【三重】伊勢神宮祭主に黒田清子さん 天皇陛下の長女 [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :ティータイム ★: 2017/06/20(火) 18:17:20.73 ID:CAP_USER9

中日新聞 2017年6月20日 16時39分

伊勢神宮(三重県伊勢市)は20日、神宮祭主の池田厚子さん(86)が退任し、天皇、皇后両陛下の長女黒田清子さん(48)が就任したと明らかにした。19日付。池田さんは天皇陛下の姉。

伊勢神宮によると、池田さんは1988年から、神宮祭主を務めた。黒田さんは2012〜13年、臨時の神宮祭主に就任、13年の式年遷宮で池田さんを補佐した。
天皇家側から神宮側に、退任の申し出があったとしているが、理由は明らかにされていない。

神宮祭主は天皇陛下の代理として、神嘗祭などの祭典で神宮に赴く。代々、皇族か、以前皇族だった人物が就任している。(共同)

黒田清子さん
http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2017062001001617.jpg

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017062001001594.html


519 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:29:04.31 ID:YL1IbhVx0

>>506
キサマ狂ってるのか?

(ー。ー#)


520 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:29:11.25 ID:XmOHENzg0

>>505
近親結婚だろーな。


521 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:29:16.40 ID:ycgytnyg0

なんだかんだでサーヤはやっぱり上品だなぁ


522 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:29:17.22 ID:Udckbh480

>>52
気にする事はない。コミケ会場ならドッペルゲンガーがもっと沢山いる


523 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:29:22.53 ID:D7wpeLFQ0

>>507
皇族の多くが庶民になられただけで血統は追えます。
例えば紀子様は皇家に連なる一族出身です。


524 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:29:32.23 ID:2Bc1weV/0

結婚したら民間人なんて、大嘘だな。 


525 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:29:35.12 ID:riPfzLlp0

この神社も利権体質だな。


526 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:29:52.00 ID:XmOHENzg0

>>510
儒教


527 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:30:20.76 ID:D7wpeLFQ0

>>524
まぁ、皇室予算の問題も有るしね


528 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:32:04.09 ID:r9Xen63F0

紀宮様 カーテシー
https://stat.ameba.jp/user_images/20141106/19/happy-luck115/b7/06/j/o0640048013121273273.jpg?caw=800


529 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:32:06.29 ID:1ABy9WTi0

降嫁せず未婚で務めてほしかったけど仕方ないか


530 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:33:09.16 ID:r9Xen63F0

あーや様とさーや様 つーショット
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/13/16fe211f64934ffea288c00cdd11f743.jpg


531 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:34:06.36 ID:/J+u7NW80

たとえ旧であっても皇族に対する敬意を抱けよ非国民共が


532 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:34:14.13 ID:25yLy4Dt0

この人、神様からの信号をキャッチ出来るんだろか。


533 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:36:40.65 ID:riPfzLlp0

給料はいくらなのか。


534 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:36:53.16 ID:VdIcQO0e0

伊勢神宮はさすがに巫女のレベル高いぞ。 正月三が日にお参りすると
巫女さんが紙コップにお神酒を注いでくれる、それだけで痺れた。


535 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:37:18.40 ID:rGlCq3cP0

自筆のイラストで神社のマスコットキャラ作ろう


536 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:37:52.50 ID:FcPOuANe0

昔はサーヤ様をブスだなぁと思ってたけど、今自分が歳とるとなんともお美しい人に見えてきた不思議。
その気品、上品さ故か…
全然ブスじゃないよ。


537 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:38:25.62 ID:zRklVweS0

元皇族の黒田清子さん 最近はスーパーで弁当の長時間吟味も
http://ironna.jp/file/2122da4054d5155fb7ef2e44c02a6a11.jpg
「清子さんは近所にある高級スーパーではなく、歩いて10分ほどの
庶民派のスーパーでよくお見かけします。
5年ほど前には黒田さんのお母様も近くのマンションに引っ越してきて、
清子さんが頻繁に出入りし、お世話をしていると聞きました。

 先日は夫妻とお母様の3人で、そのスーパーのお惣菜コーナーで
お弁当を10分以上も吟味されていました。


538 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:38:58.90 ID:iVu9pDTc0

さーやは好きだな


539 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:39:12.46 ID:rGlCq3cP0

>>536
わかる


540 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:39:58.65 ID:Nk2qDpsVO

>>453
公務員ではあるが一般人の旦那を使って
「共産党」とか「公明党」と書かせる事は可能だろw


541 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:40:15.90 ID:9tbn/kKG0

鳩に囲まれて笑顔の写真すき


542 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:40:47.05 ID:QCe70piB0

コミケでサムライトルーバーがどうのこうのとか、、、


543 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:41:16.69 ID:zRklVweS0

夕食会後、皇居を出る黒田清子さん=2016年8月9日夜、皇居・乾門
http://ironna.jp/file/2122da4054d5155fb7ef2e44c02a6a11.jpg


544 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:41:21.81 ID:r9Xen63F0

車を運転されるサーヤ様
http://i.imgur.com/JnzVSyM.jpg


545 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:42:49.63 ID:XmOHENzg0

皇室の人の




SMプレイて、和室なのかな??


546 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:42:57.17 ID:rGlCq3cP0

三兄弟のうち一番両親に雰囲気が似てる


547 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:43:12.90 ID:GzjKAQqo0

>>536
上品さは人を美しく見せる一番いいお手本。
それはみんな知っておいた方がいいよな。
まあ、取って付けたようなのじゃ無理だけどw


548 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:43:39.23 ID:aMaV/VxL0

伊勢神宮てネトウヨの教祖にでもなられるおつもりか


549 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:43:50.30 ID:DhpGx6Cb0

平安顔だなあ。


550 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:43:53.51 ID:4NabHu4o0

アキバに引っ越した人だっけ?
まだ住んでるのかな


551 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:44:05.37 ID:Nk2qDpsVO

さーやタソがエライ再評価されてるなぁw


552 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:45:02.48 ID:UTWXwSpp0

お元気だったようでよかった


553 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:45:19.14 ID:7nSYaCks0

>>465
これ好き。忙しい即位礼の行事の途中でほっと一息ついた雰囲気で。


554 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:45:24.56 ID:Ns09YglD0

皇室利権


555 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:45:36.18 ID:W87Wn90H0

コ ネ


556 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:46:01.19 ID:wbpP8ZQaO

納得の人選


557 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:47:26.27 ID:7nSYaCks0

>>543
運転するってことは飲酒していないのか。さーやは酒豪だと聞いたが。


558 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:48:10.98 ID:TKTCaU4J0

あーポクポクポクポクポクポクポクポク


559 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:48:23.51 ID:51az8qbV0

>>1
いま調べたら、池田厚子さんは子供ができなかったんだな。
岡山藩主池田家はお家断絶なんだな。
そして子供がいない皇女だけが伊勢神宮祭主になれるのか?


560 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:48:26.22 ID:CWTqxPAy0

皇居に車できて立ってるおまわりにごくろうさんで通れるわけ?


561 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:49:09.04 ID:zRklVweS0

祭主(さいしゅ)は、伊勢神宮にのみ置かれている神職の役職である。「まつりのつかさ」とも読む。
古は令外官のひとつであったもので、神祇官に属し伊勢神宮の神官の長官であった。
中央官であり、通常は都に居住して神宮関係の行政に従事した。

推古朝に中臣御食子(鎌足の父)が祭官となったのが初代とされ、天武朝に中臣意美麻呂が任じられた際に、
祭官を改め祭主と称したという。
以降、明治以前までは、代々中臣氏(大中臣氏)が任命され、神祇官次官である神祇大副あるいは神祇権大副が
多く兼任した。
近代以降、社家の世襲が廃止されると、藤波家(大中臣氏)の世襲は廃されて、華族をもって神宮祭主に任じた。
のち皇族又は公爵をもって任じる親任官となり、勅令である神宮司庁官制で法制化された。

戦後は神道指令及び日本国憲法により、国家の手をはなれ、宗教法人としての神宮となってから、
現在は宗教法人としての「規則」により、祭主は「勅旨を奉じて定める」ことされている。
女性の元皇族が就任している。

戦後は皇族出身の女性が就任していることから斎宮と混同されることもあるが、斎宮は神宮に仕えた未婚の皇族女性のことで南北朝時代に廃絶した。


562 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:49:16.50 ID:U1Mz7UCH0

サーヤは処女っぽいな 


563 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:50:07.28 ID:vf7/J/MY0

昔からこの方は品があって美しい
ほっこりする。


564 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:50:32.09 ID:KjeAYA7w0

>>11
>理由は明らかにって(86)でわかるでしょ

だよな
陛下の生前退位の件といい皇室をないがしろにする風潮


565 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:50:59.09 ID:r9Xen63F0

皇學館大學の新田均先生が

天皇陛下はいつも国民のために祈ってくださるから
日本国民も皇室のために祈りましょうって言ってた


566 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:51:06.87 ID:oQQiahKj0

今上陛下と美智子皇后が亡くなられた後
雅子が愛子を擁立するようなことがあった場合

皇室の重しとしてサーヤが必要になるときが
きっと来ると思う


567 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:51:32.28 ID:0rpjBff70

大姫がここに


568 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:53:24.20 ID:vf7/J/MY0

コネって?
伊勢の神宮は天皇の祖 天照大神を祭っているのだから
適職だともうが


569 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:54:13.02 ID:eah+W1dQ0

陛下って毎月生まれた子供に成長を願って祭祀とかのお祈りしてるんだっけ?

おすすめワード