【三重】伊勢神宮祭主に黒田清子さん 天皇陛下の長女 [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :ティータイム ★: 2017/06/20(火) 18:17:20.73 ID:CAP_USER9

中日新聞 2017年6月20日 16時39分

伊勢神宮(三重県伊勢市)は20日、神宮祭主の池田厚子さん(86)が退任し、天皇、皇后両陛下の長女黒田清子さん(48)が就任したと明らかにした。19日付。池田さんは天皇陛下の姉。

伊勢神宮によると、池田さんは1988年から、神宮祭主を務めた。黒田さんは2012〜13年、臨時の神宮祭主に就任、13年の式年遷宮で池田さんを補佐した。
天皇家側から神宮側に、退任の申し出があったとしているが、理由は明らかにされていない。

神宮祭主は天皇陛下の代理として、神嘗祭などの祭典で神宮に赴く。代々、皇族か、以前皇族だった人物が就任している。(共同)

黒田清子さん
http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2017062001001617.jpg

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017062001001594.html


836 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 00:18:57.96 ID:fBo1iCFh0

>>60
さすがに高級スーパーなのかな
成城石井とか


837 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 00:19:29.03 ID:X1UuQ5sK0

別居すんの?


838 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 00:20:27.57 ID:A4zpEPdv0

そうなるだろうなと思った
清子さんが祭主になったら、日本の地震がまた活性化しそうだけど…
さっきも大分で5強あったし


839 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 00:20:54.46 ID:fBo1iCFh0

>>81
愛子様の次は悠仁様の娘とかがなるのかな?


840 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 00:21:21.42 ID:o9padVJ2O

>>830
大体祭主が伊勢でお勤めするのは通常年四回。潔斎するので本番の祭祀の数日前に伊勢入りする。
そのため、ほぼ年間三十日伊勢に出勤という生活になる。
それ以外に祭主のお出ましを願う神宮主催の一般行事イベントがあったら更に追加って所。


841 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 00:23:17.97 ID:2VmI76xa0

防御線張って来たな
とりあえず皇室工作してる民進を壊滅させるまでの傀儡か


842 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 00:24:00.70 ID:wRWGFxTH0

じゃあ、オレたちが伊勢神宮に参拝してお祓いとかを申し込んだら、サーヤがやってくれるってことなの?(´・ω・`)


843 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 00:25:16.62 ID:2VrH0AL/0

大昔は京都の嵯峨にある野宮神社で1年間潔斎してから伊勢に向かったものだ


844 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 00:29:50.49 ID:P94sROjj0

この人ストイックよな


845 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 00:30:52.32 ID:AWMiyNb60

斎王清子
良い名前だ


846 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 00:31:43.71 ID:djpgc8Db0

>>842
ここは祟るだけの神だぞ・・・


847 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 00:35:04.33 ID:fS8Y32xL0

>>738
第10代崇神天皇の時代、疫病などで国が不安定になった。
その原因を「天照大神」と「倭大国魂神」の2つの神を同時に宮中に祀っていたのが
悪いんじゃ?と思い、宮中の外に祀ろうということになった。
崇神天皇は「天照大神」を娘の豊鍬入姫命に託し、現在の奈良県・檜原神社に祀る事になった。
次の代の垂仁天皇は、娘の倭姫命を豊鍬入姫命に代わって「天照大神」に仕えさせた。
倭姫命が神鏡を持って(?)あちこちの場所に行ってみたところ、五十鈴川の川上こそ
大神を祀るのにふさわしい場所だと神託を受け、そこに伊勢神宮が造られることになった。
伊勢神宮は三種の神器のひとつ八咫鏡が安置されている。


848 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 00:35:11.36 ID:YEj6yv9V0

>>843
野宮神社いったら観光客でごったがえしてたw
潔斎で篭ってたら観光客にパンダ扱いされそう


849 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 00:35:48.66 ID:Jb3eybb50

サーヤ様は天照大神のご加護の厚いお方。


850 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 00:35:49.73 ID:Wg1J+14dO

>>844
私欲がないわ


851 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 00:36:02.63 ID:2YE5iLqu0

>>837
もうとっくの昔に別居してるし問題ないと思うよ

>>838
それがあるから
あまり神職についてもらいたい人じゃないんだけどね


852 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 00:36:58.26 ID:YY/D/e3+0

>>469
リアルナウシカ


853 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 00:39:55.63 ID:Jb3eybb50

サーヤ様が大きく動く時、日本に地震がくることになってる。
太古の天皇家の霊力を強く継いでいるのだろう。


854 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 00:40:08.81 ID:vcI/xX060

行けば会えるのかなサーヤさま


855 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 00:40:17.87 ID:rVoecFgA0

>>851
別居してるってソースは??


856 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 00:43:49.28 ID:2YE5iLqu0

>>855 
結婚して三年後くらいに
週刊誌で近隣住民がぜんぜん見掛けないと証言してる
ベランダの花も枯れて夜も電気付かないとか
引越ししたならそこでの目撃談があるはずだけどそれも無い
女性宮家案で黒田夫妻も皇族に戻す話も一時出ていたけど
別居して結婚してる実態が無かったからだろうね


857 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 00:45:15.92 ID:2VrH0AL/0

>>848
大昔の姿とはすっかり変わってしまってるんだろうね。
場所も昔からあそこなのか疑問w
鳥居は古様を引き継いで丸太を組んだような形式だけど。


858 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 00:47:02.78 ID:A4zpEPdv0

>>851
正直、鎮める系じゃなくて荒ぶる神系だよね…
嫌いではないけど、あんまりいい予感がしない


859 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 00:49:48.12 ID:OPD/1ABC0

>>469
手に持ってる白いハンカチまでハトに見えてくるわ。


860 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 00:49:56.22 ID:3q99vu3V0

サーヤさま関連のニュースの際には
これをテンプレに入れといてください

ttp://img-cdn.jg.jugem.jp/d3a/192769/20060921_117723.JPG


861 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 00:52:02.79 ID:zpk9I9Xt0

>>1
>伊勢神宮祭主に黒田清子さん

天孫族の子孫だし霊的波長が綺麗だから当然でしょ


862 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 00:53:49.78 ID:t7vXbcHJ0

斎宮って清いからだじゃないとダメなんじゃ


863 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 00:57:01.45 ID:NdO+d6RL0

>>834
そんな名前の宮家になるわけ無いじゃんw
日本人なら思いもつかない駄案


864 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 00:57:05.27 ID:2YE5iLqu0

>>858
そうそう
荒ぶる神系だよね
節目節目に地震ばかり起こる

この人の事ここでも勘違いしてる人多そうだけど
テレビでのイメージのように
決しておとなしく穏やかな人ではない
祭主職は鎮める系の人にしてほしかった


865 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 00:57:15.44 ID:OsB0gtYy0

>>862
散々書かれているが
斎宮でなく祭主


866 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 01:01:12.40 ID:7SiPfr670

でた
卑弥呼再び!!


867 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 01:03:55.50 ID:nEMnJfw00

>>735
さすがお似合いになるなあ


868 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 01:04:57.84 ID:2VrH0AL/0

>>858
荒魂には和魂を合わせて中和すればいい


869 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 01:06:28.65 ID:2DdHssK20

>>729
秘蔵の薄い本の数々も置いていかれたのか
いずれ宮内庁書陵部の保管することになり、後世に伝えられ貴重な資料になることに


870 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 01:07:49.18 ID:V8WQaQoK0

在日韓国人バカチョンには関係の無い話しだぞ。


871 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 01:08:52.39 ID:EDux57n30

>>859
ハンカチではありません
手袋でございます


872 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 01:08:56.99 ID:AXXnXx5F0

いわば天皇家の祖先を祀っているのだから天皇家の一員が祭主であるのは当然


873 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 01:09:36.91 ID:pp+McR3A0

>>474
「理由は明らかにされていない。」などと書かなければいい話


874 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 01:09:48.35 ID:A4zpEPdv0

>>864
>>868
和魂は何を指す?
清子さんは呪詛の方が向いていると思う
結婚後、あまり幸せそうでないので、余計に不安だ
清子さんには一回、中国や南北朝鮮を呪詛して欲しい←わりとマジ


875 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 01:11:12.73 ID:0QZ7a08J0

サーヤは未だ処女


876 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 01:11:32.24 ID:UG0E4a8SO

未婚じゃなくていいの?まあ今どきだし皇族も少ないからしかたないのか。


877 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 01:11:34.55 ID:No0KP6T20

>>735
後ろの大宮司さんが強そうw
イオナズンとかベギラゴンとか凍てつく波動とか使うぞきっと。


878 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 01:13:16.90 ID:7SiPfr670

>>874
なんでだよ
ロータスにきっちりシートベルトして二人でオタドライブしてるんじゃないのけ


879 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 01:14:20.09 ID:+SrY4UAV0

>>836
もったいないからと披露宴もしなかったぐらいだから質素倹約な生活だと思う


880 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 01:15:33.71 ID:VGAJHHdG0

池田さんも皇室の人なの?


881 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 01:15:52.13 ID:2YE5iLqu0

>>874
呪詛ww
でも本当そっちの方が向いてる!
気に入らない事があると
「お祖父さまに言いつけてやるっ!」と睨みをきかし
ブスと罵った同級生男子とか
自分を振った婿候補たちに報復したという噂もある人だからね


882 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 01:16:34.84 ID:2DdHssK20

>>838
逆じゃね?紀宮様の公務と地震の関連が騒がれたのは、婚約内定してからだし
皇室を出て行かれる紀宮様を惜しんだ神様がちょっと…
震災の後、遷宮の臨時祭主になられると聞いた時に、これで大きい地震はおさまると直感した
このたび正式に祭主になられたのは、くると言われているあの地震の被害を
少しでも抑えるためもあるんだよ、きっと


883 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 01:16:44.63 ID:NCSxz+hJ0

仮面夫婦なんでしょう
皇居内に住んでるらしいよ

Googleアースでみると皇居内に
小さな建物が数軒あり、身寄りのない
皇室関係者が住んでるらしいってリークあった


884 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 01:17:31.97 ID:+SrY4UAV0

>>811
女の幸せは愛する男に抱かれることだよ
子ども産んでも干からびてたら幸せでも何でもない


885 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 01:18:08.30 ID:NCSxz+hJ0

>>880
陛下のすぐ上の姉


886 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 01:18:54.32 ID:f6EJwEMU0

>>880
天皇陛下の姉


887 :名無しさん@1周年: 2017/06/21(水) 01:19:36.13 ID:2VrH0AL/0

>>874
和魂系の祭神を祀る神社から御稚児を出すとかどうだろう?
まぁ話半分で聞いてくれw

特アへの呪詛はいいなw

おすすめワード