facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スマートフォンアプリ「映画ランド」(ホットモブ・ジャパン運営)は10月18日、「第1回 映画館及び映画鑑賞」に関するアンケート調査の結果を発表した。
調査期間は2016年8月3〜23日、有効回答は10代〜60代以上の個人3,031人。

○映画館利用頻度は2〜3カ月に1回

映画の鑑賞方法を尋ねたところ、「映画館」が45.5%でトップ。次いで「ソフトのレンタル・購入」が21.6%、
「テレビ放送(有料を含む)」が19.7%、「インターネットの動画配信(有料を含む)」が13.2%となった。

映画館の利用頻度は、「2〜3カ月に1回」が最も多く36.3%。以下、「月に1回」が28.5%、「月に2〜3回」が27.9%、「週に1回以上」が7.3%と続いた。

現在の映画鑑賞料金(通常大人1,800円)については、大多数の86.0%が「高い」と回答し、「妥当」と答えた人は13.8%にとどまった。

現在の映画鑑賞料金が「高い」と感じる人に妥当だと思える料金を聞いたところ、「1,100円〜1,200円」が49.5%で最多。次いで「1,000円以下」が20.7%、
「1,300円〜1,400円」が18.6%、「1,500円〜1,600円」が11.2%となり、現在のサービスデーの料金が妥当と考える人が最も多いことが判明した。

公開前の映画情報の取得方法は、「映画館(予告編・チラシなど)」が30.8%、「テレビCM・番組」が24.7%、「インターネット」が24.2%。チケット購入方法は、「窓口」が52.8%、「ネット予約」が47.2%となった。

映画ランドは「映画館もしくは映画の『ネット上での宣伝』が、いかに『ネット予約』に結び付けられるか今後更に重要になってくる」と分析している。

(御木本千春)

マイナビニュース10月18日(火)15時56分
http://news.biglobe.ne.jp/economy/1018/mnn_161018_0759134516.html

1★2016/10/18(火) 23:27:33.66
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1476800853/

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2016/10/19(水) 11:57:16.78
最近は色々割引制度あるけど
ふらっと行ったら1800円だし、気軽に行く気にはならない

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2016/10/19(水) 11:57:19.06
>>446
そういえばアメリカはネトフリのおかげで違法動画も激減したみたいだな

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2016/10/19(水) 11:57:58.18
>>447
字幕読もうとすると、前過ぎるとちょっとつらい

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2016/10/19(水) 11:58:17.75
こども連れて家族で行くとなると結構な出費になっちゃうから
年に何度も行くのは躊躇うな

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2016/10/19(水) 11:59:07.73
鑑賞料よりも、
映画館の売店のメニューが飲み物とポップコーンで700円〜800円

どうしても会社の終わる時間と上演時間がタイミング悪くて夕飯食べる時間がないからお腹いっぱいになる物探してもホットドッグと飲み物で1,000円。

時間がある時に近くのフードコートなら1,000円あれば飲み物、ご飯物、その他でお腹いっぱいになる。

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2016/10/19(水) 11:59:40.19
>>447
場所による。上レスでもあったがNYの一等地にある最新設備が充実した所は日本とそう変わらない。
ただ地方だと安いし、どこでも上映後2〜3週もするとさらに大幅に下がる。

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2016/10/19(水) 11:59:45.37
>>356
その増えた本数の多くは小規模公開されてるような泡沫映画だから全体の統計にはそれほど影響がない

たとえば、2005年の上位60本の収益合計は1650億円に対して、10年後になる去年2015年の上位60本の収益合計は1580億円なので違いは4%にとどまってる

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2016/10/19(水) 11:59:48.09
1000円以下になるようにしろ

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2016/10/19(水) 11:59:52.86
火垂るの墓とトトロの二本立てとかしてたんだから昔はお得過ぎるな。それ考えると1000円が妥当。

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2016/10/19(水) 11:59:56.09
>>18
その貧乏人相手に商売してるのに馬鹿なの?

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2016/10/19(水) 11:59:56.11
>>447
最前列だけ安いって映画館もあるんやで
それだけ前のほうは見づらいってこと

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:00:10.85
1500円なら週1で見に行ってもいいかなぁ

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:00:39.61
クーポンや割引つかうから1800円では見ない。大体1000円〜1300円

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:00:40.33
最後に観に行ったのがエピソード1だったから99年か
今世紀に入ってから行ってないな

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:00:52.95
>>442
よっ

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:01:21.89
イギリスはローカルコミュティサービスの映画館は300円くらいで見れるし
豪華な都会のラグジュアリーシートは1000円以上する

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:02:27.05
昔は人気映画は立ち見とか通路に座って見るとか普通だったし
入れ替え制でもなかったから途中から入ってもう1回見るとかよかったな

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:02:29.93
これって千円くらいにしたほうが、客が増えて、結局は収益もあがるんじゃないの?
1800円は高いわ

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:02:43.42
>>465
ユネスコの統計によると、2013年のイギリスの映画の全体での平均料金は米ドル換算で10.9ドルだそうだ

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:03:38.98
>>466
それは1960年代の話じゃねーか

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:04:03.11
イオンシネマは毎月11日とか
月曜は1000円だろ。

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:04:07.15
俺は映画館の音響とかでかい画面が頭痛くなって苦手だから安くなっても行かないけど
値段がさがることで選択肢に入れる人は意外と多いだろうな

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:04:12.21
1000円以上でみない
サービスデイか夜割使う

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:04:13.38
1200円にして

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:04:41.64
アクアラインだって値段下げたら交通量増えただろ

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:04:44.06
>>451
品ぞろえが日本とは比較にならんだろうし自前のコンテンツも強いからな

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:04:48.93
>>470
イオンシネマは、2014年にレディスデーを廃止して

月曜日はハッピーマンデーで男女共通で1100円

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:04:51.03
Huluで見れるからTSUTAYAとかも必要無くなった

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:05:05.87
意外と映画館行く人多いんだな。
貧乏人ばかりの2chだからみんなレンタルかと思ってたよ。少し見直したw

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:05:27.99
>>471
安く見ようと思ったら今でも見れる
多少下げても映画館に来ない奴は来ないよ
理由は値段じゃない

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:07:02.55
映画一律ってのがな
ゲームソフトは価格差あるのに

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:07:36.11
単純に安くしただけで人増えるのかな?
円盤商売と同じであまり効果ないような気もする

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:07:38.40
映画館の収益って、入場料だけじゃなくて、プログラムとかコーラとかお菓子とかも
大きいのだろうから、入館料を下げて中で金使わせる方向のほうが良いと思うけどねぇ

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:07:49.36
明日20日はムービックスはMOVIXデイでだれでも1100円

●MOVIXデイ(毎月20日、どなたでも) 1,100円

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:10:06.85
>>467
料金を半額にしたら(客の増加やグッズ、食い物等の売り上げで)収益も倍になるという
確証が得られないと大幅には下げられない。
やはり制作と配給を単独でやる(その分リスクを一手に負う)システムがもう破綻してるんだろうし
映画業界全体が一種のカルテル化してどっかが自由に料金を下げたりできなくなってる。
これを解体しない事にはどうにもならん気が。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:10:37.26
まあ、実際に映画の日やレディースデーの1100円でしか行かないから、理想は1000円札1枚。
タクシーの初乗り下げた実験と同じで、使いやすい金額にすれば回数が増える。
人気作品は少し割増てもいいし、席がガラガラなら500円でも入れたほうがいいんじゃない?
時間潰しに寝たい人とかいるかもだし。

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:11:09.28
500円

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:11:36.54
>>65
お前は桐谷さんか

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:12:03.19
旦那子どもとよく行くけど高いと感じた事ないわ
普通な値段だとしか思わない

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:12:07.78
>>485
そんなことしなくてもシネコンの現状は収益に問題ない
下げる必要がない

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:12:29.44
ある程度の値段じゃないとdqnや映画観てない奴が増えるだけじゃね
ココイチの理論だが

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:13:01.70
>>485
今多くのシネコンで高校生1000円にしてるのは、初乗りを安くするってのに近い試みだと思う
2013年以前は高校生は1500円だった

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:13:16.14
1000円で見せろよ

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:14:01.68
>>479
ってことは俺みたいに映画館自体が苦手とかそこまでして見たい映画がないってことか?
まあ君の名はのブーム見る限り見たいものがあれば普段行かない奴もいくのかもしれないけど

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:15:34.15
観る人は減っても設備が良くなってリピーターは増えてるんじゃね。
都内だと上映開始に近くなるとほとんど埋まるよ。

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:15:40.73
ピンク映画3本立てでいまいくらなん?

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:16:01.85
もう映画なんてこれっぽっちも特別なものじゃないのにアホな設定金額だよ
この微妙な割高感のせいで逆に損してるといつ気づくのか

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:16:10.00
>>478
まあ映画に興味ない奴はそもそもこのスレ開かないだろうしなw

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:16:58.49
アメリカでもニューヨークなんかは15ドルくらいで日本と大して変わらん
西海岸は安い

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:17:09.53
>>481
「映画館に映画を観に行く」というというのが
その人の余暇の過ごし方のパターンの一つに入っているかどうかだね

そもそも映画を観に行こうという発想をしない人に対してはいくらディスカウントしても無駄だし

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:17:29.33
洋画でお金かかってたら2000円でもえあけど
邦画のドラマみたいなのは500円でええんちゃう?

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード