facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 947
  •  
  • 2013/10/27(日) 12:08:12
>>945
だからね、削除ガイドラインを読むときに主観だけの思い込みが勝ってる目で100万回読んでもそういうことしか書けないと思うのですよ。

これは会議室のガイドラインなんだけど「まちBBS(=関東板)」も同じだと考えると理解出来ると思います。
★ 会議室に関するガイドライン(暫定)
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1356189091/1
【4】書き込みに関するガイドライン

・以下のようなケースに該当する場合は管理、運営上の支障があると判断し、会議室、各地域板共に予告なく削除します。
1.他人のハンドルネームを騙るなどの迷惑行為
2.誹謗中傷や個人情報の掲載
3.その他、運営上支障があると判断された場合は削除対象となります。


【5】規制

1.ガイドラインに抵触した場合、会議室、各地域板共に書き込み禁止となる場合があります。
2.個別規制が難しい場合はプロバイダ丸ごと規制対象とする可能性があります。

書き込みに関するガイドライン
※ 運営上支障があると判断
規制
※ ガイドラインに抵触した場合書き込み禁止となる場合があります
※ 個別規制が難しい場合はプロバイダ丸ごと規制対象とする可能性があります

ついでに…
労災の件は全く全てあなたの個人的な問題。長々と説明するには及びません。
労災認定よりも実情調査のほうに力を注いだらどない?と思う労災受給中パチ屋入り浸りの人何人もおったことなどやっぱしチェックが必要だと思う。
労災って支給額に響く級などのランク付けあるの?私は公的な支給は厚生年金しか知らん。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード