【科学】地球の地下1000キロメートルに巨大な海を発見…干上がった場合、生命が絶滅する恐れ(英米研究) [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :ニライカナイφ ★: 2016/11/30(水) 16:28:03.84 ID:CAP_USER9

◆地球の地下1,000キロメートルに巨大な海を発見。干上がった場合、生命が絶滅する恐れがある(英米研究)

海は地球の表面の7割をおおっているが、内部にも膨大な量の水が存在しているようだ。
最近発表された二つの研究によると、地球の地下、1,000キロメートルに膨大な量の水が、
眠っている可能性があるとのことだ。

仮にこの水がなくなってしまえば、土壌の形成や生命の維持に重要な働きをしている火山活動が、
止まってしまうという。

◇地球の地下にある水の存在が続々と明らかに

最初の研究では、米フロリダ州立大学と英エディンバラ大学の研究者が、
地下深くに埋まっている水滑石の中に水が存在する可能性を発表した。

それまで水がこれほどまで深くに存在するとは考えられておらず、
正確な量は不明であるが、それ以前になされたカナダ、アルバータ大学の研究では、
地球上の全海水を合わせたのとほぼ同じ、地球の重量の1.5パーセントを占めるのではないかと推測されている。

写真:水を浸透させていた水滑石
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/a/1a8ab323.jpg

また同時期に、米ノースウェスタン大学の研究チームが、
やはり地球の外核へ向かって3分の1ほど潜った地下に水が存在する可能性を明らかにした。

同チームは、およそ9,000万年前にブラジル、サンルイス川付近にある火山から吐き出されたダイヤモンドを発見。
このダイヤモンドは不完全で、その形成時に内部に捕らわれた鉱物を含んでいた。

写真:地球のマントル深部層で形成された9,000万年前のダイヤモンド
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/d/c/dc3133fe.jpg

これを顕微鏡で調べると、通常水に由来する水酸基イオンが存在する証拠が得られた。
また不完全性は下部マントルで形成されたことを示唆しているという。

水は地球内部の地質学的活動を維持するうえで重要な役割を担っている。
地質学的時間スケールで見ると、硬い岩が熱い部分から冷たい部分へと移動しているが、
このマントルの対流を助けているのが水である。

収束型境界というプレート同士が接近している場所では、海水が海洋地殻と混ざり、地下に沈み込む。
すると海水がマントル内に取り込まれ、岩石を弱くして、融解を促進する。

丁度プレートの動きを滑らかにする潤滑油のようなものだ。
地下に水が存在しなければ、マントルの対流が滞り、やがては止まってしまう。

マントルの対流は地球表面において、プレートの移動という形で見ることができる。
これは火山が形成されるプロセスであるが、その火山は私たちが暮らす地殻の形成に重要な役割を果たしている。
したがって火山活動が止まり、地殻が形成されなくなれば、やがては惑星活動も止まる運命にあるのである。

(▼記事を一部引用しました。全文は以下のURLでご覧ください)

カラパイア 2016年11月28日
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52229384.html


53 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:37:14.25 ID:rERcwTvl0

ノンマルトが住んでる


54 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:37:17.48 ID:WYcGDyDy0

そんな地下深くじゃ温度が1000度くらいありそうだが、
圧力も凄まじいから水蒸気にはならないのかな。
そこまで掘って到達した瞬間、水蒸気爆発を起こしたりして。


55 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:37:23.11 ID:HdtFAI7X0

半魚人のすみかを荒らすなよ!


56 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:37:26.35 ID:x+0UzPV90

海洋探査船ちきゅうかなんかですごく深いところボーリングしてなかった?
あれどうなったのかな


57 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:37:41.78 ID:DogM8U620

干上がった場合も何も
地球はいずれ必ず爆発するんだよ馬鹿


58 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:37:56.35 ID:8Jex2FdQ0

マリオワールドも 地下に水があるし


59 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:37:58.15 ID:kFfh9Jup0

ジュール・ヴェルヌの世界か?


60 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:38:04.66 ID:vPIu7DfR0

>>1
もう生命は絶滅でOKだから。


61 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:38:07.06 ID:+G20Tydp0

貴重なマントルが


62 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:38:09.46 ID:/sF/8GtO0

人類は絶滅する


63 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:38:11.09 ID:b/ehLeFz0

あっそう


64 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:38:19.47 ID:8yVjJVD0O

>>46
久しぶりに大きな釣り針をみた


65 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:38:42.82 ID:ad4Rqcqi0

うそです!


66 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:38:43.30 ID:utuY/N5+0

>>10
穴開けたら高圧で吹っ飛ぶだろ


67 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:38:47.76 ID:kJHz2gPY0

ならば海がある限りその水は無くならないという事だがw


68 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:38:51.96 ID:7u+Jzv9b0

その生みの下には空間が広がっているんだよ
気温がちょうど25度前後で安定している
うっすらと発光性鉱物があるおかげで
地上人が降り立っても視界が効く
食物は広大な湿地植物、昆虫等で補われている


69 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:38:58.88 ID:CnH40roq0

>>43
潜ってる途中で耳が痛くなりそうだな


70 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:38:59.51 ID:+j0LNYk30

海底で熱水が湧き上がってる所あるけど
あんなのがたっぷり詰まってるってことなのか


71 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:39:03.39 ID:hCiFDn9h0

マンコルで海水?が温められてるんや


72 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:39:04.90 ID:WsH3CG9z0

関連

中国地下に巨大な海
http://blogs.yahoo.co.jp/horisusumu8/15436048.html
>東アジアが位置する地球の内部に、少なくとも北極海に相当する巨大な海洋が存在する証拠を発見した
>もしもマグニチュード9を超す巨大地震が発生したら中国大陸は海底に没する可能性


73 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:39:05.53 ID:4VGDhKXT0

水和物じゃねーか


74 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:39:14.77 ID:wqdEB41n0

>>1
>したがって火山活動が止まり、地殻が形成されなくなれば、やがては惑星活動も止まる運命にあるのである。

なんで?


75 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:39:17.59 ID:D0bBnYNm0

宇宙より地下がみたいよな


76 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:39:18.77 ID:wxH+9E4u0

>>17
俺が見たのは「地底探検」だなあ
https://www.youtube.com/watch?v=873WlcWWFgk


77 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:39:24.08 ID:OU9rL9Xz0

※46
100kmな
富士山は3.7kmだよ


78 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:39:26.30 ID:oWIl9bTu0

アホみたいなスレタイだな


79 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:39:39.00 ID:CNzZdZbr0

超臨界水ってやつか


80 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:40:11.58 ID:aRzwDr9z0

掘って温泉掘り当てようぜ


81 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:40:14.48 ID:Hb5BSlSw0

水滑石の地層があったとしてもそれは"海"ではないんじゃないか


82 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:40:18.09 ID:Pjus8KG00

地球が潮吹くって本当?


83 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:40:21.66 ID:ad4Rqcqi0

そんなことよりマーズワンどうしたの


84 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:40:31.66 ID:69haviPG0

ドミニクがスカブの大地を抜けたあとの展開は燃えたな


85 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:40:41.90 ID:d8Q00hAY0

地底人はよ♥


86 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:40:44.54 ID:WkfV2jXc0

海で遭難したら
巨大な地底人が住む地底海に辿り着いたって話なかった?


87 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:40:53.92 ID:+HaQ8sbd0

私のマントルはとっくに干上がってますがw


88 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:40:58.03 ID:0Ldvpq3B0

ついに見つかってしまったか


89 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:40:58.06 ID:goGFMN8+0

コレがスノーデンのいう地底人


90 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:41:26.79 ID:lxiukUaP0

ネッシーとかクッシーとかって
普段はそこにいるんでしょ


91 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:41:36.38 ID:4VGDhKXT0

>>84
ジエンド白化したのにあっという間に退場したのが悲しかった


92 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:41:51.85 ID:YLMGuBLy0

どうせ俺が生きてる間にゃ干上がらないからヘーキヘーキ


93 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:41:54.69 ID:tooGMGi90

「なくなったら」という仮定が既におかしい気がする。
そういった地下深部に水が必然的に取り込まれてしまうから地球はこうなっている。
なくなる理由を見つけてから心配すればいい話で、おそらくそれが実現する前に他の理由で
地球上の生命はほぼ絶滅をこれまで通り何回も繰り返すだろうし遠い将来になるだろうけど完全に絶滅する日が来る。


94 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:42:01.36 ID:OzmjP6Fk0

>>1 ジュールベルヌの新作まだ?


95 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:42:02.81 ID:y59yiUD60

.
    H.G.ウェルズ って天才だったんだな!


96 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:42:04.16 ID:J5UMaNnBO

spinとか磁界とか地軸とか関係ねーのかな


97 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:42:11.90 ID:yZx0llOC0

干上がる前に絶滅してる様な気がするが黙ってた方がいい?


98 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:42:58.94 ID:WkfV2jXc0

>>97
核心だな


99 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:43:07.33 ID:Bfkkf+3D0

地底怪獣バラモン思い出した


100 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:43:09.86 ID:y59yiUD60

>94
地底探検はジュールベルヌだったんだな、Thanks


101 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:43:17.20 ID:htQlQHMp0

地球とセックスしたい


102 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:43:27.05 ID:JVWqVEtH0

映画コアが観たくなってきた


103 :名無しさん@1周年: 2016/11/30(水) 16:43:32.26 ID:MLRYullY0

地下だろうと全球が隙間なく防水加工されていない限り浸水するだろう。

当たり前なんじゃないのか。

おすすめワード