【国際】CO2から簡単にエタノールを生成する方法が偶然みつかる 常温反応で高効率、低コストが特長 米テネシー州 [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :ここん ★: 2016/10/19(水) 18:40:11.66 ID:CAP_USER9

米テネシー州のオークリッジ国立研究所の研究者が、意図せずして二酸化炭素(CO2)から非常に簡単にエタノールを生成する方法を発見したと発表しました。

これまでは藻や光触媒などを利用する方法がありましたが、新しい方法ではナノサイズの銅とカーボン、窒素を用いる常温の反応だけでエタノールを作り出せます。

The journal ChemistrySelectに掲載された論文を超絶にざっくりと説明すると、その技術はシリコンの上に配置したナノサイズの銅と炭素に、

ドーパントとなる窒素とわずかな電圧を供給するだけでCO2を溶かし込んだ水を63%という効率でエタノールに変換する連鎖反応を引き起こすことができるとのこと。

研究者らは燃焼で生じるCO2を分解する方法を調べていたものの、偶然にもエタノールが生成できたことに「とても意外だった」と述べています。

この反応は常温で起こるうえ反応促進のための副反応が小さく、非常に純度の高いエタノールが得られるため、そのままアルコール燃料として利用したりちょっとガソリンを混ぜてフレックス燃料仕様の自動車を走らせたりできます。

さらにこの反応に使う電力エネルギーを太陽光発電で供給すれば、その場で消費するかバッテリーに蓄えておくぐらい(または売電)しかできなかったエネルギーを液体燃料として保管・運搬できるようになります。

そしてエタノールの燃焼で発生するCO2はふたたびエタノールに戻せるため、大きく拡げて考えればこのサイクルは実質的にCO2排出量ゼロと言うこともできそうです。

研究者らは今後もこの技術の研究を深め、より効率的に変換可能となるよう改善したいとしています。願わくば早い時期に実用化まで漕ぎつけてほしいものです。

engadget日本版(2016年10月19日 10時45分)
http://japanese.engadget.com/2016/10/18/co2/


320 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:07:19.88 ID:QbjhK5Dh0

これは水素社会革命オワッタな。


321 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:07:19.98 ID:2GorVT9d0

産業排気ガスとしてCO2回収して、濃度を高めたCO2をエタノールに生成。
って形をとるなら、そこらへんの触媒や回収機材を販売してる所は売り上げ増えそうだね。


322 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:07:24.34 ID:46L/JNXA0

>>1
なんでエタノールなのだろう
こういう場合は多くのメタノールと少量のエタノールになりそうなものだけど


323 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:07:34.78 ID:fPVUI3Jw0

何故か反原発派が妨害する予感


324 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:07:35.05 ID:nabJm8Jm0

これ、改良して水素供給でもエタノール出来るようにしてやれよ


325 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:07:40.85 ID:IWHd5iod0

プーチンに消されるんじゃなかろうか。
アル中増えたら国が滅ぶだろ。


326 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:07:51.28 ID:fphe+j5F0

>>50
×飲み物て
○飲み物って
日本人じゃないのかな?


327 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:07:53.24 ID:ZFkVXGVU0

>>250
原発イラねってか石油も天然ガスもイラね


328 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:07:55.60 ID:fiiR3C460

どうせ、ロスチャに殺される


329 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:07:58.73 ID:oSdk/29u0

>>292
それがあり得るかも


330 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:07:58.86 ID:l4k8+n/V0

>>257
まさに、そう言うこと。
研究室のビーカーレベルではできても、大規模化するには新たな技術が必要。

でも実現化したらマジでノーベル化学賞。


331 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:08:01.09 ID:DLg3GrLG0

CO2の排出規制とかやってる場合じゃねえ


332 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:08:03.83 ID:tPWUHzx90

炭酸水がアルコールになるってことだろ?
ほんとかな?


333 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:08:05.28 ID:5gzOCy09O

マジかよ
これが本当なら半永久的にエタノールを生成出来るじゃん
エネルギー問題が解決するな


334 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:08:07.74 ID:dSxwF4+L0

宇宙の法則が乱れる


335 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:08:12.01 ID:ZlmqhRmJ0

VC3000のどあめ〜♪


336 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:08:15.73 ID:0C878FRt0

常温で、無機物から有機物を作るって、結構すごい。
常温だから、小学理科実験でも使われる。


337 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:08:25.62 ID:gFP9/D0v0

実は
電力の測定ミスっつう
オチじゃあ中廊下


338 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:08:28.44 ID:Hk74zA1C0

産油国が死ぬかも知れんな


339 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:08:38.80 ID:I2xxCr+E0

天然炭酸水の出る場所に工場を作ればいいのか
日本だと何箇所かある炭酸泉の温泉とか


340 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:08:40.14 ID:NXK4e/xH0

精子を石油に変える技術を生み出したらノーベル賞だろ。


341 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:08:40.92 ID:ZdixBzCf0

つうか、ノーベル賞貰えるクラス


342 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:08:43.41 ID:cGis/nNM0

記念百合子


343 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:08:43.96 ID:MExKcyro0

水力、火力、風力、原子力

いまだに人類は発電方法はタービンを回す方法のみwww
要するに大勢の奴隷がぐるぐる回してたあれと同じwww人力じゃないってだけwww


344 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:08:46.89 ID:ncOw/SkC0

>>319

低品質で捨ててる電力はいっぱいあってそれを貯蔵できるかもって話でもある。


345 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:08:48.36 ID:R0cqtpfD0

本当なら産業構造が激変するよな
逆に炭素不足で、氷河期になるかもよ


346 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:08:49.64 ID:nnZUiDAG0

これが本当なら、燃焼で出たCO2を普通に大気に放出しないで、
低エネルギー低コストかつコンパクトな装置でうまく回収できる方法を
考えたやつが勝ち。


347 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:08:51.19 ID:nabJm8Jm0

石油を掘って精製するのに使う電気とどっちが安いのかだな


348 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:08:52.49 ID:MloVH57H0

>>228
2CO2+9H2O+12e ̄ → C2H5OH+12OH ̄e^43 = 0.084 V us.SHE


349 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:08:58.15 ID:GFFuFIqh0

ナノサイズの鍋、に見えた


350 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:09:16.90 ID:jEvqCFw40

>>304
ほんと?どこ見てればいいの?


351 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:09:26.92 ID:nc6eCS3X0

実用化されれば世界を変えられる技術というのは時折耳にするが、
その後実用化されたと聞いたことがない


352 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:09:27.00 ID:5k8mtArM0

これぐらいなら検証簡単でしょ


353 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:09:27.58 ID:24sYU3OF0

>>343
燃料が無理なら発電に使えばいい


354 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:09:36.76 ID:Q7AOPJoa0

>>195
俺は酒になった



355 :安倍チョンハンターさん: 2016/10/19(水) 19:09:40.06 ID:jG3dQo4x0

>>257
簡単に効率的に低コストで生成って書いてある


356 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:09:41.17 ID:prqZlkAT0

>>242良く読め
チッ素も使う


357 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:09:42.95 ID:aVkV/azA0

まじか
まじか
まじか


358 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:09:43.55 ID:cGis/nNM0

殺される前に公表しちまえってか


359 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:09:46.98 ID:YQsZ1UTd0

二酸化炭素が溶けた水って入手は簡単なの?


360 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:09:50.85 ID:lUceaU+20

研究室で飲み会しまくっててウォッカをたらしたのかな


361 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:10:04.87 ID:4YRgLEPR0

これって一つの産業が潰れたりしないの?(´・ω・`)


362 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:10:04.96 ID:iIF1H4lq0

養老の滝って、実話だった?!


363 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:10:05.48 ID:nhvfKT5S0

火星が資源惑星に。


364 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:10:07.28 ID:bokg6byi0

この人は、今ごろ黙ってエタノールプランと造って
こそこそ儲けてれば良かったとか後悔してるだろ。
本当ならみんながやりだすだろうから


365 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:10:15.05 ID:dSxwF4+L0

ちょっと誰か検証しる


366 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:10:15.06 ID:oSdk/29u0

ナノマテリアルによる直接結合は鉱物の命と言えるかもしれない
生命の概念が広がる


367 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:10:19.48 ID:ShzcVH/d0

> ナノサイズの銅とカーボン、窒素を用いる常温の反応

> ドーパントとなる窒素とわずかな電圧を供給するだけで

凄いな


368 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:10:27.02 ID:3734ZFVi0

凄いな。
でも、短時間で大量生産できるかどうかだな。


369 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:10:42.95 ID:FKiOV8vC0

>>359
ペリエとか元から炭酸の溶けた飲料水はあるからな・・・


370 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:10:43.82 ID:7pHpYNsH0

>>338
イヤッホ〜ホホホっ

おすすめワード