【社会】野良猫にエサをあげる「猫おばさん」 やめさせるにはどうする?★3 [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :経理の智子 ★: 2016/10/19(水) 15:01:59.81 ID:CAP_USER9

街なかを我が物顔で闊歩する野良猫。ご近所のアイドルになることもあれば、トラブルの原因になることも、福井県の27才会社員からこんなお悩みが届いた。

「近所に野良猫にエサを与える中年の女性がいます。うちの庭がたまり場になっていて、においやフン尿被害で困っています。何度注意してもやめてくれないのですが、何かいい方法ありませんか?」(福井県・れんや、27才・会社員)

このお悩みに、共著に『ペットのトラブル相談Q&A』(民事法研究会)などがある、ペット法学会理事の弁護士・杉村亜紀子さんがアドバイスする。

 * * *

野良猫にエサを与えている方からすれば、動物愛護の精神からの行動で、何がいけないの!? といったところかもしれません。でも、中途半端な愛護精神で野良猫にエサを与え続けると、さらに野良猫が集まり、繁殖を助長することにもなりかねません。

◆野良猫にエサを与え続け、慰謝料が発生した例も

“猫の排泄やにおいに困っている”というお悩みは、飼い猫であれば法的責任を飼い主に追及でき、慰謝料の請求もできる事案です。では、野良猫にエサを与えている場合はどうなるのでしょうか。

過去の裁判では、集合住宅である自宅で、野良猫にエサを与え続け、近隣住民にフン尿被害や自動車に傷を付けるなどの損害をもたらした被告に対し、裁判所は、「被告による屋外での猫のエサやりは、段ボールなどを提供し、住みかを提供する飼育の域に達している」として、敷地での飼育禁止や慰謝料(住民1人当たり、5万円または8万円)の支払いを命じました。

この裁判例の重要なところは、野良猫であっても、エサや住みかを提供し続けると、責任を負うことになる点です。ですから、れんやさんの件でも、状況によっては、“猫おばさん”に責任を追及できます。

◆“地域猫活動”ならルールを守らせること!

もし“猫おばさん”が個人ではなく、ボランティアなどの団体の一員として“地域猫活動”をしているという認識ならば、そのルールを理解して行動しなければいけません。

地域猫活動とは、地域住民と飼い主のいない猫との共生を目的とし、不妊去勢手術を行ったり、新しい飼い主を探すなど、野良猫を減らすことを目的とする活動全般を指します。活動をするには、周辺住民の理解が必要で、エサの管理やトイレの設置、さらに排泄物の片づけやトイレ以外の場所に排泄してしまっていないか定期的にパトロールを行うなど、トラブルを防ぐための工夫が必要となります。

もし、れんやさんのいう“猫おばさん”が、何かしらの団体の一員ならば、所属団体に相談を。また、都道府県の動物愛護管理担当部署や最寄りの動物愛護センター、保健所へ相談するのもよいでしょう。

※女性セブン2016年10月27日号
http://parts.news-postseven.com/picture/2016/10/1638_catch_up_06.jpg
http://www.news-postseven.com/archives/20161019_456875.html

★1の立った日時:2016/10/19(水) 09:06:09.13
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476843461/


6 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:07:36.12 ID:xeizkc/M0

動物や鳥の糞尿がきれいな土になるんだよ。補給されなくなればそこは砂漠になる。


7 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:08:04.33 ID:YN9Rp2W00

>>3
飼えないなら手を出す資格はない
100歩譲って虚勢代を負担できるならやれば?


8 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:08:35.42 ID:JZFHErGP0

>>3
お腹を空かせたゴキブリがいる。
ご飯を食べなかったら死ぬかもしれない。
すぐ近くにはコンビニ。ゴキブリの餌も置いてある。
それでも放っとくのですか?


9 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:09:03.29 ID:8xTy2B7j0

うちのオカンは昔(20年以上前)猫BBAだったが餌やりの問題点を指摘されると
なけなしの貯金をはたいて中古の一戸建て買って餌やってた猫全部引き取ったぞ!

おかげで母子家庭の我が家は超貧乏生活を余儀なくされたがな…


10 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:09:05.16 ID:2UObnUJD0

おばさんをポアしたらええんちゃう?(´・ω・`)


11 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:09:36.53 ID:x5eF1fyi0

>>8
猫とゴキブリの実害の出方かなり違うから屁理屈感が先に立つからあんまうまくないだろそれ


12 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:10:19.75 ID:P7DfgRY40

猫と朝鮮人が何か食べたそうにこちらを見ています。
どちらを助けますか?


13 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:10:59.48 ID:YG0h1KJF0

自分で飼うつもりは無いのに餌だけあげるのって最悪の偽善行為で自己満足だと思う。
家に連れて帰れよ。
自分で生きれない生き物は淘汰されるのが摂理。


14 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:12:06.74 ID:xEprwD3d0

猫おばさんと三回戦まで楽しんできた。
今日は気持ちよく疲れたから餌ヤリをやらないって言ってた。


15 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:12:12.89 ID:jpt/r2GO0

猫たちの里親を探してあげればいい


16 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:14:07.04 ID:hZUNf+7K0

【上半身切断】白バイに追われたバイク男性 電柱ワイヤに激突し山陽電鉄線路内に投げ出される
切断された遺体が生々しい
凄まじく凄惨な画像
https://t.co/uPAyJjO5rj
ネコおばさん


17 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:14:11.81 ID:0ESMHsEu0

>>3
お腹を空かせたジジイがいる。
ご飯を食べなかったら死ぬかもしれない。
すぐ近くにはコンビニ。弁当も置いてある。
それでも放っとくのですか?

お腹を空かせた女子高生がいる。
ご飯を食べなかったら死ぬかもしれない。
すぐ近くにはコンビニ。コンドームも置いてある。
それでも放っとくのですか?


18 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:15:31.39 ID:+j3F6aFu0

野良猫が多い街は穏やかな住民が多いような気がする。

一方、野良猫に餌やるな、とかペットボトルに水入れた猫避けの多い街は一見綺麗でもギスギスした神経質な住民が多いような気がする


19 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:15:54.21 ID:FZtziUvy0

猫を駆除したり、排除しても一時しのぎ…
空いた縄張りには周辺から猫入ってくるし、
こういうBBAは他所から猫拾ってきたりするんだよなぁ〜

BBAを駆除するしか無いわ


20 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:16:13.85 ID:p5Fi/TAj0

保健所に通報してあげるぐらいしかないよ、餌をあげる対象が無くなれば止めるさ


21 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:16:15.94 ID:LvowjuOy0

>>3の人気に嫉妬


22 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:16:19.50 ID:0ESMHsEu0

>>18
※個人の感想です


23 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:18:01.55 ID:WZZgKP6CO

庭に入れないようにすればいいだろ
うちはしてるぞ


24 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:19:24.29 ID:ED9YuFkf0

野良確定なら、保健所に猫を引き渡せば良い

ただ、ある程度の野良は良いと思うがな
あくまで、実害が及ばない範囲でだけど


25 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:19:30.89 ID:y/79DmUS0

https://www.digitaliwago.com/


26 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:19:51.82 ID:LYGy/MxC0

>>1
お婆さんをエサにしてしまうのはどう


27 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:20:45.76 ID:K2AiO9/80

保健所に相談が一番だな。
たまり場になってるならそこで捕まえてもらえばいいだけ。


28 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:21:06.53 ID:8mFOA75Q0

猫を全部保健所で処分したらいいんじゃないかな


29 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:21:57.75 ID:L5mUOzza0

うちも車庫で震えてた猫に餌あげてるけど
飼おうにもなかなか捕まらないんだよねああいう野良は
幸いご近所さんが声かけあって地域猫になってるけど
猫嫌いで自分のうちだけウンコ場だったら辛いだろうね


30 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:22:04.25 ID:nQtuJW840

個人的には蛇の声をセンサーで流して、バイブレーションでガサガサと物音をたてるのが効果ありそうな予感。
慣れてしまうかどうかはわからないけれど。

うちの周りにもいて、ねずみ置いていかれたり、ゴミを漁られたりしてるかな。
糞尿はないから、さほど気にはならないが、夜中の喧嘩はうるさいからやめろ。


31 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:23:18.02 ID:feICkg0U0

>>18
古い街並みを保全してるような所は割と猫が歩いてる姿を見かけるしな


32 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:23:19.22 ID:JWRUHNuUO

俺はずいぶん長いこと野良猫の写真を撮ってるけど、
野良猫は年々確実に減ってるぞ


33 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:23:38.59 ID:m5bjrn9o0

猫の糞尿マジでくせーんだよ!
隣が猫ババアで一戸建てのくせに買うことはせず入ってくる猫に気まぐれで餌やったりちょっとした寝床作ってやって食事&くつろぎスペース提供してやってて
猫って食事するところで糞尿するのを嫌がるらしく隣の我が家が思いっきり猫の公衆便所状態になってて庭も植え込みもクッソ臭くて殺意わく


34 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:24:16.37 ID:JZFHErGP0

>>31
京都市は野放図は餌やりを規制しました。


35 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:24:19.87 ID:1DZAfoP00

>>18
お前の「気がする」なんざ誰も興味ないんだよ


36 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:24:32.96 ID:3TDLSFL30

>>18
わかるーwww
水の入ったでかいペットボトル設置度合いと
その地域の民度は反比例する
これは揺るぎのない事実


37 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:25:50.98 ID:2XRxEc920

近所の団地に猫が30匹くらいいて年寄りが餌やりしてたんだが
保健所に通報したら見事に全部いなくなったぞ


38 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:26:32.45 ID:xEprwD3d0

>>26
おばさんを飼ってニャンニャンした方がいい。


39 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:27:17.88 ID:k3mIPjyO0

鴨にエサやるのも禁止、あれのせいで異常繁殖する、栄養状態が良くなりすぎて
結局最終的に困るのは人間なんだよ(猫のエサやりもそう)


40 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:29:14.08 ID:yHx+UO9X0

>>3
「私は乞食では無い 施しはいらん」と聞こえた・・・気がしたので放っておく


41 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:29:19.53 ID:cDyeokzi0

ネコは餌場にはうんこしない
庭に餌を置いておくべき
うっかり埠頭駅とか混ぜないようにね


42 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:30:40.27 ID:FPA2TCBL0

野良猫の写真撮ってる奴って撮り鉄以上にキチガイが多いよな
本当に迷惑


43 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:32:17.73 ID:vO8k5aLJ0

野良猫が問題というより猫を捨てる奴が問題だな
好きだの嫌いだの何の解決にもならん


44 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:32:32.26 ID:dgdvskS20

去勢してんならいいかな。


45 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:33:42.85 ID:MFUqZiLv0

>>1
保健所へ電話すればいいじゃん


46 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:33:57.65 ID:J7XqFyMj0

>>37
それは、猫に盗聴されてたってことかな?


47 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:34:02.33 ID:JmuFYbmE0

まず市報にハサんであった「野良猫の飼い方ガイドライン」を
隣人宅のエサ場に置く。そんで市の担当者をよんで、隣人に
「しつけ」をさせる。

そこまでやったわよ。団塊夫婦だったけど餌付けしなくなった
隣人関係は終わった。あと近所に3人キチガイ猫BBAいるのよ。
1人はマジでキチガイレベル。隣人も実の妹も放置。
この前は「ノラにエサやるな」の看板をペンキでぬりつぶして
警察が来た。あとは、20kgのキャットフード袋を隣人宅の庭に
ごっそり撒き散らすBBA。

半径300mに5人も猫キチガイいて、もうどうにもなんないw
空き家+高齢毒+野良猫問題
日本死ぬわね


48 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:35:28.37 ID:frAZMJgp0

>>46
http://i.imgur.com/akiBIw3.gif


49 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:38:17.96 ID:nma0mHw90

猫ぐらい好きにさせろよ
嫌なら人間が出て行けばいい


50 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:38:51.50 ID:Hw3kNTNo0

殺せばいいじゃん


51 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:39:24.90 ID:6TA/dqTb0

ネコ問題なんて日本全国どこにでもあるのに
わざわざ福井の県名を出す卑怯者トンキン

すぐそこで取材できるのに、ホームレス話題だと大阪になるトンキン

こういうのも慶応卒ライター・編集者だったりするのかなぁ


52 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:39:48.12 ID:umsDCe0r0

野良猫や地域猫、放し飼いの猫が庭でウンコしたり
車のタイヤにションベンされたりして困っている人に良い方法を教えよう。

日頃からそれらを嫌っていじめたり敵対行為をせずになつかせて、
警戒心なく近寄ってきたら捕獲してダンボール箱に入れて遙か彼方の遠くの山に捨ててくるんだよ。

それで解決。
もの凄く簡単。


53 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:41:22.17 ID:JmuFYbmE0

キチガイ+認知症猫BBAが真夜中に生サンマを駐車場にバラまいて、
さすがに普段おだやかなあたしも切れて、
「てめえフザけたことしてんじゃねえわよ! 死になさいよクソBBA!」
ってエサの皿投げつけてやったのよ。そしたら
「あたしが死ぬ時機は、神さまが決めるんじゃけえ」って言い出して
ついでに
「あんたなんかには負けりゃせんのじゃけえね」と言い放ち、
引き続き生サンマを駐車場に投げ続けてたわ

日本死ぬ 第二弾。

で、あたしの精神科の診断書に「自傷他害のおそれあり。隣人宅に
ドナるなど被害妄想がひんぱん」って書いてあった。

被害妄想じゃねえわよww 野良猫殺しはしないけど、餌付けBBAたちの首を
切断してやりたい


54 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:42:28.66 ID:G9YyleW40

やめてって言う


55 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:43:09.45 ID:pbCeac8W0

【猫愛誤について】

[大阪]野良猫への餌やりから口論となり、同じマンションに住む男性をカッターで切りつけ。(2015/06)
[東京]野良猫に餌をあげ、隣人に注意された事に怒り果物ナイフで切りつけ。(2015/05)
[福岡]「野良猫に餌をやるな」と注意されて激怒し、57歳男性の顔面を殴る。(2014/11)

※これらは最近、猫愛誤が起した事件の一部で、他にも多数発生しています。

中央環境審議会 第6回移入種対策小委員会 議事概要
オリジナルttp://www.env.go.jp/council/former2013/13wild/y132-06.html
WEBアーカイブttps://web.archive.org/web/20140911083837/http://www.env.go.jp/council/former2013/13wild/y132-06.html

> 駆除の在り方の問題は、動物愛護が絡んできて非常に難しい。ノネコは非常に大きな重要な問題だが、
> ネコを飼っている方たちは狂信的な部分があるので、対応をどうしていくか、理論的に済ませておく必要がある。

※公的機関から"狂信的"と言われるのが猫愛誤なのです。

 このように猫愛誤は話が通じない者が多く、彼らと接触する事は自分や家族の命を危険に晒す行為です。
話が通じない者とは最初から話をしない。野良猫は問答無用で駆除しましょう。


【猫愛誤による駆除に対する嘘】

●野良猫を駆除する事は動物愛護法44条により犯罪である。
→動物の愛護及び管理に関する法律44条で禁じているのは「みだりに殺す」事であり、 野良猫から被害を受けている等の
 正当な理由がある場合の駆除を禁止していません。
 なお愛誤は「合法である事を証明しろ」などと言いますが「違法だ」と主張する側に証明責任があり、主張された側にはありません。

●無許可での野良猫駆除は違法
→『動物の愛護及び管理に関する法律』には、駆除に許可申請を義務付ける条項がありません。
 また『鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律』11条において、自宅敷地内で捕獲器を使用して
 無免許で猫を捕獲する事ができるとなっています。

●例え自宅に毒餌を設置しても、飼い猫が死んだら器物破損であり、損害賠償も払う事になる。
→器物損壊罪が成立するには、飼い猫である事を認識していなければなりません。しかし毒餌を設置時に標的が飼い猫だと認識可能でしょうか?
 仮に認識できるとしても、その証明を警察・検察がしなければなりません。器物損壊罪での立件はまず不可能でしょう。
 また動物の愛護及び管理に関する法律7条にて、動物の脱走を防止する努力が義務付けられており、飼い主の敷地から出ている時点で
 この義務に違反するという重大な過失がある為、損害賠償請求は認められません。

※このように猫愛誤は平気で嘘をつきます。猫愛誤の言う事に耳を貸してはいけません。


【猫忌避グッズについて】
 猫からの被害を猫愛誤に訴えると、猫忌避グッズの使用を薦められる事があります。
 しかし、全てと言っていい猫忌避グッズは、最初は効果があっても猫が慣れてしまって無効化します。
たまに効果があったという人がいても、縄張り争いで敗れて他の場所に移った、事故等により死んだ、等の偶然によるものです。
 猫愛誤はこれら効果の無い猫忌避グッズを薦め、猫被害者に散財させようとします。それどころか、いざ最終手段の
駆除を実施した時に、彼らの矛先を向ける相手としてマークされる事になります。
 そもそも、室内飼い・放し飼い・地域猫活動・野良猫への餌やり、全てひっくるめてペットを飼うというのは
趣味・道楽でしかありません。他人の趣味・道楽により被害を受けている人が金を出す謂れはありません。
  
 やめましょう。無駄な出費でしかなく、猫愛誤にマークされる危険を伴う猫忌避グッズの使用は。
 そして猫被害に遭ったら、問答無用、彼らに悟られぬよう隠密に、そして粛々と猫を駆除する。これしかありません。


56 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:44:17.05 ID:JmuFYbmE0

山にすてるのがいいわね。空き家にほうり投げておくとか
最近近所の空き家に浮浪者の爺+野良猫が住みついてて、
カレー料理屋やってるガーナのアフリカ人が
「このへんの治安も悪くなりましたね」ってこの前
ぼやいてた

日本老人スラム 第三弾

おすすめワード