facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 名無しでよかΦ
  • 2015/02/17(火) 16:54:13
古き良き時代の北九州市とその周辺を語り合いましょう!!

前スレ:
【小倉城】昔の北九州を教えてちゃ【ジェットコースター】その2a
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1205080613/

過去スレ:
昔、小倉城にジェットコースターが有ったの知ってる?
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1065537004/
【小倉城】昔の北九州を教えてちゃ【ジェットコースター】その1
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1162185666/


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2023/08/29(火) 19:04:30
ご教示ありがとうございます!
そうでしたか、揚子江ですか。
(その店名、記憶にはありませんでした。)

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2023/08/30(水) 04:48:33
八仙閣は井筒屋別館(今の新館のとこにあった駐車場棟)の2階にあったね。2階に上がっていく階段の手摺が、中に気泡がある透明樹脂のおしゃれなやつだった。
しかし昔は小倉の町で中華料行くなら八仙閣に揚子江に平和会館に福寿飯店に耕治にと選び放題だったのになあ・・・

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2023/08/30(水) 10:33:37
北京飯店もお忘れなく。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2023/08/30(水) 11:59:18
北京飯店ってどこでしたっけ。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2023/09/01(金) 19:15:48
昔は足立中学校周辺に、読売新聞西部本社があり、理工専門学校があり、バーパスがあり、紫水会館があり、賑やかだったのが懐かしい。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2023/09/01(金) 21:23:50
なんで市街地から外れたところに読売の西武本社があるのか不思議だったわ

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2023/09/01(金) 23:55:38
>>954
今、西松屋とかビックがあるとこか

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2023/09/01(金) 23:58:47
>>953
鍛治町と堺町の境目辺り。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2023/09/02(土) 04:46:44
>>957
あー サンキューです。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2023/09/15(金) 02:21:58
>>954
読売新聞あったな、懐かしすぎて草
小さい頃チャチャタウンとかリバウォークから帰る時に親の車の中でよく見てたな
バーパスも懐かしいな。大人になってから一人で行ってみたいと思ってたけどいつの間にか無くなってしまった

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2023/10/08(日) 17:45:46
「ブラタモリ」が2週連続で北九州市特集。
タモリが「北九州には来たことがなかった」としつつ「若松にうまい天ぷら屋がある」と言ってたのが謎。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2023/10/09(月) 02:57:59
今回は若松市誕生まででしたね!めちゃくちゃ感動した
大阪からこっちに来て20年、北九州の人は教えてくれる人が多くていっぱい教えてもらってきたです。
今は若松西部におりますが、筑前という意識はなかった。若松は若松。
西部の住人が「若松」と名乗るのは図々しいかもですが、日本中どこへ行っても
自分「いま北九州に住んでます」
相手「北九州のどこ?」
自分「若松…」
相手「あー若松!」
こんな感じで九州にいたことのある人はたいてい笑顔で反応してくれるんですよ。
このありがたさ。わかってもらえるでしょうか?

小倉との空気の違いも、肌感覚ですごくわかる。
こっちに来たばかりの頃、タクシーで小倉に向かった際、
運転手さんが「ここが区切り」って教えてくれたことがあるんですよ。
若戸大橋から西港の途中くらい。そこが方言の変わる分かれ目だと。

もっと書きたいけどとりあえず。さっき追っかけで見たので興奮中。失礼w

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2023/10/09(月) 12:49:21
>>961
境川だね
河川の名前と住所として現役だし移築されたものとは言え誰でも自由に見られる所に今でも国境石が残ってるって凄いことだよ

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2023/10/09(月) 13:41:24
>>960
以前「ブラタモリ」で、門司港レトロ・関門トンネルの回で
北九州来てるし、門司港駅の開業式典にも参列してるし・・・
謎だ???

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2023/10/09(月) 15:08:03
八幡の小学校に通っていた頃、小倉からやってきた転校生がだいぶ違う言葉を話すので驚いた記憶がある。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2023/10/09(月) 23:58:26
>>962
境川近くにある郵便局が「堺川郵便局」なんだよな
何で?ってずっと気になってる

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2023/10/09(月) 23:58:37
>>962
境川ですか。マップでみると見事に「境」してますね!
戸畑区になるのかー。
戸畑は自分には不思議なところで
確かな存在感があるのに5市の中で最もつかめないというか。
伝統の戸畑祇園があって、夜宮や天籟寺なんて地名には歴史を感じる。
明治学園がハイソな感じで、工業倶楽部も市立美術館も戸畑。

ところでさっき、どうしても見たくなって、堀川の車返し見てきた!
最初通り過ぎてしまった。対向車が来たら終わりな細い道で焦ったw
あそこはまず、見学する前に駐車場を先に見つけねば。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2023/10/10(火) 00:24:57
旧電車通りの大蔵川(板櫃川)に架かる橋の側に
「国境石」があったな。
西南学院だったか、大学の先生が北九州の方言を
研究した本があったが、大蔵川を挟んで両岸で
言葉違うって書いてた。
大蔵小学校は豊前と筑前の子供が入り乱れていた
ことになるが、記憶に残ってるのは言葉の末尾の
豊前方言の「チャ」やったな。

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2023/10/10(火) 22:22:35
すぐ隣り合ってるのに方言が違うというのがすごい
江戸時代の藩を引きずってる?どんだけ厳格に国境管理してたんだろう

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2023/10/11(水) 23:07:11
現在は共学の日田彦山線沿線の某私立高が男子高だった頃は登下校時の乗り換え駅などでの一部の生徒のマナーが非常に悪く
それを見かねた一般の人が勘違いをして制服が良く似ていた自分の高校に間違えて苦情を電凸してきたというはた迷惑な事例もあった

共学化された現在ではマナー的には比較的落ち着いて以前よりは常識的になっているし
堂々なのかは分からないが中には放課後にカップルが一緒に下校なんていう光景も一部では見られたりする

県内の男子高は現在では2校だけでそのうちの一つも2025年度から共学になるそうだが
そうなったら次第にその高校も同様にいろいろな所が変わってくるんだろうな

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2023/10/12(木) 20:43:38
生まれも育ちも筑前国の若松だけど語尾が「〜ばい」の子なんかいなかったけどな
みんな「ちゃ」だった
福岡から来た転校生とか博多育ちの従兄弟が使ってたから博多弁だと認識してた
でもそう言えば若松育ちのもと上司(団塊世代)が「◯◯ばい」と言ってたから今70代ぐらいの人までは名残が残ってたのかもね

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2023/10/12(木) 22:33:32
https://m.youtube.com/watch?v=Pzqq0kH-TTw&pp=ygUM5LqU5biC5ZCI5L21


なかなかわかりやすく纏めてるの見つけた。

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2023/10/13(金) 04:20:01
>>971
ありがとう。興味深い内容だったわ。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2023/10/13(金) 13:19:20
福岡の裁判所で証人に呼ばれたおばちゃんが宣誓するとき、「シェンシェー!」と言ってた。
「せ」が「しぇ」に濁るのは博多弁だけで、北九州にはないね。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2023/10/13(金) 21:27:22
博多駅に到着する前の車掌の乗り換えアナウンスで「しんかんしぇん」と何度も言ってたのには笑えたな

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2023/10/14(土) 21:31:13
「ブラタモリ」北九州2回目
北九州の4市を結ぶ路面電車ができて、そこから電気をもらうために沿線に工場が集まってきて
北九州工業地帯になったという説明は、いささか牽強付会な感じも。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2023/10/14(土) 22:31:04
その路面電車も無くなって
工業地帯も空洞化してきて
市の存続が…

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2023/10/15(日) 11:55:11
親の介護のために八幡に戻って3年。
ついに、「行けへん」が「行かれんっチャね」
に戻ってきた><

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2023/10/15(日) 20:21:14
次スレ依頼してきました

ブラタモリ2回目、春の町に入ったところまで見ました。早く続きを見なければ。

若松からスタートだったけど、若戸大橋は夜に映してほしかったー!!
個人的にあのライトアップの色合いがすごく良いので、夜おすすめしまくってるんです
洋風住宅は知らなかった。白い煉瓦も。だけど赤い煉瓦を使うおうちも結構見かけるような?

八幡製鉄所が、実は門司と取り合い。これは初耳。
自分の聞いた話は、北九州は水源が豊かで地震もないからとゆー話だったw

>>971
こちらもまだ出だしまでしか見てないのですが、
>>966に書かせてもらった戸畑への違和感の謎が解けた気がする、戸畑は五市のなかでも特別だったと。
市庁舎決定の過程、これ、だまし討ちでは…佐藤栄作ェ…

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2023/10/15(日) 23:14:57
子供の頃、戸畑のばあちゃんちの近くに木造の北九州市庁舎(仮庁舎?)があったなあ。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2023/10/16(月) 06:03:45
(´-`).。oO(ひょっとして、新幹線の小倉駅に作ることが内々に決まっていたとかで
戸畑じゃなく小倉に市庁舎やビジネス街を集めたかったのでは…)

下関と合併は、いま思うと無しでよかった気がする
佐藤栄作に安倍さんと続いていくので、なんか、きな臭いというかw
関門エリアで発展していくのはアリとは思ってます
ロープでシャーって移動するアレも生きてるうちに体験してみたいし

ここまで見た
ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2023/10/16(月) 08:33:39
>>980
確かにそうかも
山陽新幹線の博多まで延伸開業の10年前に北九州市発足
今後は八幡より小倉が中心になって行くのは予測できたはず

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2023/10/16(月) 09:42:31
>>982
北九州市誕生1963年
北九州市庁舎竣工1972年←償却期間満了の50年を経過したので建て替え必要
山陽新幹線博多駅開通1975年

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2023/10/16(月) 10:53:21
>>982
同じように小倉都心再開発が決まった時、
黒崎がボロボロになるのはわかっていた
と思う。
ジアウトレットの開業でファッション品は
そちらで買うから駅前から井筒屋が撤退。
天神のパルコが閉店を決めたりコアやイムズ
が撤退したと思うね。
今はあちこち動き回るからね。

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2023/10/16(月) 11:33:10
黒崎の古い映画館が懐かしい。
もののけ姫を1000円で三回満たのが
最後だったかな。
しかし、いつ映画館が閉鎖したのかは
覚えてない。
いつの間にか消えていた。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2023/10/16(月) 11:58:28
黒崎の復活は無いな。
みんな小倉、ジアウトレットに行くからね。
当時は長崎屋、そごう、フォーラス、トポス
井筒屋、プリンスホテル、デビュー、井筒屋
ブックセンター、マックアビー、すべて消えた。
もう居酒屋タウン、廃墟みたいになってしま
ったな。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2023/10/16(月) 11:59:38
最後まで残ってたのは、
黒崎中央大劇だったんだな。
もののけ姫が公開当初から
ガラガラだったのを覚えている。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2023/10/16(月) 12:03:19
>>986
苅田君いい加減にしなさい

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2023/10/16(月) 12:03:54
むかし岡田神社の向かい側に
美味い天丼屋があった。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2023/10/17(火) 12:04:46
次スレ立てていただきました
ブラタモリの話もこれで途切れず安心して語れます

昔の北九州を教えてちゃ 5 【門司・小倉・若松・八幡・戸畑】
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1697469182/

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2023/10/17(火) 22:19:10
やっと全部見たーブラタモリ!まさか高見三条で締めるとはw
2回じゃ足りないですよ!全然足りない

市長公舎があの角にあったことは言わないんだ
あそこは豪邸巡りでたまーに抜けるんですが国境石しらなかったorz
なんか碑があるなとは思ってたけど、車でサッと抜けるだけで。
だから、あのワンワンおに吠えられることもなくw

あの区画はむしろ、ブラっと街歩きしたらきっと通報される(気がするw)
あの街を知った時は衝撃でしたよ
工務店さんに教えてもらって、出かけて。「なんだここは?!」
異次元の豪邸、そして京都みたいな地名だらけ!

(´-`).。oO(ちなみに工事する時は自治会の許可が必要で、
それでもワゴン車とか止めたらチェック入るのだとか…まじ厳しいらしい)

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2023/10/17(火) 22:35:44
高見はお気に入りの店もあるもんで
若松から黒崎バイパス乗ってちょいちょい出かけるんですけど、やっとあそこの特別な地理がわかってきたというか。
公舎もあったし企業のお偉いさんたちのためと思えば仕方ないけども。
まず、到津にすごく出やすい!
小倉北の中心部にもスイっと出られる
黒崎方面も、若戸大橋にも。とにかく車でスイスイ行けるんですよ
ずるいーって思いながら地理開拓してましたw

とはいえ、自分の知ってる20年ほどでもかなり様変わりして
マンションだらけ。高見神社と国境石のある三条だけが特区のようにポツンとなっちゃってます
でも、タモリが言ってたように豊前筑前はまだなんかあるに同意。
あの国境石はまるで豊前に向かってクワッと目を見開くように
「こっから筑前な!」アピール

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2023/10/18(水) 20:49:51
今はどうか知らんけど、かつて新日鉄の社宅には自前の消防隊とか自警組織まであって、
火事があっても自分らで消火しちゃって市の消防局に報告しない、よってニュースにもならない
なんてことがよくあったな。まるで治外法権だった。

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2023/10/18(水) 21:56:13
マジか
勘違い法権じゃなかと?

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2023/10/19(木) 19:18:30
治外法権というか、企業城下町そのもの形成してたって感じかな?大阪にもあってそこの人たちはチロリン村って呼んでましたw
新日鐵だとさぞ大規模なコミュニティだったでしょうね

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2023/10/19(木) 21:55:39
ちなみに「ブラタモリ」関門海峡の回、今夜再放送

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2023/10/19(木) 22:39:02
NHKは見逃した俺にブラタモリの再放送をハレピョン並みに流すこと。
受信料払ってるんだぜ?

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2023/10/20(金) 17:35:35
受信料を払ってるなら、NHKプラス
2回目のは明日までなのでお早めにw

…受信料払ってるんだからオンデマンドにしてほしい

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2023/10/20(金) 18:20:01
ブラタモリ北九州編で河内貯水池が出なかったのが残念
↓南河内橋
https://i.imgur.com/YSWp7Mz.jpg


ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2023/10/21(土) 00:08:58
次スレ

昔の北九州を教えてちゃ 5 【門司・小倉・若松・八幡・戸畑】
https://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1697469182/

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード