米テネシー州のオークリッジ国立研究所の研究者が、意図せずして二酸化炭素(CO2)から非常に簡単にエタノールを生成する方法を発見したと発表しました。
これまでは藻や光触媒などを利用する方法がありましたが、新しい方法ではナノサイズの銅とカーボン、窒素を用いる常温の反応だけでエタノールを作り出せます。
The journal ChemistrySelectに掲載された論文を超絶にざっくりと説明すると、その技術はシリコンの上に配置したナノサイズの銅と炭素に、
ドーパントとなる窒素とわずかな電圧を供給するだけでCO2を溶かし込んだ水を63%という効率でエタノールに変換する連鎖反応を引き起こすことができるとのこと。
研究者らは燃焼で生じるCO2を分解する方法を調べていたものの、偶然にもエタノールが生成できたことに「とても意外だった」と述べています。
この反応は常温で起こるうえ反応促進のための副反応が小さく、非常に純度の高いエタノールが得られるため、そのままアルコール燃料として利用したりちょっとガソリンを混ぜてフレックス燃料仕様の自動車を走らせたりできます。
さらにこの反応に使う電力エネルギーを太陽光発電で供給すれば、その場で消費するかバッテリーに蓄えておくぐらい(または売電)しかできなかったエネルギーを液体燃料として保管・運搬できるようになります。
そしてエタノールの燃焼で発生するCO2はふたたびエタノールに戻せるため、大きく拡げて考えればこのサイクルは実質的にCO2排出量ゼロと言うこともできそうです。
研究者らは今後もこの技術の研究を深め、より効率的に変換可能となるよう改善したいとしています。願わくば早い時期に実用化まで漕ぎつけてほしいものです。
engadget日本版(2016年10月19日 10時45分)
http://japanese.engadget.com/2016/10/18/co2/
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476870011/
簡単に言うと化石燃料を短時間で生み出せるということ?
オボ子や理研を絡ませずに検証はよせえよ
世界史が変わるかも。
っていう大事件が起きたのかも。
>>562
なるほど。
ってことは、原発の温廃水使うとかそういうプラントになる訳かぁ。
>>572
そんな危ないの使うくらいなら普通に火力発電施設がいい
CO2も廃熱も両方たくさんでてくる
別にできても何もおかしくない気がするがなあ
植物と酵母でエタノールは作れるわけだし。
なんか簡単な方法あってもおかしくないよなあ
植物や動物は高圧でも高熱でも何でも無い通常の温和な条件で
複雑な有機化合物を合成しているんだよな。
それに近いことが、わずかな電気を通電するだけで本当にでき
たのならすごい発見だな。
エタノールからCO2を生成するのは簡単なの?
>>573
それで排出するCO2を劇的に削減するのは、理論的に無理じゃないの?
排出されるCO2に比べ供給されるエネルギーが少なすぎる。
ロシアや中東に殺される予感
>>577
燃やす
埋蔵金と水がガソリンに は時々出てくるね
早く投資しないとってヤツか?
>>45
エタノールを電気にしないでそのままガソリン代わりに使えばむっちゃ効率いいな
水素より安全だし
灯油にしてもいい
>>45
なんで電気にしてんの?
フレックス燃料なら、電気に変換する必要がないだろ。
燃焼させて熱機関として動力を得るよりも、
燃料電池で発電して電気エネルギーを取り出して
モーターを回す方がエネルギー効率はずっと良いよ。
アル中歓喜w
米国版オボ子でない事を祈る
>>584
45じゃないけども燃料電池で使ったほうがエネルギー損失が少ないからじゃないかな
内燃機関はロスが大きすぎる問題がある
酒がじゃんじゃん造れるぞ
>>578
吸熱反応だから室温も使えるから画期的だよ
不安定で貯めようのないウンコみたいな自然エネルギーをエタノール化出来たら
水素より使い勝手良さそうだな
効率次第だけど
人間のオナラとか
便所の浄化槽とかに設置できるのかな
「ネイチャー誌に『過去何百年の物理化学の歴史を愚弄している』と言われ発奮しました」@研究者のSong、Peng、Chi、Maさんたち
永久モーターレベル
>>592-593
これが本当のトンスルだ
それよりも効率的に光合成する方法を見つけて
低カーボン化目指そうよ。
ありまーーす
>>594
失礼な話だなw
偶然の産物だから
ホンマモンかもしれんぞ
炭酸水作るエネルギーが無駄では。
二酸化炭素+水+光→糖
糖+酵母→エタノール
>>604
炭酸から蟻酸の合成は日本で成功してるしな
エタノールも出来るとは驚きだ
やったね。安い酒が出回るよ。
二酸化炭素酒とでも呼ばれるのかな?
効率63%だと?どんだけすごい効率なんだよ
シャンパンが簡単に作れるってこと?
実用化へのネックはなんですか?
ぜひ「空中元素固定装置」と名付けて欲しい
>>609
利権ズブズブの御用学者だな
>>606
合成アルコールと発酵アルコールの違いを知らんとへたすりゃ死ぬぞ
>>609
酒造メーカーの政治的圧力に決まっているだろw
アイスクリームとか生チーズとか買うと
ドライアイスつけますか?って聞かれるけど
将来はドライアイスと発電機付けますか?
みたいになってたらいいな
https://www.jst.go.jp/act-c/research_area/ongoing/tsubaki.html
こんなことしなくてももっと簡単に作れるの?
>>609
表沙汰に出来ないこと
コレを儲かるように少し改良しないと