【ワシントン共同】テネシー川流域開発公社(TVA)は19日、米南部テネシー州で新規のワッツバー原発2号機の運転を始めたと発表した。米国で新しい商業炉が稼働したのは1996年以来、20年ぶり。前回稼働が許可されたのは同原発の1号機。米国内で稼働する原発は計100基となった。
ワッツバー原発はTVAが運用する3原発のうちの一つで、ノックスビルの南約100キロに位置する。2号機は加圧水型軽水炉で、出力は約115万キロワット。
2016/10/20共同通信
http://this.kiji.is/161498662321651721
>>53
>え??
>当然、含んでますよ。きっちりと。しっかり読んでよ。
含んでいないよ。少なくとも廃炉費用には全く積まれていない。
試算で用いられているのは、廃炉引き当ての目標額から割り出した数字だけど、
廃炉引き当ての目標額に最終処分費用は事実上含まれていないよ。
(最終処分地も最終処分方法も確定させていないのに計算できるというなら
是非公開していただきたいものだね。)
それとこの試算も現実的な試算根拠の薄い、廃炉引き当て目標額を単純に
使っているだけで、欧州や日本での廃炉先行事例の検証は全く行われて
いない点でも非常に不誠実。想定できないのではなく想定していないという
いかにも原子力村ならでは発想だよ。
>>61
そうそう。
廃炉費用が引き当て目標額の範囲内に収まっているというなら、これから
新規建設したり、運転延長する原子炉については目標額を超えた追加費用
の全額を事業者負担とすることを確約してくれないかな。最終処分まで含めた
廃炉費用が引き当て目標にきっちりと含まれているというなら、賦課金徴収は
東北大震災で強制的にストップした数年分の不足だけで済む筈だよね。
この条件を示して再稼動や運転延長、新規建設を申請する発電事業者が国内
に居るとは全く思えんけどな。廃炉費用が最終処分まで含めて引き当て目標額
で収まるなんて信じている事業者が居るというなら、是非そのように公に発言し、
実行してもらいたいものだ。
>>61
あと、更に余談だけど再処理費用は軽水炉の使用済み燃料分しか計算されていない。
というよりは使用済みMOX燃料を商用処理した実績自体が世界で全く無く、辛うじて
フランスで試験的に処理したことがあるだけ。
つまり、これから加速度的に増えていくことが避けられないプルサーマルでの使用済み
燃料についての考慮が政府の試算では全く為されていない。
MA率が高くなることで通常のウラン燃料より高い放射能を持つMOX燃料を処理する
コストをどうやって積算するのか、まともかつ公に説明できる人間が日本の原子力村に
いるとは全く思えないけどね。
>>5,1
左翼は米国では原発は動いていないとかも言っていたが総て嘘だったな
馬鹿だなあ、日本国だけ原発止めても日本国だけ損するだけ。
止めるなら周りの国も止めないと意味がない。
まーたパヨの外患妄言を真に受けおってからにw
震度7がいつどこで起きてもおかしくない国土だからなあ
他国と同列に論じるのは軽率すぎる
なんだよ、「先進国は脱原発しています!」とかって誰のウソだよw
人に優しい北欧から石油ジャブジャブのはずの中近東まで
みんな新規原発建設してんじゃんか。
日本はエコの美名の下に死ね!てか。
>>8
ヒント
地震大国の活動期
アメリカから原発無くなったらシンプソンズが成り立たん