【文化】「急須の注ぎ口のビニールキャップは不要なので外して」とのお茶屋のツイートでネット民に衝撃走る [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :記憶たどり。 ★: 2016/10/19(水) 06:02:32.68 ID:CAP_USER9

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161018-00000083-it_nlab-life

Twitter上で、急須の注ぎ口に付いている“ビニールキャップ”について
「お茶を淹れる際には不要ですので外してください」という投稿がされ
話題になっています。

ツイートしたのは三重県四日市市のお茶屋さん、お茶の川村園の
Twitterアカウントで、「ビニールキャップは、輸送中の破損防止のために
付いています」と説明。実際には捨ててもいいぐらいだとし、
「付けたままお茶を淹れ続けますと隙間に茶渋や水垢を蓄積させて
不衛生ですので、外してください、外してください」と注意を呼びかけています。

これに対しTwitterでは、「衝撃の事実!!!!!!!!」「子供の頃にモヤモヤしてた
疑問が晴れた!」と驚きの声と同時に、「付けっぱだった」と付けて使用
していたという人の声が多く上がっています。また、ビニールキャップの形が
斜めに切られている点やそのままでも使える点に疑問を感じる声もみられ、
注げないよう「塞がってる方が良い」というコメントや、他にも「垂れ防止
なのかと思ってた」やこぼれないように「わざわざ買ってきてつけて
使ってます」という声も。

お茶の川村園アカウントでも「困ったことに、ホームセンターなどで
ビニールキャップだけ売っていたりします」と誤解が広まっていることを指摘。
「使用中の破損防止として、熱湯利用を前提に作られていればアリかも
しれませんが、その場合でもよく洗うなど衛生面を考えてご利用いただければ
と思います」ともリプライで答えています。


この状態の急須は間違いだった?
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/18/l_miya_161018kyusucap01.jpg


489 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:32:45.80 ID:etuzB/bw0

>>305
まじかよ!!!


490 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:32:48.90 ID:I0ISMajr0

最初から付いてなかった人へコメントはないのか


491 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:32:52.40 ID:4KIU10bA0

昔、実家ではそれのことをチョースケって呼んでたな
いかりや長介の下唇みたいだから


492 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:33:36.77 ID:b1t39tv50

>>491
くっそw


493 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:33:43.74 ID:oRZGU2kR0

靴下買ったときにつま先とかを留めてる金具がむかつく


494 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:33:50.79 ID:9E9A40e90

お茶って実は痛むのがめちゃくちゃ速いらしいな
水筒持ちが軽く腹を下す理由の殆どの原因はコレらしい


495 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:34:16.62 ID:8zBm76fv0

昔テレビで言ってるのみて親に外せって言ったけど聞いてくれなかったわ


496 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:34:33.83 ID:NELPREUF0

ケトルにもついていて、こんなのつけたままたまま使う人(浅はかな頭)いるだろうなーって思ってた


497 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:34:48.31 ID:O7oIJgx70

>>21
ときどき食い込みすぎて
本体突起部分が露出してるよね


498 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:34:53.75 ID:UEh5k5MB0

>>8
サヨクの死票の方が多い


499 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:35:01.17 ID:NbK7ecyu0

>>484
うん。誤用が転じて福と成すみたいな


500 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:35:18.98 ID:TgBxbRwF0

エレキギターで言えば
ピックアップの表面のフィルム剥がさない感じね。


501 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:35:24.18 ID:B1BDUKrj0

>>8
ぶさよってすべてのすれにねじりこまないときがすまないほどせいしんてきにいっちゃってるんだな、かわいそうだけどざまぁw


502 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:35:48.00 ID:y0bqSzZC0

>>443
これはインチキ商法ってことか?


503 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:35:51.31 ID:oT7nkxf80

>>484
むしろ啓蒙すべきは、洗うときは外したほうが衛生的ですってことか


504 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:36:03.36 ID:HVfNkfTt0

面白いな
不要なの知らなかったよww


505 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:36:49.57 ID:+gsVTFSN0

これ知らない人いるのかよ
あっ俺は親戚がお茶屋だもん知っていたの当然だ


506 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:36:51.66 ID:O7oIJgx70

これがないと湯呑みにぶつかって破損します


507 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:37:13.34 ID:FRFNziYX0

誰か教えてくれ

BMWのシートベルトの取り付け部の網みたいの

アレ取るの取らないの
悩んでるんだが


508 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:37:22.89 ID:22cca6EK0

な???!!!!


509 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:37:26.68 ID:9E9A40e90

>>418
物の形状が無くならないと溶けてないと思うの?
なにかの成分は100度以下でも溶け出してるかもよ?
子供向けの食器とか発癌性物質が溶け出していたとか話題になった時もあるしね


510 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:37:39.76 ID:WfNcs0Fu0

今どきの子供は、急須とお茶葉を見せても、お茶の淹れ方など知らない。コンビニでペットボトルで買うものだと思ってる。親が全く使わないから


511 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:37:46.88 ID:R9wdw11+0

ただ、使用時に欠ける危険性を回避してそうではある


512 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:38:02.61 ID:DimyH1r80

ずらの上に帽子 vs. 急須にキャップ こう言う認識でいいのか?


513 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:38:32.47 ID:QjU8IW8d0

知らんかった、でも外してるけどさ


514 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:38:56.19 ID:O7oIJgx70

もうちょっと細いと切り込みを入れてUSBケーブルの識別に利用できるのに
テプラもってるし


515 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:39:11.82 ID:dUYEyIRw0

ちょっと考えればわかるだろ。
急須などビニールが発明される前から存在していただろうに。


516 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:39:24.38 ID:NbK7ecyu0

>>506
なるほど。湯呑みに付けて注ぐのを想定してるのね
昔ながらの入れ方は少し上から注ぐことでお茶の香りを辺りに漂わせるみたいな効果があるみたいな


517 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:39:37.52 ID:E3yolyaWO

>>24
革鞄のタグは外すべきなのか
デザイン凝ってる奴だったりチェーンついて外し辛いのはそのまま使ってた
洗濯表示も外すべきなの?
クリーニング出すとき店員さんあれチェックしてるから外しちゃダメだと思ってた


518 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:39:42.07 ID:9E9A40e90

>>483
ペットボトル売れなくないか?w


519 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:40:03.75 ID:Hfl6pqAy0

ワイシャツの止めピン辞めろ


520 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:40:14.08 ID:O7oIJgx70

>>516
バンパーですね


521 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:40:52.10 ID:o4lYcDXC0

新しく買ったPCの保護フィルム一年くらい張りっぱなしだった


522 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:40:55.46 ID:Hfl6pqAy0

ビニールキャップをそのまま 高市とかに変えても通用する


523 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:41:30.03 ID:RQg+Lt2g0

>>1
わざわざナナメカットするから間違うんだろ
キャップ状にしとけよバカ


524 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:41:33.72 ID:O7oIJgx70

アイデア商品感


525 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:41:36.12 ID:dP5Wy3zX0

>>39
かえって不衛生


526 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:41:40.32 ID:oT7nkxf80

そもそも左利きのオレは急須が嫌いだ


527 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:41:46.17 ID:r1NAa56G0

急須口保護用で特許とっておけばよかったね


528 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:41:50.77 ID:vbw+kuTg0

コーヒーのふたを開けるとアルミの銀紙があるが
半分切って、スプーンですりきりで
使うものだと思っていたわ


529 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:41:57.21 ID:HBupl4A90

>、外してください、外してください」


530 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:41:59.41 ID:0xz8SQ3o0

>>507
こすれて傷つくのや異音防止用だから取らなくてもおkらしい


531 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:42:02.29 ID:y0bqSzZC0

>>515
便利グッズって後々になって不便だった点を
解消するためのものだろう


532 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:42:02.60 ID:zJwqjuhw0

最近じゃ急須無い家も多かろう


533 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:42:04.39 ID:XNYznPqW0

欧州ブランドのジャケット買ったら、外ポケットの口が縫い付けてあって「なんだ飾りかよ不便だな」と思ってたけど、ある日一念発起して端から端まで糸を解いてみたら、中にちゃんとポケット仕上げがしてあってワロタ。
どんだけ厳重な仕付け糸やねん。
1つ外すのに30分は掛かった。一着だけの事例じゃないから、あちらではそんなモンなんだろう。


534 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:42:23.97 ID:fiDSYJ6B0

>>21
取り付けるパートのおばちゃんも手間だろうしな


535 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:43:09.30 ID:Bl6Dy32S0

>>1
俺のチンコのやつは?


536 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:43:31.38 ID:we1B7MTT0

あとからなら何とでも言える


537 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:44:38.99 ID:NELPREUF0

>>528
えっ、すりきりして入れるの知らんわー


538 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:44:55.36 ID:+UeY88sg0

>>356
昔、ばあちゃんがデパートの包装紙をきれいに畳んでしまってたなあ。
母親と帰省して、帰るときにそれにお土産包んで持たせてくれた、
ナツイ。。。


539 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:45:10.74 ID:/ZlOWEvG0

ついでにもう一つ、覚えていけ。
ビニールって英語っぽいけど外国では通用しない。
プラスチックな。
これの場合もビニールキャップじゃなくて
プラスチックキャップとかプラスチックカバーじゃないと通じない。
レジ袋などのビニール袋も通常はプラスチックだけで通じる。
ビニールって言うと、なにそれ食べ物?な顔される。


540 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 07:45:29.04 ID:9IfMC42j0

不衛生っても今まで何十年もなにもなかったこと実証されてるんだからそのままでいいだろ

おすすめワード