>>954
まあ極端な例ではあるんだけど、勤務医って、当直やド深夜叩き起こしなんてのは当たり前なんだわ
で、内科・小児科のできる父親ってのは養育実績どうこう以前に、子供の様子がおかしいと連絡が来たとき、
電話でやりとりするだけで適切な指示ができるという、強烈なアドバンテージがある訳ね
これは就学年齢になっても同じで、医師なら多少ケガしたとかそういう連絡でも、外科的応急処置を指示して、
うちの病院に連れてきてくれ、なんて言うことも当然できる
対して、周産期医療や救急、他には麻酔科医も入れて良いかな?この辺だと、当直は頻度変わらなくても、
ド深夜叩き起こし率は圧倒的に高くなってしまうという不利が生じてくる
いくら子供を愛していて、医師という体力と精神力を削りながら働いている職業であっても、
さすがに母親なら、何とかしてでも養育に情熱を注いで行く場合が多い訳だ
しかしながら、養育実績は父親と大差ない状態で、どちらも子の祖父母任せになってくると、
親権争いになった場合、アドバンテージはどちらにあるか
これはかなり争点となるはずだよね?