facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 死神の騎士 ★
  • 2016/10/19(水) 13:33:16.89
 長崎市の三菱重工業長崎造船所で19日、建造が進められていた海上自衛隊の護衛艦の進水式が行われ、「あさひ」と命名された。燃費向上のため、海自の艦船としては初めて、ガスタービンエンジンに電気推進システムを組み合わせた。潜水艦探知力も高めた。

 海自によると、基準排水量は約5100トンで、全長151メートル、最大幅18・3メートル。新型の水中音波探知機(ソナー)システムを備えているという。建造費は約760億円。平成30年3月に就役予定だが、配備先は未定。

http://www.sankei.com/west/news/161019/wst1610190037-n1.html

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2016/10/22(土) 23:55:03.83
>>891
26LSTって2chの与太話だったの?
語られてるスペックがワスプ級そのまんまだったし
五点がマキン・アイランドを訪問するしで期待が膨らんでたのにな。

日本が大型空母の建造技術を習得するには
おおすみ型(1万t)→ひゅうが型(2万t)→26LST(4万t)→空母(8万t)
順当なステップだから、まんざら嘘じゃないと思てったよ。

でも将来空母保有するにしても予算的に無理だろうし、喫緊の尖閣有事に間に合わないし
幽霊話とあきらめるべきなんだろうな。(´・ω・`)

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2016/10/22(土) 23:59:51.64
>>887
ギャーッ!

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2016/10/23(日) 00:13:13.98
>>896
与太
完全な与太


ただし、強襲揚陸艦の検討をやってるのはガチ
もっとも実際に建造されるのは速くても平成30年度以降
  ↓
海自が検討してる「多機能艦艇」と言う名の強襲揚陸艦
ttp://s1.gazo.cc/up/216919.png

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2016/10/23(日) 00:23:15.96
>>870
またいい加減な事を
そんな区分けは無いよ

>>873
旧海軍なら一等駆逐艦、二等駆逐艦の区分けあり
軽駆逐艦ってなんだよw

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2016/10/23(日) 00:37:53.82
>>896
もう平成26年は過ぎたぞ?

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2016/10/23(日) 01:01:46.36
>>6
マジレスすると赤旗(旭日旗)

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2016/10/23(日) 01:55:11.60
>>900
26DD=26年度予算で作られるDD
予算がついてすぐ艦が出来上がる訳ではないので。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2016/10/23(日) 02:06:21.91
>>898
どこが出した想像図かは知らないけど、どうせCIWSはまた艦首に付くんだろ?w

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2016/10/23(日) 02:08:27.71
>>902
そんなことわかってるわ
予算がついたら>>896がいうような与太話じゃなくなるだろ
発達障害は自殺しろ馬鹿

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2016/10/23(日) 02:26:20.78
燃費と探知力が向上してるのか

人件費と取材力が悪化してるどっかの新聞社も見習えよ

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2016/10/23(日) 02:30:54.76
支那の侵略行為に対応する艦船も人も足りない。
ミサイル防衛のミサイルも足りないし、PAC3では不十分。
THAAD防衛網を広範囲に展開する必要がある。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2016/10/23(日) 02:35:20.94
>>865
朝日新聞は旭日旗と似たものが社旗だしね。
井上あさひかも。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2016/10/23(日) 07:32:59.19
> 駆逐艦とはちがうのか??

★★軍艦種別名:FAQ★★

Q1)海自の「護衛艦」って「駆逐艦」なの?っていうか「駆逐艦」ってそもそもなに?
A1)「駆逐艦」を知るためには「魚雷」がキーワードになります。
  元々海戦を戦うための船は「軍艦」(warship)と呼びますが18世紀までは
  「戦艦(battle ship)」とも呼び区別はありませんでした。大砲を積んで
  撃ち合うだけだからです。ところが19世紀になって自走する魚型機雷(魚雷)が
  発達して距離速度大きさも向上してこれを専門とする船ができました(「魚雷艇」)。
  戦艦が大型化していくにつれ小回りがきかなくなり非常にやっかいな存在となり
  対応策としてこれを破壊(destroy)する専門の船が作られました。これが「駆逐艦」(destoryer)です。

Q2)魚雷艇なんて今はもう無いでしょ?
A2)現在では対潜、対空、対艦もこなす5千トンから1万トン程度の
  軍艦を「駆逐艦」と呼ぶ場合が多いです。これより小さいのはフリゲート(frigate)、大きいのは巡洋艦(cruser)と呼びます。

Q3)で、護衛艦って何?
A3)海自の船の中で直接戦闘ができるものをいいます。
 だから空母のような形をしていても護衛艦になります。仮に海自に40cm砲9門装備の5万トンの船が
 あったとしても護衛艦です。占領軍憲法との整合性のためこうなっています。

Q4)国内向けにはそれでいいかもしれないけど外国人にはどう説明すればいいの?
   大体「護衛艦」が戦った海戦なんてないしイメージ湧かない。
A4)昔と違い戦艦も無ければ「対潜だけに特化した船」というものが無いのですから
  昔の分類に当てはめようとするのが無理がある訳です。「艦艇の世界的権威であるロイド商会では
  XX(例:『強襲揚陸艦』『駆逐艦』)に分類されている」とでも言っておけば
  いいんじゃないでしょうか。

Q5)「あさひ」なんかはなんて説明すればいいの?
A5)世界的権威の英JANE年鑑ではおそらく駆逐艦に分類されるはずのなので、そう呼べばいいんじゃないでしょうか。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2016/10/23(日) 07:37:11.33
>>903
防衛省の27年度予算

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2016/10/23(日) 07:42:48.12
Maxあさひ

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2016/10/23(日) 07:57:26.51
>>540
クスッときた

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2016/10/23(日) 10:34:29.72
>>898
こんな護衛艦要らねーぞ
既存艦を改造するってならともかく
それよりクイーンエリザベス級ぐらいの作れよ

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2016/10/23(日) 10:38:50.57
>>912
護衛艦じゃなくて輸送艦、というか強襲揚陸艦だな

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2016/10/23(日) 11:05:20.26
>>909
想像図と実際できた実物は往々にして違うのは10式戦車や
機動戦闘車、いずも型護衛艦等でお馴染みだが、これはどこが変わるんだろうな

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2016/10/23(日) 11:35:01.68
>>776
和文のフォネティックコードは忘れた…
モールスの時に勉強はしたんだけど。

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2016/10/23(日) 11:48:22.81
い いとー       ・−
ろ ろじょーほこー   ・−・−
は はーもにか     −・・・

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2016/10/23(日) 11:52:53.94
おおすみ型「僕等は普通の輸送艦さ」

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2016/10/23(日) 12:43:10.55
これは敵に寝返りそうな艦名

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2016/10/23(日) 12:43:14.05
函館港に居るナッチャンの妹を買い取って、グレーに塗装して
バリバリ働かせろよ。100億しないんだろう。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2016/10/23(日) 12:55:43.22
>>914
サイズ的にワスプ級レベルは無理そうだし
スキージャンプのないファン・カルロスみたいになるんじゃねーのかね

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2016/10/23(日) 13:00:17.24
>>919
ナッチャンの姉妹は台湾に既に売られてる

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2016/10/23(日) 13:04:10.81
>>919
お前ら10年前から来たの?

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2016/10/23(日) 22:34:19.90
朝日新聞の旗を掲げよう。

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2016/10/23(日) 23:09:53.79
隣の軍事狂国に宇宙護衛艦も必要になりそう。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2016/10/23(日) 23:13:17.65
なんでもかんでも護衛艦って、なんなんだよ。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2016/10/23(日) 23:16:39.26
そんなことはない
ちゃんと輸送艦もある

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2016/10/23(日) 23:27:41.15
残念ながらこの艦には致命的な欠陥がある

勝手に航路が左に逸れてしまうのだ

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2016/10/24(月) 00:28:49.20
沈黙の反乱艦ゲンダイwww

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2016/10/24(月) 01:03:17.67
じゃおやすみwww

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2016/10/24(月) 09:20:35.47
歴史秘話ヒストリア。

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2016/10/24(月) 09:35:15.38
ちよだ あさひ

空母がもっとほしいなぁ

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2016/10/24(月) 09:39:40.97
>>918
朝日(ちょうにち)新聞=捏造メディアテロ新聞って図式が出来上がってるから
つい連想してしまうねぇ

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2016/10/24(月) 09:55:00.65
駆逐艦とはちがうのか??
爆雷は積んでない?

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2016/10/24(月) 10:05:18.68
次の艦名は「ぽっか」な

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2016/10/24(月) 11:08:59.33
今時爆雷なんか積んでる船なんて無いよ

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2016/10/24(月) 11:17:40.04
スンマソ。。。
失礼しました。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2016/10/24(月) 12:35:20.26
艦名の善し悪しはともかく、護衛艦の名前の付け方が前例や慣習を踏襲してなくてなんか変
たまに起こる変な現象

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2016/10/24(月) 12:38:08.75
>>617
イージス艦はほとんど、実戦してるだろ
で、日本のイージス艦もアメのイージス艦のコピーだからな

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2016/10/24(月) 13:07:37.87
>>933
駆逐艦だけど、今時の駆逐艦は爆雷なんて積んでないw

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2016/10/24(月) 13:09:14.88
次はイージス艦まいにち、だな

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2016/10/24(月) 13:12:55.37
>>935
ロシアが対潜ロケットとして今でも対潜爆雷運用しているよ

コスト激安だから威嚇用にも利用できる

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2016/10/24(月) 13:14:16.11
名前が悪い

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2016/10/24(月) 13:17:31.43
二番艦は夕日か

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2016/10/24(月) 13:17:57.90
>>939
中国やロシアがRBU1000使ってるから運用はしているよ

対潜ロケット爆雷

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2016/10/24(月) 13:20:03.18
>>14
鉄道の話だけど、
最近のディーゼル機関車はエンジンで発電して電気でモーター駆動なんだと…。
時代は変わったんよ

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード