人が生活するのには住居が必要だ。
しかしその住居にも種類があり、大きく分けると親の持ち家などで家族と同居するか、アパートやマンションなどを借りるか、新築または中古で住居を購入するかの3つに分けられるだろう。
特に、社会に出て親元から離れたあとは、賃貸の住居で暮らすか、住居を購入するかは非常に大きな決断となるはずだ。
●独身だけど一軒家のマイホームを購入
おそらく一般的に夢のマイホームを購入するタイミングは、結婚や出産などの家族が増えたタイミングでの決断になることが多いはずだ。
ところが、富田林さん(IT会社勤務・年収420万円)は30代の独身男性であるにもかかわらず、一軒家のマイホームを突然購入した。
しかも新築の庭付きという贅沢な一軒家だ。
●非常に満足しているらしい
新築一軒家を購入するのには当然莫大な金額が必要となる。人生においても大きな決断となるだろう。
しかし、富田林さんは早い段階で一軒家を購入したことに大変満足しているようだ。
一体何が良かったのか、30代独身男性なのに新築一軒家を購入して良かったポイントを尋ねてみた。
●30代独身男性だけど一軒家のマイホームを買って良かったこと6選
1. 賃貸の家賃とローンの支払額が変わらない
富田林さんは駅から遠い場所に一軒家を購入したこともあり、それまでに済んでいた賃貸のアパートと、住宅ローンの月々の返済額がほとんど変わらないそうだ。
賃貸の物件はいくらお金を払っても自分の家にはならないが、購入した家ならローンの返済が終われば完全に自分の資産となる。
同じ金額を払いながらも貯金をしているような感覚になるそうだ。
2. 住宅ローンを組むなら早い方がいい
現在、住宅ローンは35年で返済するのが一般的。
仮に30歳で住宅ローンを契約しても、完済をするのには65歳となっているのである。
もし仮に40歳で35年の住宅ローンを契約をすれば、単純に計算すると75歳まで返済を続けなければならない。
定年を迎えたあとにバリバリ働いていたときと同じ金額を返済し続けるのはどう考えても大変だ。
住宅ローンを組んで住居を購入するなら、1年でも早いほうがいいのだ。
3. 友人がたくさん遊びに来る
家を建てた人はたいてい「遊びに来てください」と言ってくれるが、家族がいるとそんなに気兼ねなく遊びに行けるものではない。
しかし独身で家を建てると、本当に色々な友人が気兼ねなく遊びに来てくれるため、全然寂しくないのだと言う。
居酒屋に行かなくても家で飲み会をすれば飲み代も安くつく。
富田林さんは友人が頻繁に差し入れのお酒を持ってきてくれるため、一軒家に住んでからはお酒を自腹で買ったことがないそうだ。
4. 大声で叫んでも怒られない
「うおー! うおおおおーっ!」「俺は誰だ! 俺は誰だ!!」「うわーーーーーーっ!」「あっあっあーーーーっ! あああああああーーーーっ!」などと、誰しも突然叫びたくなることがあると思うが、一軒家はマンションのように上階や隣に人が住んでいない(壁の向こうに他人がいない)ため、ガンガン叫び放題だという。ストレスがたまりにくく、やりたい放題である。
5. 部屋の贅沢な使い方ができる
一軒家には当然部屋がたくさんあり、一人で暮せば当然持て余すことになる。
しかしそれは贅沢な使い方もできるということだ。
富田林さんはなんと洗濯物を干すためだけの部屋があるそうで、雨の日が続いても洗濯に困ったことがないそうだ。
6. 女性からモテるようになる
富田林さんは新築の一軒家を購入したことをアピールするようにしてから、女性からかなりモテるようになったそうだ。
合コンや街コンなどに参加しても、家を持っていると言うだけで女性の反応がガラリと変わるらしい。
夢のマイホームをすでに持っている人と結婚すれば、女性にとってこんなに手っ取り早いことはない。モテるのは当然とも言えるだろう。
http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2017/06/01-2.jpg
http://buzz-plus.com/article/2017/06/16/30dai-myhome/
★1:2017/06/19(月) 21:56:11.80
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497926806/
※続きます
はなれ がない家って 家かな?
あと2、30年後は家なんて価値ないだろ。人口減少で
家余りがとんでもない事になってんぞ。鬼ローン組んだ情弱は
奴隷として頑張れ。ライフスタイルの変化に適応出来ないし
天災リスクに有事のリスク、老後は介護施設に入るなら尚更
不良債権なんだけど。
田舎に小屋みたいなのを建てて、週末通って楽しむのもあり。
老後の家として使えるし。
マイナス面もあるけど、それ以上に楽しい。
他人の財産になる建物のローンを払うとかあほらしくてやってられない
マンソンも古くなったらなかなか売れない近所のマンソンずっと売ってるw
>>392
自治体のサービスを維持するにも金が掛かるし
限界集落は潰して村民を都市部に集めた方が合理的じゃないか?
>>419
場所による
独身で一軒家を買う意味が分からない
>>412
野村も三井もレジデンスREIT抱えてるこのご時世にアホがなに言ってんだか
お昼のホースで水まきとか 戸建ての贅沢だよな
マンションじゃムリ
>>378
高給な企業だからだろう。
>>419
都心の駅近は30年後でもニーズ変わらないよ
>>392
いいえ
30年後3000万人も人口減したら、関西全域(2200万人)が無人化します。
人間がいなくなった地域に価値は生まれませんから、0円とは言いませんが、不動産の価値は無価値化します。
そんなに遠い話ではありませんよ
コスト云々よりも一軒家から生まれる家族との営みが幸せなんだよなぁ
しかも借り物でもない自分のものなんよ、最高やん
50歳で平屋を買ってメンテ無しで死ぬのが理想
>>425 育ちが悪い 親を恨みな
>>304
まぁ今は家だけなら700万で建つ時代だし、古くなったら建て替えれば良いだけじゃん
今買うやつは確実にバカでしょ
地震が来た後に買うのが賢い
提灯記事
都内で一般的な一軒家建てると
6000万とかするし
土地は腐るほどある
地方が実家なら豪邸が建つね
家族4人でレオパレス ゾッとするわ
6000万あれば地方ならいなげやが建つな
一軒家でも大声出したら近所に聞こえるでしょ
>>437
森、三井、三菱、野村名だたる大手がレジデンスやらないとかww
知ったか無知は黙っとけよ。
家持ちと結婚すると「新築のマイホーム」って夢が叶わないから嫌だ
>>438
だが今は固定金利でもクソみたいな金利だからローン組むなら今やろな。
プロポーズの言葉は
「僕と一緒に住宅ローンを返済してくれませんか?」だろw
>>409
建築モデルでハウスメーカーのHPに
載ってるし
地方年にあるうちの実家200坪1億円なんだが
世田谷あたりで立てると10億くらいになるのかな。
雑草取りに疲れたんで土全部捨てて土間コン打ってもらって、ついでにフェンス建ててもらったりして、一部自分で
工事したりするために電動ドライバー買ったら、DIYにクソハマったわ
家持ちの爺さんは漏れなく後悔してるんだよな
>>438
地震が来た後って自分の家が崩壊した設定?
大震災が起こった後は需要が多すぎてすぐには建てられないし
資材も高騰していいタイミングとは言えない・・・
>>454
世田谷区で土地が40坪で6000万って安くない?
烏山のほうかな。
というか30年で1000万ぐらいかけてメンテしないと
ほとんど土地の価値しか残らない
不動産屋がガッポリ儲ける
普段から無職になってくるま転がして住宅街散歩してみろ
いくらでもあるぞ。
靴磨きが家購入の話を(ry
>>461
いいんだよ
30年の家賃考えれば。
築10年で壊れたものはトイレとインターホンだけだな
トイレ3万、インターホン1万だわ
さっとググったら、
上北沢3丁目で土地40坪1億円
祖師谷だと安くて50坪5900万円か。
案外安いな。
>>60
子供はきっかけになる。壁薄いボロ賃貸だと夜泣きでもう精神持たん。