【社会】クマに出くわしたら…「死んだふり」は逆効果! 目をそらさずジリジリ後退すべし 宍粟市が対応研修 [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :Pescatora ★: 2016/10/19(水) 09:39:57.89 ID:CAP_USER9

 兵庫県宍粟市一宮町能倉(よくら)で17日早朝、近くに住む男性(60)がクマに襲われ重傷を負ったことを受け、宍粟市は18日、同市山崎町の国見の森公園で「熊出没対応研修」を開き、市が事業展開する「森林セラピー」と「宍粟50名山」のガイド25人を対象にクマへの対応と注意喚起を行った。

 研修は、県森林動物研究センター(丹波市)の森林動物専門員、広瀬泰徳さん(47)が講師を務めた。

 参加者からは「後ろから襲われることは」「熊スプレーの使い方は」などと具体的な質問が飛び交った。広瀬さんは、腰に鈴をつけたりしてクマが近寄ってこない状況を作ることや、仮にクマと出くわした場合は手を広げるなど体を大きく見せながら目をそらさず、ゆっくり後ろへ下がるといった対策を示した。

 さらに、広瀬さんは「まずクマに出合わないようにする。仮にクマにアタックされたら致命傷にならないよう、身を守りながら我慢する。とっぴなことをしたらクマは攻撃モードになる」と強調。クマ対策としてよく語られる“死んだふり”は「クマは死肉が好きで、かえって近づいてくる。絶対にだめ」と指摘した。

 クマに襲われて人が負傷したことで市民の間で不安が高まっているといい、福元晶三市長は「目撃情報が多いので心配だが、動物との共生をうまく考えなければ」と語った。

http://www.sankei.com/west/news/161019/wst1610190010-n1.html


130 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:45:29.53 ID:ZsPGzTBt0

クマによるだろ
何メンチ切ってんだゴルァ!ってクマだっているかもしれん
1番いいのは堂々と近づいて行って、世間話する事だよ
クマも何だコイツ?ヤベェ!って逃げるから


131 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:47:23.03 ID:d3q8frPF0

だから何で熊と闘うとか逃げるとかの選択しかしないんだ?
いつも俺が言ってるように、熊の大好物の食べ物を持ち歩いて、熊さんに出会ったら、
「これどうぞ」と言ってあげたら熊も人とお友達になれるんじゃないのか?
眠り薬は入れておくべきだけど。


132 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:50:59.73 ID:dEs9gWQi0

実物は恐れられるのに、ぬいぐるみになると愛されるのがクマ。


133 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:01:27.46 ID:wbP0OQf00

>>122
アイヌ式だっけ


134 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:05:15.82 ID:4v51STsk0

死んだふりする方が勇気がいるだろ


135 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:15:03.07 ID:PreU6DHI0

>>14
>>火炎放射だ電撃だ

超能力をつかうときー♪ バビル2世の髪は波打つー♪


136 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:28:39.99 ID:LOzALGLc0

ロビンソン・クルーソーの話で熊やっつける話がある。
まず熊の襲われたら木に登る。熊が追いかけて登ってくる。
ある程度のところで人間は木の枝から下に飛び降りる。
熊は飛び降りれないので後ろ向きでノロノロ降りてくる。
最後降りてきた所を拳銃で熊の頭を後ろから撃ち抜いて終了なんだと。

これは実際に可能な話なんだろうか?


137 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 16:26:27.73 ID:Vp/ZZZt80

>>136
クマが急に降りられない高さ以上の高さから飛び降りるんだろ
5m以上の高さから人間が飛び降りるリスクも相当高い


138 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 17:21:59.52 ID:qaaFLRd60

ʕ•ᴥ•ʔ


139 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 17:51:35.58 ID:Avg+rodU0

アイヌの おばちゃんがクマに 酒を一升瓶で呑ませてる写真を見たことある


140 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:50:12.70 ID:cOZKInBr0

動物には先制攻撃が効果あるよ


141 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:51:17.31 ID:x2cs5DTs0

>>130
なにそのいなかっぺ大将


142 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ: 2016/10/19(水) 18:56:53.58 ID:fml4qa+o0

ケモノは背後から狙おうとするから、頭の後ろにリアルなお面を
付けて、どちらが正面かわからんようにすれば、少し効果があるらしい


143 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:31:26.48 ID:M8gS2t9T0

おっれーはまちじゅうでいちばーん
つよいっといわれったおとこーっ

熊よけの歌


144 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:38:43.00 ID:VNPNwWCA0

クマが多く出るのか?
ししあわ市は?
っていうか市名が読めねえよ。


145 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:43:33.89 ID:wxM37yB80

熊に会ったら手を広げる動きか

ジョイマンの動きでいいんだよな?


146 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:46:39.83 ID:yJqY1NN+0

穴栗


147 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:47:45.83 ID:vwGP9c5n0

剣道四段だが木刀持てば
三回に一回は勝てるはず
素手の人間なら間違いなく勝てるわ


148 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:48:53.00 ID:kQLlskR8O

しそうし可愛いよしそうし


149 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:57:31.05 ID:tPMkU7B+0

熊はすべて左利き、つまり対峙したら右方向へ徐々に体を交わすのだ


150 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:01:36.75 ID:9cMZ/VJw0

空手バカ一代も牛には勝ててもクマには勝てなかったからなw


151 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:14:28.53 ID:MjTNyTv00

丸太があればなんとかなるだろ


152 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:06:50.35 ID:/eRrk8uX0

>>1
視線で刺激するより目をそらした方がいいんでね?


153 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:08:27.14 ID:WbOtjXZv0

ようはクマとカバディやると安全に逃げられるということ


154 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:24:07.78 ID:KQ9q+HA60

天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ
http://m.imgur.com/cdVLHzR?r
TBS 川田アナ 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
10月5日 悪魔の娘 生誕祭
hっjbんんんjんっっっっっっk


155 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:22:50.74 ID:EQg4847T0

>>69
機関銃は…どんな動物でも3秒耐えられないよ…


156 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:35:58.62 ID:BAx3IwiB0

クマの分際で人間様にたてつきやがって!
ボコボコにしてやる!
って怒りと戦意が上がるタイプが対畜生戦では生き残る
お情けを〜なやつは死ぬ
これが畜生の理


157 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:42:01.03 ID:60ghSD+D0

そんなのもうニュー速民なら常識だろ
全員熊嵐持ってるし


158 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:42:40.75 ID:60ghSD+D0

>>149
向かって右?左?


159 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:36:02.81 ID:j+KG5jce0

人間に自宅に不法侵入されたらヤっちゃっていいよ熊さん


160 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:38:40.74 ID:ipw7UMJ10

熊のいる様な所に行かなければよくね?


161 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:40:25.43 ID:0M7lrvQY0

全米ライフル協会「AーーーーHAHAHAHA!! It's Funy 」


162 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:50:14.94 ID:Cg1Lal1h0

>>69
その為にマグナムライフルがある
象を一撃で倒すくらいだからヒグマなら急所を外しても止められるだろうな


163 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:51:41.32 ID:k7vKVuVn0

似たような話で何度もスレ立てるなよ
ニュース性もないし


164 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:53:28.70 ID:kYAS/iH60

>>11
テディベアやプーさんはどうなる


165 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 01:32:29.54 ID:cLRgCup60

特注の熊よけスーツならヒグマでも対処可能。
テレビの特番でやってた海外の特殊仕様のクマ避けスーツ。
完全密封式で分厚い装備。
クマどころか大方の猛獣にも耐えられる。
実験シーンでは、ダンプカーの体当たりでも平気だった。

そこで実物で試すことになって、スーツに身を包んで、クマが出没する
ゴミ置き場にゴミにまぎれて待機。クマが現れ、いつものようにゴミを
あさり始める。クマから2mと離れていない距離だが、じっとしてるので
クマも気づかない。

スーツ男が痺れを切らして体を動かすと、クマは突然ゴミが動き出したので
驚いて一目散に逃げていった。実験はスーツの外見でクマは逃げることが
わかった。同時に、後ろ向きで倒れた場合自力で起き上がれない、という
スーツの弱点も露呈した。


166 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 07:55:20.96 ID:NtRA37mB0

なんやかんや正面きって戦う覚悟が必要
逃げると追いかけてくるもんね


167 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 09:46:49.20 ID:SXOviiKJ0

毒矢で足止めしている間に矢を連続で叩き込む


168 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 12:15:52.50 ID:WI9Ql0eK0

両手に手鏡もってクマの自画像見せたらどうだろう。
3対1にみえないかw


169 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 16:38:28.18 ID:O9Qlz7zI0

野生のクマが人間を攻撃するケースは防衛、排除、捕食に分かれるが
大半は身を守るための威嚇、脅しで死に至らしめる可能性が高いのが
外敵の排除や獲物の捕食の目的の攻撃だが、これらのケースは少ない


170 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 16:39:14.13 ID:iejjMVpK0

熊が出る地域の人でこれ知らん人いるのか?


171 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 17:15:15.19 ID:HdhB1oUx0

走るのも速いし、木にも登るし、先回りして待ち伏せするし
逃げようがない。


172 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 18:01:46.61 ID:SzBrR8wd0

先人の知恵全否定とか・・


173 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 16:39:39.54 ID:I/xXPZBz0

>>126
動物園行ったことある?
熊は体の割に短足。走れるかあれ?
体も筋肉の塊で丸々としてるが。木には登れないだろあれはw
実際出会って走って逃げ切れないとやだし、木に登るのはありだな。
電話して救助を待つ間は木の上から降りられないがw


174 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 16:42:01.02 ID:HxfU4Y410

マタギの人が実演してたな
メンチきって追い返してた
でもこれも熊が人間を弱いと知ってたら意味が無いとか

最近熊が人を襲うのは熊が人を餌とか弱いとか知ってるからだとか
餌をあげたりするバカのせいで人間を甘く見るようになってるんだと
そうなるとこのセオリーは通じないで普通に襲われる


175 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 16:47:21.22 ID:4Lwf0nmD0

>>69
中途半端にダメージ与えると死ぬまで追い回される

そんな事ないだろ、襲われて生還したジジイとか抵抗して撃退してんじゃん
襲われたらもう一か八かでやるしかないんだろ


176 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 16:57:08.10 ID:HxfU4Y410

熊に限らないけど動物は怪我したくないからな
反撃とか喰らうと割と逃げるそうな


177 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 17:02:52.75 ID:b2RxPd4t0

くまみこの話しようぜ


178 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 17:05:12.83 ID:b2RxPd4t0

>>55
朝鮮人が日本人を殺すために流布させたって聞いてたけど、違ったのか


179 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 17:06:49.79 ID:b2RxPd4t0

>>69
今のライフルは自動だから、クマごとき簡単に無力化出来るよ


180 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 17:26:29.14 ID:SYggTU+00

西の宍粟市 東の匝瑳市

おすすめワード