【三重】伊勢神宮祭主に黒田清子さん 天皇陛下の長女 [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :ティータイム ★: 2017/06/20(火) 18:17:20.73 ID:CAP_USER9

中日新聞 2017年6月20日 16時39分

伊勢神宮(三重県伊勢市)は20日、神宮祭主の池田厚子さん(86)が退任し、天皇、皇后両陛下の長女黒田清子さん(48)が就任したと明らかにした。19日付。池田さんは天皇陛下の姉。

伊勢神宮によると、池田さんは1988年から、神宮祭主を務めた。黒田さんは2012〜13年、臨時の神宮祭主に就任、13年の式年遷宮で池田さんを補佐した。
天皇家側から神宮側に、退任の申し出があったとしているが、理由は明らかにされていない。

神宮祭主は天皇陛下の代理として、神嘗祭などの祭典で神宮に赴く。代々、皇族か、以前皇族だった人物が就任している。(共同)

黒田清子さん
http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2017062001001617.jpg

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017062001001594.html


374 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 19:49:07.73 ID:Nk2qDpsVO

>>355
インスタ待ちだなw


375 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 19:49:11.40 ID:PyS8ajs30

斎宮とは違うから既婚でもいいのね

祭主 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%AD%E4%B8%BB
"祭主(さいしゅ)は、伊勢神宮にのみ置かれている神職の役職である。「まつりのつかさ」とも読む。


推古朝に中臣御食子(鎌足の父)が祭官となったのが初代とされ、
天武朝に中臣意美麻呂が任じられた際に、祭官を改め祭主と称したという。
以降、明治以前までは、代々中臣氏(大中臣氏)が任命され[1]、
神祇官次官である神祇大副あるいは神祇権大副が多く兼任した。


近代以降、社家の世襲が廃止されると、藤波家(大中臣氏)の世襲は廃されて
、華族をもって神宮祭主に任じた。
のち皇族又は公爵をもって任じる親任官となり、勅令である神宮司庁官制で法制化された。

戦後は神道指令及び日本国憲法により、国家の手をはなれ、
宗教法人としての神宮となってから、現在は宗教法人としての「規則」により、
祭主は「勅旨を奉じて定める」ことされている。女性の元皇族が就任している。


2015年現在の祭主は池田厚子で(職務は臨時祭主の黒田清子が代行)、
戦後は皇族出身の女性が就任していることから斎宮と混同されることもあるが、
斎宮は神宮に仕えた未婚の皇族女性のことで南北朝時代に廃絶した。"


376 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 19:49:58.33 ID:QIE2qSL80

>>87

出雲のオオクニヌシが日本を統一して、それをアマテラスに譲ったから。


377 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 19:50:06.81 ID:Zu9G9xaT0

すっかり伊勢神宮の臨時パート扱いになってるじゃないかw


378 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 19:50:37.91 ID:8TYglJKZ0

>>349,350
ありがとうございます
東宮待遇と親王では差がありそうですし、
変えるなら次の代の方々にも影響が出そうですね
どうなるのでしょうね


379 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 19:50:53.78 ID:0NpxlYVz0

>>363
そもそも、立憲君主な国は全部そう。
イギリスに至っては条文による憲法すら無いので、何時でも手続き無視してでも可能だったりします


380 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 19:50:58.70 ID:UAYb2x75O

>>370
アマテラス様が男の娘と申したか


381 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 19:51:00.82 ID:n5fwygUP0

昔はサーヤが行動すると地震が起きると言われたが
結婚したらいわれなくなったな


382 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 19:51:00.86 ID:Q23vBsdG0

蛍原に似てる


383 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 19:51:10.18 ID:3qF4x3SE0

臨時パートだったのを正採用だろがw
既にしばらく代理でされていたのは知らなかった


384 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 19:51:29.40 ID:WHWh9KeT0

>>375
明治からか


385 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 19:51:47.46 ID:7lADVAI/0

>>350
悠仁親王に子供が生まれる頃に、今の皇太子が在位中だったら子供は王女王だけど、
秋篠宮か悠仁親王が即位したら親王内親王になると思うよ
法律がそうなってるから


386 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 19:52:09.23 ID:qMTer8/f0

                  
     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、   名目マイナス成長、日本破壊男(62歳)
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_ ↓
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}   あははは  引っかかりましたね!!
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ  
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i   財政健全化も、少子化対策も、アベノミクスも、中国包囲網も、
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ  全て失敗しちゃいましたw。
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}   
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  !
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j    日本を潰してしまったわけですけど、私は楽しかったですw。
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /     
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /       
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./       好きな言葉ですか???もちろん「反日」と   
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ          「日本死んだ」ですよw。あははは
/三三三ミ  \      r /|\、_    
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_ 「衰退日本」は、当然に消滅ですwwwww。
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ、


387 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 19:52:24.02 ID:AHoQuQHB0

池田は池田で岡山が大変だからな


388 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 19:52:45.85 ID:sJPwTF1n0

実績十分これは文句なし


389 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 19:52:52.29 ID:7nSYaCks0

>>368
そんな気がする。
クロちゃんが寝込みを襲おうとしても
毎回、皇祖がクロちゃんを金縛りにして手を出させていないと思う。


390 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 19:52:57.53 ID:Nk/3E/2c0

>>381
サーヤ何らかの力持ってそうだよな
よく分からんが


391 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 19:53:02.74 ID:mBW16eTU0

>>364
できる


392 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 19:53:47.21 ID:WHWh9KeT0

出雲だけ東北弁なんだから西日本では最期まで抵抗した縄文人国家じゃなかったのか


393 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 19:54:30.93 ID:7lADVAI/0

>>384
賀茂は鎌倉前期、伊勢は平安末期に途切れ途切れになり南北朝で完全断絶
天皇家の権力と財力の衰退とともに消えた
それが戻った明治期に形式的に復活、て感じだろうかね


394 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 19:54:35.73 ID:WTkyodD80

>>19
好感持った
皇女だけど庶民的な感覚もあるし税金横流ししてないんだな
旦那さんがきちんと職についてるだけで立派に感じる
どっかのフリーターと違って


395 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 19:54:45.14 ID:hDN1/kMm0

ってことはサーヤは処女やね!
やったぜ!


396 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 19:55:01.43 ID:aEjnnawC0

エレガントサーヤ。皇族一の気品。仮に女性天皇候補を立てるとしたらこの人しかいないだろう。


397 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 19:55:04.43 ID:Nk2qDpsVO

>>390
今ならGPSを通じたカーナビ画像が歪む、かw


398 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 19:56:16.61 ID:Mk8fUge60

>天皇陛下の長女

「天皇家の長女」だろう
この記者、頭悪いのか?


399 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 19:56:36.00 ID:IoK88JLO0

斎宮は未婚の皇女がなるものだと思っていた


400 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 19:57:30.83 ID:7nSYaCks0

女性宮家なんか設けなくても、十分「皇女」としての務めは果たせるってことだ


401 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 19:58:26.46 ID:UmA6Vg0U0

サーヤは私の妹!!(坂下門外の変:2003年)


402 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 19:58:30.58 ID:6P3lO4Fm0

天コロの妹になるのか


403 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 19:58:40.44 ID:0NpxlYVz0

>>376
一説には、男子が途切れたオオクニヌシが、大和の皇子を気に入って、国ごと娘を預けたのでは・・・と言うラノべのような話も有ったりする。

草薙の剣を祭る熱田神宮も、皇家に嫁を沢山出してる尾張氏の土地だしね。


404 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 19:59:07.07 ID:XmOHENzg0

>>362
イルミナティ化でゲイにさせる。


405 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 19:59:37.72 ID:qESo6KPV0

>>364
祭主というのは儀式を執り行う人物で別にその土地に住む必要はない
天皇陛下も神道全体の祭主


406 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 19:59:53.27 ID:7lADVAI/0

>>399
いわゆる斎王になってたのは未婚の皇女だよ
明治以降の祭主は、元皇女てだけ


407 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:00:00.94 ID:LX+Ngi4J0

>>391
遠隔操作みたいな感じなの(´・ω・`)?


408 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:00:07.35 ID:36RCilUw0

>>185
神道でいちばん偉い神様は天御中主神(アメノミナカヌシノカミ)だから。
日本神話は日本人として知っておいたほうがいいぞ。


409 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:00:09.03 ID:niLvfciR0

>>24
よそ者であったとしても、どういう家に嫁いだのかの自覚があるとないとでは随分違うと思うのだが
生粋でなくても努力で補おうとしてる方々がたくさんいらっしゃる
一名を除いて


410 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:00:39.18 ID:D6IzvKF9O

>>1
もっといい写真あるだろ!
鳩まみれのとか!


411 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:01:04.29 ID:bsKbVaL00

まさに天皇家が関わって伝統引き継ぐね


412 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:01:39.17 ID:cdyFmVaBO

式年遷宮の時も堂々と代行を勤めてて正にはまり役だったな


413 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:01:40.51 ID:lnF526Uc0

サーヤ頑張ってるじゃん


414 :!omikuji!dama: 2017/06/20(火) 20:01:48.13 ID:TOxHfOyS0

>>410
それ!それ見たい!
人間性が滲み出てる素敵な笑顔よね


415 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:01:57.93 ID:Nk/3E/2c0

>>399
斎宮は未婚の皇女かもしれんが
これは祭主で斎宮と違うぞ
既婚OKだろ


416 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:02:19.68 ID:lzZwjHs30

雅子さんも働けば良いの
清子さまよっぽどいい暮らししてるでしょうに


417 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:02:27.95 ID:zZYMTJ630

夫の黒田さんは、今何をしているの
そろそろ、上野動物園の園長とかに出世しても良いんじゃないのかな


418 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:02:58.44 ID:LX+Ngi4J0

>>405
その辺りがちょっとよく分かってないんだけど
天照大神の儀式を行うのに伊勢は関係ないと思うけど
伊勢神宮の儀式は伊勢神宮でしか出来ないような気がしたんですわ(´・ω・`)

儀式の度に伊勢まで出張されるんかな?とも思ったけど
どうなんだろ?


419 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:03:02.15 ID:6JIA8vur0

>>295
黒田さんにもルパンスーツ着てほしかった、長身でルパンと体型似た感じだし似会いそう
一般人の結婚式なら、お色直しでありえたな
>>381
婚約したころに「紀宮様の公務と地震」という伝説のスレがあった地震板だったかも
結婚式の日も地震があったと記憶する、東日本がまんべんなく揺れた
震源が震災のときと同じ三陸沖だったかと、あれも予兆だったのか


420 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:03:07.34 ID:XmOHENzg0

>>403
天皇陵を掘らないのは、


大陸由来のモノが出てきちゃうからとか。


421 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:03:13.80 ID:0NpxlYVz0

>>362
今回の陛下の退位は皇太子様に何か合った時に秋篠宮様の早期退位の意図が有ると思います。
秋篠宮様自身、皇太子の教育を受けてない事を自覚された発言をされてます。


422 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:03:37.61 ID:baQBZZA+0

ブス


423 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:04:11.07 ID:NNPjhHyf0

夫は東京都職員じゃなかったか?
もう辞めたのか?単身赴任なのか?


424 :名無しさん@1周年: 2017/06/20(火) 20:04:21.01 ID:ljWpdnLb0

SPついてんのかな

おすすめワード