【社会】東京・お台場の実物大「ガンダム」、17年3月撤去  観光スポットとしても人気 [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :(?∀?(⊃*⊂) ★: 2016/12/02(金) 10:56:26.30 ID:CAP_USER9

バンダイナムコホールディングスなど4社は1日、東京・お台場にある人気アニメ「機動戦士ガンダム」に
登場するモビルスーツ「ガンダム」の実物大の立像の展示をやめると発表した。
2017年3月5日を最終日に撤去作業に入る。

撤去するガンダム立像は「RG1/1 RX―78―2ガンダムVer.GFT」。
12年に始めた『TOKYO ガンダムプロジェクト』の一環で、商業施設「ダイバーシティ東京」の開業に合わせ建てられた。
制作は乃村工芸社が担当した。

 アニメに登場するガンダムの設定を忠実に再現。全長は18メートルで、堂々とした姿はお台場のランドマークにもなっている。
撤去後の移設などについてバンダイ広報は「検討しているプロジェクトはあるが、現時点で決まっていることはない」と含みを持たせた。

 撤去作業は来年3月6日から。製作当時は広々とした公園だった設置場所も、現在は商業施設や歩道に囲まれている。
製作よりも撤去の方が難しい作業になりそうだ。

 「常識の殻を突き破る、とても元気のいいアイデアのように思えた」。バンダイナムコHDの石川祝男会長は著書で、
「実物大」の企画説明を受けた会議をこう振り返る。

アニメには敵軍のモビルスーツで「ザク」も登場するが、右肩に巨大な盾を備えるザクではバランスが悪く、
実物大立像の建造は難しかったという話もある。
左右対称のガンダムは実物大の企画を実現するのに、うってつけのデザインだった。

14年にはアニメ放映40周年を迎える19年に、動くガンダムを造ろうというプロジェクト「ガンダム グローバルチャレンジ」が始動している。
国内外からアイデアや技術提案を募集しており、近く基本プランを発表する予定だ。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ01HB0_R01C16A2000000/
http://www.asahi.com/articles/ASJD16FJ6JD1ULFA03T.html

東京・お台場に展示された実物大ガンダム
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20161201005453_comm.jpg
http://www.nikkei.com/content/pic/20161201/96958A9E93819688E2E39A90E28DE2E3E3E0E0E2E3E4E2E2E2E2E2E2-DSXMZO1015615001122016000001-PB1-4.jpg


381 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:33:16.22 ID:Lidkq1lY0

ズゴックでいいんだよ。
勿論きちんと動くやつ。下半身は飾りでいいから、
上半身の腕、クローが動けばいい。
そんで「勿論海で動かせますよ」って言っておけば中国が
尖閣にちょっかい出してくることもなくなるw

あ、イデオンだけは止めて下さい。


382 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:34:00.08 ID:9uciaR8W0

Zガンダムは背中に馬鹿でかい板背負ってるから風に耐えられない気がする
風を受け流せる形状のロボットじゃないと


383 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:34:27.16 ID:byF0ktRd0

ガンダムバトルオペレーションはオールドタイプのゲームですわ
俺みたいなニュータイプには動きがとろ過ぎて合わん
やってる連中も馬鹿しかおらんし
また俺がこんなこと言うと撤去されちまうかもしれんが


384 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:34:28.61 ID:YtA5I64y0

>>120
東南アジアの伝統の宗教巨人塔に似てる。
同じ職人が作ったのか?


385 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:34:59.35 ID:touXA4bd0

その後は全国巡業か?


386 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:35:09.92 ID:KXcfqqm+0

しかし、この流れを好むのう


387 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:35:29.93 ID:7rTBuDwm0

>>382
プラモでもバランス悪いからな


388 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:36:31.94 ID:OYFyeFlV0

公園にあった時に行ったなー
股の下くぐれたりしたっけ


389 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:38:40.79 ID:RJ/9zKKT0

大船に願観音を


390 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:38:57.20 ID:+3b4Laj00

ボールでいいからコックピットに乗り込めるのがほしい。


391 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:39:39.86 ID:KXcfqqm+0

2つの丘の幽霊


392 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:39:55.26 ID:zj3ooTJu0

デンドロ建造で造船業界に公共事業を


393 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:40:03.30 ID:FLn2wNEd0

>>318
普通の大型船なら東名横浜町田インターのとこにある


394 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:40:06.14 ID:FnFBm3tl0

>>377
ラプラスは体高2.5メートルくらいしかない
それでも相棒にして連れまわすにはでかすぎるが


395 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:40:46.12 ID:JCZuzQee0

ガンダムといえば手帳にガンダムだよね!


396 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:41:18.93 ID:GJW96r950

オリンピックまでに海にアーガマ浮かべとけよ


397 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:41:20.78 ID:zj3ooTJu0

どっかに移設して,風雨にさらされないように鞘堂の建立を。
お顔だけ外から見えるように破風を跳ね上げるとか。


398 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:41:50.88 ID:Ja3GChCY0

次置くならνガンダムのファンネルがいい


399 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:42:28.42 ID:VAOg/zI00

>>23

バカラスに変更するなら可

需要があれば・・・


400 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:42:41.71 ID:vnRoijhs0

移設先は尖閣諸島でええやん。中国人の反応が見たい。w


401 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:43:13.65 ID:uF9t36PoO

トンキンオリンピック招致シンボルマークとか貼り付けられてたやつか


402 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:43:37.05 ID:FLn2wNEd0

>>100
>パイロットが居ないのに動いた

サイコガンダムだな


403 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:43:47.16 ID:Wyv9PGWb0

次はエヴァで

http://qlay.jp/wp-content/uploads/2012/12/tumblr_me4zkohtsZ1r4bc4ho1_500.jpg


404 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:43:47.65 ID:rePCqelx0

> 右肩に巨大な盾を備えるザクではバランスが悪く

曲線パーツ多いから、メンドくさかっただけだろ


405 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:44:00.18 ID:KXcfqqm+0

大きさが5.5mで重さが280?


406 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:44:25.65 ID:yQChUBKj0

次はエヴァでも
脆そうだが


407 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:44:55.01 ID:yjYkx/Nj0

>>399
バイアランカスタムって
カッコイイ?


408 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:45:05.21 ID:bTkVq/D10

>>397
仏さんか


409 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:45:21.34 ID:lQppvyTs0

ククルス・ドアン専用


410 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:45:43.37 ID:QPnwCw+v0

ガイナ立ちのバスターマシンだろ


411 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:46:02.43 ID:rePCqelx0

>>23
キンタマンw
懐かし杉


412 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:46:03.65 ID:KXcfqqm+0

月くらい大きさのある何者かが出現


413 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:46:19.98 ID:LRObyDB30

アムロが母さんと落ち合ったのは確か日本の何処かだった筈なんだけどね
場所ちゃんと決めてたら今頃聖地になってただろうな


414 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:46:26.65 ID:ko5b0FilO

ガンダムの跡地には富野の上半身銅像だな


415 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:46:54.74 ID:J+TOQxBv0

で、産廃にしたはずなのに
中国で見つかる・・・と


416 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:47:08.49 ID:pr/qZrS50

実物大のラプラス象を置くべきだと思う


417 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:47:15.11 ID:c/gItxuf0

>>1
立川のららぽーとに置こうか
西武新宿線や多摩都市モノレールの利用客も増えるしな
そもそもアニメ制作にも何も関係ない東京東部の土地にガンダムは似合わない

東京アニメスタジオマップ
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1KTBlAZSPku-zDoOEHo8604IiK68&hl=en_US
日本のアニメ制作は東京都の中西部で99%作られている
東京中西部の地場産業だからな


418 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:47:15.23 ID:KXcfqqm+0

そのデカさが小型の貯金庫ある


419 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:47:27.63 ID:/emGuHoB0

>>382
ハイメガを杖代わりにすれば


420 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:47:29.21 ID:BerwJaIo0

実戦投入期待


421 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:47:30.92 ID:UgRYPZmN0

次はバイアランカスタムでよろしく


422 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:48:42.72 ID:KXcfqqm+0

重さが888.888888?くらいある小型ロボット


423 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:49:16.84 ID:ilUsMIBw0

>>28
見たい


424 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:49:22.34 ID:lQppvyTs0

ギャンにしろよ


425 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:51:18.43 ID:J+TOQxBv0

入れるヤツがいい

ホワイトベースでよろしく


426 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:52:05.04 ID:jQjw77er0

実物大イデオンで


427 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:52:08.60 ID:zgxAjgKc0

なんだこれから動く様に改造されると思ってたのに。


428 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:52:26.98 ID:oUxnoW8+0

羽田空港がいいな
離着陸する飛行機の窓から見えたらワクワクすると思う


429 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:52:39.32 ID:FnFBm3tl0

実物大巨大綾波


430 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:52:58.42 ID:KXcfqqm+0

僕人くらい大きさある、人間を愛している


431 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:53:21.52 ID:XzRIVop/0

Z→ニューとやっていこうよ
あ、ZZは俺の中で存在してないことになってるからナシでね


432 :名無しさん@1周年: 2016/12/02(金) 12:53:53.06 ID:NsXZNADS0

いやいやエルガイムmk-?でしょ。圧倒的かっこよさ

おすすめワード