【文化】「急須の注ぎ口のビニールキャップは不要なので外して」とのお茶屋のツイートでネット民に衝撃走る★2 [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :記憶たどり。 ★: 2016/10/19(水) 10:02:54.29 ID:CAP_USER9

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161018-00000083-it_nlab-life

Twitter上で、急須の注ぎ口に付いている“ビニールキャップ”について
「お茶を淹れる際には不要ですので外してください」という投稿がされ
話題になっています。

ツイートしたのは三重県四日市市のお茶屋さん、お茶の川村園の
Twitterアカウントで、「ビニールキャップは、輸送中の破損防止のために
付いています」と説明。実際には捨ててもいいぐらいだとし、
「付けたままお茶を淹れ続けますと隙間に茶渋や水垢を蓄積させて
不衛生ですので、外してください、外してください」と注意を呼びかけています。

これに対しTwitterでは、「衝撃の事実!!!!!!!!」「子供の頃にモヤモヤしてた
疑問が晴れた!」と驚きの声と同時に、「付けっぱだった」と付けて使用
していたという人の声が多く上がっています。また、ビニールキャップの形が
斜めに切られている点やそのままでも使える点に疑問を感じる声もみられ、
注げないよう「塞がってる方が良い」というコメントや、他にも「垂れ防止
なのかと思ってた」やこぼれないように「わざわざ買ってきてつけて
使ってます」という声も。

お茶の川村園アカウントでも「困ったことに、ホームセンターなどで
ビニールキャップだけ売っていたりします」と誤解が広まっていることを指摘。
「使用中の破損防止として、熱湯利用を前提に作られていればアリかも
しれませんが、その場合でもよく洗うなど衛生面を考えてご利用いただければ
と思います」ともリプライで答えています。


この状態の急須は間違いだった?
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/18/l_miya_161018kyusucap01.jpg

前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476824552/
1が建った時刻:2016/10/19(水) 06:02:32.68


2 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:04:25.36 ID:FodGFhFZ0

豆知識2 鉄瓶を沸かすときは、ガスよりIH


3 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:04:28.04 ID:eEpyz+Yf0

何が衝撃なんだよ、バカタレどもが。


4 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:04:30.93 ID:a4n9h3Qu0

まぁあんなもんが必要なら、デザインとして欠陥品だわな。


5 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:05:25.09 ID:v7UoFCd80

スマホやタブレットのフィルムを付けたまま使ってるのと同じかんじ


6 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:06:01.27 ID:VbcX/95S0

>>2
何で?


7 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:06:05.36 ID:IjeKvP+P0

急須はレギュラーコーヒーにも使える。


8 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:06:47.70 ID:cKk9mv0Q0

確かにおかしいよなあれ


9 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:06:52.14 ID:utnTW5a80

ばぁちゃんちの急須についてるよ


10 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:07:14.05 ID:TXuxoykC0

【上半身切断】白バイに追われたバイク男性 電柱ワイヤに激突し山陽電鉄線路内に投げ出される
切断された遺体が生々しい
凄まじく凄惨な画像
https://t.co/uPAyJjO5rj
ビニールg


11 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:07:57.20 ID:FodGFhFZ0

>>6 鉄瓶メーカーの人がそう言ってた


12 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:08:01.12 ID:wdW/7s6D0

わざわざ先を尖らせた形状してんのに、使わない手はないだろ(´・ω・`)


13 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:08:06.71 ID:/WKT9ZmF0

輸送用じゃなくて普段使い用のキャップは100円ショップとかで売ってるよ。前使ってた。
食品衛生法に適合したやつなら大丈夫だってお茶屋のサイトに書いてあった。
ただし、その都度外して洗ってくれって。


14 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:08:40.49 ID:OXcbvxRY0

さも注ぎやすそうな形状にカットしやがって
最初っからぶつ切りになってりゃ誰も勘違いしないんだから!!!!!!!


15 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:11:32.06 ID:nTWpi8Sy0

>>14
なるほど 確かにそうだわ


16 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:13:13.39 ID:TQKzTaLN0

ダイソーで先っちょ売ってた


17 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:14:27.24 ID:ifhhTGkx0

>>14
ははは、まったくだ


18 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:14:54.00 ID:6Bg/AqOb0

色付けたら?


19 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:15:28.22 ID:eF8D0soC0

見た目が悪いと思うけれど
気にならない人多いんだね


20 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:15:30.05 ID:NgWJxmCx0

コックリング


21 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:15:35.27 ID:K/lojWS20

湯呑にぶつけちゃう人がいるから付けてるのかと思った。


22 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:17:07.25 ID:I2xxCr+E0

>>14
そりゃそうだよな
でも外すのは常識だと思ってた


23 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:17:14.88 ID:TqY2VD/Z0

     ◎●●●●●◎
    ◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎
  ◎●ミ    口  彡●◎
  ◎●三  口 .| .|   三●
  ◎●彡   ノ └-.ミ●◎
   ◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎
    ◎●●●●●◎
   ___◎' ◎' ◎____
   | キンマンコ 江  .|
   |   タケイリより  |        キンマンコ 密葬会場にて
   |   ヤ ノ より  |
    ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄ 
    /7       キヘ 
   /7        キヘ.
   /7         キヘ 
  /7          キヘ
                -=-::.
             /       \:\
             | 元法華講    ミ:::| ←仏罰、選挙権不明&行方不明
            ミ|_≡=、´ `, ≡=_、|;/
.            ||..::+;;;| ̄|. (;;;;. |─/ヽ
             |ヽ二/  \二/  ∂
.            /.  ハ - −ハ u  |_/
            | uヽ/__\_ノ  /  アイゴー、香典返しは「きもカルト撃退記」と「黒いテチョー」にしてくれニダ・・
            \、 ヽ| V.V.|/ヽ  /  
.              \ | ||.|_ /  
              ,r' しw/ノ ̄  


24 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:17:43.46 ID:quWspVym0

       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

ビニールキャップメーカーの人


25 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:19:03.45 ID:O+LVXLpM0

おれもこのことを知ってて母親に不衛生だから外しなよと言い続けても頑なに外さなかったわ。思い込みって怖い


26 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:19:40.11 ID:2L0myeso0

傷防止の外装フィルムを剥がさずそのまま使ってる的な


27 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:19:41.71 ID:etxLHPXz0

子供の頃からなんで着けたままの家があるのか不思議だった。
汚れが溜まるだけじゃないかと。


28 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:19:54.41 ID:gFEXtEbQ0

そんな気もしてたけど、
何かの便利グッズだと思ってた。
生活の知恵的な。

同時に貧乏くさいとも思ってた。


29 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:20:10.40 ID:GFFuFIqh0

万事急須


30 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:20:30.46 ID:DkfQo8H80

うちの車5年たってるけど椅子にビニールついてるよ!


31 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:22:04.47 ID:5iN49I+60

キャップというか蓋してれば誰も勘違いしなくて済んだのに
なんでこの形なんだ


32 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:22:04.95 ID:gFEXtEbQ0

お前ら、
息子の注ぎ口のキャップは不要だから外した方がいいぞ。
何が衝撃の事実!だよ


33 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:22:21.07 ID:Ih3J6mZ70

先痛むから付けてるものかと思ってた


34 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:22:37.54 ID:wdW/7s6D0

かりあげクンの4コマにビニールキャップをネギに付け替えてお茶がネギ臭くなるというネタがあったから付けとくもんだと思ってたわ
植田まさしに謝罪と賠償を要求する


35 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:22:54.11 ID:SX+Q1Dyk0

普通外すだろ
何で付けっぱなしで使うんだよ


36 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:23:02.48 ID:uYuQgCeU0

俺が消防のとき家族に異を唱えて外させた記憶あるわ


37 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:23:16.51 ID:fp5mlSKt0

>>30
いるよね、そういう勿体ないからはがさない人
知り合いの家でガラスのコップに貼ってあるブランド名のシールをそのままに使っていて衝撃だった
「ブランドの名前がわからなくなって勿体ないからはがさない」んだそうだ
ブランド服飾品を買う際は絶対にブランドロゴデザインの物だけ買うそうだ


38 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:23:46.59 ID:8mFOA75Q0

>>26
液晶とかに貼ってあるやつ剥がさないヤツいるよな


39 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:23:56.20 ID:GNKwS1kn0

本当のキャプにしないからだろう!
ただのビニールのチューブだし


40 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:24:07.26 ID:+j63QVeX0

>>6
黒錆が赤錆に変化するとか


41 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:24:07.30 ID:GO1XMTPLO

>>30
椅子??


シート、座席じゃないのか?


42 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:24:33.34 ID:x0ZUnonk0

ちょっと頭を使えば必要か不要かわかりそうなもんだが
アホがいるもんだな


43 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:24:38.08 ID:o+foL7gG0

先っぽは尖っていてかけたり折れやすいからな。


44 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:26:02.14 ID:+j63QVeX0

>>32
セミオート展開式だし!


45 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:26:05.27 ID:3LLTtS900

チューブがついてたのは昔の話だろ


46 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:26:35.95 ID:PCOfva/x0

そのまま使えそうな形状にしておくのが悪い


47 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:26:45.95 ID:vK46N2CY0

新車等で車のシートにビニールかぶせたまま乗ってるアホよりちょっとマシなだけで
こんな事にも気が付かない馬鹿が多すぎ


48 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:27:44.33 ID:j2g5yTfS0

注ぎやすくするために開発されたんじゃないの?
あれがないとお茶が垂れてきて汚れる


49 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:27:55.10 ID:4ehWAhGE0

>>41
同義だろ


50 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:28:13.56 ID:YABmsZDA0

「不要なので外して」はデマなんじゃない?
キャップなんて洗う時に一旦外すだろ


51 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:28:44.03 ID:ORibgThX0

>>42
チューブの形状から見て必要ということか
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/18/l_miya_161018kyusucap01.jpg


52 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:29:08.89 ID:ZMl8mGND0

薬の瓶に入ってるビニールみたいなものか


53 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:30:05.71 ID:rwbltIq+0

>>1

付けてる家は間違いなく貧乏


54 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:30:24.98 ID:ZL0Bk9C/0

薬瓶の中のビニールと一緒だな


55 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:30:47.59 ID:YABmsZDA0

どう見てもノズルだよね


56 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:30:50.62 ID:fp5mlSKt0

>>47
シートがダニだらけになっていそう
クリーニング返却時に付いているビニール袋を開けないでクローゼットとかにしまう奴みたいだな
付けたままだと服が傷むのに


57 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:30:59.27 ID:rs47qnUX0

>>2
>>40
へええ


58 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:32:22.82 ID:7RBTRqna0

スマホの画面に購入時に付属してたシールを貼ったままの人とかな(笑)


59 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:32:23.19 ID:Fif5ly6t0

旅館でこんな急須についてなかった?
http://e-kihara.co.jp/shop/upload/fck_files/image/mizutama/mizutama(1).jpg


60 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:33:29.89 ID:mZeOHUab0

外すと尻漏れするんだよ。


61 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:33:38.71 ID:OxsApFDM0

え…
つけたままでいいわけなくね!?
バカ?


62 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:34:08.43 ID:G5cocNeT0

>>1
これのどこがニュースですか?>記憶たどり。 ★                  


63 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:34:11.88 ID:ibv0X3P70

マーガリンの容器の中に入っている、
表面を覆っているシートは捨てていいの?
うちでは使うとき途中まで剥がしてまた戻してるんだけど。


64 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:34:33.11 ID:J18W3FRy0

あらやだ!

肉まんに敷いてある紙
ショートケーキを包んであるビニール
カステラの甘い液が染み込んだ紙
かしわもちや桜もちの葉っぱ
剥がすべきなの?

バリバリ食べてたわ


65 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:35:45.73 ID:DkfQo8H80

ビニールを斜めに切ってるお仕事の方から一言↓


66 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:36:15.30 ID:NyOjQgw80

言われてみれば


67 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:36:30.30 ID:mZeOHUab0

インスタントコーヒーの口についてる紙は穴を開けて使ってる。


68 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:36:35.79 ID:hPO3f8b10

>>37
イッタラ?
わかる気がするw
取ると何の変哲も無いコップに見えるからね


69 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:36:53.38 ID:Fif5ly6t0

てかよ、
『お前ら急須でお茶なんか飲んでるのか?』

by静岡県民


70 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:36:59.94 ID:gtKiJ9Fm0

ちょっとこれキャップがついてないし不良品よ
欠品のないのに交換してちょうだい!


71 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:38:19.77 ID:gtKiJ9Fm0

>>69
あたりまえだろ
by狭山市民


72 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:38:47.68 ID:17teeNn20

えっ?あれっていらないの?


73 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:38:48.57 ID:WRweH2TK0

邪魔だから外してた


74 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:39:21.73 ID:ibv0X3P70

>>69
急須以外、何を使ってお茶飲んでるんだ静岡県民は?
ティーポット?


75 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:39:46.67 ID:FvGiEj7Q0

「ネット民」ってなに?
ネット見てる人間はすでに90%
テレビと変わらんぞ

テレビ見てたら「テレビ民」って言うか?言わないだろ
まったくいつまでネットを閉じたコミュニティだと思いこんでるんだよ


76 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:40:02.47 ID:iKlnPIRv0

>>14
考えてみるとだね
あのチューブ斜め切りは一番加工しやすくて装着しやすい形態なんじゃないかな
キャップにすると加工工程を増やさないといけないし材質も変えないといけないかもだし
チューブを斜め切りじゃなくてまっすぐ切ると急須に装着しにくくなるだろうし
急須側を斜め切りして口の先側をまっすぐ切るとチューブに無駄で捨てなきゃいけない部分が出てきてコスト上昇するし


77 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:40:54.35 ID:Fif5ly6t0

>>74
その割には国内向け出荷量減ってるんだよな


78 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:41:07.43 ID:gFEXtEbQ0

2009年5月
きゅうすのノズルに付いている透明ビニールの意味?
http://www.murata-brg.co.jp/weblog/2009/05/post_1073.html


79 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:41:46.65 ID:QDuD9EZd0

あれ嵌めたまま使ってる奴がいたことに衝撃を覚える


80 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:42:34.39 ID:f54h8b2N0

付いたまま使っている家庭は、貧乏くさい


81 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:43:08.46 ID:ooBJZKPB0

あたりまえじゃね

あんなの 輸送やお店で 欠けて商品価値が下がらないように付けてあるだけじゃん

何を今さら・・・

ってか

急須見たことないやつばかりなのか

静岡県人には 考えられない


82 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:43:09.06 ID:V5AHGT2A0

40年前にうちの親父は鯨クラウンの
シートやドアの内張り保護のビニールを
一切剥がさず乗ってたな

今でもそのまま乗ってりゃ価値があったのかもしれんが、鯨だしな。


83 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:44:09.87 ID:Fif5ly6t0

>>74
僕たちは蛇口からお茶がでます。
https://www.city.shimada.shizuoka.jp/shisetsu_k/kyuuchaki.html


84 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:44:11.52 ID:zew6QJ+W0

保護シート取りたがらないやついるよなー


85 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:44:43.10 ID:hOxxVEnE0

子供の頃の疑問が解けた


86 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:44:57.58 ID:kcr2w55J0

付けて使ってる馬鹿って居るの?


87 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:45:10.42 ID:ZpmKoM6+0

ウチの母親は注ぎ口が欠けたのに使ってたからその為のものかと思ってた


88 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:45:18.15 ID:k7JvUQRS0

キャップをつけるのが正解なら、湯の出口を斜めカットじゃなくてシンプルな筒状にするわな


89 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:46:08.39 ID:T2Ez3f1K0

>>14
こいつバリア張ればいいのにね


90 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:46:32.73 ID:dZo03zM80

その割には斜めに切ってあって、
これつけて注いでくださいと言わんばかりだよな


91 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:46:39.95 ID:gFEXtEbQ0

健康のためにお茶を飲んで

 また、食品衛生法に適合していない物は、
 熱湯を注ぐと有害物質が溶け出すおそれがある。

だとさ。


92 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:47:18.70 ID:V+1vzlrV0

うちの急須も実家の急須も義実家の急須にもビニールキャップつけてる所はない


93 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:48:01.44 ID:I3PtZ96x0

熱湯でビニールが溶け出て怖いとか思わなかったんか?


94 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:48:22.45 ID:NTZIXweB0

急須「着けなくていいよ…。」


95 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:49:11.92 ID:yGOe2xXw0

え?普通に取るだろw


96 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:50:19.66 ID:cpuG2HLH0

花火の先にある紙の部分とか、この手の勘違いは意外に多いな。


97 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:50:42.98 ID:8JJsOplB0

急須がない
へぇーよく投げて折れるから付けてたけど
で、何?


98 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:50:50.77 ID:yqQ6DFES0

>>30
静電気発生しまくりでホコリ集めまくりらしいよ


99 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:51:07.55 ID:dZo03zM80

>>96
あれもなぁ、ここに点火しろと言わんばかりだわな


100 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:52:09.11 ID:j2g5yTfS0

昔はキャップなんて付いてなかったんだよ
それが鋭利な注ぎ口のキャップの登場で、注ぎやすく垂れにくいと評判となりヒット商品になった


101 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:52:58.61 ID:8QjDWQH50

>>63
酸化を防ぐために空気接触面積を減らす意味ではつけててよいよ


102 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:54:02.10 ID:aacdVOgF0

>>96
わかってても火着けちゃうや
アレ取ると処分めんどい、燃やしたほうが楽だ


103 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:54:17.71 ID:QfcfhEpa0

ばっちいからすぐに外してるけどいらないんだw
急須の先は垂れないように工夫されてる筈なんだよな、垂れるけど


104 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:56:21.14 ID:Fif5ly6t0

生はダメよ、ゴム着けてね


105 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:56:43.99 ID:7fLMYagQO

お茶淹れてないなぁ
ペットボトルよりどれくらい美味しい?


106 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:57:22.09 ID:X1/RRqPb0

こんなの外して使うってすぐわかるだろ
日本人全体がマジゆとり化しすぎじゃねーか


107 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:57:33.39 ID:P2m0pcJu0

実家の急須に付いてたから今さっき外させた
説得するのが大変だった


108 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:58:02.43 ID:gFEXtEbQ0

>>103
ゴムを付けて垂れないのなら、
ゴムを付けた形に焼き上げるだろうね。


109 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:58:54.71 ID:Fif5ly6t0

>>107
ぶつけてパリーン


110 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 10:59:18.16 ID:czfq6a370

付いてる家あるな
色が変わってるし


111 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:00:10.47 ID:Rg9JF1MH0

常識だろう馬鹿ばっかりw
なんて思ってたら自分>>96を知らない馬鹿だった


112 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:01:10.44 ID:irh4fT7sO

さいきんいろいろ愕然とすることあるが、やはり日本中がゆとり化しとる・・・


113 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:01:45.40 ID:irh4fT7sO

なんであないなもんつけっぱやねん


114 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:02:11.35 ID:eW90b3ST0

>>63
それで正解だよ
空気に触れると酸化するからそれをできるだけ防ぐ役目


115 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:02:48.10 ID:XdVbUwTT0

付けっ放しだった!
注ぎやすくするアイテムだと思ってたわ!


116 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:02:56.91 ID:sCW62uW/0

>>37
特に最後の1行が貧乏臭いな


117 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:02:57.01 ID:yAWD9/Td0

急須の破損による買い換え需要の掘り起こし戦略について


118 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:03:10.70 ID:uPtVYWt00

急須「あれつけないと妊娠しちゃうだろ!」


119 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:03:52.37 ID:I2xxCr+E0

>>108
ビニールは水を弾くから、もしかしたら形状だけの問題ではないかも。


120 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:05:00.39 ID:6PdF+tf10

ホームドラマなんかではどうなんだろ?
キャップ外してる?


121 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:05:09.87 ID:VJc8cpMn0

>>40
そりゃだめだろ


122 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:05:30.65 ID:CrnjHf7p0

いや外すだろ・・・普通・・・


123 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:06:25.69 ID:VJc8cpMn0

でも
女の人は雑だから
はずすと間違いなくすぐ欠ける


124 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:07:01.66 ID:K2CTvY640

だったらそのまま使うような形にしているのが間違いだろ


125 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:07:41.64 ID:nTSQlgFI0

耐性がつくからいいだろ
付けとけよw


126 :ドクターEX: 2016/10/19(水) 11:08:49.59 ID:ci1ElViF0

うちじゃ、キャップを捨てていたけど、友人のところに行ったら
キャップが付いててびっくりしたよ。
でも、お茶入れてくれたのがおばあちゃんだったから
何も言えなかった。www


127 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:09:09.80 ID:KFEWb/eo0

>>64
え、お前、肉まんの紙食べてたの?それは、さすがにお前だけだわ・・・

はがしたつもりなのに、いつの間にか歯形がついてることならまれによくあるけどw


128 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:10:22.86 ID:URjA4w7U0

ビニールが微量溶けるから外した方がいいよ


129 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:12:30.91 ID:czfq6a370

うわっ今使ってない急須みたら
付いていやがった!
変色していて使い物にならん急須自体が


130 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:12:49.03 ID:bdrdfQ150

市販のガラスビン入り錠剤でガラスビンの中に詰めてあるビニールと同じって事だな。


131 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:13:37.79 ID:JaBy2Fmw0

>>96
それは知らなかった

ちんこの裏にある筋みたいな部分も自分で切らなアカンし死なないことばかりだ


132 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:14:10.53 ID:fVreNKvn0

おれ子どものとき婆さんの家で見て
すぐわかったわ
これビニールだしだめだろって


133 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:14:34.04 ID:iO+oH2pN0

新車の座席のビニールは?


134 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:14:36.87 ID:f54h8b2N0

(´・ω・`) 「おまいらのチンコの先についているキャップも外しておけよな。あれは使用するまでチンコに傷がつかないようにする防護用キャップだから」


135 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:14:48.79 ID:4HXy8Vjo0

川村園はいい機会なので斜めカットの理由も書いてくれ
あれがそもそもの誤解を産んでる


136 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:15:30.15 ID:86ngryh+0

新車のシートビニールみたいなもんかw


137 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:16:01.46 ID:TrP4TvrF0

マーガリンの銀紙をずっと付けているのもおかしいと思ってる。


138 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:16:09.55 ID:n+UUqVzi0

>>1
あれ売ってるの?
それはビックリw


139 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:16:46.89 ID:AwkyWJEO0

>>30
生地の中でキノコ生えてそうw


140 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:18:05.71 ID:LkgS+Knt0

もういまさら無理、付いてないと安心しない。


141 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:18:55.45 ID:UaUfeR4l0

風雲急須を告げる


142 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:19:12.05 ID:oWNhG2bm0

万事急須



がコピペエラーになるわwww


143 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:19:16.80 ID:BaelY07x0

先っぽだけ欠けやすいからわざと付けてんじゃないのか


144 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:20:11.38 ID:kkC0Q6Ep0

>>1
お茶をあまり飲まない家庭が増えて知らないのかもね


145 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:20:32.19 ID:0IVldyTs0

チンコの皮みたいなもんだ
いまさら手術せいって無理な話


146 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:20:38.05 ID:z6kU+PyH0

へー、そうなんだ
そういえばキャップついてるね
うちはもう長いこと急須使ってないけど
使わない時にキャップしたら安心かー


147 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:21:54.51 ID:xFgOzDr20

昔の旅館や食堂の下半分水玉模様の急須や湯飲みって元々何処の焼き物?必ずと言って良いほどあのデザイン。


148 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:22:10.48 ID:1b20S76y0

フライパンとか鍋の耐熱フタについてるシールははずさないんだよな
あれ、なんか違和感あるんだよな。使ってると劣化して見た目悪い


149 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:22:28.25 ID:KFEWb/eo0

つーか、最近、急須を見た記憶が無い・・・

キャップ付けたまま使ってるのは確かに見た記憶はあるけど、
どこで見たかは思い出せない。
だけど、キャップ付いてたところで、垂れ防止にはなってなかった気がする。


150 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:22:39.90 ID:6M1uXgbC0

急須の先っぽ作る簡単なお仕事いいね


151 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:23:08.29 ID:gC5UXR+S0

僕の先っぽの皮も使用時は外してください


152 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:23:43.32 ID:DxgbLOFT0

>>1
何であんなそのまま注いでください
と言わんばかりのデザインなんだろ


153 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:24:11.47 ID:Ibpak+r5O

今の時代に、ワザワザ店に行って粉やパック選ばすワザワザ高い茶葉買って
ワザワザ湯沸かして、ワザワザ網で濾して
ワザワザ茶器用意してワザワザ急須に入れて
ワザワザ湯呑みで飲むという超面倒臭い手間かけた日本人なんて多く存在するか?。
殆どいないだろ。パックも粉もあんのに、てか、茶のペットボトルで良いやんけ。


154 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:24:24.01 ID:l9nQPT8s0

>>145
そういやあの皮って何の為にあるんだろな


155 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:25:25.41 ID:8FgTGkIb0

傘に持ち手に付いているアレは?


156 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:25:35.12 ID:RKO2yua50

借りている部屋の更新が近い
だったらココ使ってみれば!?
http://xn--qevwb13d.com/


157 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:25:41.94 ID:OMhG3mRA0

最近は付けてるの見ない気がするな
なお洗いやすい透明急須つかってる


158 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:25:51.27 ID:J248YDEqO

(・∀・;)そんなきはしてたが


159 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:25:52.17 ID:RKO2yua50

2年ごとの部屋の更新料、タダになるんです!
http://xn--qevwb13d.com/


160 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:25:54.78 ID:KFEWb/eo0

ドライバー買ったら金属の棒の部分にバーコードのシールが貼ってあって、
がんばってはがそうとしたけど、破けてうまくはがせなくて、諦めてそのまま
使ってるというのならあるな。


161 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:26:20.79 ID:hcp/+6c6O

あんなん取るのか当たり前だと思ってたから付けてるやつがいるのに驚きだ。


162 :◆twoBORDTvw : 2016/10/19(水) 11:26:58.36 ID:RvzKEbQl0

ネットで調べたら、あえて付ける用のキャップも売ってるんだな。
先から変にポタらない様に。とはいえある程度はめてたら
外して交換が前提みたいだが。


163 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:26:58.58 ID:YABmsZDA0

デマに騙されるな
あれはキャップじゃなくてノズルだ


164 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:27:48.40 ID:o8TUUDSr0

急須をアルミに変えれば良いのでは?
陶器だと確かに破損し易い


165 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:29:33.27 ID:cT/d8cB50

発表がキュウスぎる


166 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:30:09.21 ID:ehlzThze0

傘の柄を覆っている透明の保護膜を外さない人もいるよねw


167 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:30:09.85 ID:aYULUkQy0

>>1
でもこの画像の大きさならいかにも不自然だから外すと思うw
もっとピッタリの大きさに被せてるやつあるよね
あれなら付属品と思うのも無理ない


168 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:30:31.90 ID:Vjzrsg+t0

洋風ポットで全部淹れるからそんなビニールつけたくない
だっっっっっっさ


169 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:30:32.38 ID:hJIZbFCoO

穴が空いてるキャップっておかしくね?


170 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:30:55.46 ID:XBkHJ8qwO

知ってたし

ってか、外してお使い下さいってあるじゃん


171 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:31:06.68 ID:yAUqa2XN0

外すもんでしょ?


172 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:31:26.82 ID:Tr4itqe60

与党閣僚のSPも不要なので外して下さい。


173 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:32:31.10 ID:e0y0BRQq0

お茶を注ぐときにガチャって当たって欠けたり音が出ない為のものなんじゃないの?


174 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:33:09.16 ID:8uQpvziG0

>>123
これだと思う
欠け防止の帽子みたいなものだろ
しかし熱湯にピニールは溶け出て来そうで嫌だ


175 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:33:21.62 ID:agzapYL+0

>>13
キャップの内側まで洗うの大変だろ?
そもそもキャップの利点ってなんなん?


176 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:34:00.94 ID:hJIZbFCoO

地球「人類をご使用の際は、中国と朝鮮は不要ですので外してご利用下さい」


177 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:34:25.09 ID:MNN9Cm6c0

>>37

同じブランドでもロープライス製品とハイプライス製品とでは全く別物なのにな
しかも悪いことに売る側も意図的にロープライス帯の製品をハイプライス並の価格で売ってたりするからタチが悪い


178 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:34:40.95 ID:o+foL7gG0

誤解を招かないためには、ビニールの管ではなくて、先端が閉じた
指キャップのようなものを採用すれば良いのよ。

それなら、だれでも使用時には外すというのがわかるからね。

でも勘違いした人は、お茶を注がないときには、ふたをしておくものだと
おもって、注いだ後にまたそのキャップを付けて使うかもしれないな。


179 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:35:05.05 ID:yc9eK+P2O

ちょっと衝撃の記事だわw
垂れ防止だって子供の頃に聞いてたから、違和感なく付けて使ってた


180 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:35:21.47 ID:NgWJxmCx0

逆になんでアレつけてたのか不思議
はずした所で注ぎ口として問題があるわけでもなし
つけてる奴は思考能力ないのか?


181 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:36:16.39 ID:yebsaN2I0

懐かしいw
最近はこれ付けて売ってる急須もあまり見かけない気がする


182 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:36:25.49 ID:xRFsjEmh0

そうなら最初から塞いでおけよw


183 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:36:39.61 ID:OjPoFAzd0

>>67
インスタントコーヒーの紙蓋はきれいに全部剥がさないと、湿気る原因になる


184 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:37:22.31 ID:XbpD3jwW0

車で例えるならビニールシートを掛けたまま使い続けるBBAと同じだな。
ちなみにそういうBBAはフルオートエアコンをマニュアル運用していたりもする。
人生全てにおいて価値観の中身が備わって無いんだろうな(´・ω・`)


185 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:37:38.78 ID:1Ebd3LQC0

>>180
付いてる理由がわからんから
外さない、ってのが多いのではないかと。


186 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:37:50.95 ID:kFxwRm2i0

>>131
ちんこのは知らなかったし、ちょっと恐かったけど思い切って切ったらめちゃくちゃ便利になったわ thks


187 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:38:28.75 ID:iYqbmK5X0

当たり前だろw


188 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:38:33.78 ID:rJJvcuTF0

急須なんて、安ものだし、いくらでも売ってるんだから、
欠けたら新しいの買えばいいよな。
欠け防止とか、頭がおかしい。


189 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:38:35.35 ID:3tyCmekb0

>>12
だよね
ただ普通に筒状なら外すわよね


190 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:38:44.19 ID:MNN9Cm6c0

そもそも個人宅で急須を隅から隅まで洗ってる奴なんているのか?
最近は網が急須に固定されている製品まで出回ってるのに
それは良くてキャップだけ不衛生とか言っても説得力なし

茶店なら問題だが、個人宅でお茶しか入れない急須ならそこまで気にすることはない


191 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:38:48.59 ID:e1SnxAgg0

塩素消毒すりゃいい


192 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:38:59.21 ID:SHMENo/Q0

おしりのおにく


193 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:39:08.25 ID:8FgTGkIb0

確かにあれがないと陶器同士が直接触れる訳だから破損のリスクはあるね。


194 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:39:35.47 ID:2DyE4oTZ0

こんなの見たことないけど
熱いお湯通ったらとけたり変な味とか匂いとかしないの


195 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:39:41.96 ID:VxzdXW6o0

大した衝撃ではない


196 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:39:55.36 ID:GYwq9TlE0

先がVになってて垂れこぼし防止になってる


197 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:40:08.48 ID:pjr0zXbE0

>>1
保護用なら斜めカットする必要がない
キャップの加工はぶつ切りのほうが楽なので斜めカットは無駄な設備投資になる
手間がかかるのに必ず下側が長くなるように取り付けている

これだけの理由があってもただの保護キャップだから外せと言い張るのはガイジ


198 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:41:41.00 ID:fWcshj6Z0

車の新車のビニールをつけていた奴がいたな
事故になる


199 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:42:53.04 ID:LpZOU4SH0

>>1
これって常識じゃないの?
以前から言われてるじゃん


200 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:43:37.99 ID:cekeDWux0

これは確かに
> 「子供の頃にモヤモヤしてた
> 疑問が晴れた!」

言われてみれば、当然と言えば当然。

だけど、その誤解に基づいて、キャップだけを販売する商魂たくましさにも、賞賛を送ろうw


201 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:43:50.28 ID:ONVKEX9T0

>>30
剥がしてシートカバーつければいいのに
見た目貧乏たらしいし乗り心地悪いし誰得?


202 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:43:53.42 ID:AUJJEd6V0

>>197
>キャップの加工はぶつ切りのほうが楽なので斜めカットは無駄な設備投資になる

ソースください


203 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:44:07.14 ID:czfq6a370

>>1
ビニールギャップ長すぎw


204 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:44:21.03 ID:MNN9Cm6c0

>>131
>>186

その性器の話はデタラメだろ
そもそも切る必要がないし、まして不衛生な道具で切れば感染症になる恐れが
しかも静脈と神経が集まっている部位だから出血も多く、感度にも影響する危険性さえある
最悪化膿して使い物にならなくなるぞ


205 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:44:29.45 ID:8FgTGkIb0

>>179
自分も最初それだと思った。結局茶渋で汚れたから外したけれどね。


206 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:46:42.12 ID:eOJAJL7Q0

ちょw たぶんうちの30年付けっぱなしだわw
最初にそういってくれよ


207 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:47:12.36 ID:YB+U+vgi0

これは言われて付いてるのに気づいたけど
買ったばかりのスマホに付いてるフィルムをいつまでも貼ったまま
ボロボロになっても使ってる奴おるけどあれは女々しすぎる。
男なら買ってすぐに剥がせよと思う。


208 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:47:57.34 ID:spAtIET10

>>14
ほんとだよ
なんで先っちょ尖らすんだよ


209 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:48:01.49 ID:O9yeJDki0

>>38
iPhone買った時にフィルム貼ってあったからそのまま使ってたら、
あれスピーカーも覆っちゃってるから電話しても相手の声聞こえなくて、ずっと「もしもーし!もしもーし!」って言ってたわwww


210 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:48:20.09 ID:1l8fEu3e0

友達の家に言ってこれをつけっぱなしだったことは驚いた
しかもすげー汚いの
誰もなんにも疑問に思わないの


211 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:49:15.56 ID:g/h4mZuVO

「尻廻りしません」てコメリでこれ売ってるし


212 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:49:47.62 ID:Fif5ly6t0

>>188
昔は葬儀なんかも自宅でしたから、そういった急須や茶碗などを無駄に家にしまったんだよ。
だから収納時にも一定の効果はあったと思うよ


213 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:50:14.86 ID:fp5mlSKt0

デコ弁の記事で読んだみたいに、
「うちの子はお腹が弱くて余計な手間かかる」と子供を悪く言ってたら
いじくりまわした保存食で繁殖してた雑菌だった話とかみたいに
ろくに洗わないでキャップつけっぱなしでお腹弱い人とかいそう
お茶は適温があるから何でも熱湯でいれないし


214 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:50:36.19 ID:czfq6a370

おい!たまに旅館のデカい急須にも付いているぞw


215 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:50:40.14 ID:JOFobgRo0

マフラーの中のグラスウールも
輸送中の破損を防ぐためのものだから
全部取り外してからエンジン始動しなきゃいけないんだろ?

詰め物したまま運転するおまえらが非常識すぎる


216 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:50:40.39 ID:dkw/taQx0

いやはや、こんなあたりまえの常識をわざわざお茶屋が書いて、それが話題になる時代なのか。


217 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:50:46.66 ID:3LGuLW9C0

当然とるでしょ
たまに付けっぱなしのお宅あるけど貧乏臭いと思ってた


218 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:52:27.82 ID:MNN9Cm6c0

>>197

昔はぶつ切りのキャップが多かった記憶が
ところが輸送時の保護という意味合いから安価な垂れにくい注ぎ口の役割へと変化してきたんだろうな
このお茶屋さんは昔の考えのままなんじゃないか


219 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:54:32.03 ID:rJJvcuTF0

>>212
たぶんお前はいい奴なんだろうな。


220 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:54:44.82 ID:Szg/uAV00

急須から直飲み派の俺には必要なんだよな。
あれが付いてないと歯で急須を削ってしまうからね。


221 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:54:45.27 ID:agyH2+Oc0

>>64
桜餅の葉っぱ以外は剥がすのが普通だろ?
柏餅の葉っぱは昭和天皇が悪戦苦闘された話が印象に残っている


222 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:55:14.59 ID:+KW2kcNy0

そんなやつおらんやろ?
よっぽど自分で判断できないばかが増えてるのかな?


223 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:55:18.72 ID:1l8fEu3e0

>>214
あーそういやついてるね・・・・


224 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:55:23.88 ID:xp73ta6FO

輸送時の梱包の発泡スチロールとか既出の新車のビニールとかだな

マジかよwて笑ってる奴は普通だが、垂れ防止や斜め云々で何故か怒ってる奴はおかしいだろw


225 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:56:21.32 ID:1l8fEu3e0

>>218
変化してないよwwwみんなが間違って使ってるだけだよwww
どう考えても不衛生だからマジでやめたほうがいいよこれ


226 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:57:19.23 ID:I8/BBGBC0

破損防止なら、もうちょっとゆるゆるでいいんじゃまいか?
けっこうキッチリハマってるし、 斜めに切ってあるから
そのまま使うんだなと思ってたw
最近の急須にはキャップ付いて無いんだなー、ともw


227 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:58:13.53 ID:+KW2kcNy0

携帯の液晶に元から貼ってあるやつをなかなか剥がさないやつ


228 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 11:59:58.46 ID:VADU1tuo0

>>25
はずして捨ててやりゃいいのに


229 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:00:49.46 ID:rJJvcuTF0

>>220
歯をあてんなよ。ヒリヒリする。


230 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:00:54.27 ID:f8mZQfRz0

つけて使う奴いるのかよ


231 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:01:12.03 ID:cekeDWux0

ビニールが汚れてるなら、それにつながる陶器部分も汚れてるということ。


232 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:01:32.90 ID:Ok2IcW9Y0

茶こしフィルター付きのキャップがあるけどな


233 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:01:38.69 ID:l4Oi9cul0

>>160
ノートパソコンの前面にシール貼ってあって当然剥がしたら、
ノリがベッタベタに残ったままで、ティッシュで拭いたら、
そこにティッシュがベッタベタにくっついて、
6万円の激安だったしそのノートパソコンそのまま捨てたことある


234 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:02:24.75 ID:i9AzJfLp0

付けたまま使ってるやつなんていたのか


235 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:04:29.40 ID:l+6XaBAa0

これつけてると、注いだ後にポタポタ垂れないからだと思ってた。


236 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:05:34.63 ID:AUJJEd6V0

外したくならないというのが不思議
見た目も悪いし違和感を覚えないのだろうか


237 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:05:48.02 ID:1l8fEu3e0

>>233
消しゴムなら一瞬で落ちたのに


238 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:06:11.25 ID:RPs+psUb0

注ぎ口が欠けるの防止するためやで。
欠けた方が急須売れる。


239 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:07:35.69 ID:isC/qQUm0

何の疑問もなく付けてたわ
慌てて外したが汚い…
言い訳になるけど、付けてるところ多いよ


240 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:08:18.40 ID:gN32kM9d0

茶垂れィ夫人の恋人…スマン


241 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:08:23.43 ID:ZWBm6lmu0

最近わざわざ買ってもうた
返品しよかな


242 :名無しさん@13周年: 2016/10/19(水) 12:11:35.11 ID:hZZpxNAtG

急須の注ぎ口のゴムは昔、
しずくが垂れないアイデア商品として大ヒットした。
注ぎ口が欠けた急須でも垂れずに注げる。
だから今でも注ぎ口だけ売ってる。
安いものなので汚れたら捨てる。
急須に最初からついているのは保護としてだろうけど、
わざわざあの形にしているのは注いでも良いようにじゃないかな?
この人は店で注ぎ口を売ってるのを知っているのに、
その商品の説明を見ないで自分の固定観念だけで批判してるね。


243 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:08:48.46 ID:D99Oju7C0

説明書に書け
それだけでいいだろが


244 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:10:06.73 ID:Jb02zjrk0

ビニールキャップをホームセンターに卸してる会社。

    【 ば ら す な よ!】


245 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:11:57.84 ID:ppmuk5ux0

ビニールキャップだけ売ってるあたり定期交換しちゃうよね


246 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:12:31.85 ID:fWcshj6Z0

リモコンの液晶についてる
ビニールもぼろぼろでも取らない家庭がある
花とか花屋のラッピングを枯れるまで取らない家庭


247 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:13:17.40 ID:76H4lrYW0

待合所の急須はついてたなあ
こっちが正解なんかと悩んだわ


248 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:13:27.16 ID:g/h4mZuVO

ビニール管を斜めに切った方が無駄が無いんだね
管に対して直角に切ると急須口の上側の部分がムダになってしまいコスト増になる


249 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:14:00.94 ID:ZqlXHv/90

へぇ


250 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:14:11.37 ID:86ngryh+0

料理屋や旅館でも見た事ある気が・・・


251 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:14:56.75 ID:9tJNKHJk0

穴が開いてないキャップなら埃も入らないしみんな外すし


252 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:17:58.80 ID:FBNt/FSV0

ジジババ「外さなくても大丈夫だし〜」
結局外さない


253 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:18:00.20 ID:8ApXCGCD0

インスタントコーヒーの紙蓋は剥がさずに、瓶のふちの内側にツメを立てて
缶切りの要領で切り取ってるわ、オレ。なんでも瓶のふちに段差ができると
そっから湿気が入り込むらしいとのこと。


254 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:18:04.52 ID:QU0cotDL0

>>233
そのノートPCで、シールを剥がした後のネバネバを取る方法ってググれば良かったのに


255 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:19:57.49 ID:hWTeuy560

>>251
穴埋めるコストかかるわ

パイプならどんなΦでもいくらでも流通してるけど、キャップなら口のΦと長さにに合わせて専用に作ってもらわないといけない


256 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:20:05.18 ID:IBWrGrlJ0

>>183
逆だよ。
パッキンの代わりに縁の部分は残るようにする。
UCCのホームページ見てみろよ。


257 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:20:11.27 ID:qTyza3ku0

>>29
俺は評価する。


258 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:22:29.54 ID:NiNhIa0N0

皆あんなに大事に使ってたのに…。


259 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:24:01.99 ID:ehW8Pr9/0

先が尖ってるほうが折れやすくて衝撃吸収にはいいんだろ


260 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:24:05.33 ID:8ApXCGCD0

そもそもオレ、粉末茶派だから急須は使わないんだよな。
急須は茶葉の後かたづけがめんどい。茶葉を入れるカラのティーパック
なんてのも売ってるしな。


261 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:24:15.29 ID:0tskQbpm0

ちゃんと取説に外して使えって書いてあるじゃん

しかも貧乏臭くて嫌だろ


262 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:24:22.61 ID:dSMlVeUD0

 
 
 
そんなことより問題は、バッテラの上に乗ってる紙だよ
 
どうすんだアレ
 
 
 
 
 


263 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:24:25.09 ID:A5BPBW+u0

あるあるだけど。: http://www.youtube.com/playlist?list=PL_HFY-9S4cNYyWwPUIw0ec0J4yIO30l2A


264 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:24:43.53 ID:nsecOYvU0

根元は垂直に切られているから
あらかじめ2倍の長さにカットされたものを
真ん中で斜めに切って作っているのかな
(チューブが真っ直ぐな物の場合)


265 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:24:58.78 ID:jm0mfAvK0

鞄のブラシ、コートの袖タグもな(´・ω・`)


266 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:25:05.96 ID:dDaZflRv0

>>40
赤錆にしちゃダメだろw


267 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:26:30.72 ID:jFqvM/0d0

チンコの皮も不要なので外して下さい


268 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:26:33.71 ID:f/sP8A+p0

先をふさいだゴムにしろよ割れ防止なら


269 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:26:52.48 ID:E/piDNVq0

母ちゃんは欠けないように付いてると言ってた。
死んじゃったけど(/ _ ; )


270 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:27:07.98 ID:9tJNKHJk0

おちんちんの先にだいぶ余っている皮も取った方がいいですかね


271 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:27:39.53 ID:RgL08oii0

マジかよ 


272 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:28:47.88 ID:hXMZbgxh0

斜めに切った方が、反対側も使える。
チューブの節約だよ。


273 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:29:29.94 ID:fhl2gfmQO

車のドアのプラッチックのガードを付けたまま乗ってる貧乏人と同じか


274 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:29:31.57 ID:2ukVG3gS0

旅館とかでつけてるのは模様も含めて全部同じように見えるが
陶器で出来ているから注ぎ口の個体差のばらつきがかなりあって
あさっての方に出ていこうとしたり勢いよく出すぎたりして
いちいちどれがそうか判別できないからあれつけて切って調整して
勢いや出る方向を均一化している


275 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:30:03.18 ID:OjPoFAzd0

>>256
ごめん、十年くらい前にはなまるマーケットで得た知識をひけらかしてしまったけど、間違いだったのね


276 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:30:32.56 ID:bw9fCJE90

そういや、錠剤の瓶に入ってるビニールもとっておきがちだけど
開封後には衛生の為に捨ててくださいって書いてあったな
錠剤の破損防止に入ってるだけだから


277 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:30:43.22 ID:8Yq+g8Qw0

だって洩れちゃうんだもん。


278 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:30:51.84 ID:PyXAUpQ30

そう言えばあちゃんの家急須にはついてたかも?
もう死んじゃったけど


279 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:31:15.42 ID:kUq2/j5e0

>>11
IHは磁性体しか使えないから鉄瓶ならIHの方が火力が強いからすぐ沸くよ

ガスはエネルギーの損失が大きいからコスト考えればIHの勝ち

さらに機器と接してる鉄瓶の底だけじゃなく鉄瓶全体が発熱するから鉄分が溶け出して良い感じになるんじゃないかな


280 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:31:43.29 ID:G9MGXcLK0

これは知らない奴はバカだわ


281 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:32:02.25 ID:rQM+o70d0

えっ!!

おかしいとは思ってた


282 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:32:19.64 ID:1vuCqXHi0

>>276
そうなのか
湿気らないようにかと思ってたわ


283 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:33:08.93 ID:rQM+o70d0

薬瓶の中のビニールを捨てずに最期まで入れておくみたいな


284 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:33:16.07 ID:hXMZbgxh0

>>275
合っとるよ。全部外すか、全部残す。一部破って段差になるのがダメ。


285 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:33:29.91 ID:Hv4goRDt0

これ俺もお茶屋さんに聞いた事あるわ。
外した方が良いけど、急須の注ぎ口は欠け易いから付けておきたかったらそれでも
良いよと言われた。


286 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:33:37.93 ID:3pFudEpy0

>>1
ビニール付けてるの
結構あるよな


287 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:36:17.94 ID:nsecOYvU0

>>276
でも、薬瓶を普段から持ち歩く人には必要ということだな


288 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:36:28.31 ID:IBWrGrlJ0

>>275
縁の部分に封印紙が残ると隙間が出来て、湿気る原因になるので
今の封印紙は缶切りで開けるような感じで爪でくるっと綺麗に
切れるような材質になってる。


289 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:36:33.86 ID:hXMZbgxh0

カップラーメンのフタも付けて食べてますが、何か。


290 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:36:42.07 ID:fleq0jr00

運搬時に物にあたって急須の注ぎ口が欠けるの防止するためだろ 使うときは取るのが当然


291 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:36:53.77 ID:p2RjK4bD0

>>1
わざわざ買ってきてつけてますってどこで売ってんの?


292 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:37:22.27 ID:rQM+o70d0

>>262
むしろカステラの下の紙


293 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:37:48.41 ID:p2RjK4bD0

あホームセンターで売ってんの?
破損防止のためのものが??


294 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:38:36.77 ID:g/h4mZuVO

これを聞いてビニールを外すような人はその日のうちに欠けさせる


295 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:38:38.73 ID:IBssL5Av0

あれ雫対策だろ?
あんなの江戸時代はやっていなかっただろwww


296 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:39:21.63 ID:IBWrGrlJ0

>>291
100均なんかで売ってる。


297 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:39:38.68 ID:2bPe/9MN0

>>292
食うよね


298 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:39:47.44 ID:zdF+2pBC0

ホームセンターにはどういう名前で売ってるんだ


299 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:39:58.51 ID:/WSDVoIN0

>>26
あれ剥がしたほうが見やすいのにね
私は傘の持ち手のフィルムも剥がす


300 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:41:46.34 ID:BqZSD1cw0

衝撃て


301 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:43:29.79 ID:FCRhgOfS0

>>186
信じて真似するアホが出るから嘘書くな


302 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:45:50.68 ID:3pFudEpy0

桜餅の桜の葉は食べるけど

柏餅の柏の葉は食べないよな


303 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:48:56.23 ID:ZJiGd1uN0

破損防止だったのかよ
だったらコンドームみたいに被せる方式にしろよ


304 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:51:04.88 ID:IBWrGrlJ0

>>301
ちんちんにオリーブオイルを注入して壊死させたという笑い話もあったしね。
いや、やった連中は号泣ものなんだけど。
やっぱりアイゴーって叫んだのかな?


305 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:52:12.79 ID:kks1v+JU0

>>276
あともう一つ、用意する容器のサイズを減らすためってのもあると思う。(大は小を兼ねる)。


306 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:52:45.56 ID:ASb8pb3T0

>>302
天皇家の食卓には食べられる物だけにして出す慣例があるのだけど、昭和天皇の食卓に柏餅を出したとき、天皇は葉脈だけ残して「あまりおいしい物ではないね」と感想を漏らされた。


307 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:55:13.86 ID:MJIHil4m0

お寺とかの催事用の急須にはほぼついてるよね


308 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:57:12.84 ID:jsM9Oy5j0

つーかさ
最近グラスにインスタントコーヒーいれようと熱湯いれたら
割れやがった


309 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:58:18.09 ID:7JZu4cfG0

がさつな人だと先っぽ欠けちゃうんだよね


310 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:59:19.07 ID:IBWrGrlJ0

>>307
寺によるんじゃない?
姉が寺に嫁いだが、急須にはビニールチューブなんて付けてないよ。
つい最近、父の法要で見たから間違いない。


311 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:59:43.92 ID:rQM+o70d0

>>308
子供の頃から「ガラス器に熱湯入れると割れる」と脅されて育ったので
そもそもガラス器に熱湯入れる発想がない…


312 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:01:29.70 ID:onTmKguh0

こんなん言われなくても分かるだろ


313 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:02:01.05 ID:IBWrGrlJ0

>>308
中途半端なグラスを使うのが悪い。
高くて丈夫なのか、安くて分厚いのを使うんだ。
うちは安物の分厚いのを普段使いにしてる。
下がリノリウムだが、落としても割れないw


314 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:02:16.53 ID:7JZu4cfG0

>>262
あれは薄い昆布だよ


315 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:05:33.71 ID:YHz3c7Nm0

>>237
>>254
まじかよ…


316 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:07:41.21 ID:IBWrGrlJ0

>>315
ちなみにシリアルナンバーが入ってるシールだと、剥がしたら保証が効かなくなる。


317 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:09:41.91 ID:/b55mNqL0

>>228
不衛生だと十分な理由を添えて外すようアドバイスしてるのにきかないような親は、
勝手に外すと何をそんなことでって言うくらいの勢いで
怒って厄介だよ。


318 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:10:44.65 ID:fWcshj6Z0

国が独裁国だという証拠だな
自由な国なら、こんなプラスチックなんてすぐに捨てて
自分の好きな色を塗ったり、車とかも自由に改造したり
銃ももったりする、しかし警察国家だから、外したら逮捕されると
全国民が思ってるので、外せない、深いな


319 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:10:58.14 ID:AlN1iRYjO

蓋の穴の位置は注ぎ口と同じ方向


320 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:11:52.69 ID:+CS6J1PXO

冬にコート着始めるとよく見かけるのが袖にブランド名とかウール100%のタグ付けたままの奴。
あれ恥ずかしくないんか?


321 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:12:51.31 ID:cqvMJh150

>>233
ミカンの皮で擦れば、ミカンの匂いがついて綺麗になるよ


322 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:13:23.17 ID:mHo4r+Ah0

つけてる方がお茶の切れがいいからつけてる
毎度外して洗うから渋も溜まらないし


323 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:13:30.42 ID:IBWrGrlJ0

>>318
急須って分かってるか?
塗料には有害物質が多量に含まれてるケースがあるんだぞ。
メシマズスレで絵の具入り料理で殺されかけた話があった。


324 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:13:37.33 ID:cqvMJh150

>>25
毎週、酸素系の漂白剤で滅菌消毒すれば問題ないと思うよ


325 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:14:51.79 ID:IBWrGrlJ0

>>322
それ用の品が売ってるのがややこしいんだよね。


326 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:15:24.07 ID:rQM+o70d0

>>320
クリーニングのタグ付いたままってのも普通にいますな…


327 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:15:43.36 ID:IBWrGrlJ0

>>321
山葵でも落ちるぞw


328 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:16:59.48 ID:q5hi+xdh0

新品ボールペンの先についてるプラスチックもとらないのか?

いちいち言われなきゃわからないのは思考力がないんだわ


329 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:20:43.27 ID:Szg/uAV00

帽子のツバのシールつけたまま被っちゃってるやつもいるもんな


330 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:25:54.39 ID:0H+EBAFv0

>>160 >>233
セロハンテープで取れるよ

うちにある急須は、買ったとき(貰いもんだったかも)に入ってた箱に
取説があって、注ぎ口のビニールは保護用なので外してください
って書いてあった。
俺は知ってたけど、嫁は知らんかった


331 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:26:13.01 ID:f54h8b2N0

http://www.ochakin.co.jp/gif3/kyuusuguti.jpg


332 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:27:34.96 ID:IBWrGrlJ0

>>331
出たw


333 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:28:57.70 ID:Zc+LGroq0

>>331
商品化してるw


334 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:29:37.20 ID:Bl2BTEAZ0

>>331
売ってんやんwww 正式な使い方なんやんwwww


335 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:30:36.57 ID:0H+EBAFv0

>>331

ま・・・ 万古焼


336 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:31:57.62 ID:IBWrGrlJ0

>>330
身近で最強なのはマニキュアのリムーバーだと思う。
油性ペンなんかは山葵で落ちる。
クレヨンは歯磨き粉がけっこう良い。


337 :熊五郎: 2016/10/19(水) 13:34:43.00 ID:yQHlP+Zz0

 
あと、ハーモニカのビニールもね。


338 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:38:16.65 ID:Rt/bTHgG0

むしろ知らなかったのかと・・・


339 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:40:29.05 ID:7cdykK2F0

外して使う方が、壊れやすいよね

最近売れ行きが悪くなったので、言ってみましたwwwwwwwwwww


340 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:42:25.61 ID:8WdWGC9yO

普通に考えたら解るだろ。その形が必要なら最初からゴムがついたような形に焼くってば


341 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:43:04.58 ID:f/sP8A+p0

おれはノートパソコン画面のフィルムはそのままテープで固定してる(カメラ塞ぎもかねて)


342 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:43:16.29 ID:SmHQXfa80

>不衛生ですので、外してください、外してください」と注意を呼びかけています。

日本人はいませんでした、いませんでした 的な余韻だな


343 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:43:31.10 ID:/5QPF4we0

むしろ勘違いする人がいることに驚く


344 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:44:27.00 ID:Rt/bTHgG0

きっとこのビニール付けたまま使ってる人は薬瓶にはいってるビニールも薬だしちゃあ入れ直してる
うちの嫁がそうで俺が言ってもすげーかたくなに拒否するw


345 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:44:31.61 ID:2o1hEg1O0

>>14
うむ


346 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:44:49.36 ID:AR0zPA820

知っとるわ
てか、知らん人が多かったのか・・・

  


347 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:45:22.77 ID:2o1hEg1O0

>>346
今知ったww


348 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:46:43.82 ID:IBWrGrlJ0

インスタントコーヒーの「正しい蓋の剥がし方」がついに明らかに! | netgeek
http://netgeek.biz/archives/55582

UCCのは見つからなかった。
気に入ってる銘柄のやつを調べた時に見たので間違いないはずなんだけど。
ここ一年くらい、インスタントコーヒーはそれしか飲んでない。


349 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:47:06.87 ID:2mD0NFlT0

マフラーやコートの袖についてるタグも取らずに使ってる人いるよな



351 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:48:37.20 ID:409vfDRD0

普通に考えれば、わかりそうなもんだが
どう考えても体に悪いでしょ、何か溶けだして


352 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:48:53.40 ID:IBWrGrlJ0

>>346
>>331のような商品があるから、ややこしい。


353 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:49:53.11 ID:OnRMDOum0

外すと洗ってる時にぶつけて欠けるじゃん


354 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:50:30.82 ID:SmHQXfa80

急須「ふふふビニールよ、万事急須だな!どうだ寒くなっただろう」


355 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:51:03.16 ID:IBWrGrlJ0

>>350
なにこれ?


356 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:51:39.92 ID:9ASfd7Lz0

まあ欠け防止で付いてるのは分かってた

日常で使う時に無い方が見栄えいいけど
やっぱ欠けるリスクを考えたら付けたまま使うってのも有りなのだろう


357 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:53:14.14 ID:ZpmKoM6+0

>>350
最後の2枚、大失敗www


358 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:54:00.95 ID:9YSB8OJt0

見た目悪いじゃんとハズしてた俺が正義か


359 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:54:26.51 ID:/DwKYJfF0

>「ビニールキャップは、輸送中の破損防止のために付いています」

>不衛生ですので、外してください、外してください

し、知らなかった…


360 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:55:13.40 ID:w/VPC3Fh0

子供の頃付いてたよな


361 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:55:29.58 ID:AR0zPA820

>>352
ビニールを筒状じゃなくて蓋状にすれば、間違えないのにね


362 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:56:09.40 ID:c+33FbqC0

洗い物の時やしまう時に欠け無いから良いんだよ
使い続けるわ


363 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:58:59.23 ID:/2SInKhV0

あんなどうでもいいキャップさえ丁寧に作られてるのが
日本の職人技術らしいw


364 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:59:39.01 ID:/1T9+is30

知らなかった!
欠けにくいからこのままでもいいような
キャップ好き


365 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:03:12.83 ID:IBWrGrlJ0

>>354
29が先に逝ってる。
>>361
なんでだろうね?
斜めに切ってなければ間違えないと思うんだけど。


366 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:03:41.09 ID:JkYD1Vjx0

そもそも日常的にお茶飲む家って急須洗わないよねw
キャップの不衛生もなにもw


367 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:07:29.20 ID:IBWrGrlJ0

>>366
毎日洗ってる。
浸けおき洗いの洗剤に浸けてるだけだが。


368 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:07:36.62 ID:f54h8b2N0

>>366
いや、洗わないと茶殻取れないだろw


369 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:07:55.73 ID:ESvoxzeT0

80度程度とはいえビニールに触れさせた熱い湯なんぞ飲めぬ


370 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:13:20.49 ID:iAGUGLAf0

キバヤシ、それは本当なのか!!?


371 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:17:46.17 ID:JkYD1Vjx0

>>367-368
えっ、洗うの?w
お茶農家の家に何度かお邪魔したことあるけど、みんな急須ひっくり返して下から叩いて茶殻きれいに落とすだけだったわw


372 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:20:55.20 ID:eYvFnvhh0

>>371
茶じゃなくてコーヒーメーカーだけど洗わない。
水でさっとすすぐだけ。
洗剤なんか使ったら洗剤の臭いで飲めなくなる。


373 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:22:10.02 ID:9ybpfmdU0

なんなんあれ
貧乏臭い


374 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:22:17.17 ID:DLGuwI9O0

わざわざコンドームに穴を開けてそれをずっと装着してるような感じ?


375 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:23:52.25 ID:IBWrGrlJ0

>>371
無精ものだが、お茶やコーヒーなどに使うものはしっかり手入れしてる。
酒飲まないんで、ほぼ毎日使うものだし。


376 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:26:05.01 ID:IBWrGrlJ0

>>372
個人的には酵素系の食器洗浄機用がお勧め。
洗い物の最後に、洗い桶にお湯張って放り込んでおくだけ。


377 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:26:57.74 ID:132M0dTc0

ちんぽガードしたまま用足し続ければ
汚いと誰でもわかるだろ。


378 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:28:14.55 ID:U+Gc5zrB0

えっ、洗うの?wって、、
ここトンチンカンな奴多すぎ

前スレで出たキャップが2種類ある話もすっかり消えてるし


379 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:30:56.10 ID:X66PsPSu0

>>371
洗剤では洗わないけど、定期的に漂白してる。毎回洗剤で洗うよりいい。


380 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:31:24.31 ID:eYvFnvhh0

>>376
thx。洗わないもんだと思ってたw
試してみるよ


381 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:33:49.21 ID:qTyza3ku0

>>262
あれは紙じゃなくて昆布だろ。


382 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:35:11.43 ID:JkYD1Vjx0

>>378
よくある何十年とつぎ足しつぎ足ししてきたたれとかあるよね?
衛生面からいえば洗わない急須の方がまだマシな気がしね?w


383 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:36:28.59 ID:Bl2BTEAZ0

>>340
ゴムという素材でなければ出せない秘められたパワーがあると考えた人が大勢いるのだろう


384 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:36:29.31 ID:JkYD1Vjx0

>>376
なるほど、酸素系なら嫌なニオイもしないしいいかもね。


385 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:36:39.68 ID:m6ZqKLsc0

俺の皮も保護用です


386 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:39:56.70 ID:U+Gc5zrB0

>>382
なんか全然通じてないし


387 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:40:28.52 ID:IBWrGrlJ0

>>384
以前は別のものを使っていたんだけど、食器洗浄機用はコストパフォーマンスが良いのでw
お湯の温度に気を付けて使ってください。


388 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:41:31.15 ID:ZsPGzTBt0

お茶には失望した


389 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:44:12.65 ID:nRgwHssI0

外国人向けのお客さんに言いました!・・・注)不法入国者の子孫の方に言ったのではありません


390 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:44:20.85 ID:1E1LpU6X0

貧乏かつバカ舌


391 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:45:35.69 ID:abwyY2LW0

陶器はかけちゃうもんな
やかんにはない


392 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:50:58.66 ID:BkmEyow40

お茶には殺菌作用があるらしいし
大丈夫じゃね


393 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:52:04.15 ID:0JBuHr9q0

普通わかるだろw
ツイッター民ってバカなの?


394 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:54:46.96 ID:0H+EBAFv0

急須の注ぎ口の中の方が洗いにくい
漂白剤は臭いが残りそうだし、漂泊しても汚れそのものは落ちてない
熱湯入れてるから衛生的には問題ないかも知らんけど

なので注ぎ口が筒状になってないタイプを使ってる


395 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:56:13.57 ID:JkYD1Vjx0

>>386
あーいるいる、おまえみたいな頭いいやつw
頭の悪い俺にわかるように>>378は何が言いたかったのか教えてくれw


396 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:57:09.85 ID:6HOWw+6m0

不衛生なことくらいわかりそうなものだが


397 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:58:32.11 ID:vV97EM9E0

注ぎ口のビニールキャップがある急須を使ってる家庭は、
そういや昔何回か見たことがあるな
そういう勘違いしてる家庭より、
付けてない派が圧倒的に多いと思う


398 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:00:22.86 ID:pbi2LTlP0

よくわからない。
お茶は好きだ。


399 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:01:10.40 ID:pjVIHY3j0

>>75
ネットを見てる人じゃなくて、ネットで書き込みしてる人じゃないの?


400 :◆twoBORDTvw : 2016/10/19(水) 15:01:55.73 ID:RvzKEbQl0

不特定多数が使う急須にはあえてつけてる場合もありそうだな。


401 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:02:36.01 ID:ESdFL55sO

>>67
湿気るから全部剥がす様に


402 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:02:55.05 ID:wHUP/qkY0

>外してください、外してください

大事なことだから二度言いました


403 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:03:43.14 ID:5ychRH+w0

脳味噌つまってるなら分かりそうなもんだが、わからなかったヤツは何が詰まってんだ?クソか?


404 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:04:22.61 ID:NdeQNAhV0

>>394
そこでお勧めなのが酵素系洗剤。
しつこい茶渋には入れ歯洗浄剤というのも有りかも。


405 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:06:23.82 ID:NlHvqkvA0

普通に想像すればコワレ防止のためだとわかるけどなw
そして付けぱっなしだと衛生によくないのもわかるだろアホくさ


406 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:07:25.43 ID:7JZu4cfG0

茶渋は重曹で落ちるよ


407 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:08:38.39 ID:LvowjuOy0

>>16
わろた


408 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:10:33.03 ID:mwpjHrRi0

ソレダメー!


409 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:10:42.72 ID:ypmwo1Xi0

私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカムを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、ぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこへ訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人達と縁を切った上で、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。


410 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:12:29.45 ID:ABhvEmv+0

>>30
エレキギターのピックガードとかもそうだけど
ビニール張った状態の部品を組み立ててるから
ビニールきれいに剥がすためにはネジとかを外さないといけないんだよな


411 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:13:52.80 ID:/+cDn8nY0

急須用のコンドームかと思っていた


412 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:16:37.04 ID:bWz9ZZN70

穴が空いているから誤解を招くレスがあるが塞ぐ工程に手間と金かけられんからな


413 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:17:41.79 ID:zOKwPSJP0

俺の使ってる急須は、上面の開口部がそのまま三角形に尖っているだけで、
上面から半球型の茶こしをはめる仕組みだから、
注ぎ口が筒状になってる事も無いし、液ダレとかもしないんだよな。

むろん、茶こしが別なので急須本体に茶渋がついて、、とかも無い。

同じ商品じゃないけど、こんなやつ
ttp://www.utsuwaya.com/page/imari/kyuusu.html


414 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:20:00.05 ID:yOPC4Fnj0

洗ってるときにぶつかって注ぎ口が欠けたので
しょうがなくつけてるのだが


415 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:22:07.99 ID:NQZZIdvN0

なんか急須貰えるってなった時本体来る前に先っぽ探しに行ったわ
茶こし部分壊れてるのーって言われて付ける茶こし買いに行ったついでに口のやつ要るよなって…
昔から急須と言えば口カバー付きのイメージだったわ


416 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:25:01.03 ID:JHKkJTit0

俺のチン先も破損防止ついてる


417 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:29:50.87 ID:UBPBHG040

先っちょはずして


418 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:30:42.77 ID:BkmEyow40

い・・・急須


419 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:32:41.60 ID:fp5mlSKt0

>>416
最初は輸送されるほぼすべての急須にキャップが付いていて
こだわった品物を扱う店では店員がひとつひとつ丁寧に取り外して陳列し
ホームセンターのような安物を扱う店では雑に並べてキャップも放置
そんなイメージ


420 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:33:21.89 ID:8q1YI3Xe0

>>63
>>101
>>114

コーヒーもそうだけどシートを中途半端にしてると逆に空気が入りやすいから全部剥がしたほうが良いと聞いたこと有るんだが


421 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:34:45.46 ID:ABhvEmv+0

しかし面白いスレだな


422 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:39:47.66 ID:zPbAZP+d0

>>64
桜餅の葉っぱうまいよね


423 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:41:47.23 ID:zaPCqHyp0

あれ取るとお茶が垂れて調子悪いんだけどw


424 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:41:48.55 ID:+k4NBvxh0

コンドームは薄いほうがいい


425 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:41:56.68 ID:p5Fi/TAj0

>>420
コーヒーと違い、密着するからねぇ


426 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:43:11.47 ID:cnDe+jh30

衝撃的事実ではなかろうか


427 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:43:54.59 ID:RUg90nm+0

>>16
マジで?w


428 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:44:52.63 ID:RUg90nm+0

>>53
は、はいw


429 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:45:05.66 ID:cnDe+jh30

最近、お茶を袋に入れて使ってますが、皆さんはどうなんですか


430 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:46:47.36 ID:f54h8b2N0

>>30
小さな子供がいる家庭は、車の中でジュースこぼしたりお菓子こぼしたりするから、
リアシートはビニール付けたままのほうがいいかも。

まあ、防水シートカバーつけるのが一番いいんだけど。


431 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:47:28.16 ID:NxjcNLqy0

ガラケーの初期フィルム剥がさない奴と同じ


432 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:48:23.83 ID:JrhnTJQ90

>>418
あってるよ


433 :◆twoBORDTvw : 2016/10/19(水) 15:49:02.96 ID:RvzKEbQl0

百円ショップには湯豆腐専用の中子が売ってたりするぞ。


434 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:49:28.55 ID:EwAPspU70

新車のシートのビニール外さないやついるよな。滑って座り心地悪いし危ない


435 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:49:34.44 ID:cnDe+jh30

>>431
悪かったな 


436 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:49:36.32 ID:pPHb/5RT0

薬瓶のビニールと同じだな


437 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:52:03.71 ID:cnDe+jh30

考えれば色々あるよね
クリーニングされた後のビニールカバーとか あれは外しておくものなのか


438 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:52:05.57 ID:pZ74EP6m0

ウソだろ親があれ外したから大喧嘩になって家を飛び出して住み込み従業員の今に至るのに


439 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:57:45.99 ID:k6FuqMy90

ホームセンターにあるという先っちょの商品はもともと何のためだったんだ
間違ってた知識のもとに商品化されてただけ?


440 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:58:25.76 ID:x7So9BEn0

『これは!』

『きっちり!』

『追求しなくては!!!』

メーカー責任!!
販売店責任!!


441 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:59:20.57 ID:x7So9BEn0

>>409
サタンを礼拝して、洗脳してます。
気をつけてください。


442 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 16:01:35.44 ID:7JqThMT90

>>438
良かったな
和解のチャンスだ


443 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 16:07:00.93 ID:92dGbZmv0

こんな貧乏臭いものそのまま使う奴の気が知れない


444 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 16:08:34.19 ID:rmiTWolY0

機能的にあった方が垂れないからな
フェイクにもほどがある


445 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 16:10:07.26 ID:7pHpYNsH0

植田まさし、もキャップをネギにすり替える漫画を描いている。


446 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 16:12:35.23 ID:2Axrshf+0

雑学みたいな番組で散々ネタにされてる類だろ
その急須の蓋の穴の正しい位置はとかな
穴は注ぎ口側に持っていくのが正しいやり方だぞ


447 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 16:14:21.79 ID:OR6gPvyC0

>>446
最近でも、何回かテレビで取り上げられてたよね。
知らないのがそんなに大勢いる事に驚いた


448 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 16:16:21.17 ID:11dhw0TO0

>>402二回言われると、慌てて外したくなるな。



450 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 16:20:53.99 ID:2Axrshf+0

>>449
よくある事だろ
勘違いが勘違いを呼んだ現象w


451 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 16:22:30.69 ID:DIE6Q6b50

>>449
最初にこれを開発した人の話を聞かないとわからないな。
誰が最初に付けたのか。


452 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 16:29:04.28 ID:ABhvEmv+0

>>424
厚くていい
どうせ違うから


453 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 16:29:43.40 ID:rmiTWolY0

>>449
売れるからだろうし、便利だからだろう


454 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 16:30:49.64 ID:Es+D/r2J0

有名な話で、何度も小ネタ番組で紹介されてるのに


455 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 16:32:52.98 ID:Es+D/r2J0

>>449
需要と供給だからな
長年使ってた「輸送時破損防止キャップ」が汚れたとか紛失して客から問い合わせ多数ってことだな


456 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 16:34:04.57 ID:qDgQvBUa0

>>105
香りが全然違う
味はそんなには変わらない


457 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 16:40:12.93 ID:IAQf4LND0

一番煎じの後、フタを開けておけというのが、どうも理由が分からん。


458 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 16:47:56.39 ID:nsecOYvU0

>>385 >>416
不衛生ですので、外してください、外してください


459 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 16:49:33.33 ID:guAbflME0

>>29
評価する。


460 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 16:50:04.03 ID:qqXXRz0l0

>>457
冷ませってことだな
蒸れすぎるんだってさ


461 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 16:56:03.09 ID:meH2XSaF0

>>439
ホームセンターで堂々と売られているIHクッキングヒーター焼け焦げカバーを装着するのは
IHの故障の原因となる。各メーカーは付けるのやめろと言っているが、商品としては未だに売られている。
オフィシャルじゃない商品なんてそんなもんだよ。


462 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 17:53:01.09 ID:skLf+cXL0

>>121>>266
茶道の茶釜は内側が赤く錆びた方がいいっていうよ
赤錆の上にカルシウムの膜が出来るから水に錆は入らないし
水の味が柔らかくなるんだって


463 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:11:37.71 ID:qTyza3ku0

>>439
>>461
スマホケースやカバーもな。
あれは放熱を妨げるのでスマホにとっては百害あって一利なし。


464 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:22:16.23 ID:r6u0D09s0

【青森】自殺した中2女子が被写体の写真、一転してコンテストの最高賞に 批判高まり方針転換…黒石市©2ch.net 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476863191/


465 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:26:53.06 ID:UHOpHOjf0

作りの悪い注ぎ口より、水切れ良くなっていいよ


466 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:06:57.06 ID:VNPNwWCA0

急須そのものがない。
お茶と言ったら伊藤園とか綾鷹とか伊右衛門


467 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:32:52.21 ID:o0oGDeOi0

>>2
電気で沸かしたお湯は 信用しない


468 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:06:19.87 ID:nfC7tzvu0

熱湯で縮んで密着してたわ


469 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:23:47.67 ID:7R6673Uk0

ぶつけて欠かしたことあるからずっとつけてるな。


470 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:28:56.46 ID:RuORgJWB0

急須の口を露出するなんて危険杉だろ!?


471 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:29:17.70 ID:cgomR2Pe0

つけてたの?お前ら想像以上にあふぉやな


472 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:33:33.92 ID:RuORgJWB0

>>449
無色透明しかないのかよ


473 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:48:41.00 ID:AlN1iRYjO

しつけ糸を外し忘れたまま着てる人


474 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:51:51.56 ID:LZ6ZJBln0

>>1
マジか・・・


475 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:52:52.40 ID:LZ6ZJBln0

>>14
の人気に嫉妬


476 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:54:11.43 ID:LZ6ZJBln0

>>449
ワロタ


477 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:59:39.41 ID:RuORgJWB0

>>319
へー。
てか、取説ないのかよ。口伝?


478 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:02:34.00 ID:gr39/BcF0

ついてるのしか見たことないわ


479 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:06:16.08 ID:Ia7rpZlt0

日本は保護キャップでさえそういう商品だと勘違いされるほどクオリティが高いという証拠


480 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:13:16.51 ID:KQ9q+HA60

天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ
http://m.imgur.com/cdVLHzR?r
TBS 川田アナ 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
10月5日 悪魔の娘 生誕祭
っっっっっっんんんんんんkんn


481 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:15:39.92 ID:/qH/2FHi0

十分な耐熱温度があるんならついててもいいんじゃないの


482 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:17:21.78 ID:Sz3YEzcD0

>2
日本語が変


483 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:18:27.11 ID:Sz3YEzcD0

>>12
付けとくと菌が湧くとテレビで言ってた


484 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:23:13.74 ID:dFuSJ1UM0

>>1
ツイーとしないと解けないのかwww


485 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:24:03.20 ID:Sz3YEzcD0

>>67,183,256,401
テレビで言ってたことだと両方正解
綺麗に紙のフタを剥がすか、真ん中に穴を開けて使う
そうすれば湿気が入りにくい
個人的には穴開けの方が、紙の厚み分だけ隙間ができにくくてよいように思う


486 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:25:02.25 ID:Y26Xk/W20

粉末茶は便利、


487 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:26:44.57 ID:yc9eK+P2O

>>480
おまえ規制されたんじやないのかよ


488 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:28:57.02 ID:yc9eK+P2O

>>9
ばあちゃんに教えてあげて
驚愕するよきっとw


489 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:29:16.30 ID:rbgZB7cUQ

>「わざわざ買ってきてつけて使ってます」



売ってるの?


490 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:29:35.59 ID:/qH/2FHi0

ちゃんと洗わないから菌が湧くんでしょ。そりゃつけてなくても陶器の溝にいつも残りかすつけてればそこに菌が湧くだろう


491 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:29:52.23 ID:Sz3YEzcD0

>>130
錠剤を瓶ごと持ち運ぶなら、ビニール入れておいた方がいいかも
下痢留めをデイパックにずっと入れといたら、いっしょに入ってる乾燥材が包装が摩擦で破れて薬と混ざってた


492 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:30:57.73 ID:IjR19JbR0

じゃあ最初からつけるなよ 腹立つわ


493 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:31:22.98 ID:Sz3YEzcD0

>>233
諦めが早すぎるだろw


494 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:33:46.63 ID:Sz3YEzcD0

>>331
ネタグッズだろw


495 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:34:18.76 ID:5XI2iO4b0

熱で溶け出した可塑剤入り御茶を飲んでるってこと?w


496 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:36:27.88 ID:eZcWgz7T0

この事実を知ることもなく他界した祖母...


497 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:38:12.16 ID:VP/YgM/z0

>>1
あれ付けたままの人なんているんだ?
頭おかしいよね?


498 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:41:18.01 ID:6wXwMnRK0

>>76
お前の言ってる事は全体的におかしい


499 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:45:39.80 ID:RCk0Uj/H0

売ってるやつは茶注いだ後急須を伝う液垂れ防止用で耐熱性の製品もある
急須の注ぎ口が垂れない形状であれば不要なんですが


500 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:45:44.57 ID:fUvEPiiP0

ビニールキャップのメーカーさんの反論はよ


501 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:46:44.42 ID:3mJtMQge0

液晶画面の透明シートや、自動車のシートのビニール、家電製品の宣伝シールと同じ?
インスタントコーヒーの紙シールも完全に取らないとか、

取説の最初に取れと大きく書くべき。ジジババは、取説記載みたいな証拠がないと、取ってくれない。


502 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:48:58.38 ID:0WWhX7xW0

マジで注ぎ口からのこぼれ防止だと思っていたw
ただのキャップならそれらしい形にしとけよw


503 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:51:34.56 ID:WbDYWW3/0

割れぼうしやろ

常識だぞ、ちゃかすたまってきたねぇだろうが


504 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:52:21.77 ID:JHo7BObC0

先っぽ尖がってるから誤解されるんだ
お湯が出ないようにペットボトルのフタみたいな形にすればいいじゃん


505 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:00:02.48 ID:JSPA3i2R0

>>504
蓋にしてしまうと蓋にした側からの衝撃に弱くなり、筒状に比べて注ぎ口の先端が割れる可能性が高くなる


506 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:14:02.14 ID:0tFjFyCe0

注ぎ口が細い場合はあのキッコーマンの醤油差しでキレの問題は解決されてるみたいだけど急須サイズだと難しいみたいだな
今んとこ台拭きん敷くのが一番の正解か


507 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:17:46.64 ID:c8PyyMaT0

ネット民ってなんやねん。やってへんのは余命いくばくかの年寄りだけやろ。


508 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:28:35.25 ID:tnpxac7+0

>>466
どれもこれも茶色に変色した劣化したお茶
あれ飲むくらいならミネラルウォーター飲んだ方がマシ


509 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:31:21.62 ID:SjRpQIr50

先っぽだけ、先っぽだけだから!


510 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:32:53.09 ID:+RyeRGfM0

ここ20年以上ペットボトルでしかお茶飲んだことないな。
つか飲むなら水にしろ。お茶なんてたいして身体によくない。
急須が汚れるのが何よりの証拠だ。お茶ばかり飲んでると
人体の中もあんな風に汚れる。水はそんなことはない。


511 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:33:03.15 ID:mRc3iRhX0

実家もつけっぱなしだったわw


512 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:36:13.96 ID:XADbvz2u0

薬の瓶に詰め込んであるビニールとか入れてるやついるよな


513 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:39:05.73 ID:kbowezhO0

オイラのおチンチンの先っぽも皮製のもので保護されているよ^ ^


514 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:40:15.29 ID:T1IDwTIi0

>>513
カスが溜まるから取って下さい。


515 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:43:21.87 ID:NELPREUF0

結構みんな茶淹れて飲んでるんだな


516 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:43:32.49 ID:IkpgAbAB0

お前らもしかしたら薬瓶の中のビニールも詰めたままにしてるのか?


517 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:48:26.20 ID:+zoNs1lG0

静岡県民の人って寝起きもお茶でご飯がスパゲティとか洋食でも緑茶飲むんだよな


518 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:49:11.72 ID:WDSUrkOVO

熱いお湯通すところにビニールは駄目じゃないか


519 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:49:45.66 ID:Sz3YEzcD0

>>512,516
>>491


520 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:51:22.47 ID:9Z3uo7kk0

うちは買ってきてまで付けてたから何で?って聞いたら注ぎ口から下に伝って垂れないようにって言ってた


521 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:51:47.11 ID:1JRNvcgY0

>>517
小学校なんて蛇口をひねるとお茶が出てくるでw


522 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:52:10.99 ID:fB8pMchm0

この急須は買ったことないが、さすがにこのビニールキャップは取るぞwww


523 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:53:22.10 ID:PfwH4Bnz0

30年以上前から何度も話題になってるけどね。
あれが好きなんだろうから放っておいてやれよ。


524 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:53:25.67 ID:1JRNvcgY0

>>520
良いこと思いついた

チンコにもビニールキャップ付けたら良くね?


525 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:55:51.18 ID:+ndse+8C0

こんな記事出たら、さきっちょ作ってる人が首を吊る事になるじゃないか……


526 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:56:28.68 ID:rPLDvdZc0

うちのばあちゃんも、ずっと急須にキャップつけて使ってたな。


527 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:56:36.11 ID:fB8pMchm0

>>524 1人エッチなら構わないが、2人なら口内、膣内、アナルが傷つきます。


528 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:56:57.41 ID:tbn45MC50

ギターを買ったときに付いてるビニールって勝手に剥がれてくるくせに全部はがそうとすると取れなくて見栄え悪くなるんだけど、あれは一体なんなんだ


529 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:58:10.16 ID:OMhG3mRA0

超絶ショックだが、そういえばイギリスの紅茶ポットでも台湾の急須でもビニールキャップ見た事無いわ・・・


530 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:59:01.40 ID:1JRNvcgY0

>>528
買ったらすぐ剥がさないからだ貧乏人めが


531 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:00:50.07 ID:qu1OvWXP0

買ってきて?
売ってんのか!


532 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:01:41.93 ID:hOd1zZ0W0

洗う時に注ぎ口が欠けちゃうので
買ってつけてるわw


533 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:02:29.62 ID:6QTU3JHu0

うちの急須は40年以上使ってるから、新しいのにこんなのついてるの知らんかった
急須と先っちょの隙間に液体が入り込むし、普通は外すよなあ


534 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:02:38.98 ID:tbn45MC50

>>530
すぐ剥がしても一緒だっての


535 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:02:46.34 ID:/zIDkQdA0

うん、どうみてもあれはカバーだよな。
あれでお茶飲むとキャップの匂いがつきそう。外してない家は新車のビニールを
つけたままの人と同じで、もったいないから
つけてるのかと思ってた。


536 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:03:46.76 ID:kyW4uzfa0

「ちょっとお母さん!このさきっちょお父さんのでしょ!わたしのさきっちょと一緒に洗わないでよ!」


537 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:03:48.33 ID:MiIssRZR0

流通時の欠けを防ぐためのもので、不衛生になるから外すというのは常識と思ってたけど・・・


538 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:04:43.73 ID:2GxjCwz60

あれ付けたまま、お茶注いだら、
お茶の香りが台無しになる

付けたまま使っている人がいるほうが驚きだ


539 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:04:47.53 ID:UMV2Xg2W0

あのゴムは明らかに輸送中破損しないようにするための保護だと思ってたが、
急須を使うのは女性だからなかなか言いづらいんだよね。


540 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:05:10.64 ID:H+weim5C0

>>467
禿同!


541 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:07:53.97 ID:UMV2Xg2W0

>>488
ショックで死んでしまうかもしれないからやめといた方がいい。


542 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:10:42.87 ID:BtX2ctZo0

傘の取っ手のビニールは剥がせよ。


543 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:12:30.71 ID:k6Nd3mqf0

>>491
不衛生だから捨てるべき
瓶入りの薬を常備したいなら必要なだけ出して真空パックにでもしておけばいいよ


544 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:13:26.47 ID:A5oh5nbk0

知ってた。
でも付けている人に言ったら機嫌が悪くなるからあえて教えることはしていないがw


545 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:13:46.35 ID:0gTNlpVW0

なんか、お茶の味がかわる気がするので外してた。


546 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:13:53.62 ID:pR9ppzOb0

ばあちゃんのくれる、ベタベタしたゼリーの周りの透明の紙もとってたわ


547 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:14:51.51 ID:/eRrk8uX0

「精子の注ぎ口の皮は不要なので外して」
方形ネット民に衝撃走る


548 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:15:31.04 ID:oOubRgjx0

いや寧ろ知らなかった事に驚きなんだが


549 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:15:37.16 ID:1D7Q+YFF0

取らないと環境ホルモンが溶け出るからやばい


550 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:16:20.19 ID:uBanxKdg0

んなの常識だら!
知らないなんてやつはぶっさらうぞ!!


551 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:16:38.10 ID:mIqkuTdO0

使用開始時はずせって注意書きがナゼない


552 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:17:28.82 ID:7PKusDi10

コーヒーポットに着いてるけど先端が危険だからそのままだよ


553 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:18:11.95 ID:INSQ+hbU0

>>320
>タグ付けたままの奴。
バ菅元総理が総理就任3日目にやって記事になってた


554 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:23:39.71 ID:vk+zZy1y0

そうなんだよな、あれ輸送時の破損防止のためのもので、はずして捨てるもんなんだよ。


555 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:23:53.20 ID:tlriRsvX0

>>543
ピルケースとか百円ショップで売ってるので良いだろ


556 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:26:51.39 ID:BZC+uuvp0

破損怖いのなら注ぎ口だけ取り外せるようにして
パーツでも売ればいいんじゃね?


557 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:27:20.06 ID:Y3iIU663O

要らないよと言われただけで火病る知恵遅れtwi民


558 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:27:21.24 ID:gRaHJWaG0

死んだばあちゃんも
付けっぱなしでお茶入れてた


559 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:28:17.95 ID:b19wUO3u0

コートの袖口のウールマークも取っていいよね?


560 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:28:31.31 ID:SDH9WS9q0

42年間 生きてきて
: : : : : : : : : :ヽ-───-=ミx、
人人: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽー=≠ミx,
   `ー‐イ : : : : : : : : : : : : : : : : \ : : : : :/
 マ    (: : : : : : :〆: ハ: : :,ィi ヽ: : :ヽ: : :/
       /: : : : /厶イノ:/ハ:人: :/: :∨
 ジ   /\ /          V: : 《
.    {\〃\       J       V: ‘,
 で  |: :/,.xァ≧x、       /ヽ: :‘,
     》ィ  と⌒C ヽ    ,ィく=ミ、/: :ハ
  っ.. { {  {ノ!:::::::::i}     と:::C }!: : :|ハ
.     |   乂::::::ソ     {l:::::::i} |: : .:| ‘,
. !?∧⊂⊃` ̄´     '  ゞこノ |: : .:|
   /ハ   J    vー'ー、   ⊂⊃ハ: : :|  | ̄(_
     ノ: ヽ     ‘、  ノ     .イ: :ハ}  |  (_
⌒Y⌒癶ぃハ  、      .r匕ハ{ノ ノ   ノ  (_
___x==x}     {¨´            ̄ ̄
 ̄ ̄´   \ー-   'く⌒ヽ
ヽ         ヽ    ⌒} `ー-


561 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:30:39.25 ID:0CYebHjq0

>>306
まじ?
怒られなかったのかな


562 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:33:47.74 ID:AsTLMlcj0

大丈夫、非常事態ならJアラートで全国の給湯室へもう緊急連絡が行ってるはずだ


563 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:34:23.36 ID:8+Socn1l0

急須じゃないけど
机に貼ってあった保護用のシートを剥がさずに使っていたら
接着剤が劣化してベタベタになっていて剥がすに剥がせなくなっていたw


564 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:34:35.48 ID:dqKUBUJd0

>>561
昭和天皇は行幸先で郷土料理とかでマグロの目玉とかイソギンチャクとか食べてる


565 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:34:59.48 ID:bWz9ZZN70

フィルター(茶こし)付きの先っちょに付けるキャップもあるからな


566 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:36:42.58 ID:a1sl5A580

>>1
え、有名な話だと思ってた
急須なんて使わなくなったなあ…今は何でもティーバッグに入ってるし


567 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:36:48.50 ID:wyjc5LTa0

どうみても破損防止だろ・・・・・・・・・・・・
そのまま使っていても汚れてくるんだから、「不要なものだ」って気付きそうなものだが


568 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:46:56.25 ID:FRI2PBxu0

マーガリンと蓋の間に挟まれてる紙は最後まで使うんよね。途中バターナイフにひっついたりしてベトベトしだすから、こんなんいらん!とイラッとして捨ててスッキリすることの方が多いけど。


569 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:47:02.10 ID:66SMZk0x0

新車の座席のビニールを最後まで剥がさなかった父・・・。

自転車のハンドルを覆うチューブ状の茶色い紙を破らなかった母・・・。


570 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:48:13.32 ID:Po+3M1MG0

いや、むしろ外してないやつって居たの?w


571 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:51:17.43 ID:+rg5LXqY0

あれこぼれるの防ぐやつかと思ってた。今見たことないが。病院でみたような


572 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:52:23.95 ID:SohdQVRd0

先っぽ好き


573 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:53:20.70 ID:sPxiHmXe0

正直言わせてもらうと、玩具のPCを本物と思って買った馬鹿が文句タラタラだった時と

同じくらい笑わせて貰った

お前ら一体どんな風に進化してんだよw


574 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:56:22.20 ID:cbO1CNnf0

急須と茶碗が直接当たって割れるのを防ぐのもだと思っていた


575 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:03:13.22 ID:m9bZf6220

父ちゃんもティンコにビニールキャップしてる


576 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:05:49.41 ID:RgupIZGo0

お茶ってペットボトルに入ってるもんだろ


577 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:07:26.57 ID:sJUmmGu60

>>564
嫌いなものないのかなあ


578 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:10:58.19 ID:7AU8yJaJ0

>ビニールキャップは、輸送中の破損防止のため

だよね?
知らない人が多い事にびっくりした。


579 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:15:01.15 ID:j+KG5jce0

随分前から言われてた事じゃん

まぁうちは口の破損防止に故意に付けてるけど


580 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:17:54.94 ID:XzoUwDVl0

>>563
急須の場合も、知ってて付けっぱなしの人も少なくないだろうな
電化製品のシートとか保護用にそのままにしてたりとか


581 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:24:41.60 ID:ikpQyyVw0

ビニキャの中まで洗って元通り取り付けてたわ


582 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:31:16.20 ID:fIbcRwlc0

ずいぶんと物知りばかりだな(笑
今知って衝撃を受けたわ


583 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:34:57.66 ID:/rBBC0Dm0

ジジイだがよく考えたら50年前の急須にもビニールついてて
なんも疑問なくそのまま使ってました(笑)


584 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:51:44.51 ID:H4B/fve+0

>>14
確かにw


585 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 01:46:29.48 ID:F7QwNyoi0

あれ?これなんか意味あったんじゃなかったっえ?
俺はあれはずっと保護用の梱包材だと思ってたんだが
実はあれは何か用途があったから外しちゃダメなんだみたいなのをどこかで見て
そっちに衝撃を受けた気がするんだが・・。


586 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 01:51:38.42 ID:i0KESKCF0

毎日洗って付け直してたわ。
明日からもう洗わなくていいんだね!


587 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:24:26.00 ID:j1LtsYQt0

すでにしってたわ。
不衛生と、ビニルが徐々に溶けて味にも身体にも悪い。


588 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:38:41.67 ID:eWER8Dq20

普通に外すものだろあれは
付けてる方が信じられない


589 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:40:22.22 ID:EpVb1u/H0

>>578
他のスレでもこれ系多いけどさ、ほんと頭悪い人多くないか…


590 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:40:45.94 ID:ZAjlV3600

>>1
いや、急須の口は滑らかなのでお茶が切れずに必ずこぼれてしまう
だからビニールキャップは必要だぞ

むしろ、このお茶屋が激しく勘違いしてる

破損防止のビニールキャップと市販のビニールキャップは別物
で、今はそのまま使うだろうとメーカーはお茶切り用のビニールキャップを破損防止として付けてくれているからそのまま使うのが正解


591 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:42:06.29 ID:ZAjlV3600

>>25
思い込みじゃなく、外すと途端にお茶がジャバジャバこぼれるんだよ


592 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:45:08.65 ID:j1LtsYQt0

>>590
ウソだ。こういった陶器はビニルキャップが開発されより以前からあったはずだ。
ビニルキャップ以前はべつのをつけてたのか?
もしいるなら、ペットボトルとかをコップに注ぐのにもビニルキャップは必要ではないのか。


593 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:46:02.63 ID:40FLF1DJ0

>>590
そりゃダメな急須だ
まともな急須はこぼそうとしてもこぼれない


594 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:46:28.91 ID:ZAjlV3600

>>48
そうだよ
お茶屋のバカが勘違いしてる

破損用である事は間違いないが瀬戸物の急須では口の部分を鋭くすると薄くなって割れやすくなるから薄く出来ず、結果、厚くなるのでお茶がジャバジャバこぼれる
だからそれを簡易に解消する為にビニールキャップがある

最初の頃の破損防止のビニールキャップは今のように注ぎやすい形はしていなかった
ザックリ切っただけのもの
今はそのまま使うだろうとの買わなくてもいいように最初から破損防止兼用で注ぎ口が付いている


595 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:49:01.25 ID:ZAjlV3600

>>592
バカなのか?お前w
昔からあるわけねえだろ少しは頭使えよアスペルガーのゴミw

>>593
バカは死んでろゴミ


596 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:49:05.34 ID:40FLF1DJ0

>>594
なんでうちの急須は全然こぼれないのか説明してくれたまえ


597 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:49:16.63 ID:QhXjj5560

>>594
それだとビニール付けて見た目悪くするなら急須なんか作らなくていいのに…
ティーポットでいいやんと思う


598 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:50:45.44 ID:w1VOHT9I0

絶対に外さない
手捻り一品物の急須
買った時はついてなかったけど
保護用にかって何回も買い換えて使ってる
急須は20年以上健在


599 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:51:22.53 ID:ZAjlV3600

>>596
気が済まないのなら写真でもアップしたら?
注いでる動画もなw

誰も興味ないけどねw


600 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:52:03.81 ID:dfFsdcHtO

普通取るでしょう。洗えないし不衛生だし。


601 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:53:18.67 ID:9rynveKI0

スマホの出っ張ったカメラのフィルム剥がさずに使ってるわ


602 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:53:25.69 ID:t8Al4uhZ0

どういう理屈か知らないけど、>>1の画像にあるように
急須のふたの穴の位置を注ぎ口の方にするとお茶が美味しく淹れられるっていうのも聞いた


603 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:55:49.98 ID:mzHF8Rqq0

家の急須にも付いてた気がするw
気にしてなかったけど、よくよく考えるとイランわなw


604 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:56:04.51 ID:w1VOHT9I0

>>600
洗えるよ
毎回外してゆすいでる
不衛生言うなら
注ぎ口の奥は茶渋がこびりついてて
もっと不衛生だ


605 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:56:49.53 ID:yhnnDI2v0

…付けたまま使おうなんてどこの馬鹿が思うって言うの?


606 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:57:05.78 ID:3c5ZSIKO0

急須ってそんなに壊れるもんじゃないから何年も持つよな
キャップを付けて使っていようとも長い月日が経てばキャップなんてどっかいくわ
つまり騒いでるやつは急須を頻繁に壊すドジなやつか
学業やら就職やら結婚やら新生活をはじめたような奴らだということになる
犯人はその中にいるわ


607 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:00:22.87 ID:w1VOHT9I0

>>606
キャップはサイズいろいろ売ってるもん


608 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:01:29.43 ID:EcHuaql20

こんな今さらな話題に湧くことがびっくりだ


609 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:03:59.28 ID:JauwDszx0

こいつの父親はオリバー君


610 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:04:09.44 ID:t8Al4uhZ0

スーパーで売ってる味噌の上に貼り付いてるペラッとした紙はそのまま捨てないで使った方がいいんだってね
味噌の酸化防止って


611 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:06:03.13 ID:5hqIEnku0

1升入るデカイ急須を買って、付けたまま使用してた。
ビニールキャップが劣化してしまい、注ぐときに湯のみに落ちるようになって捨てた。
一ヶ月もしないうちに、先端が割れた。
熱湯をいつもの様に注ぐと先端から溢れるようになった。
ビニールキャップを探したが、1升入る急須にはサイズが合わず・・・急須がオシャカ。
会社にあった太めのシリコンチューブを20cmほど貰って乗り切った。w
斜めに切って使ったわ。
その後、10年ぐらい使ったかな。


先端が割れるように誘導して、急須をガンガン売るためのステマかもな。


612 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:06:12.93 ID:j1LtsYQt0

どうみてもいらん。
注ぎやすいというなら、
ステンレス製、金属製とか、ヤカンでもビニルキャップを装着しろよ。
雑な作りをごまかすためにもしかしたら、ビニルキャップも同時使用する急須があるのかもしれんが・・
ふつうはなくても注げないなんてない。


613 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:07:00.93 ID:40FLF1DJ0

>>599
知らないんならしょうがないけど実際あるっちゅうにw
うちのは高資ってやつだ


614 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:17:46.71 ID:rJZI1TC60

つけて使ってるアホがいたのかよ


615 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:19:32.12 ID:LQFg9jWQ0

ははは


616 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:20:01.06 ID:nnmxHssg0

>>599
いや、俺は興味あるぞ



少し


617 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:22:39.84 ID:yEvK2YbUO

むしろ付けたまま使ってる奴がいたことに衝撃を受けている
バカなんじゃないか


618 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:23:42.37 ID:FXyHgcjt0

漁港近くの定食屋とかほぼ9割近くついてるイメージ


619 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:28:12.26 ID:rKNJONIi0

リモコンとかずっとビニールつけてる奴って馬鹿だと思ってた


620 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:32:08.82 ID:welKyhsY0

いかにみんな取扱説明書を読んでないかの証し


621 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:32:45.90 ID:mj/wbQeD0

>>1
まさかと思って台所へ行ってみてみたら・・・ついてたorz


622 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:32:59.52 ID:YUy8RVzL0

どう見ても熱に弱そうだし
見た目の違和感もね


623 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:36:03.90 ID:QPujLY9w0

新車のビニールを剥がさない人とか w


624 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:36:54.57 ID:+PumcLTx0

勝った

常々不要だと思ってたのに必要だという見解が正しい世の中になってた
やっぱりどう考えでも必要ないどころかついてる方が害だよな


625 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:39:14.99 ID:ZsT/B8Um0

てか輸送時の破損防止なら陳列の段階で外しとけよ


626 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:43:48.49 ID:kXiRPOF70

へー、あれって破損防止のためだけに付いてたんかw

理由あって付けてんやろと疑問にも思わんかったわw


627 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:51:03.72 ID:9n8ht0cI0

よくわからないけど、俺が言えるのは、「つけるとダサイ」


628 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:51:26.09 ID:aKGJ3LgV0

やっぱりそうだよねえ 明らかに衛生面の不安があるもの
とはいえ急須の注ぎ口の中だって毎度きちんと洗えてるわけじゃないし、とも思う


629 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 04:08:09.40 ID:85cIfBhx0

あれ、液だれ防止だとずっと思ってた
家のも会社のも外そう、、、


630 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 04:32:44.35 ID:KlLLRkDT0

>>16
引っ越しとかで運搬するためのじゃねーの❓わざわざ新しくつける奴いるか?


631 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 04:38:28.89 ID:ZYITKKxL0

>>630
>>449


632 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 05:28:22.68 ID:fTj36zIg0

だったらそのビニールにそう書いておけよ!!


633 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 05:30:19.74 ID:YYzqZkfG0

付いてるので入れたことある奴多いだろうな


634 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:16:21.58 ID:vkHgKUjm0

不衛生といっても今まで問題なかったんでしょう?


635 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:29:49.12 ID:RsGdhyLt0

>>625
まぁでも持ち帰りにも破損防止は有効だしね。
購入時に店員が一言説明すれば済む話なのに。


636 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:36:41.02 ID:ulJKOsFM0

使ってる間も
破損防止が必要です


637 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:51:25.22 ID:vFDIcdur0

>>629
それも正解みたい

知り合いのお茶屋の三代目はビニールキャップは輸送用(切り口平ら)と液垂れ防止用(切り口斜め)の二種類あるって言ってた。
昔は買ったら付け替えて使ってたけど、今は最初から斜めのキャップにして併用出来るようにしてあるんだとか。
使ったらその都度洗うのは必要だって。


638 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:55:02.60 ID:zgbxI61n0

これは日本を2分する大事件ですわ


639 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:58:45.12 ID:ulJKOsFM0

輸送破損防止用だけなら蓋しとけよ


640 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:59:35.90 ID:vmYTk2ba0

マンションの扉の鍵のとこに青いフィルムやサッシやステンレスに白いテープが貼ってあったら、それは工事の時の取り忘れ。


641 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 07:05:09.72 ID:PNbBtti60

誤解を招く先のとがった注ぎ口構造をなんとかしろと、キャップのメーカーに言え


642 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 07:12:08.13 ID:H2FGfY5X0

まあ最近は注ぎ口が突き出て無いタイプのを買う人も多いんじゃないかな
うちの急須もこういうの
隅々まで洗えるもん

http://cache.cart-imgs.fc2.com/user_img/fusa1843/49e8fcf67955e1f06f54325e56de7fc7.JPG

http://cache.cart-imgs.fc2.com/user_img/fusa1843/5404cdf2203a85dd254ad16144dd4877.JPG


643 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 07:24:39.23 ID:8DV1SPEvO

>>642
風情もクソも無ぇな


644 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 08:12:57.19 ID:XP9MCFPH0

>>643
人の好みにケチつけてもしょうがないだろ


645 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 08:41:42.22 ID:w1VOHT9I0

>>619
ラップ巻いて使ってる


646 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 08:46:39.82 ID:4CnisUbf0

>>1
>「わざわざ買ってきてつけて使ってます」
売ってんのか、知らんかった


647 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 09:06:39.96 ID:3HywtCw00

>>630
どんだけ引っ越しの需要あるんだよw


648 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 09:13:37.66 ID:r8TZG76H0

よし、ダイソー行って、買って来るわ


649 :澤田の兄貴: 2016/10/20(木) 09:37:28.14 ID:+4h7eSTWO

急須の要らない、粉末茶が便利。わが地元の彩粉ちゃんがお奨め。


650 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 09:40:55.38 ID:q9acNVqN0

>>645
100均でリモコンカバー買えよw


651 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 09:40:56.20 ID:1zV4BzjZ0

>>56
化学火傷の方が深刻だろ


652 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 10:45:14.80 ID:+34Qo2m+O

>>131>>186
>>204>>301
悪質すぎる。ゆとりはやっていいことと悪いことの区別もつかないのか


653 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 10:46:45.64 ID:hvJu/+iw0

万事休す


654 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 11:14:41.40 ID:8TtCs6YY0

オナニーの時にコンドーム付けてるお前w


655 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 11:17:35.06 ID:4aHfwJjU0

今世紀最大の驚きだ


656 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 11:19:29.92 ID:fi+yOHds0

>>590
やっとまともな人が現れたw


657 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 11:26:10.70 ID:fi+yOHds0

2ちゃんねらって偉そうにしてるけど
結局一番騙されてるよね
スレの流れに乗る事しかできない


658 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 11:32:27.32 ID:q9acNVqN0

>>657
まあ別に急須の注ぎ口の話だし…


659 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 11:59:52.13 ID:hCGeKBhg0

昨日実家に行ったときにこの話思い出して食器棚のぞいたら、二つとも変色したビニールがくっついてたわ
一個だけキャップ捨ててきた


660 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 13:18:50.08 ID:eF53XAyr0

ビニールに熱湯はいい気がしない


661 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 13:54:12.22 ID:q9acNVqN0

>>659
何で一個だけなのか教えてほしいw


662 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 15:42:55.46 ID:UuN941f/0

え?キャップつけてる人おるのwwwwwwwwww


663 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 15:46:42.91 ID:BQIay+Y/0

キャップだけ売ってるじゃん
「お茶垂れ防止」って


664 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 16:18:32.12 ID:HQpZnLw20

普段からつけとけば、お湯のポットにぶつけて掛けたりしないだろ?


665 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 16:48:50.14 ID:eEUc57Ry0

尿漏れキャップも売ってください


666 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 16:55:07.47 ID:gR6kDuuJ0

30年ちょい生きてるけどこんなキャップ付けてる所見たこと無いんだが


667 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 17:17:57.38 ID:IGIb6qMD0

ビニールだろう
陶器と考え方が違いすぎる


668 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 17:20:56.62 ID:IGIb6qMD0

時代が違うだろう


669 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 23:05:20.86 ID:nnmxHssg0

>>643
ワロタww


670 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 03:37:05.26 ID:7Pw/d2B10

生はだめ ゴムつけて


671 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 07:12:07.80 ID:gUWBgnko0

新築マンション買ったら照明のスイッチに全部シールが貼ってた。
4年住んでるが剥がさずに使ってる。


672 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 08:46:04.78 ID:VioFGG/00

>>671
シンクのステンレス部分に張ってある青いビニールシールを
?がさないで使ってる家があったww


673 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 09:59:00.73 ID:TQJDWDS90

>>665
するとき付けて終わったら取り外して洗面所で丁寧に洗ったらいいな


674 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 10:11:53.32 ID:nOxqWtRM0

何というか土人並の思考力だわ。大丈夫かニッポン。


675 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 10:40:34.04 ID:nEBVclWj0

急須もポットもすぐ割っちゃうから
もう最近はステンレス急須しか使わない
見た目完全にやかんだけどいたしかたない
クソ丈夫


676 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 10:47:37.31 ID:p4eJDAh+0

急須がいらない @元お茶屋の息子+伊藤園社員一同


677 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 10:53:42.56 ID:VioFGG/00

自分の家でお茶飲むことは全くないな。


678 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 11:03:55.44 ID:C4aKKoTd0

注ぎやすそうにカットしてるじゃん


679 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 11:05:53.57 ID:BLQQ6Ao90

これは知らなかった
付ける仕様かと思ってた


680 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 11:07:34.94 ID:czBcZg4V0

>>420
インスタントコーヒーの瓶の内ブタ紙は丁寧にはがすよりも
キャップと接する円周をきれいに残して穴開けた方がツルツルのまま密着するよ


681 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 11:07:39.72 ID:p4eJDAh+0

こいまろ茶の急須ならほしい。かわいいから


682 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 11:10:11.06 ID:gy6V0Oa8O

福岡ブラックホールとこれとマツコの夜更かしのネタを今更持ってくんなよ。


683 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 20:05:13.54 ID:oorf8GVB0

>>680
UCCのHP に書いてあるよな


684 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 22:24:45.56 ID:mkJhuo8/0

何が衝撃なんだよ、バカタレどもが。


685 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 22:29:12.69 ID:SiOERZtsO

やかんの口にビニールついてないよな


686 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 22:37:35.62 ID:vAwDOcNX0

不潔って言ったら、穴が開いてる部分の裏側なんてどうなるんだよ


687 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 23:13:17.12 ID:m4v9H9Zq0

このネタ相当前からやってるじゃん、今時知らない人なんておらんやろ。
でも実際ビニールあると注ぎやすいし、無いと垂れる急須ばっかりだよ。


688 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 23:14:21.07 ID:fn6KgK270

>>686
すかんち


689 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 23:43:34.62 ID:7Pw/d2B10

お茶屋って芸者に取り次ぎする所だよね


690 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 00:09:49.72 ID:A884hb3Z0

>>686
たまにハイターにつけるだろ



692 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 11:13:13.56 ID:ism1KeoP0

ちょっと頭を使えば必要か不要かわかりそうなもんだが
アホがいるもんだな。


693 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 11:14:20.51 ID:fEgBiXMW0

旅館とかで着けたままのところ結構あるよな


694 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 11:16:29.48 ID:fnwddjsh0

たまたま一瞬だけ見た何かのテレビ番組でやってたわ


695 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 11:33:10.30 ID:DW4rarXp0

もし滴防止を付けないで、レコードの上に滴が垂れたら
音飛びやカビの原因に成るから、注意しろって事だな


696 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 11:44:27.47 ID:t6f/TFcK0

何十年も前にテレビで取り上げてた話題。何をいまさら


697 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 12:48:53.85 ID:Z8NdW4to0

斜めカット形状にしないと注ぎ方にはめ辛い。
長い中空チューブを連続カットしようとすると、
反対側の注ぎ口側=次のはめる側なので、
結果的に両方斜めにすることで連続カットできる。
採算性の問題。

片方ストレートにして連続加工しようとすると、
斜めとカット→ストレートカット→斜め
になって、斜めカットを繰り返す単純な切断機が採用できなくなってコストアップする。

だから両方斜めカットなのだと思う。


698 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 13:13:30.65 ID:D2TWZI/O0

なぜ普通の蓋にしなかったし


699 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 13:14:46.09 ID:HqeuHvpg0

てか普通に取る


700 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 13:17:33.11 ID:xNNQ2Rp10

そんな事いったらお前、さきっちょを作って生活してる人どうなんだよ!!!1


701 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 13:27:30.52 ID:fB/SGStd0

つけてる奴はどんな機能があると思ってるん?
うちのばあちゃんは垂れつたってしまうのを防止だと言ってた。
比較実験したら、つけてる方が滴がつたい安く、以来ばあちゃんとの間に深い溝が。


702 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 13:36:28.99 ID:athSikYFO

こんなもん当たり前やろ
新車のシートにビニール被ってるけど納車後即座に全部引っ剥がすだろ
それと一緒だ


703 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 13:36:47.98 ID:c7Dq6Vzz0

>>700
時代のニーズに応えられなくなった会社は滅び行くのみ・・・
売れなくなりそうになったら、さっさとやめて、新しいもの作るだけだよ


704 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 13:44:39.95 ID:oOAqkIHf0

急須の注ぎ口のビニールってなに?
って思ったけどあれの事かあれ付けて使ってる奴なんていないだろ
見たことないわw


705 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 13:53:08.47 ID:S7Sa8tbS0

どうしようお兄ちゃんち付けっぱなしだ
教えた方がいいのかな?


706 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 13:56:29.47 ID:dExlTJ8V0

ゆとりすぎ


707 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 13:59:42.09 ID:RREtiaHx0

>>590
>破損防止のビニールキャップと市販のビニールキャップは別物
>で、今はそのまま使うだろうとメーカーはお茶切り用のビニールキャップを破損防止として付けてくれているからそのまま使うのが正解

別物じゃないよ。ホームセンターで売ってる注ぎ口キャップに液垂防止なんて書いてない。
あれは破損防止のキャップを売ってるだけ。液垂防止を勝手に期待して買う人がいるから。


708 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 14:04:29.25 ID:S7fx1A/Q0

何年かに一度出るネタだな
私からも一つ
高級住宅街のスーパーではマーガリンは売っていない
トランス脂肪酸があるから扱いやめたんだってよ


709 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 14:12:53.37 ID:Kzokokf+0

たしかにつけっぱな急須を使用している場面は見たことがある
なんでついてるのか意味がよくわからなかったけれど見た目使い込まれた感じがあったから
まさか勘違い使用だったとはね


710 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 14:14:31.22 ID:KeP4giuDO

うあぁ〜!!
バレてしもた!
くそ〜、あのお茶屋めバラしやがって・・・←ビニールキャップ業者の心の叫び


711 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 14:33:46.14 ID:kfi7JHoN0

勘違いしてたやつが恥ずかしくて間違いを認めないスレはここですか


712 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:12:09.31 ID:g/w8gpvp0

まぁあんなもんが必要なら、デザインとして欠陥品だわな。


713 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:14:55.97 ID:2Wkq/64A0

誰か飲食店やってる人は急須にこれ付けてお客さんにお出ししろよ
注ぎやすいだろ


714 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:17:37.30 ID:aSeTD3fU0

>>467
電気ポットが何か言いたそうです


715 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 20:27:19.41 ID:uQl9smAr0

つか、上司の接待とか子供の結婚相手とか訪ねてきて
おもてなしが必要な大事な客には
ビニールカバーつけてお茶入れないだろ

つまり、そういうことだと思ってたよ


716 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 20:30:53.97 ID:1sQwUnZ60

左利きだから、右利きしか使えない持ち手と注ぎ口が直角に付いている
急須はなくして欲しい。


717 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 21:07:24.81 ID:I8U9HN3m0

皆急須使ってるんだなぁ
そっちに驚きだ


718 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 21:34:32.41 ID:e8Ll5V0K0

急須ってなんか味わいあるような気がする。
安物の茶しか入れないんだが。


719 :名無しさん@1周年: 2016/10/23(日) 02:26:45.21 ID:nziGeFuI0

>>716
左利き用の急須買えよ
http://shop.ippodo-tea.co.jp/kyoto/shop/goods/?ggcd=902014

安いのも楽天辺り探せば一杯あるぞ


720 :名無しさん@1周年: 2016/10/23(日) 05:07:32.70 ID:d1Thu1qX0

>>461
噴きこぼれたら布巾で拭けばいいだけなのに、なんであんなカバーが売ってて
買って使う人がいるのか不思議だった


721 :名無しさん@1周年: 2016/10/23(日) 09:08:18.10 ID:ooo6evK+0

>>26
新車のシートに被さってるビニールを、いつまでも外さないで運転してる様なものよのw


722 :名無しさん@1周年: 2016/10/23(日) 21:27:33.45 ID:Had73dHF0

子供の時、急須の口欠かして怒られたトラウマからいまでも外さない。


723 :名無しさん@1周年: 2016/10/23(日) 22:30:55.44 ID:sD6h6KHW0

何が衝撃なんだよ、バカタレどもが・・・


724 :名無しさん@1周年: 2016/10/23(日) 22:36:45.28 ID:SR5uWpVy0

>>1
知ってた
人ん家で付いたままの見るとうわぁ・・て思ってた


725 :名無しさん@1周年: 2016/10/23(日) 22:48:01.65 ID:0KDJ43kJ0

>>463
iPhoneの画面は割れないよ


726 :名無しさん@1周年: 2016/10/24(月) 01:08:33.63 ID:f8ObTQZp0

使用中だってぶつけて欠けるから
カバーあるに越した事ないだろ


727 :名無しさん@1周年: 2016/10/24(月) 01:13:19.60 ID:uDNsFF9U0

今更か、こんなの誰でも知ってると思ってた


728 :名無しさん@1周年: 2016/10/24(月) 01:23:51.03 ID:djsQIoDm0

知ったかちゃんの池上彰や林修はなんというかな?


729 :名無しさん@1周年: 2016/10/24(月) 01:29:10.55 ID:PZW7zc9DO

急須の先にビニールキャップが必須だと思うんなら急須って製品は構造欠陥だよな
つかそんな欠陥品を日本中で使ってるわきゃない
南鮮茶道でステンレスボトルを使ってるのに違和感を覚えない位何も考えてないな

おすすめワード