facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 915
  •  
  • 2013/04/19(金) 00:14:58
ばんわ。


>>糞スレの一つや二つ削除するのは造作ないですよね。

削除作業は一瞬だし、糞スレと一括りにするんは簡単だけど。。。
(100%明確に糞スレな場合もあるがw)

存続容認か削除か意見の分かれるような新スレもあって、
そういうスレの発見が遅れてレスがつき始めると、なかなか消しにくくなる。
勿論レスの内にはクソスレ立てんな書き込みも含まれてたりしますw
存続したところで結局は閑散スレとして沈殿してゆくのが常だったりするのに。

一方で、
「○○スレが存続してるのにこのネタはダメなのか?不公平だー!」
なんて輩が登場となれば、いつか管理人解任騒ぎへ発展して行きかねない。
管理人に過剰なまでに公平を要求する人はいなくならないでしょうし。

オイラは基本、単発ネタ排除の傾向だけど、団長は容認の傾向。
今現在も「40代男女がどうたら」スレをオイラはとっとと始末したくてウズウズしてるけど、
団長の足跡があるから様子見。今んトコはまるで個人ぶろぐな流れw

つーことで、自由性が絶対のハッピーとは断言できないよ?ってな
別視点の捉え方も知っててちょーだいな。


>>スレタイやテンプレに拘る住民も多い
あ〜わかるわかるw
後継スレ立て&前スレとの相互リンクとかに没頭してた時期ある。なつかC。

>>管理の負担が減るのは間違いありません
そうなの?
依頼制での「スレ立ての手間」をオイラ、過大に判断してるのかなw

>>「先に建てた者勝ち」がまかり通る
原則、ウチはその流れだけど、
スレタイ不備や>>1の内容次第で後発を存続に選ぶことも多いよ。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード