【社会】東京・お台場の実物大「ガンダム」、17年3月撤去  観光スポットとしても人気 [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :(?∀?(⊃*⊂) ★: 2016/12/02(金) 10:56:26.30 ID:CAP_USER9

バンダイナムコホールディングスなど4社は1日、東京・お台場にある人気アニメ「機動戦士ガンダム」に
登場するモビルスーツ「ガンダム」の実物大の立像の展示をやめると発表した。
2017年3月5日を最終日に撤去作業に入る。

撤去するガンダム立像は「RG1/1 RX―78―2ガンダムVer.GFT」。
12年に始めた『TOKYO ガンダムプロジェクト』の一環で、商業施設「ダイバーシティ東京」の開業に合わせ建てられた。
制作は乃村工芸社が担当した。

 アニメに登場するガンダムの設定を忠実に再現。全長は18メートルで、堂々とした姿はお台場のランドマークにもなっている。
撤去後の移設などについてバンダイ広報は「検討しているプロジェクトはあるが、現時点で決まっていることはない」と含みを持たせた。

 撤去作業は来年3月6日から。製作当時は広々とした公園だった設置場所も、現在は商業施設や歩道に囲まれている。
製作よりも撤去の方が難しい作業になりそうだ。

 「常識の殻を突き破る、とても元気のいいアイデアのように思えた」。バンダイナムコHDの石川祝男会長は著書で、
「実物大」の企画説明を受けた会議をこう振り返る。

アニメには敵軍のモビルスーツで「ザク」も登場するが、右肩に巨大な盾を備えるザクではバランスが悪く、
実物大立像の建造は難しかったという話もある。
左右対称のガンダムは実物大の企画を実現するのに、うってつけのデザインだった。

14年にはアニメ放映40周年を迎える19年に、動くガンダムを造ろうというプロジェクト「ガンダム グローバルチャレンジ」が始動している。
国内外からアイデアや技術提案を募集しており、近く基本プランを発表する予定だ。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ01HB0_R01C16A2000000/
http://www.asahi.com/articles/ASJD16FJ6JD1ULFA03T.html

東京・お台場に展示された実物大ガンダム
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20161201005453_comm.jpg
http://www.nikkei.com/content/pic/20161201/96958A9E93819688E2E39A90E28DE2E3E3E0E0E2E3E4E2E2E2E2E2E2-DSXMZO1015615001122016000001-PB1-4.jpg


784 :名無しさん@1周年: 2016/12/03(土) 16:53:31.49 ID:TjZQqYuC0

>>222
恋人たち


785 :名無しさん@1周年: 2016/12/03(土) 16:59:10.50 ID:WggVjYFV0

次は実物大イデオンをお願いします。


786 :名無しさん@1周年: 2016/12/03(土) 17:02:16.88 ID:5AR9uMMZ0

>>780
こいつの中身は鉄骨で柱を作って外側はFRPでガワを作ってるから
スッカスカの空洞になってるんだけどそれでも設定上のガンダムの重さと同等だからな


787 :名無しさん@1周年: 2016/12/03(土) 17:03:20.63 ID:3AkxHWwa0

名古屋のナナちゃん人形みたいに東京駅に置けばいいのに


788 :名無しさん@1周年: 2016/12/03(土) 17:21:02.57 ID:I8RJOG0b0

まえに7年越しで歩かせるいうたやないですか!


789 :名無しさん@1周年: 2016/12/03(土) 17:24:41.07 ID:6m6tzgbC0

明らかに天郷1号のパクリ
http://i.imgur.com/oaGTCyt.jpg
http://i.imgur.com/T662Ffw.jpg


790 :名無しさん@1周年: 2016/12/03(土) 17:39:46.79 ID:6pr/SW+k0

よしなに


791 :名無しさん@1周年: 2016/12/03(土) 17:50:16.26 ID:eKwokXRk0

これはレンタル料金が年間数億だからね
集客効果が減ってきたら撤去するだろ


792 :名無しさん@1周年: 2016/12/03(土) 17:57:19.44 ID:hI34SsnI0

新プロジェクトっつってんだから単純に新しいのにすんだろ
グフ戦でもやるのかね


793 :名無しさん@1周年: 2016/12/03(土) 18:47:10.74 ID:Fwe8TJs00

>>61
ズゴックの首ってどこ?


794 :名無しさん@13周年: 2016/12/03(土) 20:40:58.75 ID:U4NeDSfR1

★ 死者増加の原因は放射能汚染だと報道せよ ★


増える原因不明死 死因解明が追いつかない
 (NHK・クローズアップ現代)

某看護師会の集まりで
「なぜ最近20代の突然死が急に増えたのか」
というテーマが議題にあがったそう。
みんな全く理由がわからなかったらしい。
1990年以降、被曝医学が
カリキュラムから追放された事情も大きい
https://twitter.com/tok aia mada/status/603300720381571072


たくさんの人があっけなく死んでいく
ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした
駅やバスの中で (『チェルノブイリの祈り』)


今井雅之54 盛田幸妃45 松来未祐38 泉政行35
宮田紘次34 黒木奈々32 丸山夏鈴21 椎名もた20

小泉義仁、駅で脳梗塞。(スピリチュアルTV 51)
森岡賢、、心不全。     (元ソフトバレエ 49)
飯野賢治、心不全。    (株式会社ワープ 42)
今井洋介、心筋梗塞。(テラスハウス出演者 31)
杉崎由佳、急死。(『進撃の巨人』作画監督 26)


認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
注意欠陥障害(ADD)多動性障害(ADHD)、
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼らは幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島県民は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

マィトレーャは原発の閉鎖を助言されます。
マィトレーャによれば、飛行機など
原子のパターンが妨害されると墜落します。
彼はいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マィトレーャの唇からますます厳しい
警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。


795 :名無しさん@1周年: 2016/12/03(土) 21:03:15.70 ID:PkSuq1zd0

>>715
フリーダム


796 :名無しさん@1周年: 2016/12/03(土) 21:06:43.03 ID:PkSuq1zd0

>>706
国宝もある城は元々戦用の要塞ですけどw


797 :名無しさん@1周年: 2016/12/03(土) 21:41:57.40 ID:PkC+OKO/0

>>164
パトレイバーはなんか作りがね
作品好きなのに残念


798 :名無しさん@1周年: 2016/12/03(土) 22:01:33.27 ID:U0qi2K360

1/1ゴル ボドルザーなら見たいな バンダイだけでは無理かもしれないから小池都知事
に予算をお願いしたい


799 :名無しさん@1周年: 2016/12/03(土) 22:56:50.20 ID:HXHLf6yS0

実物大マクロス展示でお願いします


800 :名無しさん@1周年: 2016/12/03(土) 23:17:55.12 ID:Q4Mf5ccM0

>右肩に巨大な盾を備えるザクではバランスが悪く、
>実物大立像の建造は難しかったという話もある。
>左右対称のガンダムは実物大の企画を実現するのに、うってつけのデザインだった。

>盾とビームライフル
>ビグザム

だからアニメはダメと思うかもしれないが
実物が存在している鳥ですら模型にして2本足で立たせるのは難しい


801 :名無しさん@1周年: 2016/12/03(土) 23:23:49.46 ID:g1IeNMHGO

>>706
コンクリの心棒にガワ被た建造物を兵器て
正気か


802 :名無しさん@1周年: 2016/12/03(土) 23:25:01.30 ID:71fF29lr0

お台場のガンダムって今では名所みたいなもんだったのにな
観光客も多いから残しとけばいいのに


803 :名無しさん@1周年: 2016/12/03(土) 23:34:31.50 ID:ff6EFLGV0

好戦的だとか偶像崇拝だってゆー少数派の声にも配慮したからなんだよね。
あの細い脚部で支える構造で強度上の安全不安があったらしいしね。
そもそもマチョイズムの権化で女性蔑視だったわけで。

でーあとなんだっけ


804 :名無しさん@1周年: 2016/12/03(土) 23:41:12.73 ID:7XEtfAdW0

マクロスでいいよ


805 :名無しさん@1周年: 2016/12/03(土) 23:52:33.20 ID:PSXgfAEJ0

>>775
ああ、鉄の城良いなあ


806 :名無しさん@1周年: 2016/12/03(土) 23:57:22.76 ID:MrG3X0Ve0

次は実物大ガンドロワを


807 :名無しさん@1周年: 2016/12/03(土) 23:57:37.55 ID:mtgHz79Z0

あすこがオリンピック会場になるって
あんまり周知されてないみたいだな。


808 :名無しさん@1周年: 2016/12/04(日) 00:12:07.76 ID:qeJxnfnJ0

>>752
鉄の腕は萎え、鉄の脚は力を失い。
埋もれた砲は二度と火を吹くことはない。


809 :名無しさん@1周年: 2016/12/04(日) 00:17:30.81 ID:qWgo3tmO0

ガンダリウム合金ってルナチタニウムだろ?
月面の生産工場が出来ない限り無理だぞw
設定では


810 :名無しさん@1周年: 2016/12/04(日) 00:20:50.58 ID:IS3C8goc0

>>1
撤去したガンダムはどこに展示するんだろうね?

とりあえず静岡のガンプラ工場に1票


811 :名無しさん@1周年: 2016/12/04(日) 00:27:30.74 ID:I0VpTdWH0

>>715
諸説あるが、英語のDAMの語源となったオランド語のDAM=堤防・堰=貯留という意味から
連邦軍起死回生の決戦兵器、ジオン侵攻を食い止める鋼の堤防=GUNDAMと名付けられた。


812 :名無しさん@1周年: 2016/12/04(日) 01:26:31.65 ID:WemC7gX20

次はガンペリーをドローンで飛ばそう


813 :名無しさん@1周年: 2016/12/04(日) 01:29:30.78 ID:ApWzZ2Zt0

それより自由の女神を撤去すべきだろう。


814 :名無しさん@1周年: 2016/12/04(日) 01:39:03.67 ID:jtuiDtEr0

とうとう聖地秋葉にくるのか?オリンピックに向けていいんじゃ


815 :名無しさん@1周年: 2016/12/04(日) 02:32:36.08 ID:8jMogel30

実は本物


816 :名無しさん@1周年: 2016/12/04(日) 02:37:31.25 ID:+F4krKVC0

クールジャパンの中では成功してる方だったのにな。
やはり屋外だから雨風によるダメージと補修が大変で維持がもう限界なのかな。


817 :名無しさん@1周年: 2016/12/04(日) 03:17:42.66 ID:31gs23af0

ガンダムと言えば最初のシーンでしょ、コロニーがいい
いや、まてよ造るならオーストラリアがいいか


818 :名無しさん@1周年: 2016/12/04(日) 03:29:18.64 ID:VHSOJGxF0

今度はイデオンで


819 :名無しさん@1周年: 2016/12/04(日) 03:30:25.43 ID:3tTNZ0CO0

これまだあったのかよ
今回の出張のときに見に行けばよかった


820 :名無しさん@1周年: 2016/12/04(日) 03:47:16.79 ID:1G0XmxhW0

潮風のときもそうだったけどたまに勘違いする人間がいるが
この立像は当然足の裏で立ってるわけじゃなくて内部の鉄骨は基礎と一体


821 :名無しさん@1周年: 2016/12/04(日) 09:12:35.02 ID:E3tgVh0h0

>>820
設定上のガンダムに近い重さだけど風で倒れないように地中20m以上まで鉄骨が埋まってるんだよな。
つまりガンダムやモビルスーツを立った状態で駐機してパイロットが降りてるシーンあるけど
ちょっと風吹いたら倒れるわけだ


822 :名無しさん@1周年: 2016/12/04(日) 09:41:51.47 ID:UhWoNXOz0

なんかもったいないよね。東京を代表する観光地になってたのに。
http://i.imgur.com/csQBW6n.jpg
http://i.imgur.com/zvn4VGN.jpg
http://i.imgur.com/0qVcLgV.jpg


823 :名無しさん@1周年: 2016/12/04(日) 10:04:28.48 ID:JSi/7eaC0

>>1
ガンダムをリアルの大きさを見ると、この弱そうな感覚


824 :名無しさん@1周年: 2016/12/04(日) 10:06:06.40 ID:VTMvySwJ0

だからレンタル料金が数億かかるからお前らが金を出すならずっと展示してもいいだろうけどな
これのレンタル料金は年間数億円だぞ


825 :名無しさん@1周年: 2016/12/04(日) 10:09:57.79 ID:pNr4Vdek0

平日のダイバーシティはガンダム目当ての中国人と台湾人しかいないぞ。
なくなったらあそこ潰れるんじゃねーの?


826 :名無しさん@1周年: 2016/12/04(日) 10:12:23.98 ID:8S4XA17lO

解体中に


827 :名無しさん@1周年: 2016/12/04(日) 10:14:26.53 ID:8S4XA17lO

間違えた…



解体中に一時的に最終話のあの姿にして欲しい


828 :名無しさん@1周年: 2016/12/04(日) 10:24:07.21 ID:lRteekCP0

次はオッゴでいいんじゃね


829 :名無しさん@1周年: 2016/12/04(日) 10:35:19.04 ID:BCEEFPmD0

これが無くなるとお台場が寂れると思う
ランドマークとして凄く良かったからな
近くから見るとよく出来ているし


830 :名無しさん@1周年: 2016/12/04(日) 13:26:49.10 ID:NRss1E8G0

是非ともデンドロビウムを・・・


831 :名無しさん@1周年: 2016/12/04(日) 13:27:18.29 ID:XLEOSXxc0

二足歩行させる事は出来ないのか?


832 :名無しさん@1周年: 2016/12/04(日) 13:31:21.74 ID:sYemz/yu0

ついに実戦配備か


833 :名無しさん@1周年: 2016/12/04(日) 13:42:04.88 ID:3FAc/gbT0

次はデナンゾンで


834 :名無しさん@1周年: 2016/12/04(日) 13:51:16.73 ID:ddZ3ozsG0

>>831
D.Dザクなら・・・


835 :名無しさん@1周年: 2016/12/04(日) 13:57:26.85 ID:719p1VYH0

お台場はデスアーミーの聖地

おすすめワード