【社会】日本式ごみ収集、海外へ…途上国にノウハウ伝授 インフラ輸出に日本政府が本腰 [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :コモドドラゴン ★: 2017/07/18(火) 18:48:14.75 ID:CAP_USER9

 政府が環境分野のインフラ(社会基盤)輸出の強化に乗り出す。

 ごみ問題に悩む発展途上国に対し、日本式のごみ収集・処理システムの導入を支援することなどが柱だ。環境面での国際貢献と、日本企業の海外進出という“一挙両得”を狙う。

 ごみ処理に関する日本政府の支援はこれまで、焼却炉などの輸出にとどまってきた。今後は、日本の自治体が行う効率的なごみ回収や、分別収集の方法についても導入を支援する方針だ。

 さらに、リサイクル処理に関する法整備を後押ししたり、関連分野の人材を育成するため日本に研修生を招いたりすることも提案していく。日本企業が手がける先進的なごみ処理施設の建設などとともに、パッケージで「日本式」のノウハウを伝授したい考えだ。

(ここまで315文字 / 残り637文字)
http://yomiuri.co.jp/eco/20170718-OYT1T50035.html
概要
http://yomiuri.co.jp/photo/20170718/20170718-OYT1I50016-1.jpg


39 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 19:29:18.30 ID:NtMdebUb0

>>2
安い移民も使わないと無理


40 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 19:29:22.56 ID:7lurPPvC0

てか、分別意味なし

燃えないから重油混ぜてるだぞ
燃やすために分別したペットボトル混ぜてるんだぞ

アホらし


41 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 19:30:17.07 ID:JJ+XU5G70

日本の制度踏襲してる台湾ですらマトモに運営できてないのに無理だぞ
よその国は人間が野良猫だと思えとしか


42 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 19:30:32.25 ID:Zp8ngY540

インフラ輸出なんて話は何年も前から聞いてるけど
今さら本腰?
来年も再来年も本腰入れるって言うんじゃないの


43 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 19:31:52.63 ID:uKZaEVan0

マフィアのシノギだろ


44 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 19:31:53.00 ID:K7vV2lq50

>>35
固定の箱じゃないよ

自動収集の映像見たことないか?


45 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 19:32:06.26 ID:IABu3BRc0

いや、外国人はそんな面倒な事やらんて!w
その前に再生プラスチックの品質はもうちょっと何とかならんかな?


46 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 19:32:25.75 ID:ra5nrtK50

>日本の自治体が行う効率的なごみ回収や、分別収集の方法

いうほど効率的か?


47 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 19:32:51.76 ID:VxUEr9Sy0

>>19
途上国でやったら機械自体持ってかれて分解されて売られてそう


48 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 19:34:34.51 ID:I0qgwIHn0

なんか段々ショボくなっていってるな。
最初、原発輸出、上手く行かなくて高速鉄道輸出、哨戒機P1を輸出しよとしてそれも上手くいかなくて
医療システムの輸出、それもダメで最後はゴミ収集車か。


49 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 19:35:26.90 ID:xDTrCl6S0

>>28
正解。態々、他国の生産性向上を無償で進んでやる必要はない。
分別収集については、無駄を増やすだけだがw

↓金になっても、マイナス面が大きくなる例
中国人に、寿司を広めたせいで、魚の乱獲が起こり、水産資源の危機。
世界的な需要増により価格が上がり、回転寿司のネタも小さくなったw


50 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 19:35:51.77 ID:mzMPk6BP0

これは輸出の話なんだから分別が出来ないから無駄厨は自重しろ


51 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 19:37:11.56 ID:CL6o0ZpW0

無駄に分別が細かい世界にも稀な糞システムか


52 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 19:40:45.21 ID:/kVBCs/U0

埋め立ては結構普及してるみたいだけどね
http://toyokeizai.net/articles/-/99305


53 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 19:40:53.08 ID:hGvPQ7Ub0

>>40
結局燃やす訳だが最初からペットボトル混ぜてると火力の調整ができないから分けさせてると聞いたことがある


54 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 19:43:57.36 ID:EiiXJtc20

ゴミ処理に法外なコストを掛けているだけ、そんな設備を導入したら財政が逼迫して
維持できなくなる。
全て日本の援助でやるのなら負担は軽くなるけどね。
どうせまた日本企業に日本の税金が流れ込むだけだろう。
日本のインフラを導入して維持していける国なんかどこにもないよ。
財政赤字インフラを拡散させてるだけ。


55 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 19:46:14.88 ID:lLqmtSK/0

>>53
その理由は嘘でしょ
弁当の容器やペットボトルを洗って乾かすから余計に環境負荷がかかる
洗浄、回収、分別で余計な人件費もかかってる
燃やすなら最初から可燃ごみにしたほうがいい

容器包装プラスチックとか絶対全部燃やしてるだろう


56 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 19:49:05.54 ID:pzT0XJvI0

つまり輸入もする訳か


57 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 19:55:10.87 ID:tVIhZPwl0

>>7
日本で昔やったけど、子供が入っててそのまま殺しちゃったんですよね
 んで無くなった


58 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 19:57:50.73 ID:kBz7aRw20

カネと技術のバラマキしか興味ないアヘチョン


59 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 20:02:09.28 ID:tVIhZPwl0

公務員から見た分別の利点はリサイクルじゃなくて(実際経費は余計かかってる)予算と人件費の維持だけですからね

マジ無駄すぎる


60 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 20:02:11.20 ID:lSd6+1s80

>>14
昔日本でもやってたよ
瓶が対象だったが
ビールが5円コーラが10円とか


61 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 20:05:47.85 ID:pBzpQrX60

>>60
デポジットなら今もやってるよ。ビール瓶とか一升瓶とか。


62 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 20:16:22.63 ID:dLRt25440

日本式収集って村八分五人組の町内会に丸投げ方式のことか


63 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 20:21:50.62 ID:WVk7y/Ix0

本来、国際標準となる社会インフラについては
国連が率先して研究と普及をすすめるべきなんだが。

世界の社会インフラの仕組みが同一化すれば、
おのずと国のボーダーの意味は薄れる。


64 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 21:23:20.03 ID:YtbkmZRJ0

わざわざ分別させてまとめて焼いたり、トラックで僅かなプラと大量の空気を運ぶ愚行かい
日本の恥だろ、最初から税金を浪費するのが目的でまともな知性の行為じゃない


65 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 21:33:11.14 ID:zLOinVFX0

日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE

街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
.
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
.
「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw
.
(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8

(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o

【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY

【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs

【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4

【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE

都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg


66 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 21:54:04.53 ID:K7UB4g3l0

新幹線や上下水道もそうだけど、日本のインフラを優れたものとして海外に売り込むのは止めたほうが良い
これは日本人だから運用管理出来てるのであって、発展途上国にそんな事は無理
どっちかと言うと超マニュアル社会のアメリカの方が発展途上国似向いてると思う


67 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 22:15:21.39 ID:5ZcDv1rq0

そしてゴミ利権も輸出ですね


68 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 22:17:45.99 ID:Sm9UiakwO

いや、環境局の闇利権が・・・


69 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 22:18:44.31 ID:QTfcztNq0

ネットゲリラこと野次馬さん
川本耕次さんがこのスレを非常に注視しております。

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41EUx3oWpkL._SX300_BO1,204,203,200_.jpg

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/74338/70029/show_image/takekuma.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/10/11/img_0125.jpg


70 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 22:34:50.64 ID:wXVZAebb0

ゴミ収集の童話も輸出しろよw


71 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 22:37:35.89 ID:WDTkyVOPO

1960〜70年代喜劇見ると東京?関東地区のゴミ捨て場で撮影とかの場面あるよなー
埋め立て地かな?


72 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 22:39:35.74 ID:Uy++dIf70

地方は分別してるけど東京とかは分別なしで回収してるんだろ?


73 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 22:41:28.89 ID:nFaJq4dV0

スキーの板って金属ゴミでいいの


74 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 22:43:33.94 ID:8wz+KI2a0

日本式を成立させるには島国特有の陰湿な老害ババアが必要だぞ
他人のゴミを漁ってケチつけるのが生きがいのアホ


75 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 22:46:01.98 ID:koWssCf/O

>>72
区市町村による


76 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 22:47:24.52 ID:vnNN03NY0

おいおいいかさまリサイクルを輸出とか誰が得すんだよ


77 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 22:49:23.00 ID:p1PP3r/K0

授業が終わったら生徒達に清掃させればいいんだ


78 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 22:49:23.40 ID:2Fe2R8My0

ゴミ収集の自動化を重視するならアメリカ式
リサイクルを重視するならドイツ式が良いな
日本のごみ収集は中途半端で外国が導入したがるとは思えん


79 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 23:01:02.34 ID:TGfHabfu0

ホームレスが有価物だけごっそり持って行って
ゴミ収集事業の歳入に打撃を与え
結果的にゴミ袋有料化の運びになった日本方式を海外へ輸出とな?


80 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 23:04:41.51 ID:kg4mxpFV0

https://m.youtube.com/watch?v=a_sdUZTqpCg

海外のゴミ収集ってどうやってるのか知らなかった
どう見ても日本負けてるだろ


81 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 23:06:05.36 ID:oHZn0RyL0

>>79
今時は朝鮮窃盗するのはホームレスじゃなくて、(  `ハ´)<丶`∀´>の息が掛かった業者


82 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 23:08:34.36 ID:DhRPhTV/O

法律違反の自治会管理w
教える立場じゃなくて、先進国から教わる立場だろ。


83 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 23:17:02.67 ID:x7YKuz7p0

海外ではわざわざ
スプレー缶のガス
抜いてくれないよ


84 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 23:18:48.44 ID:f+Lmfofk0

パッカー車で死にまくる未来しか見えないw


85 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 23:21:37.75 ID:FsAxzqNI0

土人は決められた場所にゴミ捨てしてくれないだろう
回収とか無理


86 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 23:23:53.39 ID:Jdy2C3yd0

なんかとてつもないバカのように見えるが利権があまりない環境省が利権構造を構築しようと
いろいろ頑張ってるということが分かった。利権構造が出来る前に早く潰さないと・・・


87 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 23:42:08.57 ID:R62f+HXZ0

金払わせろよ


88 :名無しさん@1周年: 2017/07/19(水) 00:15:28.07 ID:EQUDqSLK0

分別できてないと置いていく技術


89 :名無しさん@1周年: 2017/07/19(水) 00:18:00.33 ID:P10Z4Fuo0

日本の焼却場。
生ゴミばっかりで燃えないんだよね。
燃やすために重油入れてる。分別収集したペットボトルを燃料として投入してたりする。

ほんと、分別収集って馬鹿の自己満足だよ・・・



これ豆な。


90 :名無しさん@1周年: 2017/07/19(水) 00:29:32.92 ID:EqajXmG50

http://ore-germany.com/garbage/

ドイツだったら生ゴミも分別して出すんだよな
日本もそうすればいい

おすすめワード