【カジノ法案】 衆院委可決 [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :影のたけし軍団 ★: 2016/12/02(金) 13:12:40.44 ID:CAP_USER9

カジノを中心とする統合型リゾート施設(IR)整備推進法案は2日午後の衆院内閣委員会で採決され、
自民党などの賛成多数により可決された。秋元司委員長(自民党)が採決すると職権で決めた。

推進する自民党は6日の衆院本会議で可決し、今国会中に成立させる構えだ。
慎重審議を求めていた公明党は常任役員会で自主投票とすると決め、採決を容認した。

民進党と共産党は「審議が不十分」と猛反発した。
http://this.kiji.is/177265555821446645?c=39546741839462401


521 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:13:44.00 ID:yj+YiFYl0

夕張につくれよ


522 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:13:46.25 ID:dkHAFgoL0

>>487
そりゃ、そうだろ。
国民の多くは肉が大好きだし。

芸人や芸能人やクリエイターだってエタヒニン出身者ばかり。


エタヒニンは支持されているんだよ。
わりと常識。


523 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:13:48.89 ID:Y11/j84f0

>>11
まず顔をツギハギにするところから始めようか


524 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:13:53.74 ID:Hjo4YOvw0

関係者だけが何故か大当たり


525 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:13:56.66 ID:jUWN9KYa0

サミーとかマルハンだろ推進してんの
察しろよ


526 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:13:59.10 ID:BcZxYOQd0

これはいいんじゃないの?
金持ちから毟らないと


527 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:14:05.09 ID:2zS9ygCA0

コンビニ並みにカジノが乱立するわけじゃあるまいし、
パチ屋が無くなる訳がないだろ、アホか。
金さえ入るなら朝鮮パチ屋と仲良くしましょうなんてお前ら嬉しいのか?


528 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:14:07.38 ID:4FEJmUWT0

お前らも文句言ってないで株買えよw

【株式】マルハン系列のイチケンなどカジノ関連株が大幅高 カジノ解禁に進展 [無断転載禁止]©2ch.net

1 : 海江田三郎 ★2016/12/02(金) 13:30:43.60 ID:CAP_USER
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20161202-00512608-mosf-stocks

カジノを含む統合型リゾート施設(IR)整備推進法案が2日の衆院内閣委員会で可決された
自民党は6日に衆院を通過させたい考え。これまで継続審議や廃案の憂き目にあってきただけに不透明感は残るが
ようやく前進が見えたため関連銘柄を見直しておきたい。

 貨幣処理機大手の日金銭 <6418> 、グローリー <6457
> 、メダル計数機を手掛けるオーイズミ <6428> 、カジノ施設向け決済システムのテックファーム <3625> など。
パチンコやスロット向けタイトルを開発するユークス <4334> 、スロットマシーンのコナミHD <9766> 、
パチンコ周辺機器を手掛けるマースエンジ <6419> 、イチケン <1847> は親会社のマルハンがパチンコホールを運営する。

パチンコホールなどの内装を手掛けるインターライフ <1418> 、デジタル広告などのアビックス <7836> なども関連銘柄として挙げられる。
 また、カジノの候補地として有力視されている大阪では、夢洲近隣に倉庫を持つ桜島埠 <9353> や、
夢洲に物流センターを建設するヨコレイ <2874> などが関連銘柄。上組 <9364> や鴻池運輸 <9025>
は夢洲で物流施設を運営する。インフラ需要の期待で奥村組 <1833
> などもある。カジノ誘致が実現して観光客が増えれば、JR西日本 <9021> 、近鉄GHD <9041
> や傘下の近鉄百 <8244> 、京阪HD <9045> 追い風になりそうだ。大阪は万博の誘致も目指しており、その思惑も支えになる。

 一方、このほかでは横浜も候補地のひとつに挙げられており、工藤建設 <1764> 、相鉄HD <9003> 、京急 <9006>
、神奈中交 <9081> などが関連銘柄として注目される。


529 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:14:11.88 ID:t4vX51VJ0

沖ノ鳥島ぐらいならいいが。


530 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:14:18.08 ID:xBm/0eas0

生活保護者の立入禁止も入れとけよな


531 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:14:20.07 ID:u4yNusKK0

これから全国地の僻地観光地がこぞって誘致にのりだすよ。
原発とちがって爆発しなさそうにみえるから。


532 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:14:21.70 ID:Jjhc2tKT0

>>486
無理だよ
大阪に出来るのは万博が決まった後の話だよ


533 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:14:26.04 ID:UezyFEHI0

これでパチンコが無くなるとか本気で言ってる奴アホだろ
なんでそんなにアホなの?


534 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:14:33.54 ID:xsHbpjzGO

収益を完全透明化が出来るスキームを作り
以降、パチンコ屋にも当て嵌める方法を採れば良いだろう。


535 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:14:34.32 ID:sbe1qlJU0

>>507

大淀か?


536 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:14:47.78 ID:BvZCvzUi0

美しい国だな
カジノ合法、パチンコ合法


537 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:14:48.99 ID:3q4yBe130

・リゾート地に作るでかいカジノ
  ガイジン向け 日本人はプラチナカード審査通る富裕層のみ

・各都道府県に数店舗ある県営カジノ(従業員は準公務員+警察駐留)
  破綻容易な弱者の入場は認めない

・朝鮮玉入れ
  引き続き弱者(ニート、住所不定、ナマポ受給者、資産なし年金老人)から搾取


こんな感じでじょじょに朝鮮玉入れを締め出していく方針で頼む


538 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:14:53.32 ID:nLBtFzEM0

ラスベガスは楽しかった。
あんなのができるなら一年に一度くらい遊びに行ってもいい。


539 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:14:53.81 ID:v9CJGTfk0

>>505
横浜っていうか神奈川だろw
 
外国人雇用特区を作ったのも大阪(維新)と神奈川(元フジアナ)だ。
 
安倍とタッグを組んでいる都道府県だな。


540 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:15:01.00 ID:GQb15hvq0

最近調子が下り坂のパチンコ業界救済法案だろこれ

>>511
その理屈は無理がある、パチンコ業界(に限らず)はゆっくり潰していけば別に問題ないよ
産業規制みたいなものは移行期間があればいけるでしょ


541 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:15:06.47 ID:u4yNusKK0

>>530
それはいいね。
入場者は、ある程度のデポジットを義務付けて、
それをこえて、負けられないようにするとかね。


542 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:15:07.99 ID:1I5TnKjK0

>>533
アホじゃなくて仕事でやってる。時給700円の自民のネットサポーターだから。


543 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:15:15.70 ID:bLsq2O7+O

俺はパチンコ屋は別にいいのよ
自発的に逝く奴が巻き上げられだけだ
ただ、いつまでもカネの流れが不鮮明で
もっと国庫貢献しなきゃいけない
パチンコ屋からも換金する客からも
交換所からも仲介人からも
ガンガン徴収しろや
ヌルいんだよ

まあ、安倍はじめとしてやらんだろうけどさ


544 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:15:26.84 ID:Qjq7rChF0

>>537
まだそんな夢見てんの?


545 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:15:33.96 ID:fTZoHRjz0

>>500
そういうときのためのほにゃらら商工会があります


546 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:15:38.61 ID:u4yNusKK0

>>542
あなたが、どこかに雇われているから、そういう発想がでてくるんだろうね。


547 :◆twoBORDTvw : 2016/12/02(金) 14:15:41.55 ID:5q5wRd+H0

色々考えるところあるけど、決まっちゃった以上は実行するんだろうし、
それならばトップはタカタ元社長になって欲しい。
「当たれば二倍ッ、さらにベットで四倍ですよ!」


548 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:15:41.85 ID:by8rpOem0

>>526
朝鮮企業に金が流れて何がいいんだ?
賛成してんのは在日だけだろ


549 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:15:53.36 ID:wlKzg5BQ0

IR法案なのにわざわざカジノ法案という呼び方する奴は
安保法案なのにわざわざ戦争法案という呼び方してた奴と同じやね


550 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:16:01.20 ID:v9CJGTfk0

>>515
いま計画されている場所
 
大阪 = マルハン
 
宮崎 = サミー
 
山口 = ダイナム


551 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:16:01.24 ID:K4HMD5zP0

舞洲は、当分、宝の山だな
ついに大阪バブル来るでー


552 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:16:03.53 ID:BvZCvzUi0

賭博も合法にしろよ
利権体質自民党さん


553 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:16:20.55 ID:q6IOA2Yf0

パチンコが入り込むのが見えててやーや


554 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:16:25.77 ID:LuOKvlA/O

外人様利権だと本当に通るの早い。


555 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:16:27.28 ID:eYE6vWt00

カジノはリゾートにはつきものだからな。東京・リゾートと大阪・リゾート


556 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:16:30.82 ID:eEOnfwA20

>>22「日本にカジノのノウハウなんてないもん」

日本ってだれの事?無知なお前を日本の基準にされても迷惑なんだけど


557 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:16:32.09 ID:eX/mK4WL0

一玉 四千円w来るで


558 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:16:36.94 ID:u4yNusKK0

>>544
家から一歩もでないあなたがなにいってんの。
夢なんて言葉は一年億光年むこうがわだよ。


559 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:16:39.80 ID:2zS9ygCA0

>>520
なーにが同意だよw
国が税務管理や金の使い道にまで口を出すとでも?
国に守られて安定的に朝鮮パチ屋が儲かる仕組みが作られるだけだ。
ってか、逆に政府とズブズブな関係になるともっと闇が深くなりそうだが。


560 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:16:41.78 ID:FJxB498b0

>>14
それだけはやめて欲しいな


561 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:16:42.32 ID:ReMOdagu0

共産や民進が猛反発してるから
通して正解だろう

共産や民進が気を使ってる相手はパチンコホール経営者だろうし


562 :名無し: 2016/12/02(金) 14:16:43.72 ID:MQ0E0K86O

パチンコもギャンブル依存者作る為に出来た物ではない
流行ったのは実質ギャンブルで公共とは違い身近だったから

公共廃れたのは庶民相手が多い作りなギャンブルだからパチ屋に客奪われた
パチンコが衰退気味なのは規制で儲け難く成ったから


563 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:16:51.99 ID:ebPgw29e0

富裕層、スーパーリッチをターゲットにやってくれ


564 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:16:53.34 ID:fTZoHRjz0

>>511
パチ屋の雇用ってもう大した影響ないだろ


565 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:17:10.02 ID:ATvHQ5I70

でも、
カジノは中華系で、パチンコは半島系っていうイメージはあるよね
どこでも中華と半島が争ってる感じはうける


566 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:17:14.29 ID:GQb15hvq0

普通にマルハンとかも潤うわな、これ


567 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:17:24.67 ID:MJb9G66X0

世界最大級のカジノ運営会社、米MGMリゾーツ・インターナショナルは14日、日本でカジノが解禁された場合、
「MICE(マイス)」と呼ばれる大規模な国際会議場・展示場を中核とした統合型リゾート施設(IR)を、
東京都内に整備する構想を明らかにした。複数の日本企業とコンソーシアム(企業連合)を組み、
総額5000億円超を投資する。

 同社はこれまで大阪臨海部にもIR施設を整備することを表明しているが、「大阪はリゾート色
の濃い施設にする。企業・金融機関が集積する東京はMICE事業に最適だ」(幹部)としており、
同時並行で計画を進める。

 同社は単独でなく、複数の日本企業と連携して事業を進める意向で、今後交渉を本格化する。
すでに東京ではお台場でのIR構想があり、既存の企業連合との連携も検討する。また、東京へのIR進出をめぐっては米ラスベガス・
サンズも関心を寄せている。MICEは会議・研修、招待旅行、国際会議、国際見本市の英語の頭文字をつなげた造語
。通常の旅行より参加者の消費額も大きいため、日本政府も誘致に積極的だ。

 IRはカジノのほか、ホテル、飲食・商業施設、劇場などで構成する複合施設だが、MGMはMICEを
併設し集客力を高める。

 カジノ解禁をめぐっては、今国会で審議する予定だったIR整備推進法案が衆院解散に伴って廃案となる
方向で、推進派が掲げていた2020年の東京五輪までのカジノ第1号の開業は厳しい状況だ。

 一方、もともと五輪の終了後とみられていた東京でのIR整備が「五輪後の景気停滞の解消策に
打ってつけだ」(関係者)との声も上がり始めており、MGMの東京進出構想がこれを後押しする可能性もある。

http://www.sankei.com/economy/news/141115/ecn1411150002-n1.html


568 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:17:25.92 ID:nLBtFzEM0

>>561
パチ屋が困るんですね。これ。
それはよかった。


569 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:17:27.04 ID:eyensW4Y0


sssp://o.8ch.net/jr1h.png


570 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:17:31.94 ID:ASFONpfi0

安倍さん

素晴らしい

日本の

夜明け

見えてきた

カジノ

法案

いいね


571 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:17:37.78 ID:gAEDpRJB0

そういえば自民党って
民主政権でカジノ議連ができて
被災地復興と称してカジノをやろうとした時
ものすごい剣幕で怒っていたのになぁ・・・・


572 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 14:17:42.72 ID:K4HMD5zP0

大阪は、ホテルも足りないし、
不動産関連は、暴騰しよるな。これは買いや

おすすめワード