★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ284話★ [machi](★0)
-
- 823
- 2013/06/21(金) 19:31:15
-
わざわざそんな呼び方しなくてもいいのに。週刊誌とかのメディアに影響されすぎだろ。
-
- 824
- ウン子 ペーチン ◆
- 2013/06/21(金) 19:35:52
-
健康のため毎日2〜3時間着込んだ上からレインコート着て汗だしてる。
もちろん扇風機とかも点けない、体調に良いって感じする。
汗ぽたぽたするので手首と衿にタオル撒いてる。
重金属とか毒物体外排出なってるかな。
-
- 825
- 2013/06/21(金) 19:50:18
-
↓↓↓。
その後に41度位の風呂に入れば◎。
熱い風呂は疲労回復。
-
- 826
- 2013/06/21(金) 20:11:04
-
沖縄ロイヤルゴルフクラブってつぶれちゃったの?
-
- 827
- 2013/06/21(金) 20:11:16
-
>>824
還暦過ぎた年寄が自己流でそのやりかたやってると
そのうち熱中症でおっ死にそうだなw
-
- 828
- 2013/06/21(金) 20:20:09
-
>>824
熱中症になって死ぬ
やめれ
レインコートで湿度を自ら上げて気化熱で体が冷えないのがホントにまずい
-
- 829
- ウン子 ペーチン ◆
- 2013/06/21(金) 21:22:04
-
3ヶ月ばかり咳があったので何となく試したら止まった。
ビニールコート着たままで運動したら体温上がりすぎてまずい気がする。
又このまま寝たら朝には手遅れだはず。
あと気温が33度以上とかだと熱がこもりすぎてまずい気がする。
もうしばらくあと半月ばかり続けてみる。
不思議とアセモは出てない。
-
- 830
- 2013/06/21(金) 21:24:50
-
>>824
ついでにマジな話だけど、婆さんは高血圧だったろ?
サウナスーツやサウナとか、本人は細目に水分を摂ってるつもりでも
一気に汗を書くような事すると、急激に血液がドロドロになって
血栓がヤバいぞ。
もちろん、着込んで体表の蒸散で体温を調整できないような状況にしたら
特に老人は、体温調整が狂うし熱中症の危険もあるし、心臓・腎臓などにも
多大な負担が掛かる。
高血圧を治療している医者と相談して、アドバイスを受けた方がイイ。
-
- 831
- ウン子 ペーチン ◆
- 2013/06/21(金) 21:33:06
-
危ないかなー、
咳は治っているので明日からよそうかな。
アドバイスありがとうございました。<○>
-
- 832
- 2013/06/21(金) 21:36:46
-
体内の水分だしてるだけだからねw
-
- 833
- 2013/06/21(金) 21:44:14
-
天下りの定年ジジイが電話番してたんじゃね
-
- 834
- 2013/06/21(金) 21:51:33
-
咳や気管支の不調←(カビ等の原因が多々…)ハウスクリーニングをお勧めする
年に1〜2度を業者に任せて普段の掃除のコツを指南してもらえば安心
-
- 835
- 2013/06/21(金) 21:57:42
-
だから苦しのかな?
-
- 836
- 2013/06/21(金) 22:07:11
-
>>831
足湯がいいよ
テレビ見ながら汗もかけるし身体への負担も少ない
風邪気味の時にすると体調も良くなるし
-
- 837
- 2013/06/21(金) 22:28:16
-
>>836
蓬絞ってとかいいかもな。
夏場は薄荷油がいいけど。
-
- 838
- 2013/06/21(金) 23:54:07
-
>>815
119は相談するところじゃない。
余計なこと言わずに搬送要請だけしたらよかったんじゃないの?
-
- 839
- 2013/06/22(土) 02:13:08
-
>>824
イイぞ、もっとやれ!
-
- 840
- 2013/06/22(土) 08:51:36
-
>>834
でも、お高いんでしょう?
-
- 841
- 2013/06/22(土) 09:20:31
-
自己流健康法ほど危ないものはないぞ
やる前にググた方がいいな
-
- 842
- 2013/06/22(土) 09:34:11
-
緊急通報で相談って発想がありえない。
それなら救急指定病院に電話して相談しろって話だ。
あと悩むぐらいなら、速攻で車に乗せて近所の病院に駆け込む方法もあるわけで。。
-
- 843
- 2013/06/22(土) 09:39:32
-
相談の場合は119ではなく、その地元の消防署の代表番号にかけたほうがよかったかも。
-
- 844
- 2013/06/22(土) 14:09:34
-
>>815
文面から察するに、要点を得ない○チガイじみた電話だったからそういう対応受けたんだろ。
こんなとこで消防の名前出して報復か?
第一、公務員ってバカなんでしょって前提で話してるお前がバカなんだよ。
-
- 845
- 2013/06/22(土) 14:35:39
-
通報者を落ち着かせるためにゆっくり問答してるんだよな
つーか命に関わりそうなら相談なんてしないでとっとと救急車呼べばいいのに
-
- 846
- 2013/06/22(土) 14:38:06
-
本人が救急車呼んでて言ってることがおかしかったのに
「自分で病院行ってくれ」って結論になって
その人が数日後にひっそりアパートで死んでてニュースになってたな
そんで電話を受けた人間の自己判断じゃなくて一律マニュアル化しろって
問題になってた
要するに救急車呼ぶような人間は取り乱してるか深刻な状況の可能性が高いんだから
行政の方がちゃんとしなきゃダメじゃね?
-
- 847
- 2013/06/22(土) 14:41:43
-
>>846
あれ音声公開されてたけど、
通報したにーちゃんがどっちつかずの態度で聞いててイライラした
あれは個人で判断してたら切りたくもなるw
-
- 848
- 2013/06/22(土) 15:01:34
-
東京には救急相談センターなるものがあって、応急処置や救急車呼ぶべきかの
判断を教えてくれるらしいが沖縄には無いね
小児救急に関しての相談は沖縄でもやってるらしい ♯8000
-
- 849
- 2013/06/22(土) 15:07:39
-
緊急通報は相談窓口ではない。
緊急を用するから、緊急車両を手配してもらうために電話するところだ。
-
- 850
- 2013/06/22(土) 15:08:05
-
119番通報があった時点で原則出動するんだよ。いつでも行ける準備してたか、既に出動してただろうよ。
取り乱す相手から正確な情報を得られる確率は低い。応急処置の指示もできる状態じゃないと思う。だから場所や通報者の確定を優先するんじゃない?行って見たほうが早い。現着したときに通報者誰か分からなかったら経緯も聞けないし。
ある程度のマニュアルはあると聞くよ。
それでも119番はゆっくり相談にのるとこじゃないから。
-
- 851
- 2013/06/22(土) 15:35:21
-
このスレ的に症状が微妙で素人が判断がつかないときには
交換手と相談せず救急車出動させろってことだなw
相談してもらった方が無駄な出動が減るなら救急車的にはいいんじゃねーのw
-
- 852
- 2013/06/22(土) 15:43:13
-
かすり傷程度でタクシー代わりに救急要請する馬鹿が多いから出動に慎重になってるのかも知れんが
それでも重症か軽症かわからないならとにかくまず現場へ行くべきだな
-
- 853
- 2013/06/22(土) 15:57:58
-
酒飲むと同じ話を何度もしてしまうのは何でなんだろう。気を付けてるつもりなんだけど、つい二度言ってしまう。壊れたのか俺の脳。どろろの脳髄。
-
- 854
- 2013/06/22(土) 16:06:14
-
明日の夕方まで晴れてくれ!!
-
- 855
- 2013/06/22(土) 16:11:59
-
相談は消防署への直通電話で相談しろって話だ。
-
- 856
- 2013/06/22(土) 16:17:34
-
>>853
だいじょうぶ。
イィッチャーどうし楽しいはずよ。
-
- 857
- 2013/06/22(土) 16:30:34
-
>>853
何度でも、初めて聞いた風にリアクションするから安心しろ。
本当にうんざりされていたら、話の途中で止められているハズ。
まあ、あいても酔っぱらいだから、さっき聞かされた話でも忘れていることもw
-
- 858
- 2013/06/22(土) 17:09:19
-
>>857
やさしい・・・。
ちょっと感動した。
-
- 859
- 2013/06/22(土) 17:10:46
-
>>856
みんなやさしいね。なんか安心した。
-
- 860
- 2013/06/22(土) 17:22:44
-
シラフでも同じ話を何度もしちゃいます
-
- 861
- 2013/06/22(土) 17:27:16
-
俺なんてシラフでも同じ話を何度もしちゃう
-
- 862
- 2013/06/22(土) 17:39:06
-
確かに2度w
-
- 863
- 2013/06/22(土) 17:39:28
-
今まさにw
-
- 864
- 2013/06/22(土) 17:41:47
-
わろたw
天然かw
-
- 865
- 2013/06/22(土) 17:46:18
-
何を言ったか 細かい所は覚えてない
-
- 866
- 2013/06/22(土) 17:59:33
-
ホンダカーズ沖縄 CMで社員役で出演している女性は誰ですか?
-
- 867
- 2013/06/22(土) 18:01:30
-
今の夕方、テレビローカルニュースで西原高校、マーチングバンド世界大会出場ニュースをしていた。
2日前位も新聞、ローカル面で同様なニュースが報道されて、世界大会出場、チャリティコンサートがうるま市と宜野湾市での開催されると報道していた。
西原高校のオランダでの参加は沖縄県民の誇り。
是非、大会金賞を獲得出来すように県民の皆さん、応援お願いします。
-
- 868
- 866
- 2013/06/22(土) 18:07:26
-
スレチソーリー
-
- 869
- ウン子 ペーチン ◆
- 2013/06/22(土) 20:12:41
-
すっぽんガーミー、
なぜ大道小そばの安里川に結構居るのかちょっと謎が解けた。
林さんという台湾系の方が学校裏手野川のそばで戦後養殖していて、
大雨のときなどに逃げ出したのがいて、それらの繁殖だろうと云うことでした。
数年前練兵橋でスッポン釣ってるおじさんがいて、
何するのと聞いたら料理店に出していると云ってた。
いつだったかヤンバルにスッポンは居ないってレスあったけど、
沖縄の中南部の川には安里川除いて生息しているのだろうか。
-
- 870
- 2013/06/22(土) 21:46:06
-
>>869
小生、今年51才。真和志中卒。自分が中学生の頃から、
そこの川はスッポンがたくさんいたよ。かなりマギーでした。
先日見たら、でかい鯉が結構いました。なんなんだ、あそこは?
-
- 871
- 2013/06/22(土) 22:10:38
-
浦添にもスッポンいた。
-
- 872
- 2013/06/22(土) 22:17:11
-
俺も大道マワシです
グッピーテラピアスポーン等など居ましたね。
小さい頃からみてたから川にスポーンが居るのは当たり前と
思ってました。
このページを共有する