facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 598
  •  
  • 2020/11/29(日) 08:25:03
まずは注意喚起について、ありがとうございました。
ただし、認識が不十分に思えます。

おっしゃる“特定の利用者”ですが、「スルーしろ」を始め便乗して他の書き込みを続ける人だけに投稿規制を行うとの脅しにしか見えません。

問題の人物ですが、羽曳野・藤井寺をホームに数年間書き込みの荒らし続けている常習者です。
一見書き込みには普通にレスつけているだけに見えてしまいますが、
毎回必ず固有名詞・地名・店舗名、etcと言ったスレッドの会話に出てくるワードを意図的に改変し事実誤認の書き込みを行ってきています。
本人はボケているつもりなんでしょうが、書き込み毎に虚偽の情報や自分が書き込むことで荒れる事をわかってやっています。
毎回そういった書き込みなのでその後の流れなんて「スルーしろよ」を始め流れも毎回同じになります。
それに対して、今回注意したのは相手をした側だけ、
どうしていつまでも、元凶となっている人物には直接
「そういう虚偽の書き込み自体をやめなさい」と言ってもらえないのでしょう?
管理人側からそういう指摘がされるだけでも大夫マシになると思うのですが?

仮に利用者がスルーできるようになって削除依頼をかけても
「(理由:スルーできているので)削除に値しない」
と依頼を突っぱねるということも予想できます。

もっと元凶の人物について直接注意願えませんか?

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2020/11/29(日) 08:50:31
スレ利用者側が出来る事は手をつくしています。
毎回反応した側だけにペナルティを与えて本人には書き込みの削除以外はノーダメージなので
虚偽・事実誤認の書き込みをいまだやめようとしません。
アク禁にも対応できないというなら直接本人に注意してください。
これについては本当にお願いします。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード