テレビでは連日お盆の渋滞を伝えるニュースが流れているが、本来の風習が国民的な行事として続いているのだろうか?
■お盆とは、いつどんなことするの?
Weblioなどによると、お盆は正式には盂蘭盆会(うらぼんえ)と呼ばれ、旧暦7月13日から16日までの期間を指す。
この期間に生前過ごした家に帰ってくるとされる先祖の霊を迎え、供養する仏教の行事だ。
現在では、1カ月遅れの8月13日から16日に行われるのが主流となっている。
初日の13日には「迎え火」を焚いて死者の霊を迎え、14、15日には仏壇の前にお供え物で飾った精霊棚(しょうりょうだな)を供養し、16日には浄土への道しるべとなる「送り火」を焚いて送り出すという習わしになっている。
いわゆる「大文字」で知られる、京都の「五山の送り火」がその代表格に当たる。
ナスやキュウリにつまようじなどを刺して作る馬・牛型の人形「精霊馬(しょうりょううま)」を、お供え物として精霊棚に飾り付ける風習もある。
一方、祖先の霊を祭る宗教上の行事だけではなく、国民的な休暇としての側面もある。
多くの企業で8月15日を中心に3?5日間を夏季休業としており、夏休み(お盆休み)として広く浸透している。
全国的に墓参りするのが恒例とされている。
■お盆に墓参りする人「5人に1人」
とはいえ、実際にどのぐらいの人がお盆に帰省し、墓参りをしているのだろうか。
お盆に関するこんなデータがある。
楽天リサーチの「山の日とお盆休みに関する調査」(2016年6月30日、全国の20代から60代の男女1000人を対象)によると、お盆休みに「お墓参り」をすると答えたのは、5人に1人で約20パーセント。
◇今年のお盆休みの予定について(全体)(n=1,000)複数選択 単位:%
http://i.huffpost.com/gen/5461740/thumbs/o-OBON-570.jpg
年代に比例して高くなる傾向があり、一番低かった30代では11%まで落ち込むなど、次のような結果が出ている。
60代(30.9%)、50代(20.8%)、40代(17.5%)、30代(11.1%)、20代(19.7%)
調査では、お盆休みにお墓参りをしない理由も聞いた。
主な回答は多かった順に、お盆休み以外にお墓参りをしている(27.8%)、お墓が遠すぎる(13.2%)、お墓参りをする習慣がない(12.0%)だった。
◇お盆休みにお墓参りをしない理由について(n=798)複数選択 単位:%
http://i.huffpost.com/gen/5461760/thumbs/o-OBON-570.jpg
他の同様の調査でも、墓参りなど従来の「お盆」の過ごし方をする人は、2?3割程度で、国民的な宗教行事としての意味合いは薄れつつある。
■ハロウィン、実は欧州の「お盆」?
同じ宗教上の行事で、ここ数年日本で盛り上がりを見せているのがハロウィンだ。
渋谷、六本木などで大規模な仮装イベントが開催されるなど、若者を中心に定着し始めている。
2016年の当日は、渋谷のスクランブル交差点が歩行者天国になったほか、関連商品やサービスの市場規模が拡大するなど、社会的な影響も広がっている。
楽天リサーチの調査によると、ハロウィンがどんなイベントが知っている(「正確に知っている」、「なんとなく知っている)と答えたのは82.8%で、認知度の高さが表れている。
ヨーロッパ発祥のハロウィン、実はお盆と似ている。
コトバンクによると、10月31日に行われる、古代ケルトが起源とされる祭りで、収穫を祝い悪霊を追い出す宗教的な行事。
古代ケルトの大みそかに当たる10月31日に、死んだ人の魂が家族の元に戻ると信じられており、かがり火を焚いた。
また、11月1日はカトリック教会の祝日でもあり、協会でミサをし、墓参りに行く風習もある。ハロウィンはこの前夜祭に当たる。
現在では、本来の宗教的な意味合いは失われつつあり、アメリカでは子どもたちが近所を回ってお菓子もらったり、仮装したりするイベントとなっている。
ハロウィンがアメリカなどでイベント化しているように、日本におけるお盆も、宗教的な行事であるという意識は時代とともに薄れている。
http://www.huffingtonpost.jp/2017/08/12/obon_n_17735154.html?utm_hp_ref=japan
▼一部引用しました。全文はソースでご覧下さい
★1:2017/08/14(月) 02:45:59.84
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502646359/
ブラック企業が増えて休みがないだけでしょ?経営者が馬鹿になったんだよ。
釣りなんか盆に行きよったら大正生まれの爺さんにげんこつされよったぞ。
ボケは伝統やしきたりも知らんからな盆に家族で夜釣りしくさって ハマって死ね
俺はお盆や彼岸には墓参りするけど、みんな一斉にやらない方がいいや
反日企業の地道な日本文化破壊工作は浸透しきってるよね。
お盆すらゴールデンウィーク感覚だよね
お正月とお盆に休みをくれない経営者は国籍や宗教観を疑うべきだよ。もしかしたら、日本人ではないし、カルト信者かもしれないから。
>>783
公務員は暦通りなのでお盆休みとかないけど
盆はカレンダー通りだと会社休みじゃない。
墓は遠方。
お盆に墓参りなんていけないわ。
終戦記念日を、平和の日とか名前つけて祝日にしろよ。
>>784公務員に経営者っているの?w
普通の会社はお盆の時期に夏季休暇あるよ。13日から16日は休みだよ。
昔は灯籠や朝顔の挿し絵のポスターにお盆休みのお知らせとかいた商店や医院が当たり前だったのに
『夏休みのお知らせ』にしてる所が増えたわ
嘆かわしい
年中意識するのは無理なんだから
せっかくのお盆は家族や先祖、故郷に少し無理しても触れにいけばいいのに
一年のうち一番「日本」「ルーツ」のようなものを実感する季節だわ
それを味わわないのはなんか勿体ない
先祖供養って儒教だよね、俺仏教徒だしなー
お盆に墓参りなんて、いまどき
古臭い。
死んだら終わり。
>>787
いや、本気にしないでくれw
あいつらジーザスが日本を治めてくださっているって言ってるから
天皇陛下なんて見てすら無いんだろうよ
俺の中だと完全にカルト宗教団体のやってる胡散臭い催しにしか見えん
だから一神教の信者は嫌なんだよな
くっそ偉そうに文句垂れるくせに他人に集ることは一流なんだもの
今の日本の生臭坊主の方がお釈迦様引き合いに出すにしたってまだまともな説法垂れるぞ
キリスト教は右の頬を打たれたら左の頬を差し出しなさいって言いながら現実は
他人ぶん殴りまくり放題だとか思ってる奴らばっかだからな
お盆・トレー
で通販ショップのランキング見ると確かに後者も多いな
墓参りはしない、先祖は関係ない
と言い切る人がいたら、そういう人は警戒される。
実際にバカ親だろうと、親の悪口を子がいうと、周囲は眉をしかめるものだ。
墓参りするついでに休暇や旅行をする、という具合に利用するのが良い。
>>793 そりゃ古くからの行事だからな。
10連休と言う史上最大の休暇取れたので死ぬほどゲームやりたい
だから親には仕事って言って帰省やめたww
お正月とお盆に従業員に休みも与えない経営者は周りから、あぁ、コイツは日本文化を軽くみてる馬鹿なんだなぁと、思われているよ。
お墓に霊は棲んでいないだろ
いつでも近くにいるんだし、掘り下げて考えると墓参りってなんだろうね
親は健在だがドアtoドアは7時間近い。
祖父母は鬼籍だが
父方の墓は実家からさらに何時間もかかるし
何度かあっただけの祖母、生まれるはるか前に亡くなった祖父。
後をついだ長男も亡くなり拠り所となる家もない。
母方は墓はなく納骨堂で行けば住職が寄付の要求
祖父は昔亡くなってやはり知らない。
墓参り行くだけで家族で20万から30万かかるし
休みも沢山とらなきゃいけなくなる
高度成長期や進学で住が変わったせいもあるかも
日本人なら先祖代々のお墓があるからね。お墓参りにいかない人は周りから、もしかしてコイツ在日かな?って思われているよ。
先祖崇拝なんてどこのエリアにもあるって。割とありふれた宗教
何のために先祖崇拝をしてるんだか?
全く意味が分からない
はあ?お盆は迎え盆でご先祖様をお墓まで迎えに行って、家に招いてゆっくり休んで頂いて、送り盆でお墓まで送るんだよ。それがお盆だよ。もしかして一回行って終わりだと思ってるの?馬鹿なのかな?
うちは浄土真宗だから、先祖の霊はいません。仏様です。
当然、お墓や仏壇なんかには戻ってきません。
>>810
仏教を知らないんだね
かわいそうに
跡取りだが
檀家関務は先代までと考えている
私は子供のころから
年間数十万の金をを寺へ布施るというのがどうも
馬鹿馬鹿しく思えて仕方なかったから
そもそも墓の位置すら知らないのだが…orz
死んだらごみ収集で燃やしてくれればいい
無理なら海にでも放り込んでおいてください
>>815
チョンコロだろな
親にきいてみ、帰化チョンコロだから
穢多か
盆は坊主に金取られる日で、ハロウィンは企業がかぼちゃの付いた物を売る日だな
仏教とか特に日本由来のものでもないし
>>806
在日??
>>808
先祖供養するのは構わない
古今東西、祖先崇拝はある
あるけどそれで金を取ってく仏教やキリスト教が悪い
仏教の修行者個人の解脱の教義にしても、キリスト教の神とユダヤ民族との契約にしても
別に他人の祖先崇拝を利用して金を取るべきとは一切書いていない
ただそれを利用して食っていくようになった奴らのせいで騙されて取られているだけ
>>813
仏像はアレキサンダーのアジア遠征軍の末裔
が製作のヒントを与えた説がある。
>>825
今はヤクザのしのぎの隠れ蓑だしな。
最近じゃお参りどころか墓すらいらんという風潮だし
死んだからなに?としか思わん