【国際】CO2から簡単にエタノールを生成する方法が偶然みつかる 常温反応で高効率、低コストが特長 米テネシー州★2 [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :フラッシュボーイ ★: 2016/10/20(木) 02:15:33.27 ID:CAP_USER9

米テネシー州のオークリッジ国立研究所の研究者が、意図せずして二酸化炭素(CO2)から非常に簡単にエタノールを生成する方法を発見したと発表しました。

これまでは藻や光触媒などを利用する方法がありましたが、新しい方法ではナノサイズの銅とカーボン、窒素を用いる常温の反応だけでエタノールを作り出せます。

The journal ChemistrySelectに掲載された論文を超絶にざっくりと説明すると、その技術はシリコンの上に配置したナノサイズの銅と炭素に、

ドーパントとなる窒素とわずかな電圧を供給するだけでCO2を溶かし込んだ水を63%という効率でエタノールに変換する連鎖反応を引き起こすことができるとのこと。

研究者らは燃焼で生じるCO2を分解する方法を調べていたものの、偶然にもエタノールが生成できたことに「とても意外だった」と述べています。

この反応は常温で起こるうえ反応促進のための副反応が小さく、非常に純度の高いエタノールが得られるため、そのままアルコール燃料として利用したりちょっとガソリンを混ぜてフレックス燃料仕様の自動車を走らせたりできます。

さらにこの反応に使う電力エネルギーを太陽光発電で供給すれば、その場で消費するかバッテリーに蓄えておくぐらい(または売電)しかできなかったエネルギーを液体燃料として保管・運搬できるようになります。

そしてエタノールの燃焼で発生するCO2はふたたびエタノールに戻せるため、大きく拡げて考えればこのサイクルは実質的にCO2排出量ゼロと言うこともできそうです。

研究者らは今後もこの技術の研究を深め、より効率的に変換可能となるよう改善したいとしています。願わくば早い時期に実用化まで漕ぎつけてほしいものです。

engadget日本版(2016年10月19日 10時45分)
http://japanese.engadget.com/2016/10/18/co2/
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476870011/


991 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 21:29:38.03 ID:mv9MYal80

バイオエタノール、オタワじゃん


992 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 21:30:42.25 ID:H68KTXcc0

>>989
ヒートポンプなんて記事のどこにも書いていないが


993 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 21:30:46.97 ID:6WK7sjss0

>>985
もうちょっと素人に分かるように頼む
投入する熱量はエタノールの燃焼時に発生する熱量以下で済むの?つまり
C2H5OH+3O2→2CO2+3H2O (エタノールの燃焼反応)の反応時に発生するエネルギーが
2CO2+3H2O→C2H5OH+3O2 (1の反応)をさせるのに必要なんじゃないの?


994 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 21:31:39.12 ID:GO81F0tV0

>>970
それすら、室温への平準化以外なら熱ポンプが必要だ


995 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 21:32:34.09 ID:lb0Yr3NZ0

>>993
エネルギー収支で言うなら常温から熱を奪う反応
電力は触媒


996 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 21:33:38.92 ID:p4JCWxH00

>>988
それだと、エントロピー増大の法則をくつがえしてて、
世紀の大発見とかで収まるレベルではないけどな


997 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 21:34:18.67 ID:l8DPCyE10

誰も信じてないw


998 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 21:34:20.73 ID:lb0Yr3NZ0

>>996
塩化アンモニウムは水に溶けたら溶液の温度が下がるな


999 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 21:34:48.51 ID:sTj8nxSd0

>>993
そいつに触るなよ
吸熱反応の意味がわかってないんだから


1000 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 21:35:30.77 ID:AgPzqMwa0

バカは批判しかしないってのが良く分かるスレ(´・ω・`)

おすすめワード