【国際】CO2から簡単にエタノールを生成する方法が偶然みつかる 常温反応で高効率、低コストが特長 米テネシー州★2 [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :フラッシュボーイ ★: 2016/10/20(木) 02:15:33.27 ID:CAP_USER9

米テネシー州のオークリッジ国立研究所の研究者が、意図せずして二酸化炭素(CO2)から非常に簡単にエタノールを生成する方法を発見したと発表しました。

これまでは藻や光触媒などを利用する方法がありましたが、新しい方法ではナノサイズの銅とカーボン、窒素を用いる常温の反応だけでエタノールを作り出せます。

The journal ChemistrySelectに掲載された論文を超絶にざっくりと説明すると、その技術はシリコンの上に配置したナノサイズの銅と炭素に、

ドーパントとなる窒素とわずかな電圧を供給するだけでCO2を溶かし込んだ水を63%という効率でエタノールに変換する連鎖反応を引き起こすことができるとのこと。

研究者らは燃焼で生じるCO2を分解する方法を調べていたものの、偶然にもエタノールが生成できたことに「とても意外だった」と述べています。

この反応は常温で起こるうえ反応促進のための副反応が小さく、非常に純度の高いエタノールが得られるため、そのままアルコール燃料として利用したりちょっとガソリンを混ぜてフレックス燃料仕様の自動車を走らせたりできます。

さらにこの反応に使う電力エネルギーを太陽光発電で供給すれば、その場で消費するかバッテリーに蓄えておくぐらい(または売電)しかできなかったエネルギーを液体燃料として保管・運搬できるようになります。

そしてエタノールの燃焼で発生するCO2はふたたびエタノールに戻せるため、大きく拡げて考えればこのサイクルは実質的にCO2排出量ゼロと言うこともできそうです。

研究者らは今後もこの技術の研究を深め、より効率的に変換可能となるよう改善したいとしています。願わくば早い時期に実用化まで漕ぎつけてほしいものです。

engadget日本版(2016年10月19日 10時45分)
http://japanese.engadget.com/2016/10/18/co2/
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476870011/


212 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 05:49:19.92 ID:Conv/2El0

猪木が騙された永久機関と同じ臭いがするんだが・・・


213 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 05:50:22.13 ID:eG3PsU+u0

常温核融合、スタップ細胞・・・


214 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 05:52:09.70 ID:bSOsfeJd0

やったな
これで原発終わりだ
税金泥棒ザマ―


215 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 05:52:23.84 ID:OmHr5btZ0

げんしりょくがいらなくなった!

げんしりょくはもういらなくなったんだ!

                子供たち


216 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 05:52:46.80 ID:N+/R4cdK0

藻油やってる会社どーすんの


217 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 05:54:25.07 ID:qcNH+Y6X0

>米テネシー州

地元酒造メーカーによる新手のステマだろw


218 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 05:54:36.93 ID:7BySLEIX0

理論というか化学式はともかく二酸化炭素から構造相転移させて
ダイヤモンドと純酸素を取り出すような膨大な電力喰い技術だよ。

CO2+H2O → C2H5OHまたはCH3CH2OH

まぁ小保方や常温核融合と同じような類の眉唾モノ研究成果だろ。
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO06252800Z10C16A8000000/


219 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 05:55:34.93 ID:7BySLEIX0

>>217
そっちかよw


220 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 05:58:08.39 ID:KH6eLvup0

まあ結局その辺の雑草のほうが楽で高効率という話に落ち着きそうな気がするが


221 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 05:59:39.25 ID:kDC9n3I00

> 研究者らは燃焼で生じるCO2を分解する方法を調べていたものの、
> 偶然にもエタノールが生成できたことに「とても意外だった」と述べています。

これが、「CO2からエタノール、夢のエネルギー革命」ってぇ話なら、
「とても意外だった」なんて言わんだろな。


222 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:03:09.27 ID:TOuXIi3t0

CO2の辺りはガチガチに研究し尽くされている気もするが
盲点的な発見なんかねぇ


223 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:04:31.04 ID:bSOsfeJd0

>>221
学者はあくまで新理論を見つけたいだけで
ローコスト大量生産の方法な考えてないんだろ
そもそも数人のチームでやることじゃない
大産業転換につながる話だからその研究は大資本の外部の企業や機関がやると思う


224 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:11:13.93 ID:NxuERlDJ0

>>17
どうせ電気は在庫として持てないから、余った電気を燃料にして備蓄できるのは良い事だ


225 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:12:41.40 ID:bSOsfeJd0

そうそう捨ててる電力ってのがあるし
そもそも送電線の存在自体が電気を捨てているわけだから
太陽光とこれを直結したらペイするかもしれん


226 :安倍チョンハンターさん: 2016/10/20(木) 06:14:07.70 ID:Vzx4ErmV0

捨ててる電気をエタノール変換出来たら

もうエネルギー問題なくなっちゃうw


227 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:14:12.80 ID:b+JoUwtX0

マジなら革命的だけどニワカには信じがたい話だね、今日から速攻で
各メーカー検証に入るので続報を期待する


228 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:15:15.06 ID:e90XWFWg0

フランキーの燃料がコーラなのはこの原理か、さすが尾田


229 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:15:24.60 ID:WMZN/Ax10

スゴいわ。
CO2を変換できるということは金星を水の星に戻すこともできる。


230 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:19:16.11 ID:o0hZXtJc0

コレがもし予算クレクレ詐欺だったらもう ボッコボッコやで


231 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:23:41.58 ID:bw5gmlMZO

油屋が準備運動を始めるか


232 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:24:31.76 ID:6UrNrq0P0

いろんなかかぐはんのうがあるな

http://gojyukyu.zombie.jp/f/ff94uw22


233 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:24:36.32 ID:FhLrlOPv0

>>69
窒素買い占めろ!


234 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:26:59.03 ID:FhLrlOPv0

>>80
なるほど

よし、解散だ


235 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:28:00.18 ID:FhLrlOPv0

>>166
それメタノール


236 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:28:34.67 ID:7BZeUmh40

>>22
ただの炭酸水だけど?


237 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:29:27.73 ID:rrkA8hqP0

こういうチートみたいな裏技みたいなのって実はたくさんあるんだろうな


238 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:31:07.46 ID:yo4GGHlA0

コーラが酒になるのか


239 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:35:51.70 ID:/3eX2KGd0

そんなこと研究してる暇あるなら、

テネシーウィスキーの味をマトモにしろや。


240 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:38:52.11 ID:LwAkonc6O

>>80
水の割合が過剰に高くても問題ないんだろうから実験の為に準備すれば割に合わないかも知れんが既に大量の二酸化炭素を含んだ海水からエタノールを作り海水が自然界のサイクルを経て再び二酸化炭素を吸収するのを待てばいいんじゃないの?


241 :ユニコーン駆除課主任: 2016/10/20(木) 06:41:32.29 ID:Og3NpWag0

コレマジだったら地球上のエネルギー問題やら温暖化問題とかまるっと片付いちまうぞ?スゴすぎじゃね?
当然どこかに旧来の発電所は要るものの、例えば日中太陽光でガンガンエタノール作って、夜はそれを燃やして発電(ただし二酸化炭素は捨てずに再利用)とかできるんだろ?おかしいレベルだって。
すごすぎてSTAP臭いがする...


242 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:44:58.20 ID:HijHMaed0

空気からエネルギー抽出してるようなもんじゃん
とうとう永久機関完成か
これなら原発止めてもいいな


243 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:46:33.35 ID:1PzNh32V0

こんなトンデモ話を信じるヤツが意外と多くてビックリ
残念ながら全くのガセ話だよ

エネルギー保存の法則を破ったとか
高効率にエタノールができたとか
それ以前の問題でエタノールはできないが正しい


244 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:46:48.62 ID:kZuI/hSC0

ナノサイズのてとこがコストかかるだろ。


245 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:47:38.02 ID:IP9mtcyt0

>>4
人類を飢餓から解放してくれた科学者が
人類初の毒ガス使用に貢献したんだよな


246 :ユニコーン駆除課主任: 2016/10/20(木) 06:50:05.40 ID:Og3NpWag0

>>80
純エタノールがどうしても必要ならそうだろうけど、燃焼する程度のエタノール水溶液が得られりゃいいんだろ?しかも発電で使うなら爆縮した圧力もそのまま使える。
そんな難しくないと思うよ。


247 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:54:10.50 ID:pMgr9T5K0

>>1
マジかすげー
ガソリンいらなくなるな!


248 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:54:17.60 ID:0MeyckLu0

CO2を減らされると困る人が騒いでますね。
光合成を人為的に作り出せたような物かと。
エネルギーを増やしたわけではなく、永久機関でも何でもない。


249 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:56:00.84 ID:NRVouGu00

原油先物暴落くるか


250 :安倍チョンハンターさん: 2016/10/20(木) 06:56:33.13 ID:Vzx4ErmV0

でも今でも余った電気は捨ててるんだろ

うまくエネルギー変換できないもんか


251 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:58:15.94 ID:HijHMaed0

東京ドーム4個分ぐらいのでっかい生成施設作ったら滝のようにエタノールができるんだろうか
夢があるじゃない


252 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:58:31.10 ID:e1njdnoQ0

>>248
> 光合成を人為的に作り出せたような物かと

いやそれスゴイ偉業達成だろ
事実なら


253 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:59:24.53 ID:0MeyckLu0

エネルギーの代替ではない。エタノールは副産物で重要ではない。
そうではなく、エネルギーを用いてCO2を減らすことができる点が重要かと。


254 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:59:30.33 ID:gGZG7MKx0

偶然みつかる発見はすごい場合が多い


255 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 07:00:17.30 ID:cekkHrM6O

本当なら凄いな
本当なら


256 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 07:00:17.54 ID:WHQPcr3p0

原子力潜水艦が海中でエタノール作りまくって地上に送ればいいかもな


257 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 07:00:31.60 ID:1WsHyKZS0

そう言えばコイツらどうやってエタノールを同定したんだろ
割りと難しいはずだが


258 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 07:00:46.51 ID:OMoNmp480

革命だな。どこの株を買えばいいの?


259 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 07:02:19.46 ID:UiEDw6co0

オークリッジ国立研究所のプレス発表(一般向け)
Nano-spike catalysts convert carbon dioxide directly into ethanol
https://www.ornl.gov/news/nano-spike-catalysts-convert-carbon-dioxide-directly-ethanol

原論文
The journal ChemistrySelect,Open Access,Creative Commons
Full Paper http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/slct.201601169/full

High-Selectivity Electrochemical Conversion of CO2 to Ethanol using a Copper Nanoparticle/N-Doped Graphene Electrode

First published: 28 September 2016
DOI: 10.1002/slct.201601169

>>51
ファーストオーサーは中韓系
中韓系の名前は11人中6人
Dr. Yang Song,Dr. Rui Peng,Dale K. Hensley,Dr. Peter V. Bonnesen,Dr. Liangbo Liang,Dr. Zili Wu,Dr. Harry M. Meyer III,Dr. Miaofang Chi,Dr. Cheng Ma,Dr. Bobby G. Sumpter,
コレスポDr. Adam J. Rondinone


260 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 07:03:01.55 ID:VfgER+L30

原発も水力も不要になるな


261 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 07:03:13.41 ID:cTJ8aC+h0

永久機関詐欺? w


262 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 07:03:26.02 ID:HijHMaed0

>>253
その用いるエネルギーが常温というんだから空気からエネルギーを取り出してるようなモンだよね
凄いよ

おすすめワード