【国際】CO2から簡単にエタノールを生成する方法が偶然みつかる 常温反応で高効率、低コストが特長 米テネシー州 [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :ここん ★: 2016/10/19(水) 18:40:11.66 ID:CAP_USER9

米テネシー州のオークリッジ国立研究所の研究者が、意図せずして二酸化炭素(CO2)から非常に簡単にエタノールを生成する方法を発見したと発表しました。

これまでは藻や光触媒などを利用する方法がありましたが、新しい方法ではナノサイズの銅とカーボン、窒素を用いる常温の反応だけでエタノールを作り出せます。

The journal ChemistrySelectに掲載された論文を超絶にざっくりと説明すると、その技術はシリコンの上に配置したナノサイズの銅と炭素に、

ドーパントとなる窒素とわずかな電圧を供給するだけでCO2を溶かし込んだ水を63%という効率でエタノールに変換する連鎖反応を引き起こすことができるとのこと。

研究者らは燃焼で生じるCO2を分解する方法を調べていたものの、偶然にもエタノールが生成できたことに「とても意外だった」と述べています。

この反応は常温で起こるうえ反応促進のための副反応が小さく、非常に純度の高いエタノールが得られるため、そのままアルコール燃料として利用したりちょっとガソリンを混ぜてフレックス燃料仕様の自動車を走らせたりできます。

さらにこの反応に使う電力エネルギーを太陽光発電で供給すれば、その場で消費するかバッテリーに蓄えておくぐらい(または売電)しかできなかったエネルギーを液体燃料として保管・運搬できるようになります。

そしてエタノールの燃焼で発生するCO2はふたたびエタノールに戻せるため、大きく拡げて考えればこのサイクルは実質的にCO2排出量ゼロと言うこともできそうです。

研究者らは今後もこの技術の研究を深め、より効率的に変換可能となるよう改善したいとしています。願わくば早い時期に実用化まで漕ぎつけてほしいものです。

engadget日本版(2016年10月19日 10時45分)
http://japanese.engadget.com/2016/10/18/co2/


98 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:52:54.28 ID:4lNBoYom0

アル中歓喜な話ではないのか


99 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:53:09.78 ID:DxAI49dJ0

密造酒も造れるなwww


100 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:53:13.21 ID:ZFkVXGVU0

炭酸水を注ぐとアルコールができ

んなアホな


101 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:53:27.76 ID:ArF83rYh0

 アルコールを燃やして発生したCO2を電圧を使ってアルコール生成。
 そのアルコールを燃やして発電しCO2で再度アルコールを。

 無限サイクルになるんじゃね?
 電圧と生成できるアルコールのバランス次第だけど石炭発電所に組み込んだら
 さらに高効率なものができそう。


102 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:53:28.21 ID:cGis/nNM0

石油系の株の値動きは?


103 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:53:29.95 ID:nJUwnII/0

場合によっちゃ原油の価値が下がっちまうなこれ


104 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:53:37.50 ID:TcyP1TI10

これ…
マジなら、いろいろな意味でロシア終了だぞ?


105 :安倍チョンハンターさん: 2016/10/19(水) 18:53:37.54 ID:jG3dQo4x0

マジでアル中

大喜び


106 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:53:42.76 ID:dtmC2Uvg0

これは普及させて欲しい技術だな


107 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:53:55.50 ID:8hlR1TUA0

酒飲み放題や


108 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:54:08.89 ID:ms3ds/WJ0

これが本当ならヤバすぎる


109 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:54:12.78 ID:W4S0M3bU0

安くできたらノーベル賞もの


110 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:54:12.98 ID:dmkT+6cK0

>>67
あれはその技術を持ってきた知り合いの社長さんが可愛そうだから
実験して目を覚まさせてあげただけや…


111 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:54:21.46 ID:FgLQtIAF0

すごいなって思って見てたが、最後、エタノール燃焼で発生した二酸化炭素を再びエタノールに戻すってところで胡散臭さが炸裂


112 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:54:22.22 ID:uPBwSynS0

>>101
燃料電池と組み合わせると
巨大な蓄電池と同じ


113 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:54:22.29 ID:y/na85hs0

牛のゲップを有効活用できる日が来るとは


114 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:54:27.83 ID:ZjWKLzI70

電気からエタノールに変換されるときに失われるエネルギーはあるだろうが
本当なら凄いこと。


115 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:54:32.33 ID:dgn0NOxH0

>>43
co2が溶け込んだ水は外から供給しないとだめなんじゃね?


116 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:54:35.74 ID:MloVH57H0

これはノーベル賞確実だな


117 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:54:40.06 ID:HGnyzdNI0

>>104
ああ。労働者が消滅するな。(´・ω・`)


118 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:54:43.48 ID:VQLStmes0

凄そうなムードを感じる


119 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:54:51.20 ID:P6bCk6+b0

>81
発生したCO2を捕まえられる設備や装置で大活躍しそうだな。

すでに空気中に放出されたのは集めるの難しいけど・・・


120 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:55:05.27 ID:QwYtH6CH0

画期的な技術か?
もちろんノーベル賞だな。

昔、窒素ガスからアンモニアを簡単に造った男がいたが。
それに匹敵するかも、すごい。


121 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:55:15.64 ID:8VyxvQhX0

やっべえこれ水素循環型を目指す日本は取り残されるぞ
国際社会「水素てwww」


122 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:55:16.19 ID:fhEQMbsG0

簡単に酎ハイが作れると聞いて


123 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:55:18.96 ID:wdO2SP+w0

ノーベル賞かなんかの賞取れそうかな


124 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:55:24.26 ID:8I1Vt+A9O

水素自動車オワタ
これからはエタノール自動車か
(´・ω・`)


125 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:55:28.52 ID:ZFkVXGVU0

猪木フリーエナジーレベルでうさん臭い


126 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:55:29.56 ID:8RiE/K0q0

こいつら、自分たちの発見に酔っているな


127 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:55:29.66 ID:Co311L870

>>1
エンタルピーとか知らないのかな

> CO2を分解する方法を調べていたものの
この研究者も話にならんレベルだし


128 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:55:30.95 ID:FKiOV8vC0

炭酸温泉水が売れるな!


129 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:55:31.07 ID:6Z4yfrfF0

つまり電池なの?
もう原発いらないな


130 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:55:34.55 ID:eV3F4FIi0

次世代の発電システムは石炭発電が本命になるな


131 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:55:38.67 ID:VoVo/9GR0

本当なら凄いなー
研究頑張れー


132 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:55:40.83 ID:2ICFv6iV0

CO2固定できてかつ生成物はエタノールってところが良さそうね。
固定できても生成物がゴミじゃしょうがないし。


133 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:55:43.05 ID:2WcAxkvc0

何これ凄くね
それにしても炭素の固定化は光合成を始め吸熱反応が普通のはずなのにどうやって常温で効率よく反応するのかね?


134 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:55:47.90 ID:91wfmnB70

>>64
黙れ慶応ボーイ


135 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:56:01.47 ID:75rSP9u80

窒素はどこにいくんだ?


136 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:56:20.99 ID:VQLStmes0

エタノールって酒なのか


137 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:56:21.65 ID:2WDqUK9L0

>>89
対象者の望む美少女嫁を対象者の周囲の空気から作ることができるらしいんだが
なぜか嫁が完成する前に対象者が窒息死しちゃうんだよね


138 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:56:23.44 ID:DQ9jReox0

触媒は劣化無いの?


139 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:56:25.54 ID:rUW6jcOu0

「わずかな電圧を供給するだけ」

ここが怪しい。


140 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:56:26.93 ID:nabJm8Jm0

>63%という効率


141 :安倍チョンハンターさん: 2016/10/19(水) 18:56:27.84 ID:jG3dQo4x0

偶然発見って結構革新的なことが多いよなw


142 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:56:29.86 ID:qvNdyrlr0

産油国から悲鳴がwエタノールから得られるエネルギー>反応に必要なエネルギーなら
Co2の争奪戦が始まるんだなwww


143 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:56:34.31 ID:vih68kD/0

ガザネタっぽい。


144 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:56:35.82 ID:/T42KbrV0

スタップ細胞的な香りがするテーマやね。


145 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:56:36.48 ID:uPBwSynS0

>>129
炭酸−エタノール系のまさしく二次電池だな


146 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:56:40.63 ID:tfel9W9Y0

これほんとならノーベル賞もんか
特許でウハウハじゃん


147 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:56:52.38 ID:8qAvrY9Z0

       |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    ⊂_ ノ
      (_)


148 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:57:02.30 ID:zVBiLQ4M0

これは大革命ですわ
CO2問題一気に解決できるかも


149 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:57:02.92 ID:WDG+9Im+0

サイダーが日本酒になったということてok?
犯人は麹菌だよ。

おすすめワード