大阪府警は近く、府内1296か所にある全ての押しボタン式信号機に、英中韓の3か国語を使った案内表示の設置を始める。
使い方がわからず信号待ちを続ける外国人が目立ってきたためだ。
今月初旬、南海難波駅前(大阪市中央区)の横断歩道で、フィリピンから観光に訪れた女性(26)が大きなスーツケースを持って立ちすくんでいた。通りがかりの日本人がボタンを押し、ようやく横断できたが、女性は「ずっと赤で困っていました」と語った。
押しボタン式信号機は、交通量が多い道路の横断歩道などに設置されている。大阪を訪れる外国人観光客が増える中、信号前でボタンを押さずに待ち続けたり、信号を無視して横断したりする外国人の情報が府警に寄せられるようになった。
同式信号機は米国などにもあるが、日本と比べて数が少ないためとみられ、府警南署は昨年、英語の説明シールを2か所のボタンに貼り付けたが、目立たず、気づかれにくかった。
(ここまで399文字 / 残り211文字)
http://yomiuri.co.jp/photo/20171014/20171014-OYT1I50000-1.jpg
http://yomiuri.co.jp/national/20171014-OYT1T50002.html
英だけでいいだろ
中は漢字わかりゃ大意はわかるだろ、日本人だって中国語見て何となくはわかんだし
韓?漢字使ってた国だし英語得意だと自慢してる少数民族の変な文字なんかいらねえよ不愉快
中国は漢字の意味わかるだろ
英語だけでいい
日本は諸外国と比べてわかりにくい。
海に囲まれているせいかなんでも独自の進化を遂げてしまっている。
こういう事をやるから日本は舐められるんだよ!バカチンが!
中国人韓国人は金持ちだからね、中国人韓国人で外国人観光客の約半分を占める
中国韓国に媚びないと日本の観光業は成り立たないってわけだ
中国語と英語だけで良いな。
俺どちらも読めるし。
日本語は要らないな。
何から何まで外人様よ〜〜〜
押しボタン信号 っていいシステムだと思うよな
同じ行先同じ停留所なのにシャトルバスと路線バスで乗り方も料金も違う。
中と韓では分母が50倍違う。よって韓は要らない。中は同じ漢字なので簡単なのはお互い読める。
よって中も要らない。そもそも海外出歩くレベルの人は簡単な英語は読める。つまり英語だけでOK
こういうの英語だけで十分なんだけどな
丸と棒で出来た文字って気持ち悪い、何でだろ
こういうのは本当の田舎だけでいいよ。
定期的にくるまとめられたってって困らん。
変則的なやつはクルマと歩行者が別々のやつくらいでいいよ。
あとはヒヤヒヤするわ。時間差とか片側しかついていないのとか。
韓国人って漢字読めて英語もペラペラなんだろ?
英語と中国語でいいじゃん
黄色いのがなんかの非常ボタンに思われるんじゃない?
日本へ来る韓国人なら英語できて当然じゃないのか
同じ漢字使ってる中国は漢字だけで察して
>>2
マジでこれ
タクシーのアプリで行き先を予め指定すれば、料金も前もって分かる上に、現地の言葉で会話をする必要もない
これが今の世界の常識
カンボジアでもこれだからね
一方日本はどうか
迷子の外国人観光客が交番に行っても、警察官すら英語で対応出来ないんだからお笑いですわ
中韓は要らんだろ
英語だけで良い
>>153
差別!
安倍が中韓の労働者入れるからやっておかないとダメだろ
信号守るかはわからないけど
そもそも中韓は信号守らない
英語だけで良いよ
英語だけで十分だよな 別に他の言語を差別してるとかそういう事じゃ無くて
ありとあらゆる物にスペースを割くことになってそこら辺でかい案内の看板だらけになってしまう
英語だけで十分
正直、日本はIT化で15年遅れてるから、外国人観光客はそりゃ困るだろうね
せめてバスの乗り方くらいは統一して貰わないと、土人国家ニッポンの印象をぬぐうことはできないだろうな
韓国語は不快や
中華の発音は可愛いよな
それぐらい予備知識を持って来い!
それに中国人は声が大きすぎる
たった一国、5000万人しか使わない言語なんか載せるなよ
押しボタン式に気づかずスマホ見ながら延々信号待ちの歩行者
日本人の困った事には、税金なのに、金を出したがらない公務員。
逆に、「外国人の為。」と言えば幾らでも予算申請が通るから、
経費で好きなだけ抜けると利用する公務員。
>>1
韓国「どこの国なのかわからない国日本、でもそれがいい
中国「どこの国なのかわからない国日本、でもそれがいい
欧州「日本に来たらそこは中国だった
韓はいらんだろ人口考えても
ミミズみたいなウ○コみたいな文字は目にしただけで非常に気分悪くなる
ボタンにドクロマーク書いとけ
>>1
嫌なら日本に来なければエエんやで?(o・ω・o)
ハングル文字が不快だから辞めて欲しい
いまどき世界の国々では電子カルテや電子教科書が当たり前だし、電子カルテはクラウドで共有していて当たり前
でも日本は電子カルテ自体の普及率が3割だそうだね
IT化で一気に落ちぶれた日本が復活できる可能性ってあるのかな