【うっ雹】関東で激しい雷雨、落雷やヒョウも [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :trick ★: 2017/07/18(火) 15:29:18.77 ID:CAP_USER9

【写真・関東の雷雨】落雷やヒョウも - ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201707/180215/
2017/07/18 15:20 ウェザーニュース
連休明け18日(火)、午後になって東京や神奈川の西部から雨雲・雷雲が広がってきています。その様子を、ウェザーニュース会員から届いた写真でご覧ください。
ヒョウ(雹)が都心で
http://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201707/201707180215_box_img0_A.jpg
http://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201707/201707180215_box_img1_A.jpg
http://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201707/201707180215_box_img2_A.jpg
https://memgvs.weathernews.jp/a/rad/kanto2-area/anim.gif

関東南部は夕方にかけて局地的な激しい雨に要注意。道路冠水や落雷、突風にも注意が必要です。


371 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 19:50:11.05 ID:f2yFPOb+0

ドラゴンボール採り放題


372 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 19:50:20.10 ID:KiwNEndR0

もう今まで生きてきた数十年の
気象知識、経験の蓄積は何の役にも立たない程変化してるっぽい


373 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 19:51:05.93 ID:AfQZo4Tr0

金もらってる専門家ですら想定外で全部すますレベルだしね


374 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 19:52:25.12 ID:UV0EZkZ/0

>>20
駐機中に雹でボコボコにされたらかなわんでしょう。ゴルフボールより大きいとそこから亀裂が大きくなって落ちるかな?
富士山山岳波の影響で揺れたりするかな千葉沖。


375 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 19:54:36.25 ID:UV0EZkZ/0

>>325
天候で国家元首の首が飛んだり滅んだりするのが普通。


376 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 19:55:48.29 ID:SmS4VPTG0

>>272
0:24頃笑うわw


377 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 19:55:49.37 ID:UV0EZkZ/0

>>326
中標津で以前あった。


378 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 19:58:05.36 ID:UV0EZkZ/0

>>335
損害保険よく読め。
修理買い替え出来るかも。


379 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 19:58:27.00 ID:kh3Hff2R0

この、ハゲーーーーーしい雨が俺を洗う♪


380 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 20:00:50.97 ID:lAt+N1Ss0

万手魔音拳!!!


381 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 20:05:02.87 ID:vhJDFomdO

雹は頭上からだけじゃないからな
昔、真夏に雹にあった時、直径2センチの雹がアスファルトに落ちて
跳ね上がって素肌の膝下に当たりまくって凄く痛かった


382 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 20:06:13.21 ID:0dzBLBKC0

都内は結構すごいことになってたんだな、全然知らんかった


383 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 20:06:31.78 ID:bNsdxhlC0

雹マシマシで


384 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 20:07:15.44 ID:dsaOKBaL0

朝霞は雷ゴロゴロ凄かったけど、雨はザッと降っただけ
その代わり、駐屯地納涼祭が中止で明日に延期になった。


385 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 20:10:36.55 ID:j+riq9i80

バラックみたいなボロ家が近所にあるんだが、どうなったか気になる


386 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 20:12:37.62 ID:vhJDFomdO

あと昔遭遇した雹は、よくイメージされるような球体じゃなくて
おはじきみたいな平たい円だったけどそれでも身体に当たると超痛かった


387 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 20:13:26.68 ID:ZrHqslER0

>>1
あとは静岡だけだね


388 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 20:15:12.68 ID:in4ueymX0

ヒョウと言われて思い浮かぶもの
一般人・・・氷のかたまり
中年2ちゃんねら〜・・・ケンシロウの血の繋がった兄
子供・・・動物


389 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 20:17:10.74 ID:AfQZo4Tr0

ケンシロウってあんな顔で10代なんだってね


390 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 20:19:54.20 ID:FgZnUAps0

>>388
× 中年2ちゃんねら〜・・・ケンシロウの血の繋がった兄
○ 時代劇


391 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 20:20:19.28 ID:yIg8a+kX0

自動車ってどうなっちゃうの?


392 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 20:29:27.90 ID:VCHDcpKh0

スレタイがクソ


393 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 20:32:16.89 ID:Em2sIRcv0

>>348
その集中している効率のお陰でお前のような無能でも生活できんだよ

理解できたか、低能


394 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 20:38:03.82 ID:AHsc6nxm0

東京に降る雹を見て、あぁこれは神様の怒りだなと思った
私利私欲にとらわれた政治を続ける安倍政権への怒り

そしてそれを支持してきた国民への怒り


395 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 20:42:22.55 ID:yw9JYDKu0

線状降水帯状による降り続くゲリラ豪雨に雹が混ざって竜巻発生、そこに落雷で火災発生、ずぶ濡れで消火作業に入ったところに震度7の地震に襲われる。
いま考えうる最悪パターンだが、いつあってもおかしくない。


396 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 20:42:37.03 ID:iFVpnNl00

車のボデー大丈夫やったの?


397 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 20:49:26.98 ID:TUxii3CS0

雹に弱い、ゲリラ豪雨に弱い

ちんぷで貧弱東京都


398 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 20:50:42.12 ID:yzeVLl700

>>378
ヒョウよ恋


399 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 21:17:22.99 ID:9xcEEoNq0

千葉はパラっと降っただけだった


400 :名無しさん@13周年: 2017/07/18(火) 21:43:24.14 ID:cANbHC4PN

 中々、大きな雹でしたね。
皆バックに1つ折り畳みヘルメット必要かも。。。


401 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 21:39:11.98 ID:ie568MIY0

>>387
しーっ


402 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 21:40:42.64 ID:FBjNBLya0

雹が頭に当たって死亡T_T


403 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 21:40:59.38 ID:fPfkaL5M0

ディーラーで新車買って社員一同見送られた瞬間にこの雹って人も中にはいるんだろうな


404 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 21:42:06.19 ID:bbs6l+3m0

祟りだろ。


405 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 21:42:26.62 ID:8+lD2eZA0

http://i.imgur.com/4xN57Ii.jpg


406 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 21:43:50.77 ID:wGblLVKa0

>>28
忘れもしない1998年5月24日
たぶん


407 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 21:47:39.34 ID:lNNqRILF0

レオパルドン!行きます!


408 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 21:47:53.95 ID:L/FwLE7P0

頭に雹が当たったら痛いのかな?


409 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 21:48:19.88 ID:wGblLVKa0

2000年だった(´・ω・`)


410 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 22:08:15.66 ID:M+1GoCMRO

>>409

忘れもしないんじゃなかったのかよw


411 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 22:14:59.33 ID:PcFtPYzo0

範囲知らないけど車の屋根のへこみとか多そうだな。


412 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 22:30:37.26 ID:S53T8w/U0

あれだけ大きい雹だと車のボディは無数の塗装剥がれとヘコミが出来たね
ボディ上面の塗装と板金が必要だろうね


413 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 22:35:25.98 ID:h78lrb9S0

といいながら、今日の雹で車が凹んだような画像がここまで見られないから、ギリギリ大丈夫な程度だったんじゃね?


414 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 22:35:54.31 ID:ZELQpyq70

車の心配…

東京人は小さな世界で生きてるんだな


415 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 22:56:28.43 ID:UECSwyDd0

ひょうが降るとヨハネの黙示録を思い出す


416 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 23:05:32.50 ID:48/hkZ3r0

俺のバイクのシートが雹の所為で滅茶苦茶になってた。安くないと思うんだよな。


417 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 23:50:30.22 ID:1plk/iGr0

❄雹❄


418 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 23:51:11.55 ID:C7JYZ20j0

ヨハネストンキン


419 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 23:51:21.29 ID:oHZn0RyL0

頭についてる【】がキモい死ね


420 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 23:54:10.37 ID:VjvIv3md0

連邦の新兵器やね


421 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 23:55:45.96 ID:SlxKnFFQ0

死ぬくらい暑いんですけど
こっちにも豹くれよ


422 :名無しさん@1周年: 2017/07/18(火) 23:55:52.16 ID:ch8brRXE0

>>390
江戸の黒豹〜♪

おすすめワード