【文化】「急須の注ぎ口のビニールキャップは不要なので外して」とのお茶屋のツイートでネット民に衝撃走る★2 [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :記憶たどり。 ★: 2016/10/19(水) 10:02:54.29 ID:CAP_USER9

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161018-00000083-it_nlab-life

Twitter上で、急須の注ぎ口に付いている“ビニールキャップ”について
「お茶を淹れる際には不要ですので外してください」という投稿がされ
話題になっています。

ツイートしたのは三重県四日市市のお茶屋さん、お茶の川村園の
Twitterアカウントで、「ビニールキャップは、輸送中の破損防止のために
付いています」と説明。実際には捨ててもいいぐらいだとし、
「付けたままお茶を淹れ続けますと隙間に茶渋や水垢を蓄積させて
不衛生ですので、外してください、外してください」と注意を呼びかけています。

これに対しTwitterでは、「衝撃の事実!!!!!!!!」「子供の頃にモヤモヤしてた
疑問が晴れた!」と驚きの声と同時に、「付けっぱだった」と付けて使用
していたという人の声が多く上がっています。また、ビニールキャップの形が
斜めに切られている点やそのままでも使える点に疑問を感じる声もみられ、
注げないよう「塞がってる方が良い」というコメントや、他にも「垂れ防止
なのかと思ってた」やこぼれないように「わざわざ買ってきてつけて
使ってます」という声も。

お茶の川村園アカウントでも「困ったことに、ホームセンターなどで
ビニールキャップだけ売っていたりします」と誤解が広まっていることを指摘。
「使用中の破損防止として、熱湯利用を前提に作られていればアリかも
しれませんが、その場合でもよく洗うなど衛生面を考えてご利用いただければ
と思います」ともリプライで答えています。


この状態の急須は間違いだった?
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/18/l_miya_161018kyusucap01.jpg

前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476824552/
1が建った時刻:2016/10/19(水) 06:02:32.68


250 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:14:11.37 ID:86ngryh+0

料理屋や旅館でも見た事ある気が・・・


251 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:14:56.75 ID:9tJNKHJk0

穴が開いてないキャップなら埃も入らないしみんな外すし


252 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:17:58.80 ID:FBNt/FSV0

ジジババ「外さなくても大丈夫だし〜」
結局外さない


253 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:18:00.20 ID:8ApXCGCD0

インスタントコーヒーの紙蓋は剥がさずに、瓶のふちの内側にツメを立てて
缶切りの要領で切り取ってるわ、オレ。なんでも瓶のふちに段差ができると
そっから湿気が入り込むらしいとのこと。


254 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:18:04.52 ID:QU0cotDL0

>>233
そのノートPCで、シールを剥がした後のネバネバを取る方法ってググれば良かったのに


255 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:19:57.49 ID:hWTeuy560

>>251
穴埋めるコストかかるわ

パイプならどんなΦでもいくらでも流通してるけど、キャップなら口のΦと長さにに合わせて専用に作ってもらわないといけない


256 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:20:05.18 ID:IBWrGrlJ0

>>183
逆だよ。
パッキンの代わりに縁の部分は残るようにする。
UCCのホームページ見てみろよ。


257 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:20:11.27 ID:qTyza3ku0

>>29
俺は評価する。


258 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:22:29.54 ID:NiNhIa0N0

皆あんなに大事に使ってたのに…。


259 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:24:01.99 ID:ehW8Pr9/0

先が尖ってるほうが折れやすくて衝撃吸収にはいいんだろ


260 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:24:05.33 ID:8ApXCGCD0

そもそもオレ、粉末茶派だから急須は使わないんだよな。
急須は茶葉の後かたづけがめんどい。茶葉を入れるカラのティーパック
なんてのも売ってるしな。


261 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:24:15.29 ID:0tskQbpm0

ちゃんと取説に外して使えって書いてあるじゃん

しかも貧乏臭くて嫌だろ


262 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:24:22.61 ID:dSMlVeUD0

 
 
 
そんなことより問題は、バッテラの上に乗ってる紙だよ
 
どうすんだアレ
 
 
 
 
 


263 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:24:25.09 ID:A5BPBW+u0

あるあるだけど。: http://www.youtube.com/playlist?list=PL_HFY-9S4cNYyWwPUIw0ec0J4yIO30l2A


264 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:24:43.53 ID:nsecOYvU0

根元は垂直に切られているから
あらかじめ2倍の長さにカットされたものを
真ん中で斜めに切って作っているのかな
(チューブが真っ直ぐな物の場合)


265 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:24:58.78 ID:jm0mfAvK0

鞄のブラシ、コートの袖タグもな(´・ω・`)


266 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:25:05.96 ID:dDaZflRv0

>>40
赤錆にしちゃダメだろw


267 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:26:30.72 ID:jFqvM/0d0

チンコの皮も不要なので外して下さい


268 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:26:33.71 ID:f/sP8A+p0

先をふさいだゴムにしろよ割れ防止なら


269 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:26:52.48 ID:E/piDNVq0

母ちゃんは欠けないように付いてると言ってた。
死んじゃったけど(/ _ ; )


270 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:27:07.98 ID:9tJNKHJk0

おちんちんの先にだいぶ余っている皮も取った方がいいですかね


271 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:27:39.53 ID:RgL08oii0

マジかよ 


272 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:28:47.88 ID:hXMZbgxh0

斜めに切った方が、反対側も使える。
チューブの節約だよ。


273 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:29:29.94 ID:fhl2gfmQO

車のドアのプラッチックのガードを付けたまま乗ってる貧乏人と同じか


274 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:29:31.57 ID:2ukVG3gS0

旅館とかでつけてるのは模様も含めて全部同じように見えるが
陶器で出来ているから注ぎ口の個体差のばらつきがかなりあって
あさっての方に出ていこうとしたり勢いよく出すぎたりして
いちいちどれがそうか判別できないからあれつけて切って調整して
勢いや出る方向を均一化している


275 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:30:03.18 ID:OjPoFAzd0

>>256
ごめん、十年くらい前にはなまるマーケットで得た知識をひけらかしてしまったけど、間違いだったのね


276 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:30:32.56 ID:bw9fCJE90

そういや、錠剤の瓶に入ってるビニールもとっておきがちだけど
開封後には衛生の為に捨ててくださいって書いてあったな
錠剤の破損防止に入ってるだけだから


277 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:30:43.22 ID:8Yq+g8Qw0

だって洩れちゃうんだもん。


278 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:30:51.84 ID:PyXAUpQ30

そう言えばあちゃんの家急須にはついてたかも?
もう死んじゃったけど


279 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:31:15.42 ID:kUq2/j5e0

>>11
IHは磁性体しか使えないから鉄瓶ならIHの方が火力が強いからすぐ沸くよ

ガスはエネルギーの損失が大きいからコスト考えればIHの勝ち

さらに機器と接してる鉄瓶の底だけじゃなく鉄瓶全体が発熱するから鉄分が溶け出して良い感じになるんじゃないかな


280 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:31:43.29 ID:G9MGXcLK0

これは知らない奴はバカだわ


281 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:32:02.25 ID:rQM+o70d0

えっ!!

おかしいとは思ってた


282 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:32:19.64 ID:1vuCqXHi0

>>276
そうなのか
湿気らないようにかと思ってたわ


283 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:33:08.93 ID:rQM+o70d0

薬瓶の中のビニールを捨てずに最期まで入れておくみたいな


284 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:33:16.07 ID:hXMZbgxh0

>>275
合っとるよ。全部外すか、全部残す。一部破って段差になるのがダメ。


285 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:33:29.91 ID:Hv4goRDt0

これ俺もお茶屋さんに聞いた事あるわ。
外した方が良いけど、急須の注ぎ口は欠け易いから付けておきたかったらそれでも
良いよと言われた。


286 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:33:37.93 ID:3pFudEpy0

>>1
ビニール付けてるの
結構あるよな


287 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:36:17.94 ID:nsecOYvU0

>>276
でも、薬瓶を普段から持ち歩く人には必要ということだな


288 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:36:28.31 ID:IBWrGrlJ0

>>275
縁の部分に封印紙が残ると隙間が出来て、湿気る原因になるので
今の封印紙は缶切りで開けるような感じで爪でくるっと綺麗に
切れるような材質になってる。


289 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:36:33.86 ID:hXMZbgxh0

カップラーメンのフタも付けて食べてますが、何か。


290 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:36:42.07 ID:fleq0jr00

運搬時に物にあたって急須の注ぎ口が欠けるの防止するためだろ 使うときは取るのが当然


291 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:36:53.77 ID:p2RjK4bD0

>>1
わざわざ買ってきてつけてますってどこで売ってんの?


292 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:37:22.27 ID:rQM+o70d0

>>262
むしろカステラの下の紙


293 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:37:48.41 ID:p2RjK4bD0

あホームセンターで売ってんの?
破損防止のためのものが??


294 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:38:36.77 ID:g/h4mZuVO

これを聞いてビニールを外すような人はその日のうちに欠けさせる


295 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:38:38.73 ID:IBssL5Av0

あれ雫対策だろ?
あんなの江戸時代はやっていなかっただろwww


296 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:39:21.63 ID:IBWrGrlJ0

>>291
100均なんかで売ってる。


297 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:39:38.68 ID:2bPe/9MN0

>>292
食うよね


298 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:39:47.44 ID:zdF+2pBC0

ホームセンターにはどういう名前で売ってるんだ


299 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:39:58.51 ID:/WSDVoIN0

>>26
あれ剥がしたほうが見やすいのにね
私は傘の持ち手のフィルムも剥がす


300 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:41:46.34 ID:BqZSD1cw0

衝撃て

おすすめワード