facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 738
  •  
  • 2017/06/06(火) 20:10:51
久しぶりにロヂャースで買い物したけど
以前の繁盛していた時と比べて客が減りすぎじゃね?
入り口の衣類コーナーは大幅縮小してるし
トイレットペーパーなどは取り扱いを中止してるし
怪しげな独自ブランドを始めているし
もしかしたら経営がヤバいのでは?
今時、クレカもポイントカードも拒否していて
それでいて西友やドンキやマツキヨとあまり変わらない値段だから
時代に取り残されたのかもしれないね

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2017/06/06(火) 21:06:52
まあ昔に比べたら客減った気はするね
他より混んでるけど

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2017/06/06(火) 22:40:53
普通に混んでいて変わらず並んでいるよ
地下のペットフードは地域一番の品揃えだし、お菓子も食品も品揃えいいし安い
西友が勝ててない物が多い

向かいのマーブルとかち合う衣料を減らして食品に力を入れたから、食品がさらに売れてる
セルフレジいれたのにかなり並ぶ

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2017/06/07(水) 09:17:45
ロヂャースは食品しか買わない身としては前の方が良かった気がするなー
なんでお菓子だけ1階にしたのか、意味がわからない。

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2017/06/07(水) 10:01:14
わ〜!
あの前会長に退職金10億9千万円
税務署さんもビックリ!w

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2017/06/07(水) 10:28:30
退職金が少なすぎれば税務署びっくりするかも知れんけど
多い分には気にも止めないだろう

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2017/06/07(水) 11:25:03
ドンキホの1本、2本裏側にある井の頭通りと並行に走る道路、飛び出してくるチャリンコ多すぎ
車にひかれれば面白いのに

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2017/06/07(水) 13:03:34
何が面白いんだ。そんなこと言うならお前が轢けや。

危なくて不快なのは同意するけど。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2017/06/07(水) 17:50:54
七井橋通りを歩いてる歩行者いっぱいいるのにチャリがみんな直行方向に突っ込んできて危なくてムカつく
ragtagある交差点

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2017/06/08(木) 08:07:18
>>744
後半に同意!

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2017/06/08(木) 10:08:04
車道だからねえ

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2017/06/08(木) 10:14:17
気持ちわからなくもない。
吉祥寺のチャリ族はなぜか強めなんだよね。
昔自分もそうだったww
今考えるとすごいうざいもん。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2017/06/08(木) 13:14:09
裏道だと一時停止守らないやつ多いよね

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2017/06/08(木) 14:07:00
某国の当り屋家業の方に教えて差し上げたら喜ぶぞ

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2017/06/08(木) 21:29:44
なんか、歩道歩いてる人混みにキレてあー!なんたらかんたら!ってベル鳴らしながら大騒ぎしてるんだけど全然声小さくて聞こえないチャリの爺さんをよく見かけるんだが面白い
車道走れよw

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2017/06/08(木) 21:44:50
チャリのベルは人をどかす為のものって思ってる奴多過ぎるよな

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2017/06/09(金) 08:45:14
ベル鳴らされると、意地でも動くかと思いながら歩くね

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2017/06/09(金) 12:17:33
人をどかすときはブレーキ音だろw

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2017/06/09(金) 12:20:45
どかない

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2017/06/09(金) 12:57:38
つまらない意地で
キチと触れ合うリスクを犯す気にはならんな
刺されてもおかしくないぞ

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2017/06/09(金) 13:12:09
そのうちドライブレコーダーならぬウォークレコーダーみたいなのが
出てくるのかな。
安心して出歩くことも出来ないなんて。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2017/06/09(金) 15:38:16
レコーダーに刺されてるとこが映ってて犯人捕まっても
自分が死んでたら意味がないけどな

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2017/06/09(金) 16:01:38
譲り合いの精神をぶっ壊したのは誰?w

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2017/06/09(金) 17:19:15
車の免許持ってると、チャリの乗り方も変わるよね。交通ルール的なのがわかるから。保身の意味も含めて。
けど今は免許持たないおばさんやら若者が多いから、チャリの事故も増えるんだよね。
平気で車道の対向車線側を逆走するようなやつとか普通にいるからね。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2017/06/10(土) 04:41:49
>>758
盗撮で捕まるんだろ

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2017/06/10(土) 04:44:42
対向車線逆送は昔のほうが多かった

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2017/06/10(土) 08:20:45
>>758
俺もそれは思ってた。裁判になっても相手の過失を主張できるよう、
GoProみたいなやつを体に付けて歩くような。
付けてることを見せるだけで自転車に対して自制させる効果もあるし。

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2017/06/10(土) 12:56:16
町中にカメラを置けばいい
犯罪の防止や解決の役にも立つ

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2017/06/10(土) 13:33:39
>>765
防止に役立ったなんて聞いたことがない

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2017/06/10(土) 14:15:41
そりゃ実行されなかった犯罪のことは聞かないだろう

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2017/06/10(土) 16:45:17
カメラはどんどん入れてほしいわ

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2017/06/10(土) 19:01:06
駅周辺はかなり入ってて市役所に画像送ってるんだけどな

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2017/06/11(日) 09:09:38
吉祥寺駅とか東急デパートのあたりから携帯電話で話すと雑音が入りやすい
盗聴電波でも飛んでるのかね

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2017/06/11(日) 11:21:30
>>770
大丈夫?
早めに病院行ったほうがいいよ

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2017/06/11(日) 13:08:03
吉祥寺って、そんなにおしゃれ?

フランス料理・芙蓉亭のほぼ真下に旅荘和歌水があるわ、旧近鉄裏は怪しい店があるわ、
質屋もちょこちょこある。
吉祥寺駅付近には堂々と「何とかランド」の看板はあるわ。

自由が丘や表参道や代官山でさえもこんな店はないわ。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2017/06/11(日) 13:14:37
べつにおしゃれは望んで無いわけだが

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2017/06/11(日) 13:21:11
元々住んでる人はお洒落とは微塵も思ってないだろうね

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2017/06/11(日) 13:48:22
うちの子にかぎってが放送されたときは、吉祥寺は近くに公園のある普通の街だった
ような。今みたいにおしゃれタウンとかいわれていなかった。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2017/06/11(日) 13:52:44
おしゃれタウンなんて言われてるか?

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2017/06/11(日) 13:59:06
>>776
メディアで「おしゃれタウン」って言われている。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2017/06/11(日) 14:15:42
>>777
ならそのメディアに聞いてくれw
おしゃれと思って住んでないし、言われたこともないわwww

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2017/06/11(日) 14:19:37
>>777
君がメディアに毒されすぎなんじゃないの

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2017/06/11(日) 14:45:31
>>779
それぐらいわかってますよ。
吉祥寺をあまりにも持ち上げているメディアに思わず失笑してしまう。

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2017/06/11(日) 16:24:20
こっちはメディアに毒されすぎなあんたに失笑だよ

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2017/06/11(日) 20:47:36
吉祥寺の良さはオサレな人もそうでない人も
老若男女趣味嗜好様々な人が入り乱れても違和感を感じず各々が好きに出来
且つ割りと治安も維持されているからかと
それこそ裏街道をゆく人らも領分わきまえて共存している的な

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2017/06/11(日) 22:04:31
逆に連れ込み旅館があって洒落てると思うがな

表参道代官山などと同じにしてもらっては困るわ

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2017/06/11(日) 22:26:41
メディアも冷めた目で田舎者を釣ってるだけなんじゃないかな

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2017/06/12(月) 08:23:52
吉祥寺オサレ!って思ってんのは上京したての田舎者だけだろうね

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2017/06/12(月) 09:58:36
どうして?

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2017/06/12(月) 11:05:28
本当にオシャレな街だったらキラリナがあんな惨状にはなっていないような
オシャレ志向な若者向けは渋谷原宿代官山、マダムなら銀座恵比寿あたりかな?
代官山に独身男が住んだら行ける店がほとんどないけど、吉祥寺は誰でも受け入れてくれる懐の深さが最大の魅力では
基本的にのどかな住宅街でファミリー向けだけど独り身でも外人でも犬も肩身が狭くない

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2017/06/12(月) 11:09:27
宮本小路公園に朝から警察が規制線張ってたけどどうしたことか

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2017/06/12(月) 12:25:19
おしゃれ関係の小さなお店はなんか勘違いしてね?ってお店ばかりでな
県庁所在地の駅前商店街にありそうな店が多い
メディアの宣伝先行でおかしな事になってる街だよね

吉祥寺の人気の本質は便利なことだけだと思う

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード