【鉄道】JR九州、蓄電池電車の運行開始 筑豊線、愛称は「DENCHA(でんちゃ)」 北九州市 [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :ここん ★: 2016/10/19(水) 13:00:54.95 ID:CAP_USER9

.
蓄電池を搭載し、非電化区間も走行できるJR九州の新型電車が19日、北九州市の筑豊線若松―折尾間(10.8キロ)で営業運転を始めた。

現在のディーゼル車に比べて燃料を含めた維持費が安く、二酸化炭素(CO2)の排出削減も期待できる。JR九州の路線の4割は非電化区間で、今後、蓄電池電車を増やしていく計画だ。

蓄電池電車は、電化区間では架線から充電しながら走り、非電化区間ではパンタグラフを畳み、蓄電池の電力で走る。JR東日本が既に導入しているが、JR九州では初めてとなる。

蓄電池電車の愛称は「DENCHA(デンチャ)」。2両1編成で若松―折尾間を1日4往復する。

共同通信WEB(2016/10/19 12:16)
http://this.kiji.is/161308910888501251?c=39546741839462401


136 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 16:38:37.65 ID:V0hQ3pRr0

たむらけんじが


137 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 17:23:14.98 ID:aLV8rpfP0

DENCO(H)かと思ったら


138 :名無しさん@1周年: 2016/10/23(日) 00:17:29.45 ID:uRVs2CNt0

JR東と北海道がで導入する電気式DCがうまくいったら九州も導入するだろうな
四国はJR西式の自己充電バッテリー車だろうが


139 :名無しさん@13周年: 2016/10/23(日) 10:38:20.10 ID:KscAAGFmj

HKT48のメンバーは誰か乗ると思う。


140 :名無しさん@1周年: 2016/10/23(日) 11:16:20.00 ID:CgXVleS/0

>>138
東も近車も同じハイブリッド気動車、近車のは自己充電バッテリー車は2両1ユニット式にして
搭載するバッテリーの容量を東の12.7kVAにたいして74KVAと巨大化しているのに過ぎない。

一両で走行するなら1ユニット方式の方が運用が楽だから四国は西日本が自社開発している
パラレル方式のハイブリッドを採用しそう。


141 :名無しさん@1周年: 2016/10/23(日) 21:12:46.80 ID:X3M/CH4o0

>>64
頭が鮮脳されてるようだから、北九州の河内病院でも行ってこいやwww


142 :名無しさん@1周年: 2016/10/24(月) 08:33:25.01 ID:NcnIjE880

おや故障かな?スピードが出んっちゃ


143 :名無しさん@1周年: 2016/10/24(月) 09:00:22.36 ID:hget7Nq20

でんちゃでゴゴゴー


144 :名無しさん@1周年: 2016/10/24(月) 09:45:39.28 ID:TTGdllGv0

このコピペを貼るしかないようだ

いつも踏み切りの所で電車を見てる池沼がいたんだけど
その親に腕をガッチリ捕まれてて、電車が来ると
「でんちゃでんちゃでんちゃっちゃー!!」とか
いいながら電車に向かっていく勢いなんだけど、親が
「危ないから、危ないから」といいながら必死に捕まえてるんだよ、
そんな事が毎日朝8時からよる10時
くらいまで続いてたんだ。
だけどある日その踏み切りに言ったら
電車が踏み切りを過ぎた所で停車してて回りをブルーシートで囲まれて
たんだ、何があったのか周りの人に聞いたらど
うやら池沼が電車に突っ込んでバラバラになったらしいんだ
一部始終見ていた人が今まで腕を捕まえて
放さないようにしていた池沼の親がその時は電車が来た時に
その腕を放して「ごべんねぇー!!!!」と
いいながらその場に泣き崩れたらしい。
まぁ7年間毎日14時間も池沼と一緒に
踏み切りにいればそうしたくもなるわと思って納得した。


145 :名無しさん@1周年: 2016/10/24(月) 09:48:56.84 ID:DJ2elN9Y0

知障のみんなー でんちゃでオフ会しようよ


146 :名無しさん@1周年: 2016/10/24(月) 09:54:18.60 ID:NcnIjE880

検査は小倉センターでやるの?
来年のまつりに展示する?


147 :名無しさん@1周年: 2016/10/24(月) 10:26:50.91 ID:LrTtnUFb0

>>146
普段の検査は直方で大がかりなのは小倉だろう
来年度には追加増備だが展示されるかはわからん


148 :名無しさん@1周年: 2016/10/24(月) 10:27:22.92 ID:iRDitqtj0

>>146
11月6日に直方で車両展示が予定されてる。


149 :名無しさん@1周年: 2016/10/24(月) 11:23:09.72 ID:NcnIjE880

直方か! あそこは地味に部品売ってたりするんだよなぁ

おすすめワード