米国で外来種と見なされている日本渡来の海藻「オゴノリ」が、地球温暖化などの影響で荒れ果てた脆弱な沿岸海域の回復に重要な役割を果たしていることが分かった。
米国の研究者らが17日、米科学アカデミー紀要(PNAS)に調査結果を発表した。
「外来種は悪」と決めつける見方に一石を投じる内容となっている。
論文によると、北大西洋沿海の多くの干潟や河口では、温暖化や汚染、病気や過剰採取が原因で固有の藻類やカキ礁が「著しく減少」している。
調査を行った米ノースカロライナ州では、歴史上みられてきた水準に比べ藻類が約97%、カキ礁が90%、塩沼が12%失われているという。
こうした干潟などには、日本から輸入されたマガキと一緒に入ってきたとみられる外来種のオゴノリが繁殖している。
そこで、研究チームはこのオゴノリが生態系にどのような影響を及ぼしているかを調べることにした。
オゴノリがさまざまな分布密度で生育している48か所の広いエリアを対象に、土砂の安定化や流出防止、高潮や洪水の抑止、生物多様性、食物生産、経済的に重要な海産物の生育場など、環境に対して果たしている機能に変化がないかを10か月にわたって調査。
その結果、稚エビや稚ガニ、稚魚の生育環境の改善をはじめ、多くの面で生物多様性に貢献していることが判明した。
オゴノリの繁殖と、土砂の流出防止で重要な役割を果たす堆積物の安定化との間には有意な関係を発見できなかったものの、論文の共同執筆者で米デューク大学環境大学院のブライアン・シリマン准教授(保全生物学)は、全体としてプラスの働きがみられたと指摘。
オゴノリは固有種や生態系を壊さないばかりか、役に立っている可能性があるとしている。
こうした可能性が示されたのは今回の実証研究が初めてだという。
論文の筆頭執筆者である米ノースカロライナ大学のアーロン・ラムス氏は「沿岸生物の生息場が世界規模で減少するなかで、生息場が全くないよりは外来種もいる生息場があるほうがまだ良いということが分かった」と説明。
「多くの外来生物は、思われているようなマイナスの影響を与えていない可能性が十分ある」との見方を示している。
http://i.imgur.com/KgWsnD3.jpg
http://news.livedoor.com/article/detail/13352429/
■関連スレ
【話題】ヒアリより恐ろしいのは「ワカメ」 日本から世界へ広がる“悪玉生物”として「世界の侵略的外来種ワースト100」掲載★5
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500287052/
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
.
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
.
「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw
.
(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8
.
(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo
.
Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ
.
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o
.
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY
.
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs
.
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4
.
【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE
.
都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg
人間の為になれば自然保護だし、為にならなければ自然破壊。
今回はどうなのかな?為になった?ならなかった??
最近はセイタカアワダチソウより春先にオレンジの花をつけるナガミヒナゲシを
よく見かける。
政府がヒアリの火消ししようとしてる
ヒアリの火が消えたらただのありだね…
政府の殺人計画には慄いてしまう
>>182
韓国だって中国だってワカメ食うのに何で「日本人だけが」なんてデマを信じちゃうのか
ラージマウスバスも有益
コイも外来種だから駆逐しろよ
外来種ってもキムチとは違ってエライな
テングサなどとともに寒天の原料とされるだって
食いまくればいいな。たまに食中毒で死ぬらしいけど。
>>1
日本の場合は外来種=悪だよ
外からやってきたものでロクなものはいない
徹底的に排除すべきだ
日本原産でも日本国内のいない場所に離したら外来種
>>202
日本民族がまず外来種だという
「故意ではないので違法ではない」
オゴッ!オゴッ!
さすがは日本原産
あなたは日本という船に乗っています
その船に穴が空きました穴をふさぐためには人手が必要です
これが今の日本の現状、移民を受け入れなければ船ごと沈む
移民を受け入れるとたまに小競り合いでケンカが起きる
どちらを選ぶべきかバカでもわかるはず
1を見て「全て」と言う愚かしさ
悪もあるし、たまたまの善もある
悪のほうが圧倒的
基本的に日本渡来の(外国から見た)外来種は、海外にいい影響をもたらすモノが多いよね
オゴと言われて オボ 小保方さんを思い出しました(・∀・)
蛍は上流と下流でも違うそうな
海藻を消化できるのは日本人だけとか日本からの外来種はいい外来種だとか
ネトウヨの妄想がどんどん広がってるな
ジャップはサルだから自然の一部でいいよ
ジャップランドも少子化で荒廃してきたし外来種いれて豊かにせんとなぁ
>>182
西洋人だって、何世代かワカメを食べる習慣を続ければ獲得する可能性は無いわけではない
それに消化出来んでも、水溶性食物繊維による整腸効果は今の西洋人にも十分期待できるしな
自然界も移民の流れか
外来種問題を考える上で何より重要な前提条件は、
「目的は生物多様性の保全、人的被害や農林水産業被害対策」であり、
それらは「人類が人類のために」しているということです。
「自然のため」とか「地球のため」にやっているわけではありません。
生物多様性の保全は人類にとって様々な利益を生む、一方で外来種も利益を生むことがある。
その中で生物多様性を損なう「侵略的な外来種」についてはできる限りの対策をとり、
生物多様性から「得られる利益を最大化しよう」、というそれが根幹です。
イネをはじめとして主要な農作物のほとんどは外来種ですが、それらは当然人類にとって有用なもので、駆除対象ではありません。