【大阪】押しボタン信号「ずっと赤」訪日客困惑…英中韓の3ヶ国語案内へ [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :岩海苔ジョニー ★: 2017/10/14(土) 07:06:24.47 ID:CAP_USER9

 大阪府警は近く、府内1296か所にある全ての押しボタン式信号機に、英中韓の3か国語を使った案内表示の設置を始める。

 使い方がわからず信号待ちを続ける外国人が目立ってきたためだ。

 今月初旬、南海難波駅前(大阪市中央区)の横断歩道で、フィリピンから観光に訪れた女性(26)が大きなスーツケースを持って立ちすくんでいた。通りがかりの日本人がボタンを押し、ようやく横断できたが、女性は「ずっと赤で困っていました」と語った。

 押しボタン式信号機は、交通量が多い道路の横断歩道などに設置されている。大阪を訪れる外国人観光客が増える中、信号前でボタンを押さずに待ち続けたり、信号を無視して横断したりする外国人の情報が府警に寄せられるようになった。

 同式信号機は米国などにもあるが、日本と比べて数が少ないためとみられ、府警南署は昨年、英語の説明シールを2か所のボタンに貼り付けたが、目立たず、気づかれにくかった。

(ここまで399文字 / 残り211文字)
http://yomiuri.co.jp/photo/20171014/20171014-OYT1I50000-1.jpg
http://yomiuri.co.jp/national/20171014-OYT1T50002.html


287 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:09:15.57 ID:3esbSwnz0

>>283
普通の日本人は観光地の家電屋に行く必要がないからな
馬鹿だなー


288 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:09:22.29 ID:BKUg72Be0

>>285
その幼稚な2行の日本語をピコピコするのに4分掛かったのかい?時代に取り残されるって悲惨だよね


289 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:09:31.25 ID:kbfv0MD+0

韓国人って、統計上は多いけど、在日ばっかじゃん。

嫌いな国に来るわけ無いよな。

くんなよ。


290 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:09:33.46 ID:lxHkY6h+0

>>281
俺みたいに英語圏の嫁貰えばいいよ


291 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:09:50.99 ID:I88xK/2C0

>>276
温泉マークの噺が去年くらいにあったよね?
押しボタン信号の規格はどうか知らないけど。


292 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:09:52.05 ID:8sgmUsul0

Hey,this is yellowbox you are push at night.


293 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:09:56.93 ID:rTqnNRnz0

来んなよチョン


294 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:09:58.68 ID:BKUg72Be0

>>287
観光地に家電量販店があるってどこに書かれてる?
日本語読解力が無いなら英語なんて土台無理ですよあなた


295 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:10:01.85 ID:z+wNqRZN0

>>2
まったくだ
朝鮮人には信号なんか意味も無い


296 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:10:17.49 ID:HJ3AXriJ0

>>271
中国人は財布を持たずにポケットにぐちゃぐちゃ入れて現金が恐ろしく汚い上に、
中国国内の銀行ですら平気で偽札を出すレベルで現金に信用がないからこそモバイル決済が進んだわけだが。
ついでに、中共にとってもモバイル決済だと人民の金の流れが把握できておいしいというおまけ付きw


297 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:10:38.49 ID:t+Lyu+uS0

>>290
無理無理
結婚とかぜったい嫌だ
結婚なんて、大変なことおれには無理


298 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:10:50.52 ID:SARrInVL0

>>267

それだけ経済ユダヤの圧力が凄まじいんだろうな
昨今の東芝や日産 神戸製鋼の不祥事も裏で経済ユダヤが仕組んでる
中国共産党と経済ユダヤはグルだし、北朝鮮問題は明らかに日本をターゲットにしてる
日本のような強い文化と技術のある国は世界統一を目指す勢力からすれば邪魔なんだ


299 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:10:54.44 ID:3esbSwnz0

>>294
普通の家電量販店は観光地の家電量販店みたいに中国対応出来てないんだぞ
無知だなー


300 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:10:56.41 ID:p2eWTeJx0

だから!英語だけでOK

あほか!


301 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:11:04.22 ID:BKUg72Be0

>>296
ついに負け惜しみが定型文化されたようだね
負け惜しみのストックばかり増やしても君たちの人生が豊かになる事は無いと思うけどなぁ


302 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:11:13.02 ID:q4ZlUoULO

>>288

お前は話の内容が幼稚だ国賊


303 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:11:20.38 ID:t+Lyu+uS0

>>292
A pusher at night


304 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:11:45.18 ID:4PrYOUAy0

英語、中国語は判る。


だが、朝鮮!

お前はなんだ?何故しれっと入る?


305 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:11:46.69 ID:B4yN+Elb0

日本人は金銭的余裕がないってあるけど悔しいけど事実だな
中韓は言うに及ばず、東南アジア人にすら並ばれてる感がある


306 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:11:46.71 ID:BKUg72Be0

>>299
君が言う普通の家電量販店って具体的にどこ?
都内は中国語英語日本語の3カ国語を使える中国人店員が当たり前だよ


307 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:12:14.62 ID:t+Lyu+uS0

>>305
今はタイ人より給与少ないんだってね日本人


308 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:12:25.18 ID:BKUg72Be0

>>302
安直なオウム返しだなぁ
日本語作成能力も低そうだね
それではろくな仕事にありつけないと思うよ


309 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:12:47.09 ID:ANx7LPc30

出たよ幼稚過保護国家日本、海外いってみろよ成熟した国は余計な表記なんかないわ大人なら旅先で何とかしろてスタンスが普通だわ
どんだけ子供対応で煩い放送や表記だらけの小汚い国にしてんだよ


310 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:13:02.85 ID:SARrInVL0

>>283

ごめんな マジで来ないでくれ 中韓の連中はゴミでしかない


311 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:13:06.35 ID:t+Lyu+uS0

>>306
日中の言葉ができる中国人店員は時給3000円超えてるらしいね。


312 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:13:07.83 ID:5jBcsGIN0

英語だけにしろ


313 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:13:32.72 ID:HJ3AXriJ0

>>301
現実突きつけられることを負け惜しみというのか。
あんたの知ってる日本語と俺の知っている日本語は別物のようだな。


314 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:13:49.92 ID:nl+CfKox0

ここ、しょっちゅう通ってるが、絶えず渡る人がいるのでそんなに待ち時間があるとは思えない。
そもそも道幅が狭く、クルマも全然スピード出せないし、途切れることも多いので信号のないところで渡る人も多い。


315 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:14:18.30 ID:/WEpbNyu0

>>1
To Cross Street
Push Button
「道路を渡るときはボタンを押してください」

なんか誤解されそうな英語
しかも文法的に変だし
ここまでするならボタン押して信号が青に変わるまで待つように指示しろと


316 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:14:22.56 ID:BKUg72Be0

3世帯に1世帯が貯蓄ゼロ、これが今の日本なんだよね
とにかく日本人は金が無くて消費しない
結婚してもその半分が結婚式を挙げない
金が無いからね
そりゃ毎年給料が増え続けている韓国人や中国人を妬みうらやむのは当然だろう


317 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:14:27.76 ID:L+wy8v4X0

>>132
関東に限らず都市部は先払いの所は多いね


318 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:14:33.02 ID:oRMPuw1X0

アメリカにもたくさんあるが、とっても大きいボタン。


319 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:14:33.46 ID:lxHkY6h+0

しかし何でもテプラでベタベタにするのは止めてほしいな


320 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:14:58.68 ID:9PXsf4DH0

>>283
おまエラみたいなのが来ると日本の民度下がるから来るなよ


321 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:15:13.12 ID:Ux5kbe9C0

>>274
大阪はそっち系がダントツで多いよな。
済州島との航路の関係でな。

人口100人あたりの在日韓国・朝鮮人数ランキング
1 大阪府 1.28人 ←
2 京都府 1.07人
3 兵庫県 0.83人
4 東京都 0.72人
5 愛知県 0.47人

在日韓国・朝鮮人数ランキング
1大阪府 113,408人 ←
2東京都 96,099人
3兵庫県 46,086人
4愛知県 34,744人
5神奈川県 29,855人

http://todo-ran.com/t/kiji/11618
2015年の法務省在留外国人統計から


322 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:15:25.52 ID:3esbSwnz0

>>306
都内って日本一観光客が多いところじゃねーか
何を言ってるんだ


323 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:15:33.44 ID:BKUg72Be0

>>313
中国はもはやモバイル決済がほぼ完全に普及したから、現時点では君の言い分は単なる時代遅れの負け惜しみに過ぎない
金の流れが分かるのも脱税を防ぐ事ができて一般市民なら歓迎するはずだけど、君は脱税しているのかい?


324 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:15:44.51 ID:oGlxxPDK0

とにかくハングル語が見た目で苦手だわ
街中にはいらないわ


325 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:15:48.38 ID:9I5O+NsL0

押しボタンのような田舎味を独り歩きして欲しくないです


326 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:15:48.39 ID:L+wy8v4X0

>>169
若い可愛い女ならどこでも大体可愛いだろw


327 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:15:57.30 ID:z+wNqRZN0

>>88
自国内開催の試験結果だからな。
分かりやすい例だと、
パイロットの免許取得には定められた搭乗時間が必要なんだが、
朝鮮人だと操縦席に居なくても客席にいても
その積算時間に入れるんだとさ。

だから、朝鮮人パイロットの事故が多い


328 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:15:58.54 ID:t+Lyu+uS0

>>315
冠詞のない英文はマジで気持ち悪い
もう生理的にキモい。


329 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:16:12.83 ID:BKUg72Be0

>>320
家電量販店の側は、君のような貧困ジャパニーズなんて見向きもしないだろうね


330 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:16:20.89 ID:QJBAVUFC0

>>148
相当数のアジア人観光客いるわ
お前想像で言ってるだろ?


331 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:16:35.34 ID:BKUg72Be0

>>322
質問に対する答えになっていないようだけど、日本語は苦手かい?


332 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:16:36.57 ID:q4ZlUoULO

>>308

お前みたいにカネ儲けのためならプライドも捨て、ただ媚びるだけの人生って何なんだろうな
国を切り売りするような職種になら就けなくても別に結構ですよ


333 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:16:42.04 ID:I88xK/2C0

人の多いところにすんでると、いつもわたる交差点が押しボタン式であるのに気づくのに数年かかることがある。
わたると記事文が押さなくても誰かが押してくれるから、押しボタン式と思わず使ってた。

気づくのは、自分がなかなかかわらないなと待っていると、誰かが自分の横に手を伸ばしてボタンを押してくれて、
おっと、押しボタンだったか、ここ、と思ったとき。

それ以来、同じところで、他人がボタンを押さずに待っているのを何度か見た。

自分だけじゃなくて安心した。


334 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:17:00.08 ID:O7/sxBf40

>>51
○△□とか、子供の落書きみたいだしな。


335 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:17:06.93 ID:+Jsl7wHJ0

>>28
これなんだよな
歩行者進行のボタン押すと
停止


336 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:17:17.40 ID:3esbSwnz0

>>331
お前は自分が言ってることすら理解出来てないんだな


337 :名無しさん@1周年: 2017/10/14(土) 08:17:28.60 ID:t+Lyu+uS0

渋谷駅前の交差点も夜は押しボタンだしね。

おすすめワード