facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • powder snow ★
  • 2016/12/01(木) 01:23:47.16
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGF30H11_Q6A131C1EA2000/

 30日のニューヨーク外国為替市場で円相場は一時、1ドル=114円台に下落した。114円台を付けるのは3月以来、約8カ月半ぶり。石油輸出国機構(OPEC)総会での減産合意が正式に決まったと伝わったことで投資家のリスク選好が強まり、円を売ってドルを買う動きが活発になった。

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:39:23.59
>>552
為替分析で20年以上の実績をもつ田中泰輔だよ
たまたまだよ

ドル円はさらに高みを目指す
来年130円付近でピークか
2015年7月27日
  ↓
英EU離脱で割を食う日本
苦境下の円高で年末1ドル94円
2016年7月19日
  ↓
来年ドル円は90円台半ば
新米大統領下で19年まで円高
2016年10月17日

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:39:30.31
>>584
トランプは右翼なのにドル高円安になったぞ

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:39:46.76
>>581
すでに3%の物価高はクリアしてるんだが?

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:39:55.09
>>586
香港に来てる家政婦は住み込みメシ付きで月5−6万円しかもらってない
友人の家政婦がそうだし
米国、欧州、シンガ、UAE、カタールに来てる外国人は底辺の仕事する奴が大半。高度な知識持った専門職のヤツはごく少数
高度な専門知識持った外国人は高級住宅街やタワマンに住んでるからオレらの住んでる近くにはいないわな

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:40:00.89
>>594
サードミサイルとシナボンください

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:40:26.61
緩やかなインフレと毎年言ってんだから
国が物価上昇はしていると認めてんだよ
目標値に達していないだけ

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:40:29.08
単に投機がドルに戻って売られただけだろ。

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:40:38.38
消費税上げって 食品メーカーに負荷かけてるだけだから
コンビニも バタバタつぶれていくかと

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:40:42.25
(´・ω・`)まいんちゃんありがとう

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:41:16.25
>>589
食料が高くなっているから消費が落ちてる?
ほんとにそうなら一般大衆の収入状況は末期だし、インフレにしたい政策は大きな間違えだね。

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:41:27.48
予想としてフランス取れないドイツ取れるオランダ取れないかな

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:42:03.22
>>591
共産党とか蓮舫とか大多数に応援しにくい背景を持つ団体、人物にまともな事言わせて自民はひたすら売国
与野党含めて茶番劇演じてるだけ
まあ本当にお先真っ暗な国家だわ
それこそ金持ちはシンガポールなど外国に移住したほうがいいかもしれん
実際、年々富裕層の海外移住は増加している

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:42:18.61
物価の上下についての論争は、どちらもあって混在なのだろう。
日々の生活の実感としては、額面1000円の紙によって買えるもの
すなわち物価は、上がってる(買えるものは少なくなっている)。
その中身は、安倍首相の消費税の8%への増税だったり、今なら野菜高騰の影響
ガソリン灯油なら、灯油安、ガソリンは微高、
また、手品としては価格は同じでも内容量が減など様々な影響がある。
マクロとしては、経済指標で示されているように物価は上がっていない。

円高でも円安でも、そのメリットを生かす知恵が必要であり、
問題は何かといえば、急激な変動に尽きる。

ま、本当の問題は、国民の購買マインドであって、やはりこれは、
東日本大震災という大災害による防衛本能が根底にあるのだろう。
その意味においとはトリクルダウンではなくボトムアップの政策を
しなくてはならないのだが、何もせずに楽な生活になるほど甘くはない。
政権が行う政策のメリットを活かすことが寛容であるが、すべての人間が、
それをできるわけもなく、その負の部分に対して手当てをするのもまた
政治(政権)の役目であるが、安倍政権は、この対応が後手後手であり、
描いた方向性の結果が出ない最大の要因である。

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:42:47.77
>>600
トランプは1兆米ドルのインフラ投資するって公約だろ
ルペンも1兆ユーロの投資するって言えば上がる。EU離脱宣言なら下がる

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:42:52.43
>>601
じゃーアベノミクス大成功じゃん。で、なにか問題あるの?。

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:43:56.66
>>603
兵器輸入増は割りとあると思う。トランプは同盟国もGDPの2%程度の防衛費を負担しろといってるから。
後は農作物と肉類と薬の関税をゼロにするFTAを結べば120円も許してくれるんじゃないかと妄想。

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:44:04.03
>>589
TPP導入で食品の物価下がるぞw

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:44:20.79
>>601
そうだっけ?黒田が俺じゃインフレ目標無理って言ったのは何だったの?

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:44:43.22
>>602
はい、その程度の給料と思うが、問題は住み込み飯付きが、日本ではたこ部屋住まいで飯台は500円/日というのが普通。住まいは自分でとなっても20万円/付きで公共料金払うと残らないからね。。。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:46:41.81
>>403
こんな感じで仕組みもろくに知らないくせに、叩いてる馬鹿ってなんなんだろうな

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:47:36.61
>>615
TPP発行は早くても2年後くらいじゃないの?
アメリカが批准しないからTPP自体ポシャりそうだけど

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:47:45.35
>>602
いざこざ起こした時何があっても知らねえw 子供がオーブンに…はたまたバラバラにされて冷蔵庫にぽんって事にもなりかねない
逆にシンガポールのような缶詰め監視は人道的にアウト…
本来やるべきではないけど切羽詰まってる日本だと後者で金はケチらぬようにしないとな…金持ちはケチだし姑の如くネチネチ煩い

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:48:06.30
>>610
衆議院の小選挙区制が悪用されているんだよね
2割の得票で当選で少数派が政権を強奪しているんだからw

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:48:12.77
自分も来年には海外で生活していけるだけの基盤がおそらく整う
状況しだいではマジで移住も検討するべきかも
法人税もそうだが、庶民に対する税金高杉

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:49:13.82
モニサテ見てくるね、bye

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:49:36.39
ドル以外に対しても円安かあまり良くないな

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:49:41.42
アベノミスク&レーガノミスクの復活
こりゃ大相場来るで、マジで

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:49:51.94
あら。原油先物1バレル49ドル。想定より反応あるな。よろしくない。

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:50:03.73
>>622
頑張れ
自分も見切りつけた

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:50:35.24
ねーねー、円高厨に聞きたいんだけどさ
円安になると国産の農作物が海外産に価格でも勝負できるようになって生産増えるし
国産家具・国産木材・国産海産物なども同様に生産が増える
現にそうなってんだよ

王将ギョーザ「国産化」のワケ 円安で国内産と海外産の価格差が縮小
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20141009/ecn1410091544010-n1.htm

利益に敏感、仕入コストに敏感な外食産業ですら、すでにそうなってる
でさ、円高厨に聞きたいのはさ
このようにして輸出産業以外の、さまざまな国産財の生産が伸びるのになんで反対してんの?
君ら、本当に仕事してるの?

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:52:48.67
>>622
日本人は外国語できない奴が大半で外国嫌いも多いけど
君はどこに行くのかね

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:53:38.55
>>616
消費税3%(物価3%up)上げたの忘れたんじゃないかな?

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:54:39.29
>>629
海外旅行は決行してるんだよね
友人も海外にそこそこいる
場所を選べば日本語だけでも不自由しないことも知ってる

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:54:40.34
105円前後ちょうど良いだがな
また、中小企業の倒産が増えるな

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:54:57.11
あーあ原油上がりだしちゃった

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:55:04.69
海外に移住したければ好きにしたらいい
日本ほど住みやすい国があるとは思えないけど

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:55:11.51
>>628
食品加工のド底辺の年収など200万程度とかだろ?
他に仕事がない高失業率化なら別だが、そんな底辺職を内製化してどうするんだと思うんだが。
理想論は1USD=50円でもやっていける戦闘力を全国民がもつことだ。

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:55:53.09
まあとりあえず英語圏かな
英語なら日常会話程度はなんとかなる
高度な会話は無理だが

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:55:56.40
>>628
絶対量が少なすぎる国産農作物なんか
話にならんわ

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:56:21.63
>>634
安くてうまい寿司を食えなくなる以外のデメリットは今のところないな。

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:56:31.90
>>582
60%が売国奴を支持?おまえの国じゃあるまいし。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:56:37.19
>>634
日本人限定ならそうかもね。まあ窮屈だと感じる気持ちもわかる

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:57:02.93
え?まだ灯油なんて使ってんの?mjdw

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:57:32.06
>>635
>食品加工のド底辺の年収など200万程度とかだろ?


ソース出してみ
俺はそんなの、主婦のパート以外じゃ見たことないがw
妄想じゃ誰も納得しねーぜ


>>632
地方ですら倒産件数は最低だってのに?

過去10年で最低水準 件数、負債額とも 県内上半期 /大分
http://mainichi.jp/articles/20161029/ddl/k44/020/280000c

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:57:50.53
>>628
関税かけられたら終わりだろうがボケ

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:58:06.51
円安だろうが円高だろうが何もかわらなかったからな

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:58:09.79
>>602
しかも香港シンガポールは日本よりずっと狭い
生活環境が悪い
ゴキブリだらけ

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:58:44.54
>>643
そのための自由貿易協定だろ

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:59:20.71
>>637
農産物だけじゃないって書いてんのがなんで分からないのかな?
因みに農業従事者って何百万人いるか知ってる?

http://www.maff.go.jp/j/wpaper/w_maff/h23_h/trend/part1/chap3/c3_3_02.html

他に漁業・林業も加わるんだが?
だからさ、妄想じゃなくてソースつけてね

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:59:24.63
>>631
海外旅行ならオレでもしてるがな。ここ2年間は年11回。
住めよ

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2016/12/01(木) 06:00:17.88
>>643
WTO違反になりますが?wできるもんならやってごらんなさい
君、そんな初歩的な知識すらないの?
妄想癖+無知=白雉ですか?

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2016/12/01(木) 06:00:29.77
>>628
あのさー、自分は円高厨じゃないけれど、一言言わせていただくと
その製造業、製造する過程において、原油価の占める割合は大きい。
昨年度来、幸いにも原油安の恩恵を受けていたが、現状は楽観視出来ない。

また、原発も停止した状況が長期に渡り、発電のためには原油が必要。

今の状況は、本当に国内企業にメリットだけをもたらすのでしょうか?

ということも考えられるようになるといいね。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード