那覇 国際通りの楽しみ方!!!2廻り目 [machi](★0)
-
- 509
- 2010/11/13(土) 17:19:19
-
>>505
南部の糸満、南風原、知念、中部の泡瀬
ジャスコやサンエーで買い物をし生活する人々。
要は日本全国、日本人の暮らしぶりそんなに差が無い。
それが本物の沖縄。
それは新宿でも新世界でも本物の東京や大阪じゃないのと同じ。
-
- 510
- 2010/11/13(土) 17:32:10
-
今や日本自体が外国の影響を受け、沖縄云々の話ではなくなっている。
外に出れば漢字より英語の看板が多く、若者の10人に8人は髪を茶色に染めて何人かわからなくなっている。
-
- 511
- 2010/11/13(土) 17:38:45
-
ここは大和魂を議論するスレとなりました
-
- 512
- 2010/11/13(土) 17:39:04
-
観光客にとって、自分の住んでる街と同じような街並みや光景を見せつけられても
面白くないだろう。
新都心が観光客にイマイチなのもそれが理由。
逆に国際通りが根強い人気なのも。
-
- 513
- 2010/11/13(土) 17:44:16
-
国際通りで同郷人が低賃金で沖縄人に使われているのを見て自身の幸を再認するわけだな?
-
- 514
- ウン子 ペーチン ◆
- 2010/11/13(土) 17:47:24
-
栄町市場は2〜3年まえからヤマトの人が何軒か定着している、
これからも地元の人にとって変わる気配、居酒屋その他で。
夜の部の客ヤマトの人増えた。
昼の部の買う客は地元が殆ど、冷やかしと撮影するヤマトの人はカネ落とさない。
こないだもヤマトのカップルが、個人惣菜の店の稼ぎ時に、
15分もあれこれ質問して、さーたーあんだぎー1個買って行った、ちょっと邪魔臭い。
-
- 515
- 2010/11/13(土) 17:58:24
-
>>514
うりずん批判か?
-
- 516
- CB400F
- 2010/11/13(土) 18:08:39
-
こんばんわ 当然カツどん屋
明日休みだよね?
開いてるなら、お風呂の後に行こうかと思ったので
-
- 517
- 2010/11/13(土) 18:13:27
-
最強食堂のカツ丼で我慢しれ
-
- 518
- CB400F
- 2010/11/13(土) 18:15:22
-
だめ!
-
- 519
- CB400F
- 2010/11/13(土) 18:19:18
-
>>517 わりぃな 旨いか?
食った事無いからよ
-
- 520
- ウン子 ペーチン ◆
- 2010/11/13(土) 18:19:24
-
>>515
うりずんは老舗1973年頃から有る。オーナーはウチナーンチュ。
-
- 521
- 2010/11/13(土) 18:27:10
-
>>520
名前がナイチャーっぽいけど、どっかの2世とか奄美の人間ね?
-
- 522
- ウン子 ペーチン ◆
- 2010/11/13(土) 18:32:32
-
あの惣菜店の出来立てカツ丼はB級グルメ、美味いです。
日曜は盆正月前以外は休み。
次は多分火曜日だな。
あと、あの惣菜店の向かいの居酒屋「村遊び」昨日から昼の部限定おきなわスバ初めて居る、
どんな味か判らんが、店主は相当てぃぐまな人だから期待している。
-
- 523
- ウン子 ペーチン ◆
- 2010/11/13(土) 18:34:24
-
>521
店主の祖父がそうだそうです。
-
- 524
- 2010/11/13(土) 18:38:55
-
国際通りのお店って胡散臭いの多いよね、呼び込みはなれなれしいし
店員がぼったくってやろうっていう目で通行人をじろじろ見ている
修学旅行生歓迎っていう食べ物屋のメニュー見たらぼったくり価格だったよ、かわいそうに…
メインプレイスをブラブラしたほうがよっぽど楽しいね
-
- 525
- 喜屋武あきら@fm2176.8
- 2010/11/13(土) 19:38:40
-
日本人が嫌なら
国際通りは、ウチナンチュオンリー通りに」したらいいさww
その後が楽しみさwww
-
- 526
- 2010/11/13(土) 20:00:10
-
わんぬ わらびぬ時は、
「アメリカー帰れー!」
「沖縄を日本に返せー!」
って蛇行しながらワッショイピッピーを
よくやってたさーw
-
- 527
- 2010/11/13(土) 20:08:07
-
www.youtube.com/view_play_list?annotation_id=annotation_191783&p=F4BA8B1A9B683629&feature=iv
台湾もチベットとなる!!
中国国営新華社通信によると、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせ、
胡錦濤国家主席は13日、中国共産党総書記の立場で台湾の与党、中国国民党の連戦名誉主
席と横浜市内で会談した。双方が「台湾独立」に反対するとともに、1992年の対話で合
意したとされる「(中台)双方とも『一つの中国』を堅持する」との「九二共識」を改めて
確認した。その条件下で相互信頼や経済関係の拡大、両岸(中台)和平の確立を進めること
で合意した。
-
- 528
- 2010/11/13(土) 20:15:04
-
[文化大革命]
廖氏はまず中国国内における中共の粛清について語った。中共は、50年代に「資産家狩り」を開始、
地主から土地を没収し、資産家から資産を巻き上げた。次に、「国民党狩り」を展開、国内に潜伏す
る蒋介石親派を駆逐した。
---------
台湾にいる中国人は統一後はまず収容所行きがでふぉ!
-
- 529
- 2010/11/13(土) 20:38:57
-
横浜で4000人級の反中国デモ行進があったが、サヨクが100人級の小さな反APECデモ行進を
同時に行った。これを中国のスパイである日本の報道機関はすべてが反APECデモ行進と報道した。
こういう状態に日本があることに気づいてほしい。
そもそもこの2つのデモは行った場所が全く違うのだ。
-
- 530
- 2010/11/13(土) 20:57:41
-
はいはいわろすわろす
-
- 531
- ウン子 ペーチン ◆
- 2010/11/13(土) 21:03:52
-
>>528-529
をゐ!!スレ違い。
かしまさぬ!!
-
- 532
- 2010/11/13(土) 21:36:08
-
>>582
今朝のニュースでやってたけど、今やっている東京での古書即売会?には、
中国人が大勢やって来ているらしい。
なんでも、文化大革命の時に中国では多くの古書・書籍が燃やされたり
廃棄されたらしく、今では日本でしか残っていない物があるそうで
色々と物色しているみたい。
-
- 533
- ウン子 ペーチン ◆
- 2010/11/13(土) 21:49:03
-
>>532
未来の>582は?
中国人が古書をかいあさるイチバンの理由
センカク、関連箇所を書き換えるため、ねつ造のため、
証拠になる 古書を日本から消す、だから同じ本数冊有ったら全部買って行く、
と聞きました。
数年前中国人が複数でやって来て、
神田界隈センカク関連ポイのはしらみつぶしに買われたそうです。
-
- 534
- ウン子 ペーチン ◆
- 2010/11/13(土) 21:53:46
-
>>533もスレ違いなってるサァ ーー;
-
- 535
- 2010/11/13(土) 22:57:32
-
そうか、尖閣関係の本を書けば中国人が大量に買ってくれるってことか…
ちょっと執筆してくる
-
- 536
- 2010/11/13(土) 23:03:12
-
大道にあった某古本屋にも中国人が大挙して買いに来てくれたのなら
もっと長く存続できたのに。今は閉店してしまった。
なかなかの品揃え、整理状況だった。
それで観光客誘致もできたのにと思う。
-
- 537
- 2010/11/13(土) 23:58:21
-
◯書房さんね、23年頑張っていたけどね、
久米島帰ってアグリカルチャー薬草栽培って。
-
- 538
- 2010/11/14(日) 22:40:38
-
オーパ(旧フェスティバル)が安藤忠雄作と聞いて驚いた、そう言われて
から見ると、なんかすごい価値ある建物に見えてきた。
-
- 539
- ウン子 ペーチン ◆
- 2010/12/05(日) 09:03:22
-
国際通り蔡温橋辺りの工事終わって初めて通った、
橋の欄干の手前の石ガード、角がごっつく尖り過ぎてよろしくない。
暗く重々しくて、景色に嫌悪感が湧くデザインだった、がっかり。
交番が有った辺りか竜宮通りの入り口辺りか、
Tシャツ店の1階側面、一畳台の横たわり若い女性の生ヌード写真、
確かに腕で乳首は隠れているし、局部は何やら葉っぱ?でちょろっと見えないけど、
それだけなら、時代かなと思う。
頭に琉球舞踊の花笠被らせてあるのに、何か怒りが湧くっていうか、
沖縄の芸能文化がおちょくられているなぁ〜って思った。
-
- 540
- ウン子 ペーチン ◆
- 2010/12/06(月) 10:30:39
-
等身大花笠オールヌード誰も気にならんのか。
-
- 541
- 2010/12/06(月) 10:53:33
-
>>539
> 交番が有った辺りか竜宮通りの入り口辺りか、
そこから1ブロック安里側のわき道
市外バス停の近く
-
- 542
- 2010/12/11(土) 17:21:41
-
沖縄で商売しに来たナイチャーは、地元人が愛する大シンボル国際通りに、クソ餓鬼と言う大きな看板出したり、花笠かぶったヌード看板やら出しても何とも思わん。
一時は、チンポ丸出しの大きな木彫り人形を歩道に陳列するナイチャー業者もいたし、見てて情け無かった。金儲けのためならやりたい放題!
-
- 543
- 喜屋武あきら@fm2176.8
- 2010/12/11(土) 18:18:29
-
売るのもナイチャー買うのもナイチャー売り上げの税金分は
沖縄に落ちるわけだし、いいんでねw
-
- 544
- 2010/12/13(月) 07:39:19
-
大体、雇われてるのはどこの人なんだよ。
-
- 545
- 喜屋武あきら@fm2176.8
- 2010/12/13(月) 07:47:30
-
↑内地からの長期滞在者が多い
-
- 546
- 2010/12/16(木) 10:59:47
-
インシャラー、まだあるの?
-
- 547
- 2010/12/16(木) 11:02:57
-
なつかしい・・・大湾洋服店並びの地下だっけ?
-
- 548
- 2010/12/30(木) 11:49:23
-
国際通りを歩くと若いにーちゃんが真っ昼間からうろうろしてますが、皆さんはどうやって生計を建てているのですか?
皆さんの生活が心配でなりません
-
- 549
- 2010/12/30(木) 11:52:32
-
観光なんじゃね?
-
- 550
- 2010/12/31(金) 13:09:46
-
>>539
うpしる!
-
- 551
- 2010/12/31(金) 23:22:20
-
昨日見たけどチラッと見たけどエロかったよ
美人で豊満で褐色で
-
- 552
- 2011/02/01(火) 19:17:26
-
チンポ丸出の木彫りってなんだよ
-
- 553
- 2011/02/02(水) 22:15:40
-
20数年前に国際通りのA&Wで初めてルートビアを飲んで、コップに消毒液が付いたまま
注がれたのかと、びっくりしたのを覚えていて、先月末に久しぶりに那覇へ旅行で行った
ので国際通りでA&Wを探したのですが分かりませんでした。 勘違いだったのかなぁ?
-
- 554
- 2011/02/02(水) 22:31:05
-
国際ショッピングセンターは 無くなってます
-
- 555
- 2011/02/02(水) 22:51:49
-
>>539・550
ここだはず
tp://www.google.co.jp/maps?hl=&ie=UTF8&ll=26.217065,127.691203&spn=0,0.001422&z=19&brcurrent=3,0x34e5697b29f3a18f:0xe9a46c8a838f9930,1&layer=c&cbll=26.217149,127.69108&panoid=FhSO9UOcY-QPqxiMS7qtaA&cbp=12,186.97,,0,5.51
-
- 556
- 2011/02/02(水) 23:09:17
-
>>552
tp://にちゃん.jpn21.ねっと/Imgboard/01/data/img20110202230454.jpg
-
- 557
- 2011/02/02(水) 23:22:20
-
>>546
亀だけどカフェロワイヤル思い出す。
-
- 559
- 2011/02/03(木) 22:03:19
-
単にルートビア飲みたいだけなら那覇空港内にあるだろA&W。
このページを共有する
おすすめワード