facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 171
  •  
  • 2013/06/17(月) 01:58:07
>>管理人 白くま@関東 殿

茨城県筑西市を語ろうpart24
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1369393544/
での一連の発言削除に関するクレームです。

まぁ、別にたかがまちBBS程度の言論の場なのでどうなろうと勝手であり、別に見れないからといって困るわけでもないので
ドーデもいいっつぁーどーでもいいんですが。

あなたは、上記スレでの一連の発言削除に対して、そのスレの81や86、88で削除理由を述べていますが、
削除ガイドラインに抵触するほどの発言かどうかは私はその発言を見ていないのでわかりません。
しかし、87が書いていることが事実なら、その発言は一市民が市政に対して感じていることの表明であり、
削除ガイドラインにはそういう意見が削除に該当するとは
一 言 も 書 い て あ り ま せ ん 。
書いてあるなら、削除した発言を例示した上で、その発言が削除ガイドラインの第何条に抵触するか具体的に明示してください。

何を根拠に削除したのか、このスレではなく、当該スレで釈明する義務があなたにはあると私は考えます。
それとも、いつの間にか、まちBBSでは市制に関する議論は禁止項目になったのですかね?
発言88では「☆★【茨城】議員・政治・選挙」で議論せよ、と誘導しているようですが、そこで限定された一市町村の
市政について延々議論が始まったら、それは逆に他地区のスレ住民にとって迷惑なだけ。
ざっと上記のスレも見てみましたが、衆議院選挙など国政レベル、全県レベルの議論があるだけで、一市町村の市政に
関する議論をしているとは思えません。

なぜあなたはそんなスレにわざわざ誘導するのか、逆に言えば他で展開されている市町村レベルの政治に関する
議論をそこに誘導しないのか、理由をご説明する義務があると思います。

以上、ご返答をお待ちしております。

#っつうかなんでこんな下らないことに突っ込まさせるの?放置できない理由があるの?
 誰かに依頼されたの?それならそうと書いてくれ。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード