【国際】バンド名にアジア人への蔑称「つり目」、特許商標局の商標禁止判断は違憲=米最高裁★2 [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :ニライカナイφ ★: 2017/06/20(火) 20:56:46.83 ID:CAP_USER9

米連邦最高裁は19日、アジア系米国人で構成されるロックバンドの名称「ザ・スランツ(The Slants、東洋人たち)」が人種差別的な中傷にあたるとして商標登録を認めなかった特許商標局の判断を無効とする判決を下した。
「スラント(slant)」は「つり目」の意味で、一般的にアジア人への蔑称とされる。

ザ・スランツは、オレゴン州ポートランドを拠点に活動。
バンドリーダーのサイモン・タム氏はバンド名について、差別語として使用されてきた言葉を差別される側が肯定的な意味で使う「再領有」だとし、アフリカ系米国人が「ニガー(黒人)」を音楽の歌詞に入れるのと同じだと主張している。

タム氏は声明で「8年間に及ぶ非常に苦しい法廷闘争の末、最高裁で勝利したことに興奮している」と心境を述べた。
米国で人種間の緊張が高まる中、表現の自由を保障した憲法修正第1条をめぐる今回の裁判には大きな注目が集まっていた。

最高裁が全会一致で下した今回の判決は、呼称が特定の人たちへの侮辱にあたるとして非難の的になっている組織にとっては朗報になるとみられる。
特に米ナショナル・フットボール・リーグ(NFL)のワシントン・レッドスキンズは、「赤い肌の人たち」を意味する「レッドスキン」という言葉が人種差別的だとして、米先住民の活動家らから長い間、抗議を受けている。

写真:ロックバンド「ザ・スランツ」のメンバー。米オレゴン州ポートランドで(2017年6月19日撮影)
http://i.imgur.com/lzJZK4g.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170620-00000024-jij_afp-int

★1:2017/06/20(火) 16:56:50.53
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497945410/


736 :名無しさん@1周年: 2017/06/25(日) 11:40:34.99 ID:+stDS1JF0

驚きました なんと!

まだ愛知県に中学生韓国ホームステイの市が残っていました!
愛知県は全部中止と思って油断しておりました! 大変です!
豊橋の北にある新城市です。

中学生が16人ですよ。市内にある6校から男子8人女子8人の16名です。
8月に4泊5日。
207万円の税金が使われます!


737 :名無しさん@1周年: 2017/06/25(日) 11:52:10.38 ID:Dx5cTLrL0

>>736
ワロタ
バカだな


738 :名無しさん@1周年: 2017/06/25(日) 11:53:38.16 ID:Lp2nQEkx0

つり目って韓国人だろ


739 :名無しさん@1周年: 2017/06/25(日) 11:57:29.59 ID:atiKSf1L0

日本だとザ・ジャップスとかイエローモンキーてバンド名つけるようなもんやな


740 :名無しさん@1周年: 2017/06/25(日) 11:58:50.21 ID:0P1s27Nw0

男だけのバンドで
The Slutsの方がかっこいいじゃん
slantとかダッサ、センスないわ


741 :名無しさん@1周年: 2017/06/25(日) 12:18:27.83 ID:hLm9kHcz0

slant がついたポルノのタイトルは何度も見た事あるがな。
とはいえ、悪い意味では最近は使われないと思うが。
過敏な反応がトランプ以降はある。
ケイティ·ペリーが芸者姿で歌ったり、日章旗デザインをブログに載せて批判殺到というのも本人に全く
悪意はない。
受けとるほうが敏感すぎる空気はある。

おすすめワード