【北朝鮮ミサイル】防衛省、PAC3を函館に展開へ [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :アザラシ伍長 ★: 2017/09/18(月) 01:19:05.58 ID:CAP_USER9


防衛省、PAC3を函館に展開へ

 北朝鮮の弾道ミサイルが2回にわたって北海道南部の上空を通過したことを受け、防衛省は航空自衛隊の地上配備型迎撃ミサイル「パトリオット」(PAC3)を北海道函館市周辺に展開する方向で調整に入った。政府関係者が17日、明らかにした。早ければ19日にも展開する。

 北朝鮮が8月29日と9月15日に発射した中距離弾道ミサイルは、いずれも北海道南部の渡島(おしま)半島と襟裳岬付近の上空を通過して太平洋に落下した。空自は全国に34基のPAC3を配備しているが、北海道周辺には千歳基地(北海道千歳市)と車力分屯基地(青森県つがる市)にしかなく、ミサイルの通過ルート付近の住民から不安の声が上がっていた。

 自衛隊の弾道ミサイル防衛は、イージス艦に搭載された海上配備型迎撃ミサイル(SM3)が大気圏外を通過するミサイルを迎撃。撃ち漏らした場合は落下する弾頭をPAC3が高度十数キロで迎え撃つ2段構えだ。ただ、PAC3の迎撃範囲は半径20キロ程度とされており、防護できる範囲が限られている。【前谷宏、秋山信一】

毎日新聞 2017年9月17日 21時56分
https://mainichi.jp/articles/20170918/k00/00m/040/097000c

http://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/09/18/20170918k0000m040098000p/8.jpg
PAC3=塚本弘毅撮影


406 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:00:38.49 ID:Yf8js5eT0

>>399
そういう意味なら了解
現行SM-3 Block1Aでは日本本土に着弾しない、国土の遥か上をただ通過する弾道弾は能力的に迎撃困難なのは確か


407 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:01:20.98 ID:Q6p6JxfZO

>>394
実戦で実績がないのが無駄なら
銃も戦闘機も戦車もミサイルもなく
今も弓と槍で戦ってるよ


408 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:01:25.16 ID:6N9jYPwv0

サヨクのパトリオット嫌いは異常


409 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:02:16.59 ID:O1ytNND10

日本相手なら無慈悲な懲罰あるで


410 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:03:00.67 ID:Yf8js5eT0

>>403
ミサイル防衛庁(MDA)長官が2003年4月9日の上院予算委員会防衛小委員会で発表した数字だと、
実戦における迎撃率は1目標相手に2発のPAC-3弾を発射、弾道弾については全弾迎撃成功
2016年のサウジも同じような感じ
実戦出の成績はこんな感じだな

ただ迎撃試験の場合、「弾道ミサイルと航空機の同時迎撃」、「弾道ミサイル3発と巡航ミサイル2発の計5発同時迎撃」、「1目標にPAC-3は1発」
などの条件が付与されていた場合は迎撃確率83%くらいだな


411 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:03:07.21 ID:nPPGcZXm0

米軍施設を作った方が効果がありそう


412 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:04:39.60 ID:8mATVyKm0

釧路は見捨てられたのだ


413 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:06:11.86 ID:K7OBQ6hq0

次のミサイルはいつかな


414 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:07:33.01 ID:OmgSU2vD0

対応クソおせえ
対応出来ないから解散するのか?


415 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:07:42.46 ID:+lyin+y60

一ヶ月に一回だ
次も同様のコースだが
高度をより下げてくるな


416 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:07:49.35 ID:rMn2a+cv0

おっせ〜よ、今度はグアムに決まってんだよ、西だ西


417 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:08:35.68 ID:apO0DV+20

>>406
馬鹿な政治家は迎撃可能だと思ってるみたいだけどな

小野寺には失望した


418 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:09:05.71 ID:xyA0zyZo0

>>400
39

>>411
いいね、全国の大きな自衛隊駐屯地に米軍交番を設置、沖縄から移動させて半分くらい負担軽減でどやろ

まとめてエロい人


419 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:09:18.58 ID:eDghbMF40

未だに理解出来てない馬鹿が多いが、
PAC-3もSM-3も、日本の領土領海への着弾予測が無い限り撃たない
攻撃意図があるか否か、事故か否かは関係ない
ただ、レーダーによる軌道追尾によって決定する


420 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:10:31.41 ID:T3bFJ1Hr0

北が北海道民ぶっ飛ばしてロシアが土地を受け取るのか
さようならじゃがいも


421 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:14:51.21 ID:47aWvXVb0

>>417
より馬鹿な一般人とか地方自治体にポーズを見せないといけないからな。


422 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:15:21.24 ID:Yzl1wvrl0

>>419
まあ例えそうだとしてそれって正常に機能した場合だよな
それ以外の想定外はないと断言しろ


423 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:17:52.22 ID:Yf8js5eT0

>>417
いや、あの発言は正確には
「新3要件を満たした場合、存立危機事態に該当しうる」としか言ってないぞ
  ↓

2017年8月10日 193回 国会 衆議院 安全保障委員会
第9号 平成29年8月10日(木曜日)
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001519320170810009.htm

SM-3迎撃するとか言ってるのはマスコミの切り貼り捏造報道だぞ
あくまで法的にどうか、という話しかしてない

しかも質問の前提が

「今の日本の持っているものでは、残念ながら、グアムに届くような高度の場合、撃ち落とすことはできません」
「SM3ブロック2Aが配備されない限り無理だと聞いておりますが、このSM3ブロック2Aがもうすぐ配備される予定であります。」
「配備された状態になった場合、グアムに向かうミサイルを日本は撃ち落とすことができるのでしょうか。これは法的に可能でしょうか。」


こういう前提の質問やぞ


424 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:18:26.12 ID:AZSyeF/I0

>>126
野球のキャッチャーは時速150kmで走れないと、ピッチャーのボールを受けれない??


425 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:24:46.59 ID:Yf8js5eT0

>>417
例の存立危機事態の話は

「現行のSM-3 Block1Aだと、グアム行きの弾道弾は高度的に迎撃困難だよね
 でもSM-3 Block2Aならグアム行き程度の高度なら能力的に迎撃可能じゃね?
 じゃSM-3 Block2Aが配備されたと仮定して、グアム行きを迎撃する事は、『法的に』 可能なの?」

  ↓

「存立危機事態に認定して、自衛権行使の新3要件に合致するのであれば、『法的には』 出来るよ」


こういう流れやから、マスコミの切り貼りに騙されてはいかんぞ


426 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:24:57.28 ID:apO0DV+20

>>423
もっと最近じゃね?
ブースト・フェイズを狙うとか何とかアホな事を言ってたのは


427 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:25:13.68 ID:aOzDPuW90

遅w


428 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:27:02.13 ID:Z2Y/QPsM0

>>385
ただ単にお前ら関東関西人が苦しむのが見たい


429 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:28:21.61 ID:/dX2qPOO0

利かされジャップ、食わされジャップ、やらされジャップ、イエスマンジャップ 蛆ジャップ、蚤ジャップ、衆愚ジャップ 悪貨ジャップ
ジャップ悪どい ジャップ悪党 ジャップ悪性 ジャップ悪徳 ジャップ悪の権化 ジャップ悪の枢軸 ジャップ悪の根源 ジャップ悪の一味
北ジャップ 金ジャップ 書記ジャップ 将軍様ジャップ 無慈悲ジャップ プロパジャップ ジャップ統制 恐怖の裏打ちジャップズアイ


430 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:29:00.31 ID:Z2Y/QPsM0

>>397
だから?知ったこっちゃねーわ
はやく首都圏直下型地震起こればいいのに


431 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:29:44.69 ID:5+5ffCmT0

>>428
北海道が火の海になってる様を見ながら今日も飯が美味いと呟きたい


432 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:30:10.66 ID:1Ljga93e0

>>5
絶対に動かないGK(ボールを止めるのは手のみ)とのPKで、GKめがけて蹴る奴はいない。


433 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:30:19.43 ID:Yf8js5eT0

>>426
発言があれば原文探せるがいつ言ってるかわかるかねぇ

まぁ、昔上昇途中に高度70km以上に出た早期の段階でSM-3叩きつけるっていうコンセプトの計画は確かあったが
試験はされてないな


434 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:30:51.14 ID:yNQBgJfe0

>>430
アイヌ土人は凶暴だな


435 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:30:54.97 ID:Yf8js5eT0

>>432
今んところゴールポストの上を通過してるからな相手のシュート


436 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:31:45.45 ID:8JVRQ0En0

役に立たない迎撃ミサイルを配備することで
いたずらに市民の不安を煽り軍拡を押し進めようとする
安倍政権のたくらみが見え隠れすると朝日に書かれるぞw


437 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:32:06.37 ID:apO0DV+20

>>433
今月じゃねぇかなぁ
テレビで見てガッカリした記憶しかねぇので、インタビューに対する答えかも知れないな


438 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:32:36.36 ID:denSdrPG0

トランプ氏、ツイッターで金正恩氏を「ロケットマン」呼ばわり

http://news.livedoor.com/article/detail/13626977/


439 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:32:43.58 ID:FxB6bvlf0

カリアゲ「ほな中四国向けて発射」


440 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:32:45.31 ID:Yf8js5eT0

>>436
既に「北朝鮮の核爆弾搭載の弾道ミサイルより、オスプレイの方が恐ろしい大量殺戮兵器だ!」って新聞あったような


441 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:34:58.56 ID:U7JRq5ir0

顔面パックだけでなく国境管理も人的管理を
超一流にして強力な中央情報局を作ることだ


442 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:35:50.64 ID:Yf8js5eT0

>>437
原文を読まないとなんとも言えんなぁ

まぁ原理的には高度70km〜500kmの範囲内のヤツならSM-3 Block1Aでも迎撃可能なんだろうが、
その段階をブースト段階と表現してるのかどうか


443 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:35:55.71 ID:ySPHddJd0

これはロシア激オコ


444 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:36:23.27 ID:p3dToFvD0

使わないくせに
当たらねーよ
バカな公務員だらけ
死ねや


445 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:37:46.75 ID:F6mGhCyT0

だからサード買えと言っているだろ。

防衛費を1000億円上乗せして、
サードを1年で1基ずつ買えば、7年で日本をカバーできる数が揃うぞ。


446 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:38:13.03 ID:Yf8js5eT0

>>445
イージス・アショアにSM-6搭載したほうが安いと思うぞ
アショアの配備場所にもよるが


447 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:38:35.01 ID:OZAws2je0

>>412
まあ、生活保護者ばかりの街だからな


448 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:38:42.90 ID:ranYXg2H0

(´・(ェ)・`) おせーよ


449 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:38:59.48 ID:5wMA+A4XO

泊原発と大間原発狙いか?
函館はそもそも朝鮮人の街でパチンコ店だらけなのに狙うかね?


450 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:39:54.20 ID:F6mGhCyT0

>>446
当然平、イージスアショアも平行で配備しろよ。当たり前の話。
イージスアショアは、機能するのは6年後だけどな。


451 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:40:14.70 ID:8NDrstp00

潰した裕次郎記念館跡地に配備ッスねww


452 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:41:47.39 ID:F6mGhCyT0

イージスアショアかサードか、といっている時点で、戦争でミサイルくらって負け組み確定だわ。

戦いに勝つには両方だろ。


453 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:42:58.71 ID:Yf8js5eT0

>>450
なるほど
予算増えるならやって欲しいな確かに


454 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:43:15.42 ID:oQRRtcT90

>>404
糞ベッキーとなんか
関わるから


455 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:44:28.47 ID:MQ4Qv3W70

北朝鮮から放たれたミサイルを撃ち落とすのは
撃たれた銃弾を狙い撃つくらい難しい。
迎撃ミサイルは飾りに過ぎない


456 :名無しさん@1周年: 2017/09/18(月) 08:47:13.23 ID:Yf8js5eT0

>>455
その狙い撃つ弾に赤外線シーカーと軌道制御用スラスターとデータリンク装備とそれらを統合する制御プログラムが無かったらその通りだな

おすすめワード