宗像ってどうよPART8 [machi](★0)
-
- 1
- 宗高体操
- 2003/10/20(月) 19:01:20
-
PART1
http://snow.jamfunk.net/kyukei/log/dat1/muna.htm
PART2
http://snow.jamfunk.net/kyukei/log/dat2/1011998722.html
PART3
http://snow.jamfunk.net/kyukei/log/dat3/1024719848.html
PART4
http://snow.jamfunk.net/kyukei/log/dat3/1042901977.html
PART5
http://mimizun.com:81/log/machi/kyusyu/1049211944.html
PART6
http://mimizun.com:81/log/machi/kyusyu/1055715079.html
PART7
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1060011001
-
- 250
- 2003/12/13(土) 14:28:02
-
>248
やはり駅から5分ということと、民間より安いということは余りあるものがある。
-
- 251
- 2003/12/13(土) 20:22:54
-
東福間の駅前には県住がある、値段とか資格とかは知らないけど。
入れれば一番安いんじゃ?
-
- 252
- 2003/12/13(土) 20:36:09
-
>251
快速がとまらん。
-
- 253
- 2003/12/13(土) 23:29:03
-
>>252
北九州へ通勤ならあんまり不便じゃない。
上りも下りも東郷で必ず連絡してるから。
-
- 254
- 2003/12/13(土) 23:48:17
-
>253
連絡は確か赤間のはずだよ。
あの辺は銀の鈴、のぶくに等、結構おいしい店がちらほらあるよね。
-
- 255
- 2003/12/13(土) 23:50:55
-
254です。
銀の鈴は東京駅の待ち合わせ場所だった。
ケーキ屋さんは金の小槌だったっけ?
-
- 256
- 2003/12/13(土) 23:51:48
-
>>254
上りは東郷で乗り換えた方が座れるんだよ。
下りの連絡は東郷の事が多かったような気がするけど。
-
- 257
- 2003/12/14(日) 00:04:16
-
>256
列車で一緒になってるかもね。
-
- 258
- 2003/12/16(火) 12:31:46
-
>>252
東福間に快速が止まらんッテ言っても博多駅まで快速と普通で何分違うか
シットルト?
-
- 259
- 2003/12/16(火) 20:49:31
-
赤間博多間は特急20分
快速30分
普通40分だよねー確か・・・
-
- 260
- 2003/12/16(火) 21:28:13
-
福間にガラガラの電車がよく止まってるよね。
面倒だから乗り換えないけど、うらやますいよ。
博多発福間行きの電車もあるし、、
福間>赤間>東郷>>>>>>>東福間 だな
-
- 261
- 2003/12/17(水) 00:25:16
-
個人的には、小倉-八幡-黒崎-折尾-赤間-古賀-香椎-箱崎-博多ってダイヤをいれてほしいな。
実現可能性0だけど。
-
- 262
- 2003/12/17(水) 00:29:33
-
>>261
福間は?
-
- 263
- 2003/12/17(水) 12:05:20
-
県庁最寄の吉塚通過で箱崎停車は無理だろう
あと八幡はさびれてるので要らないんじゃないか?
-
- 264
- 2003/12/17(水) 20:12:59
-
黒崎もいらないっしょ
-
- 265
- 2003/12/17(水) 22:03:22
-
馬鹿野郎!黒崎にはいいヘルスが(以下略
-
- 266
- 通りすがり
- 2003/12/17(水) 23:08:07
-
赤間駅近くにあった、喫茶店「こもれび」はなくなったのですか?
8年ほど前に、アイビーっていう喫茶店によくいってました。
そのマスターが、赤間にこもれびっていう店を出したと聞いて、
以前いったのですが、先週行ったら、名前が変わっていたので、
店には行きませんでした。詳細知ってるかたいますか?
-
- 267
- 2003/12/17(水) 23:24:56
-
最近、ジョイフルって料理が出てくるの遅くなったと
思いません!?
徳重のジョイフルですが、昔はもっとよかったような・・・
一番最初の店長の頃が、接客もよかったと思うのは私だけ?
-
- 268
- 261
- 2003/12/18(木) 00:09:40
-
黒埼にはバイク屋、箱崎には大学、八幡は・・・なんとなくだ。
でも、福間は普通にいらなくねぇ?
-
- 269
- 2003/12/18(木) 01:02:07
-
JRは小倉・博多間に特急をつくれゴルァ!停車駅は小倉・赤間・博多でよくないか?
どっちからきた電車も赤間で大幅に乗車率変わっとうやん(´・ω・`)
-
- 270
- 2003/12/18(木) 01:17:42
-
ここは電車スレですが何か。
-
- 271
- 2003/12/18(木) 01:53:46
-
古賀は何もないじゃないか?
福間は宮地獄神社があるから必要!!
-
- 272
- 2003/12/18(木) 05:08:49
-
何もなくても乗る人が多ければ必要。
だいいち宮地獄神社なんて年1回しか行かないし。
-
- 273
- 2003/12/18(木) 06:26:31
-
>266
えっと、「こもれび」は潰れたようですね。
私も「アイビー」の頃よく行ってました。
「こもれび」のマスターは今!
噂で聞いた話では、会社勤めをしているとか…
-
- 274
- 2003/12/18(木) 06:48:35
-
>>272
福間も津屋崎とかから来る人が乗るか必要。
-
- 275
- 274
- 2003/12/18(木) 06:50:37
-
○ 福間も津屋崎とかから来る人が乗るから必要。
× 福間も津屋崎とかから来る人が乗るか必要。
寝ぼけてますた。スマソ
-
- 276
- 通りすがり
- 2003/12/19(金) 00:43:31
-
やっぱりこもれび、潰れたんですか?
知ってる方、情報ください。
-
- 277
- 2003/12/21(日) 17:25:32
-
新婚さんいらっしゃいに宗像市の女が出てた
-
- 278
- 2003/12/21(日) 20:54:54
-
あー鐘崎の女だろ?
-
- 279
- 2003/12/21(日) 23:38:33
-
>>267
徳重のJには新装時から店長不在ナリ。
少ないバイトで酷使するのがJの方法なんで、料理くらい
遅くても文句言わない。そのかわり安いでしょ?ん?
-
- 280
- 2003/12/22(月) 22:52:46
-
>276
バイトの子ともめたんじゃないの?
-
- 281
- 2003/12/24(水) 11:23:22
-
年明けに主人の実家に帰省する予定なのですが、その時に子供の
100日写真を撮りたいと思っています。
宗像市でお勧めの写真屋さんがあったら教えていただけますか?
よろしくお願いします。
-
- 282
- 2003/12/24(水) 19:44:50
-
赤間駅北の旧三号線沿いに確かありましたね、写真屋さん。
名前は忘れましたけど。パソコンでデジタル処理とかしてくれます。
-
- 283
- 2003/12/24(水) 21:49:56
-
>>282
赤間写真館ですな。今、サンリブ前のパチンコ屋の横に移動した
-
- 284
- 2003/12/25(木) 10:14:45
-
>>282>>283
どうもありがとうございました。
早速電話をしてみます!
-
- 285
- 2003/12/27(土) 21:00:31
-
さつまラーメンは閉まってるようだけど、
いつ頃から再開されるのでしょうか・・・。
-
- 286
- 2003/12/27(土) 22:10:25
-
>>154
亀レスですが、同じく味は普通でした。セットのもやし炒めも普通でした。
値段もそんなに安くはなかったので、学生リピーターも少なそう。
次回とんこつ味噌と半チャーハン食べてみます。
-
- 287
- 通りすがり
- 2003/12/28(日) 02:31:14
-
もう「こもれび」情報ないですか?
-
- 288
- 2003/12/29(月) 15:40:39
-
>>286
とんこつ味噌はやめとけ。
激しくマズイ。
値段も高いだけだしな。
-
- 289
- 2003/12/29(月) 16:03:31
-
どっちつかずで中途半端
宮路嶽神社と宗像大社は知っているぞ。
初詣は宮路嶽にしようっと
-
- 290
- 2003/12/29(月) 21:17:31
-
>>289
×宮路嶽
○宮地嶽
-
- 291
- 2003/12/29(月) 21:24:41
-
>>290
289れす、自分でもなんか変って思おてますた、
スマソ、知らないわらしが悪いのか、有名でない
宮地嶽が悪いのか
-
- 292
- 2003/12/30(火) 10:09:12
-
宮地嶽で松ヶ枝餅を買うなら、鳥居くぐってスグ右にある小松屋が美味しいですよ
通りには松ヶ枝餅屋が密集していますが、私は小松屋の餅しか買いませんよ☆
初参りに宮地嶽に行かれる方は試しに食べてみて下さい(^ー^)
-
- 293
- 2003/12/30(火) 11:20:53
-
>>287
しつこいぞ!
-
- 294
- 2003/12/30(火) 21:29:33
-
交通の便を考えたら宗像大社の方がいい。
地元の人間なら裏道を知ってるので車でも近くまで余裕で行ける。
釣川沿いに並んでる車の運転手さん、ご苦労様です。
-
- 295
- 2003/12/30(火) 22:46:22
-
サンリブから夢タウンに向かう線路を超える陸橋横の青い塔は何??
知ってる人教えて!!
-
- 296
- 2003/12/30(火) 23:14:39
-
今年の宮地嶽神社のポスターは、
例年と違って甲斐巳八郎の絵じゃないのが残念。
-
- 297
- 2003/12/31(水) 16:26:17
-
>>295
どう見てもアンテナにしか見えんけど 何のアンテナか知らん
-
- 298
- 2003/12/31(水) 17:12:30
-
>>295
FOMA用のアンテナじゃねぇの?
-
- 299
- 2004/01/01(木) 00:05:20
-
299
このページを共有する
おすすめワード