【三重】伊勢神宮祭主に黒田清子さん 天皇陛下の長女 [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :ティータイム ★: 2017/06/20(火) 18:17:20.73 ID:CAP_USER9

中日新聞 2017年6月20日 16時39分

伊勢神宮(三重県伊勢市)は20日、神宮祭主の池田厚子さん(86)が退任し、天皇、皇后両陛下の長女黒田清子さん(48)が就任したと明らかにした。19日付。池田さんは天皇陛下の姉。

伊勢神宮によると、池田さんは1988年から、神宮祭主を務めた。黒田さんは2012〜13年、臨時の神宮祭主に就任、13年の式年遷宮で池田さんを補佐した。
天皇家側から神宮側に、退任の申し出があったとしているが、理由は明らかにされていない。

神宮祭主は天皇陛下の代理として、神嘗祭などの祭典で神宮に赴く。代々、皇族か、以前皇族だった人物が就任している。(共同)

黒田清子さん
http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2017062001001617.jpg

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017062001001594.html


558 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:48:10.98 ID:TKTCaU4J0

あーポクポクポクポクポクポクポクポク


559 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:48:23.51 ID:51az8qbV0

>>1
いま調べたら、池田厚子さんは子供ができなかったんだな。
岡山藩主池田家はお家断絶なんだな。
そして子供がいない皇女だけが伊勢神宮祭主になれるのか?


560 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:48:26.22 ID:CWTqxPAy0

皇居に車できて立ってるおまわりにごくろうさんで通れるわけ?


561 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:49:09.04 ID:zRklVweS0

祭主(さいしゅ)は、伊勢神宮にのみ置かれている神職の役職である。「まつりのつかさ」とも読む。
古は令外官のひとつであったもので、神祇官に属し伊勢神宮の神官の長官であった。
中央官であり、通常は都に居住して神宮関係の行政に従事した。

推古朝に中臣御食子(鎌足の父)が祭官となったのが初代とされ、天武朝に中臣意美麻呂が任じられた際に、
祭官を改め祭主と称したという。
以降、明治以前までは、代々中臣氏(大中臣氏)が任命され、神祇官次官である神祇大副あるいは神祇権大副が
多く兼任した。
近代以降、社家の世襲が廃止されると、藤波家(大中臣氏)の世襲は廃されて、華族をもって神宮祭主に任じた。
のち皇族又は公爵をもって任じる親任官となり、勅令である神宮司庁官制で法制化された。

戦後は神道指令及び日本国憲法により、国家の手をはなれ、宗教法人としての神宮となってから、
現在は宗教法人としての「規則」により、祭主は「勅旨を奉じて定める」ことされている。
女性の元皇族が就任している。

戦後は皇族出身の女性が就任していることから斎宮と混同されることもあるが、斎宮は神宮に仕えた未婚の皇族女性のことで南北朝時代に廃絶した。


562 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:49:16.50 ID:U1Mz7UCH0

サーヤは処女っぽいな 


563 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:50:07.28 ID:vf7/J/MY0

昔からこの方は品があって美しい
ほっこりする。


564 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:50:32.09 ID:KjeAYA7w0

>>11
>理由は明らかにって(86)でわかるでしょ

だよな
陛下の生前退位の件といい皇室をないがしろにする風潮


565 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:50:59.09 ID:r9Xen63F0

皇學館大學の新田均先生が

天皇陛下はいつも国民のために祈ってくださるから
日本国民も皇室のために祈りましょうって言ってた


566 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:51:06.87 ID:oQQiahKj0

今上陛下と美智子皇后が亡くなられた後
雅子が愛子を擁立するようなことがあった場合

皇室の重しとしてサーヤが必要になるときが
きっと来ると思う


567 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:51:32.28 ID:0rpjBff70

大姫がここに


568 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:53:24.20 ID:vf7/J/MY0

コネって?
伊勢の神宮は天皇の祖 天照大神を祭っているのだから
適職だともうが


569 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:54:13.02 ID:eah+W1dQ0

陛下って毎月生まれた子供に成長を願って祭祀とかのお祈りしてるんだっけ?


570 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:54:45.05 ID:+E9bfp9x0

>>19
普通に
しっかりしてると思うけど。


571 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:56:34.16 ID:c66KP8CK0

、、


昔はこの人のこと、あまり美人じゃないな、としか思えなかった。

今になって、神々しいまでの美しさを持っていると思う。

さやこさんが、黒田家に嫁ぐ日、
天皇皇后両陛下に最後のお別れを言った「朝見の儀」
美しいと思う。


紀宮さま、天皇、皇后、両陛下に、最後のご挨拶
https://youtu.be/5IW9ofC4Iog


572 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:56:47.60 ID:M+9rUnWE0

>>448
普通の一般人とは一寸違ったんじゃなかったか?
旧華族の黒田家の繋がりは有ったんだろう


573 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:57:42.60 ID:PyS8ajs30

>>513
尼やシスターに比べると、巫女は結婚OKの事例が多いみたいだね
アメノウズメの時代から日本の貞操感はおおらかなものだ
明治時代じゃあ儒教思想で女性神職は禁止だったみたいだが、江戸時代以前は神職でもあったようだ

巫女 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%AB%E5%A5%B3

巫女は柳田國男や中山太郎の分類によると、概ね朝廷の巫(かんなぎ)系と民間の口寄せ系に分けられる。

柳田國男『巫女考』によれば、巫(かんなぎ)系巫女、口寄せ系巫女を問わず多くの巫女が結婚した後も巫職を継続したものの、
座摩巫(いかすりのみかんなぎ)のように七歳頃から勤め結婚後引退する者や、常陸の鹿島神宮に勤める物忌(ものいみ)、
斎女(いつきめ)、伊勢神宮の斎王(いつきのみこ)のように終生結婚せずに過ごした巫女も存在した[4]。


巫女 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%AB%E5%A5%B3


574 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:57:59.41 ID:0YjA5tC/0

これは斎宮ってやつ?


575 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:58:20.49 ID:9NnbvpZp0

森友 天皇マンセー パヨク天皇学園 平沼赳夫
●加計学園 秋篠宮

平沼赳夫 家系図 http://kingendaikeizu.net/seizi/hiranuma.htm

番外編:加計学園問題と皇室の闇
アドレスNGワード
●しかし、加計学園のニュースは相変わらず重要なことをまだ伏せたままです。
その「重要なこと」とは、加計学園の件は美智子皇后陛下の親戚筋の人と、秋篠宮様が関わっているという問題です。
まず加計学園は当初、「大原謙一郎」氏という人物が理事として名前を連ねていました。

それではこの「大原謙一郎」氏とは一体どういう人物なのか?
美智子皇后陛下には、正田修氏という実弟がいます。
そして正田修氏は、大原謙一郎氏の実妹と結婚しています。
つまり大原謙一郎氏は、正田修氏の義兄に当たる人ということになります。

●紀子妃の実弟である川嶋舟氏は麻布大学獣医学部卒業で獣医師免許を持っています。


576 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:58:48.94 ID:irMVuKSE0

>>19
来年の今頃は女性誌を中心に海の王子が叩かれまくってるだろうなあ

マスコミ頑張れw


577 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:58:52.00 ID:4aX4SoKn0

>>563
クラリスのドレスと話題になったがあのシンプルなドレスで逆に気品ある美しさが際立ってた
育ちって佇まいにこんなにでるのかと驚いた


578 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:58:52.72 ID:oJNfN5TE0

>>534
俺巫女さん大好きなんだよな
あと三重県ってパンチンカーにとっては聖地みたいな所だし
一回は行ってみたいと思ってる


579 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:59:00.74 ID:HcQvQsqN0

>>100
同意
結婚式の着物すら華美にせず地味すぎだろと思う程に質素に慎ましく生活して来てるの時々記事で見てるから本当に安心出来るね
儀式に慣れてる人だからきっと神宮を守って行ってくれるだろうな


580 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 21:00:19.46 ID:PfuKln/h0

旦那はまだロータスで遊んでるのかね。
都内でロータス乗れるほど都庁の職員って
給料いいのかね。


581 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 21:02:57.32 ID:9NnbvpZp0

2017年6月20日火曜日
森友学園の元関係者が「『天皇陛下を出迎えるような学校なんだからタダでやりなさい』と要求された業者もいた」と証言

表向きは「金は天から回ってくる」と動じないそぶりを見せていたというが、
学園の元関係者は「『天皇陛下を出迎えるような学校なんだから箔(はく)がつく。タダでやりなさい』と要求された業者もいた」と証言する。

http://www.sankei.com/west/news/170619/wst1706190103-n2.html


582 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 21:03:22.70 ID:/jtWlsrO0

>>537
10分も迷ったのかw


583 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 21:03:29.93 ID:yPocJc8A0

オウムにいた顔だな


584 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 21:03:36.45 ID:6Q38ZWaD0

>>580
当時の報道では年収800万くらいだそうだから買おうと思えば買えるな。


585 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 21:03:44.81 ID:r9Xen63F0

共産党は、キリスト教から生まれた
それを理解していないのが共産党員


586 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 21:04:17.27 ID:c66KP8CK0

、、


昔はこの人のこと、あまり美人じゃないな、としか思えなかった。

今になって、神々しいまでの美しさを持っていると思う。

さやこさんが、黒田家に嫁ぐ日、
天皇皇后両陛下に最後のお別れを言った「朝見の儀」
美しいと思う。


紀宮さま、天皇、皇后、両陛下に、別れのご挨拶
https://youtu.be/5IW9ofC4Iog


587 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 21:04:22.00 ID:J2u4g/P/0

https://i.ytimg.com/vi/D1SPCl40Vxg/hqdefault.jpg


588 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 21:04:31.30 ID:HcQvQsqN0

>>581
うわ、陛下の名前まで利用するとは


589 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 21:05:03.11 ID:5Cl3MAb/0

>>582
女の買い物は長いよ 弁当でも10分は普通


590 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 21:06:28.96 ID:raF4tAFA0

紀の宮なら熊野大社で


591 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 21:07:26.34 ID:vtAav40Q0

これでしばらくは安泰だな


>>587
チャラいなあwww
在原業平とかこんな感じだったろうなwwwww
今でいうウェーイ系だったのは間違いないwwwww


592 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 21:07:52.94 ID:cA3C7BnO0

いうちゃなんだが、秋篠宮の娘達をみると、サーヤって本当に上品だったんだなと思った
ずっと地味な存在で有り続けたけどさ


593 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 21:08:05.99 ID:szm1TrI40

清子さまは綺麗というか神秘的で神聖なオーラが漂っている
伊勢の斎宮になられるために此の世に生を受けられた感じがする


594 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 21:08:06.21 ID:9NnbvpZp0

2017年3月1日水曜日
瑞穂の國記念小學院と塚本幼稚園は実質的に宮内庁公認の今上天皇記念小学校と皇室記念幼稚園

さらに、安倍総理大臣は「払い下げが不当なものだったとすれば、
学校法人の教育方針に賛同してきた安倍総理大臣夫妻の政治的・道義的責任は免れない」と指摘され、
「例えば、『安倍昭恵幼稚園』と書いてあれば、理財局が『恐れ入りました』と安くするのか、
そんなことはありえない。まさに印象操作だ」と反論しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170301/k10010895181000.html

アベシンゾーも実質的にバラしてる件。(爆wwwwwww

仮に「安倍晋三記念小学校」とか「小沢一郎記念小学校」だったとしてもただ同然になんぞしたら
各方面の担当者のクビが飛ぶわけでよほど大きな見返りが無い限り
誰もそんなリスクは取らないわけですよ。(爆wwwww


「実質的に宮内庁公認の天皇陛下記念幼稚園だから安くしてくれ」と言われたら各方面の担当者も見返り無しで
「恐れ入りました」とただ同然にするかもしれんけどね。だって菊タブー案件だから。(爆wwwwwww


595 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 21:09:08.79 ID:SzV/gcNI0

日本国民から大正天皇はガン無視されてる件


596 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 21:09:11.87 ID:0kEwatBQ0

>>562
結婚するまではそうであったかもね
しかし海外で派手に遊んで、女性週刊誌のネタにされた
皇族もいるし


597 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 21:10:23.72 ID:s8LECnO20

いいね。相応しい


598 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 21:11:14.74 ID:KaEux1tZ0

>>62
和宮様御留をまさかここで見るとは。


599 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 21:11:36.12 ID:0kEwatBQ0

コネ云々ではなく
伊勢神宮に仕える斎宮は、ヤマトタケルに登場する
倭姫命以来、女性皇族が勤めるのが慣わしだ
清子氏は、皇族から離脱したと言っても
内親王にあった方だし
斎宮になっても当然だろう


600 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 21:11:46.10 ID:dK8EkiYa0

>>469
こっ、これを見に来た
ありがとう


601 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 21:12:57.06 ID:f0Q/6Zud0

>>600
初めて見たぞ、知り合いならもっと早く結婚すれば良かったのにね


602 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 21:16:27.39 ID:pluJTV520

さーやにはこういう仕事に向いてるオーラがあるね


603 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 21:16:52.44 ID:FBYo2GUs0

>>3
本来は未婚の皇女だがな


604 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 21:16:54.31 ID:vtAav40Q0

>>469
白鳩ちゃんも自分がとまってんのが日本随一のロイヤルヘッドだって自覚あんのかねwwww
いい写真だよなw


605 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 21:18:29.02 ID:r9Xen63F0

俺も白鳩になって、
さーや様ああ!!!!と飛びつきたい
鳩の気持ちが分かる
優しく神々しいもので全身を包んでくれるような安心感


606 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 21:18:37.67 ID:bDjovkb/0

>>179
共産主義思想そのものが宗教だから無理


607 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 21:18:59.89 ID:t7p3jikv0

東京都庁職員で福岡の藩主黒田家の直系の方とご結婚されてたっけ

しかし子宝には恵まれず。NHKのわきが有働穴が47才で50代一杯結婚就活と
子を産むとか宣言してたから、この方もまだいけるのかな?


608 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 21:19:36.17 ID:pluJTV520

さーやは、どんどん魅力的になってきてる
年齢を重ねるごと魅力的になるレアな女性だ


609 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 21:19:40.94 ID:YRBu+Gf/0

>>171
政府が宗教活動をするのを規制してるだけで、宗教やってる奴が政治活動する自由はあるだろ。
喪家だけでなく、神主とか住職だって選挙に立候補したって構わないんだから。

おすすめワード