http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161018-00000083-it_nlab-life
Twitter上で、急須の注ぎ口に付いている“ビニールキャップ”について
「お茶を淹れる際には不要ですので外してください」という投稿がされ
話題になっています。
ツイートしたのは三重県四日市市のお茶屋さん、お茶の川村園の
Twitterアカウントで、「ビニールキャップは、輸送中の破損防止のために
付いています」と説明。実際には捨ててもいいぐらいだとし、
「付けたままお茶を淹れ続けますと隙間に茶渋や水垢を蓄積させて
不衛生ですので、外してください、外してください」と注意を呼びかけています。
これに対しTwitterでは、「衝撃の事実!!!!!!!!」「子供の頃にモヤモヤしてた
疑問が晴れた!」と驚きの声と同時に、「付けっぱだった」と付けて使用
していたという人の声が多く上がっています。また、ビニールキャップの形が
斜めに切られている点やそのままでも使える点に疑問を感じる声もみられ、
注げないよう「塞がってる方が良い」というコメントや、他にも「垂れ防止
なのかと思ってた」やこぼれないように「わざわざ買ってきてつけて
使ってます」という声も。
お茶の川村園アカウントでも「困ったことに、ホームセンターなどで
ビニールキャップだけ売っていたりします」と誤解が広まっていることを指摘。
「使用中の破損防止として、熱湯利用を前提に作られていればアリかも
しれませんが、その場合でもよく洗うなど衛生面を考えてご利用いただければ
と思います」ともリプライで答えています。
この状態の急須は間違いだった?
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/18/l_miya_161018kyusucap01.jpg
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476824552/
1が建った時刻:2016/10/19(水) 06:02:32.68
外国人向けのお客さんに言いました!・・・注)不法入国者の子孫の方に言ったのではありません
貧乏かつバカ舌
陶器はかけちゃうもんな
やかんにはない
お茶には殺菌作用があるらしいし
大丈夫じゃね
普通わかるだろw
ツイッター民ってバカなの?
急須の注ぎ口の中の方が洗いにくい
漂白剤は臭いが残りそうだし、漂泊しても汚れそのものは落ちてない
熱湯入れてるから衛生的には問題ないかも知らんけど
なので注ぎ口が筒状になってないタイプを使ってる
不衛生なことくらいわかりそうなものだが
注ぎ口のビニールキャップがある急須を使ってる家庭は、
そういや昔何回か見たことがあるな
そういう勘違いしてる家庭より、
付けてない派が圧倒的に多いと思う
よくわからない。
お茶は好きだ。
不特定多数が使う急須にはあえてつけてる場合もありそうだな。
>外してください、外してください
大事なことだから二度言いました
脳味噌つまってるなら分かりそうなもんだが、わからなかったヤツは何が詰まってんだ?クソか?
普通に想像すればコワレ防止のためだとわかるけどなw
そして付けぱっなしだと衛生によくないのもわかるだろアホくさ
茶渋は重曹で落ちるよ
ソレダメー!
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカムを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。
別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。
それ以来、ぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこへ訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人達と縁を切った上で、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
急須用のコンドームかと思っていた
穴が空いているから誤解を招くレスがあるが塞ぐ工程に手間と金かけられんからな
俺の使ってる急須は、上面の開口部がそのまま三角形に尖っているだけで、
上面から半球型の茶こしをはめる仕組みだから、
注ぎ口が筒状になってる事も無いし、液ダレとかもしないんだよな。
むろん、茶こしが別なので急須本体に茶渋がついて、、とかも無い。
同じ商品じゃないけど、こんなやつ
ttp://www.utsuwaya.com/page/imari/kyuusu.html
洗ってるときにぶつかって注ぎ口が欠けたので
しょうがなくつけてるのだが
なんか急須貰えるってなった時本体来る前に先っぽ探しに行ったわ
茶こし部分壊れてるのーって言われて付ける茶こし買いに行ったついでに口のやつ要るよなって…
昔から急須と言えば口カバー付きのイメージだったわ
俺のチン先も破損防止ついてる
先っちょはずして
い・・・急須
しかし面白いスレだな
>>64
桜餅の葉っぱうまいよね
あれ取るとお茶が垂れて調子悪いんだけどw
コンドームは薄いほうがいい
衝撃的事実ではなかろうか
>>16
マジで?w
>>53
は、はいw
最近、お茶を袋に入れて使ってますが、皆さんはどうなんですか
ガラケーの初期フィルム剥がさない奴と同じ
>>418
あってるよ
百円ショップには湯豆腐専用の中子が売ってたりするぞ。
新車のシートのビニール外さないやついるよな。滑って座り心地悪いし危ない
薬瓶のビニールと同じだな
考えれば色々あるよね
クリーニングされた後のビニールカバーとか あれは外しておくものなのか
ウソだろ親があれ外したから大喧嘩になって家を飛び出して住み込み従業員の今に至るのに
ホームセンターにあるという先っちょの商品はもともと何のためだったんだ
間違ってた知識のもとに商品化されてただけ?