【地域】武蔵小山、50年続くレトロ飲み屋街を消滅させタワマン建設…再開発で街破壊は許される? [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :砂漠のマスカレード ★: 2016/12/01(木) 06:44:30.69 ID:CAP_USER9

山手線目黒駅から東急目黒線で2駅目の武蔵小山。地元では「ムサコ」の愛称で親しまれている庶民的な雰囲気を残す街だ。品川区の西端にあり、目黒区に隣接する。
2006年に武蔵小山駅が地下化され、その後東急目黒線も日吉駅まで延伸された。

目黒駅までわずか3分、渋谷駅まで8分(乗換時間除く)というアクセスの良さ、日本一長い「パルム商店街」(総延長約800メートル、約250店舗)のにぎわい、
そして庶民的な飲み屋、カフェなどが魅力で、この街は穴場的な人気スポットとなっている。

そんな武蔵小山に今、再開発の大波が押し寄せている。14年に都市計画決定された「武蔵小山駅前通り地区第一種市街地再開発事業」だ。
「土地の高度利用と敷地の統合を行い、商業機能の活性化、快適な居住環境の形成および防災上の向上などを図り、
品川区の西の玄関口としてふさわしい魅力ある駅前の複合市街地を実現する」(東京都都市整備局の発表資料)という。

計画では、駅に隣接する一角に地上40階、高さ142メートルのタワーマンションなどが建設される。
すでに工事が始まっており、周囲は白いパネルで覆われ、内部では重機が動き、基礎工事が行われている。

この再開発事業に伴い、駅前にあった昭和の風情を色濃く残していた路地裏の飲食店街「りゅえる」がなくなった。
いくつかの店舗は近くに移転したが、立ち退きとともに閉店した店も多い。
1960年前後から50年以上にわたって続いてきたレトロな飲み屋ストリートがなくなってしまった。消滅を惜しむ声はネットにも多く寄せられていた。

●23の飲食店で「ムサコ・ニシコ・ハイサワー特区」結成

そんな変貌ぶりに地元の飲料メーカーが古き良き街の雰囲気を残そうと立ちあがった。
レモンサワーの元祖割り材「ハイサワー」を販売する博水社である。

「大きなタワーマンションができて街並みがきれいになるのはいいかもしれないのですが、50年間続いてきた地元のレトロな飲食文化がなくなってしまうのは惜しい。
そこで若い人たちにも人気のレモンサワーと酒場をキーワードに、古き良き昭和の酒場風情を盛り上げる取り組みとして
『ムサコ・ニシコ ハイサワー特区』(主催・ハイサワー特区実行委員会)を11月8日に立ち上げたのです」(田中秀子社長)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161201-00010002-bjournal-soci
Business Journal 12/1(木) 6:03配信

http://livedoor.blogimg.jp/uraunagi-photo/imgs/8/7/87db4923.jpg
http://blog-imgs-50.fc2.com/k/o/z/kozoh55/CIMG2853_R.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CFgIcvwVAAE0rij.jpg
http://blog-imgs-80.fc2.com/k/o/j/kojiji32394/DSC01350a.jpg
https://tabelog.ssl.k-img.com/restaurant/images/Rvw/52542/640x640_rect_52542129.jpg
https://tabelog.ssl.k-img.com/restaurant/images/Rvw/52542/640x640_rect_52542113.jpg
https://i.ytimg.com/vi/211xAETuUkU/maxresdefault.jpg


261 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 10:23:31.11 ID:NTaB2Bai0

>>257
東工大は大岡山駅だよ。

武蔵小山は、都立の中では偏差値が高い小山台高校な。


262 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 10:24:10.47 ID:tDBjwFtY0

不法占拠朝鮮人 vs タワマン中国人

東京でよく見る光景だろ


263 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 10:24:13.49 ID:NTaB2Bai0

>>260
確かに、品川区のあの辺りはチョンコが多いわな。


264 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 10:24:33.27 ID:83+ciyxt0

>>257
それおおおかやま


265 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 10:24:52.05 ID:U53iFPfh0

ムサコるしい


266 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 10:25:50.35 ID:6Aw8b2P50

>>261
そりゃ失礼
1回間違えてムサコから歩いていった


267 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 10:26:24.74 ID:YzP2axhoO

武蔵小山のりゅえるは、20年位前まで友楽街という歓楽街で
キャバレーやバーが何軒もあった。
謎のキャバレー『おひめ』は、ホステスさんもまた、謎だった(色んな説がある)。
昔からの店がどんどん減って、活気も薄れてきたように感じる。
隣の戸越銀座や中延の方が活気をかんじるよ。


268 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 10:26:36.58 ID:JcrDdIur0

立石とか早くぶっ壊してきれいな街にすればいいのにな
錦糸町とかだいぶマシになったもんな昔から比べると


269 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 10:26:55.79 ID:NTaB2Bai0

>>266
嘘つけwwww
歩いたら、90分はかかるわ


270 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 10:27:12.80 ID:ViJvu/fw0

ムサコっって武蔵小杉じゃないの


271 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 10:28:30.51 ID:6ErzfcU20

酒飲めないし、飲み会が嫌いだから潰れてもらって結構
というか他の県の飲み屋も全部潰してタワマンにしろ


272 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 10:28:38.67 ID:6Aw8b2P50

>>269
30分くらいだったかな


273 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 10:29:18.36 ID:kis6v1r30

>>270
ムサコと言えば武蔵小金井じゃないの?


274 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 10:30:10.76 ID:NJiLSfqm0

>>268
立石は再開発するよ。
俺はあの街ももったいないと思う。
ウチダや鳥房も再開発で立ち退きらしい。
テナントに入らず廃業って噂もある。


275 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 10:30:31.03 ID:7xmrufgy0

大岡山から武蔵小山なんてそうかからんでしょ
俺は和光から池袋まで歩いて帰ったことあるけど


276 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 10:32:23.85 ID:6Aw8b2P50

>>269は車椅子なんだよ


277 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 10:32:43.41 ID:qQatAztW0

となりの西小山の駅前も今度高層ビル(10F)が
建つんだってな


278 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 10:32:59.84 ID:rk0zYlR80

>>1
ちょっと悲しいね


279 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 10:33:25.76 ID:4K/Wd3Dw0

ムサコといえば武蔵小金井だろ
ついでにハナコは花小金井


280 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 10:33:52.37 ID:NJiLSfqm0

大岡山から武蔵小山なんて歩いて2km〜2.5kmだ。30分で着くよ。


281 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 10:34:08.60 ID:6Aw8b2P50

武蔵を付けすぎだよな


282 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 10:34:22.09 ID:XqNhPWAU0

俺の中ではムサコは武蔵小杉だから、武蔵小山はそのまま武蔵小山としか呼ばない


283 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 10:36:37.70 ID:aNRACISG0

潰す前に孤独のグルメのロケやれ


284 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 10:40:43.78 ID:l+4r+HirO

新宿西口とか渋谷の宮下公園近くの汚ならしい飲み屋街もさっさと潰せ。
あんなもん道路も狭いし、敷地を無駄にしてるし、迷惑施設でしかないのに
くだらんノスタルジーなど持ち出されて壊さないのは社会的損失だよ。


285 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 10:41:58.07 ID:+2ZfI25G0

>>284
黙れ田舎もん


286 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 10:46:23.78 ID:4K/Wd3Dw0

タワマンも20年後は今の団地みたいな扱いになるんだろうね
年寄りだらけのゴーストタワマン・・・


287 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 10:47:18.63 ID:L5WNgGSV0

センスなさすぎ
商店街好きだったのに悲しい


288 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 10:49:46.36 ID:hMglDNWp0

個人商店は氏ネ!!
これが飲み屋だけでなく、小売業含めての日本の方針ですから。
商店主は、雇用されるか、FCで失敗してクビ吊るか選択してください。
あ、FC失敗しても本部は儲かるようになってますから、よろしく!!


289 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 10:49:57.92 ID:9+vn7WAK0

この街は孤独のグルメに出てくるような食堂が一軒もないんだよ


290 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 10:54:52.26 ID:avQBG1MP0

画像みたけど
明治大正の頃に作ったの建物じゃなくて
ただ小汚ない飲み屋じゃないか
正直いらないよ


291 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 10:55:30.81 ID:rrVagkts0

>>1
汚い。要らん


292 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 10:59:44.17 ID:vXBNHB4X0

>>291
半島へ帰れ


293 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 11:00:05.77 ID:aiGvQ14B0

火事になったら大きな被害が出て
防災対策を含んだ再開発の遅れを叩くんだろう


294 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 11:02:22.74 ID:/UWU5fAEO

地方に行けば知らんが、酔っ払って街を歩いたり電車に乗ったりするのは害悪になってるからな
はしご酒が前提の飲み屋街なんて無くなるのが必然だろう。無くなって困るのは飲み屋と酒屋くらいだ
あんな汚い飲み屋街に郷愁を感じる日本人なんて、今は存在しないだろう


295 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 11:03:36.92 ID:+2ZfI25G0

>>294
田舎の引き蘢りが適当な事言うなよw


296 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 11:04:11.94 ID:q+zy+1RC0

>>293
それでもあの雰囲気の店並みは残してほしい


297 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 11:04:15.68 ID:ifgKbd0k0

>>1
逆行もここにキワマレリだな
こんなの国もよく容認するわ
官僚主導だからか


298 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 11:05:30.92 ID:7xmrufgy0

郷愁は感じないがぬくもりは感じるよ
酒飲まないから素通りするだけだけどね
車がたくさん入って来る通りって落ち着かないしね


299 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 11:05:56.45 ID:H0mAQUAf0

>>286
おそらく入居者は3〜40代だろうから。20年後はまだ大丈夫
40年ぐらい経つと、入居者も建物もガタが出てくる
50年ぐらい経ったら取り壊しになるんじゃね?

東京五輪の頃に建った団地は、人も建物もそろそろ寿命で建て替え真っ最中
交通の便のいいところから建て替えているから、残ったところがゴーストタウンになってる


300 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 11:06:10.35 ID:kis6v1r30

>>297
>>1の画像を見たら再開発もしょうがないよ
緊急車両が通れないし

火災が起きてから「再開発が遅かった」とでも言うのか?


301 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 11:10:03.09 ID:8Vz2PgN30

>>29
三十代前半だけど、みんなムサコだったな


302 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 11:11:19.83 ID:8Vz2PgN30

ムサコの殺人鬼とか呼ばれてたガイキチはまだいるのかな?
もう15年近く前の話だが


303 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 11:13:18.52 ID:DmLlGQKp0

バラックは呑兵衛だけがありがたがるもんで
市民の多数には無用だもんな


304 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 11:13:56.38 ID:+2ZfI25G0

>>299
そんな先じゃなくても、クワマンはかなり中国人富裕層の投資目的で
来日アジア人に貸してカオス化してるし
ゴーストタウン化して、どんどん上がるメンテ費要さえ捻出出来ないぞw


305 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 11:14:21.92 ID:50vz2CiB0

>>1
吉祥寺のハモニカ横丁はわかるが
これは潰していいね


306 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 11:15:30.23 ID:CMfajmDW0

>>29
おやま じゃないのか
もしかして、こやまって読むんかこれ


307 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 11:16:09.10 ID:4Y/JrrgO0

>>270
武蔵小杉はコスギっていう


308 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 11:16:51.97 ID:573NBVsB0

タワマンw
武蔵小杉かよ


309 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 11:17:00.79 ID:nlbyi7uNO

>>301
自分は30代後半で小山だけど、このあたりで線引きがあるのかな
両親祖父母は小山、親戚知人も小山
で、親戚の20代はムサコ呼びなんだよなー


310 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 11:17:43.85 ID:DUOTXXj60

>>9
50年でなくなる物の為に、莫大な投資をして高層マンションを建てるとか、
効率悪いよな。
バラックの飲み屋街なら、焼け野原になってもすぐまた再建できるけど。


311 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 11:19:59.29 ID:573NBVsB0

>>29
ココに限らず地元民は旧国名部分を省いた呼び方をするね
よそ者がどう呼ぶかじゃねえか?


312 :名無しさん@1周年: 2016/12/01(木) 11:22:22.80 ID:ijPlGia10

>>113
> 今後も拡げていくらしく街が壊されて最悪だよ
> 利権の豚ども滅びて欲しい

その利権があるおかげで食えてる人が多いんだろ
何もないところから、一から築き上げるのって非常に大変なことだからな
そんなこともわからんとか、お前、働いたことないのかよ

おすすめワード