【北朝鮮ミサイル】防衛省、PAC3を函館に展開へ [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :アザラシ伍長 ★: 2017/09/18(月) 01:19:05.58 ID:CAP_USER9


防衛省、PAC3を函館に展開へ

 北朝鮮の弾道ミサイルが2回にわたって北海道南部の上空を通過したことを受け、防衛省は航空自衛隊の地上配備型迎撃ミサイル「パトリオット」(PAC3)を北海道函館市周辺に展開する方向で調整に入った。政府関係者が17日、明らかにした。早ければ19日にも展開する。

 北朝鮮が8月29日と9月15日に発射した中距離弾道ミサイルは、いずれも北海道南部の渡島(おしま)半島と襟裳岬付近の上空を通過して太平洋に落下した。空自は全国に34基のPAC3を配備しているが、北海道周辺には千歳基地(北海道千歳市)と車力分屯基地(青森県つがる市)にしかなく、ミサイルの通過ルート付近の住民から不安の声が上がっていた。

 自衛隊の弾道ミサイル防衛は、イージス艦に搭載された海上配備型迎撃ミサイル(SM3)が大気圏外を通過するミサイルを迎撃。撃ち漏らした場合は落下する弾頭をPAC3が高度十数キロで迎え撃つ2段構えだ。ただ、PAC3の迎撃範囲は半径20キロ程度とされており、防護できる範囲が限られている。【前谷宏、秋山信一】

毎日新聞 2017年9月17日 21時56分
https://mainichi.jp/articles/20170918/k00/00m/040/097000c

http://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/09/18/20170918k0000m040098000p/8.jpg
PAC3=塚本弘毅撮影


615 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 14:51:37.36 ID:se6eL15h0

何も知らない安倍ネトウヨ(蔑笑

自民党議員土下座外交団訪朝計画
https://www.youtube.com/watch?v=OjNkAg_oEHs


616 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 14:52:01.63 ID:i4LjXdPd0

地方都市は気にしなくていいんじゃないかな
民心の安定のため配備だろ
常識的に地方都市には攻撃する価値はない


617 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 14:53:03.37 ID:2iVLXui+0

今更かよ
遅すぎ


618 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 14:53:22.76 ID:PaJTSPRX0

>>613
まあ、朝ばっかりなんで家の雨戸閉めて一番安全そうな部屋に居るくらいしか出来なかったですね


619 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 14:53:33.14 ID:qSlmN/SN0

>>611
頭悪いのはお前じゃないか

>>596
>>次の実験も同じコースで撃つ可能性が高いと「日本政府が判断」したから、失敗に備えて函館に配備しただけ。
>札幌や泊原発とは200km程離れてるわけで、射程20kmじゃあ何の意味もねーってのがよくわかるな


620 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 14:54:14.08 ID:CfAMN9N30

微妙な時間差で2発連続して飛んできた場合どうなるの?


621 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 14:54:48.84 ID:Iv1eGvlV0

右往左往してみっともないぞ。
広島や高知の舞台もそのままかよ。


622 :ココ電球 _/ o-ν: 2017/09/18(月) 14:55:42.66 ID:EyYlJYQy0





623 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 14:55:49.59 ID:i4LjXdPd0

>>618
立派なシェルター作っても5分程度の避難時間じゃ子供起こしてる間にミサイルくるよね


624 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 14:55:58.83 ID:PaJTSPRX0

>>614
有るんですね

落下位置からどれ位の距離なら燃料吸わないように隙間埋めた方が良いのだろう

そんな時間も無いのかなあ?


625 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 14:57:00.08 ID:Cv16JXM90

中国に配慮して、ロシアが火事場泥棒しやすいように北海道を戦場にしてみました


626 :ココ電球 _/ o-ν: 2017/09/18(月) 14:58:05.17 ID:EyYlJYQy0

>>623
担ぎ上げて来い


627 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 14:58:07.52 ID:3L6D71X50

>>608
PAC3で完璧に守れるはずも無いけど
現状イージス艦のSMと地上配備のPAC3しかない
いずれはイージスアショアやアイアンドームや核武装するとしても
現状で出来ることをやるしかない


628 :ココ電球 _/ o-ν: 2017/09/18(月) 14:59:05.22 ID:EyYlJYQy0

>>623
どっちにしろ何も無い田舎には着弾しないから 田舎の人は逃げなくてよい 避難訓練も必要なし


629 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 15:01:20.21 ID:gd+fNN3b0

>>610
たとえ弾頭分離だとしても、今回2つに分離したという情報がないことから
弾頭分離に失敗してる可能性があるわけで、
その推測だけで「放置して地上に落としたほうが良い」と言うのは危険/暴論だよ。

(ノドンが弾頭分離だから、弾頭分離という推測は多分正しいんだろうけど)


630 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 15:02:07.71 ID:EnSw9b0w0

ID:gd+fNN3b0
結局上空800kmや1000kmからマッハ15とかマッハ20とピストルの弾の10倍も20倍も速い速度で落ちてくる弾道を大気圏10km圏内で遊撃できると思ってんの?
バカ?


631 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 15:03:57.93 ID:gd+fNN3b0

>>627
さすがに、ID:qSlmN/SN0 はNGにした。
話が成立しない。


632 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 15:04:05.83 ID:qSlmN/SN0

>>627
>PAC3で完璧に守れるはずも無いけど

そういうのは大部分を高確率で守れる場合にいう言葉

実際は、

>>596
>>次の実験も同じコースで撃つ可能性が高いと「日本政府が判断」したから、失敗に備えて函館に配備しただけ。
>札幌や泊原発とは200km程離れてるわけで、射程20kmじゃあ何の意味もねーってのがよくわかるな


633 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 15:06:40.99 ID:PaJTSPRX0

うちの場所は北朝鮮から見て基地の裏側だから、多少は安全なのかな?
Pac3も配備されてるし

でも戦争になったら狙われますねw


634 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 15:07:42.49 ID:4KDJfYKL0

北海道の票を失いたくないだけ


635 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 15:08:07.55 ID:qSlmN/SN0

>>631
お前の>>551での嘘が全部暴かれて悔しいのはわかるwwwww

>>537
>>途中で加速燃焼が止まったとしても、方角は変わらない。高校の物理からやり直したら?
>ノズル複数あるからどれが止まるかで方角なんてどうなるかわからんのに、お前馬鹿だなあ

>>596
>>姿勢制御用の補助スラスタが詰まったぐらいじゃ大勢に影響ないからな。
>メインノズルが詰まる話してんのに、それじゃあ言い訳になってねー
>>次の実験も同じコースで撃つ可能性が高いと「日本政府が判断」したから、失敗に備えて函館に配備しただけ。
>札幌や泊原発とは200km程離れてるわけで、射程20kmじゃあ何の意味もねーってのがよくわかるな


636 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 15:10:35.17 ID:gd+fNN3b0

>>630
お前の目の前の箱、光が1m進むのにかかる時間で計算を何回も出来ちゃうぜ。
素人には出来るとは思えないよな。

進んだ科学ってやつは、素人からしたら魔法に見えるんだよ。

まぁ、ID:EnSw9b0w0は魔女狩り頑張れってこった。


637 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 15:11:11.13 ID:5GeQNgT10

TOCANA は9月23日に人類滅亡とか言ってるんですけど。
http://tocana.jp/2017/09/post_14483_entry_2.html

人類とまでは行かないけど、撃たれたら助からんわ、東京は。


638 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 15:13:29.32 ID:AZSyeF/I0

>>631
おまえ我慢強いな。
ID:qSlmN/SN0とか、即NGだろ。


639 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 15:16:16.90 ID:4AaydHXv0

福島はいいのか?


640 :ココ電球 _/ o-ν: 2017/09/18(月) 15:17:18.89 ID:EyYlJYQy0

>>637
来月号の予告広告が載ってなかったら信用してやる


641 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 15:17:58.96 ID:AoERclgW0

渋々置いただけで撃ち落とす予定なんてありませんよ
ただの飾りですから北海道を守る為の物ではない


642 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 15:19:50.77 ID:WQYLWEJv0

北も落とすつもりがないし、もし事故があっても被害が少ないようにあそこ向けて撃ってるのに


643 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 15:19:51.52 ID:PaJTSPRX0

>>639
福島は石棺しか選択肢無くなるように破壊して欲しいと思っていそうですね
燃料取り出しなんて無理そうだし、取り出してどうするの?って思ってしまいます

すみません、福島県の皆さん


644 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 15:21:03.48 ID:vVeRu/lT0

燃料が危険なのは、発射地点付近の話
日本上空まで来てる時点でブースト終わってるから
燃料が危険とか言ってるのはバカか
不安を煽りたいだけの騒乱屋


645 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 15:23:06.24 ID:3L6D71X50

>>632
次回もミサイル通過が予想される函館にPAC3を配備しただけだろ
そりゃPAC3が無尽蔵にあるなら日本全国の都市や原発に配備すればいい
でも現状そんなに保有してない
札幌・泊・函館と北海道に集中配備して本州の要衝を空白にするわけにもいかない
次回はどこに飛ばすか確証が無いから

意味がないというならどうするのが最善だと思う?


646 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 15:26:08.96 ID:EnSw9b0w0

>>638
大気圏に突入したら空気も風もあるんだよ
マッハ3程度のミサイルでマッハ15で1万度の高温の弾道ミサイルをどうすれば遊撃出来るんだよw
ゴルゴ13でも無理だろw

http://www.sankei.com/premium/news/170907/prm1709070001-n1.html
EMP攻撃、広島クラスの原爆を上空100キロで爆発させれば日本列島が全て停電し電子制御のものは全て壊れる
北朝鮮自国の上空100キロで自爆テロで原発爆発させると北京、上海、韓国、日本が全てマヒ
電力ガス水道通信物流が全て止まり大量の餓死者がでる
稼働中の原発もメルトダウン

PAC3とかバカ過ぎてもう勘弁してほしいわ


647 :ココ電球 _/ o-ν: 2017/09/18(月) 15:26:24.13 ID:EyYlJYQy0

>>645
もっと性能がいいのを5000発くらい買えよ
水陸機動軍とオスプレイはいらないから捨てろ


648 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 15:30:54.06 ID:gNXkJ+Ej0

日本を攻撃するなら米軍基地と東京だろ
米軍基地を攻撃すると虎の尾を踏むことになるから
腰の弱いヤツを撃てということで東京に撃つかもね
東京が撃たれたら日本は腰が折れて北包囲網から脱落すると考えるかもしれない


649 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 15:32:38.40 ID:gd+fNN3b0

>>646
>1万度の高温の弾道ミサイル
すべて原子に分解してさらにプラズマ化してそうだ。


650 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 15:32:53.69 ID:3L6D71X50

>>647
よし、任せろ
俺が総理大臣になるまでちょっと待っててくれ

政治資金として金も用意してほしい


651 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 15:34:00.00 ID:gNXkJ+Ej0

>>646
>北朝鮮自国の上空100キロで自爆テロで原発爆発させると北京、上海、韓国、日本が全てマヒ

それなら日本上空で爆発させたら北朝鮮もマヒするだろう


652 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 15:34:13.68 ID:PaJTSPRX0

>>648
東京やるならどうせ戦争だし、ミサイル対策で一気に波状攻撃されるんだから、やっぱり基地狙うんじゃ無い?


653 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 15:34:49.64 ID:n1g/ExWB0

はるばる来たぜ


654 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 15:37:43.14 ID:qSlmN/SN0

>>645
>次回もミサイル通過が予想される函館にPAC3を配備しただけだろ

で、途中で落ちた場合に函館を守れるという主張だが、

>>518
>>>513
>>PAC3の出番は今のところ北朝鮮が失敗した時。
>その場合どこに飛んでいくかわかんなくなるから、ますます無意味

>>537
>>>520
>>途中で加速燃焼が止まったとしても、方角は変わらない。高校の物理からやり直したら?
>ノズル複数あるからどれが止まるかで方角なんてどうなるかわからんのに、お前馬鹿だなあ

ってことで完全に無意味

>意味がないというならどうするのが最善だと思う?

札幌放置するなら函館より泊だろ

ってか、PAC3ごっこが防衛の役にたたない茶番劇であることを認めて安倍が辞職でいいんじゃね?


655 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 15:38:27.26 ID:gNXkJ+Ej0

>>652
日本に攻撃能力は無いし、アメリカが攻撃するかは分からない


656 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 15:39:17.98 ID:eIVAQ64r0

こんなん一台幾らもしないだろ、
100台位買っておけよ


657 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 15:39:36.39 ID:dHtGdbG/0

迎撃できないように何十発もミサイル撃ち込むだけ

北海道は面積が広いから、それでもどれかは陸地に着弾する

どうやら核ミサイルに狙われるのは北海道のようだ


658 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 15:40:26.42 ID:EnSw9b0w0

>>651
上空100キロで広島クラスで1100キロで丁度日本がすっぽり入るんだよ
北にもかかるが北は電子機器とか基本何も無い田舎なので影響がないんだよ
大都市で電気水道電話PCスマホ全部壊れる
車も電気系統が壊れて走れなくなる
食糧や水があっという間に無くなり大混乱するの想像つくだろう
アフリカとか北朝鮮は何も無いのでEPM攻撃に強い


659 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 15:41:40.63 ID:PaJTSPRX0

>>655
アメリカはするんじゃ無い?
やらなきゃ日米同盟破棄じゃん
だいたい、東京にはアメリカ人も沢山いるし
まあ、それ以上に中韓人の方が圧倒的に多いけど


660 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 15:43:05.05 ID:7buKnLRh0

朝日ばっか


661 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 15:44:38.04 ID:c74YHUZ40

ミサイルマンVSパックマン

wwww


662 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 15:46:35.69 ID:SvkY7x4C0

北海道の送電網が落ちたら
青函トンネルの地下水ポンプが止まって水没するからじゃないの?


663 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 15:46:57.25 ID:P4z+SvaX0

B2とF35Bが追加された模様

ーーーーーーーーーー
[速報]米F35Bステルス機4機 きょう朝鮮半島へ=B1B2機と爆撃訓練
http://m.yna.co.kr/mob2/jp/contents_jp.jsp?cid=AJP20170918002200882&site=0200000000&mobile


664 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 15:49:55.35 ID:P4z+SvaX0

失礼、B1B 2機でした。


665 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 15:58:19.96 ID:gNXkJ+Ej0

>>658
北も軍隊は電子機器を使ってるだろう
弾道ミサイルはミサイル自体にも発射施設にも当然使ってる

>北朝鮮自国の上空100キロで自爆テロで原発爆発させると北京、上海、韓国、日本が全てマヒ

この範囲で被害がでるなら、日本上空で爆発させたら北も被害の範囲に入ってミサイル撃てなくなる


666 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 16:00:56.82 ID:PaJTSPRX0

>>665
北朝鮮が自国の上でやったとして、国際法に違反する?
核持ってる自体で違反なのは置いといて

おすすめワード