.0 順位1位 受験者1人』
まあそりゃそうだよな…


52 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 22:28:14.22 ID:th4TF1RI0

>>6
トラック野郎乙


53 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 22:33:10.96 ID:mZ3aSROo0

>>48
国民産書いていないよ。教授が開発した。委託生産かも。


54 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 22:35:50.12 ID:BsL3x/mx0

>>9
他に水素源があれば疑うけど、地球から相当量(年間で十万トンクラス)の水素が逃げ出している
ことはよく知られているからね。


55 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 22:36:07.96 ID:VxXSvMR60

>>18
ライカお姉さま〜!


56 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 22:39:37.98 ID:X6N+Vgbe0

>>31
クスッとした


57 :名無しさん@1周年: 2017/12/08(金) 22:39:44.25 ID:VxXSvMR60

>>54
一般気象学で重力加速度と分子の速度が〜とか
統計熱力的な話を読んだ気がするが、まあ偏差値
50もいれば70もいると言う話で。

因みに木星とかはどうなんだろうな。もっとバン
バン漏れてる気がするな。イオとかさ。

おすすめワード