黒崎について語ろうパート21 [machi](★0)
-
- 211
- 匿名
- 2015/08/06(木) 08:11:51
-
駅スタバ復活してほしい〜
-
- 212
- 匿名
- 2015/08/08(土) 11:24:21
-
ただいま改装中ー
-
- 213
- 匿名
- 2015/08/10(月) 18:14:14
-
商店街に人がおらん!!
-
- 214
- 2015/08/10(月) 19:38:37
-
いつもの事!
-
- 215
- 2015/08/10(月) 19:39:57
-
どうにかして!
-
- 216
- 2015/08/11(火) 16:49:44
-
ラッキーセブンはテレビCMまで流したのに人入っているのかな?
太陽会館の方がリフレッシューオープンとかいってたくさん人が並んでいたような
-
- 217
- 2015/08/11(火) 16:52:21
-
パチンコにしか人が来ないってホント終わってる街だわ
-
- 218
- 2015/08/12(水) 00:40:25
-
パチンカスは手前の人生の行く末くらい本気で考えてみろよ
無駄に生きているだけ
-
- 219
- 2015/08/12(水) 22:46:30
-
ラッキーセブンでラッキーになった人っているの??
-
- 220
- 2015/08/16(日) 01:53:44
-
洋食屋ガベっていつ閉店したの?
-
- 221
- 2015/08/16(日) 10:27:43
-
市内のキャバクラで指名料込で3、4000円位で収まるところご紹介願います。
-
- 222
- 2015/08/17(月) 07:14:36
-
昨日イオン黒崎でエレキテル連合見てきた。すごい人だかりだった。
「ダメよー、ダメダメ」って言うたびキャーッ!って歓声上がってた(笑
自分はプリクラの近くにいたんだけど、すぐ目の前に二人が来たので写真いっぱい撮れた。
サンマの開きを細貝さんにあげてる人がいて、細貝さん喜んでた。
-
- 223
- 2015/08/17(月) 10:33:23
-
なにゆえサンマの開きw
-
- 224
- 2015/08/20(木) 00:23:51
-
昨日の19時すぎに黒崎のマンションでの警察騒ぎの結末を知っている人教えてください。
-
- 225
- 2015/08/23(日) 23:03:42
-
黒崎について語ろうパート21
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1424487263/
すまんテスト
-
- 226
- 2015/08/23(日) 23:06:02
-
あれ?書けるな・・・
他のタブレットで試すとエラー出るけど
失礼しました m(_ _)m
-
- 227
- 2015/08/25(火) 19:10:11
-
安川も色々やってくれるな
明日黒崎駅の改札のところに設置した「黒崎神社ロボットおみくじ」オープンだって
-
- 228
- 2015/08/25(火) 19:42:18
-
夏も終わろうとしてるのにデッキにミストが出る機械設置するのか。
-
- 229
- 2015/08/25(火) 19:47:50
-
>>228
8月上旬の熱い時やんないで今頃からやるとかなんかズレてんな
-
- 230
- 2015/08/25(火) 22:35:40
-
来年に向けての準備かな
-
- 231
- 2015/08/25(火) 22:50:37
-
>>220
閉店したのですか。
よかった。
あそこはクレジットカードの取扱いが公正でなかった。
それを指摘しても居直った。
一事が万事。
商業の基本ルールを遵守しないことを悪びれる様子もないようなところは、
見えないところでは更に何をされているかわからないから怖い。
潰れて欲しいと思っていた。
-
- 232
- 2015/08/28(金) 20:50:01
-
駅のおみくじなんで券売機付近に設置しちゃったのかねえ。
列ができて券売機から改札への動線を分断してるよ
まあ列ができるのなんて夏休みが終わればそうそうないだろうけど。
-
- 233
- 2015/08/28(金) 22:03:25
-
福岡の香椎、西新も黒崎に劣らないくらいに寂れてきたね
-
- 234
- 2015/08/29(土) 09:52:01
-
>西新が寂れた?
何で?
それはないと思う
-
- 235
- 2015/08/29(土) 11:03:43
-
西新はプラリバが閉店したからな
黒崎で言えば井筒屋が閉店したくらいのもんだ
周囲の商店街もどことなく元気がない感じ
再開発ビルができるが高層マンソンで低層階のみ商業施設だそうで
人口減少社会を見据えてんだな
最盛期の規模を下手に維持するより
減りゆく需要を予測して等身大の街作りをしたほうが
結果的に活気ある街になるのだろう
黒崎も現存する商店街を四分の1くらいに縮小して
凝縮した商業地域を作った方が復興しやすいんじゃない?
-
- 236
- 2015/08/29(土) 13:06:09
-
井筒屋の3階の一番小倉よりのエスカレーターの周辺の店が4・5店舗一気に移動・閉店しているけど
何か大きな店舗が入るのかな?
-
- 237
- 2015/08/29(土) 14:38:28
-
>>236
アネックスの無印良品が入るんじゃない?
-
- 238
- 2015/08/29(土) 14:42:33
-
いよいよ旧ブックセンター取り壊しか
-
- 239
- 2015/08/30(日) 09:59:33
-
3号線を暴走族が爆走中
-
- 240
- 2015/09/01(火) 03:17:23
-
幸神1丁目で交通事故?
救助に時間かかっていたみたいだし厳しそう。
-
- 241
- 2015/09/04(金) 20:01:52
-
>>237
どうやら3・4階の店の大型リニューアル(入れ替え)みたいですね
無印良品はABCマートの向かいのところらしい
-
- 242
- 2015/09/05(土) 00:16:49
-
多分今月末ぐらいに黒崎に引っ越すんでよろしくな
-
- 243
- 2015/09/05(土) 13:21:46
-
駅前のアーケードの新天街の方の屋根撤去するんですね
数日前から工事している
-
- 244
- 2015/09/05(土) 13:30:02
-
>>243
維持費のねん出が出来ないって言ってたような だから撤去するんだってよ
-
- 245
- 2015/09/05(土) 13:56:41
-
井筒屋の3階、昨日通ったらザザホラヤって書いてあったよ
-
- 246
- 2015/09/05(土) 15:06:37
-
と言う事は、
何処の店舗の後釜?
則松?
-
- 247
- 2015/09/05(土) 23:42:42
-
本城?
-
- 248
- 2015/09/07(月) 06:27:21
-
今年は黒フェスやらないの?
今年はやってほしい!
-
- 249
- 2015/09/07(月) 13:45:53
-
黒崎駅は今新しい駅舎建てているけど
以前のものと大して変わらないのかな?
3階建てが4階建てに変わるみたいだけど広さ的にはそれほど変わらない?
何か目新しいものが駅舎に入るわけでもなさそうだし
-
- 250
- 2015/09/07(月) 13:52:22
-
原宿みたいなふいんき()で小振りな現駅舎結構好きだったから
どこにでもある金太郎飴的な合理化されたビル化駅になるのは嫌だなあ。
直方駅も一悶着あったようだけど前の駅舎の方がよかったと思うんだよ
-
- 251
- 2015/09/07(月) 14:00:50
-
今度の黒崎駅はこうなるらしい
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-bc-44/kwkt666/folder/508978/57/14060957/img_2_m?1432545905
-
- 252
- 2015/09/07(月) 15:25:14
-
前の駅舎、今の駅舎、新しい駅舎
2回も駅舎の建て替えを見るとは生きてる内にもう一度くらいあるかも?
-
- 253
- 2015/09/12(土) 18:13:17
-
工場地帯側への橋狭かったし筑鉄側の道も薄暗かったからな
通勤中気分が滅入ってたわ、もう辞めたけど
でも構内のコンビニ売り上げ減りそう
-
- 254
- 2015/09/22(火) 00:14:25
-
黒崎駅かなりできてきたね
-
- 255
- 2015/09/23(水) 22:34:25
-
めいどのじかんってどうですか?
-
- 256
- 2015/09/24(木) 14:38:16
-
ヘリコプターがうるさく飛んでいるな何だろう?
-
- 257
- 2015/09/25(金) 12:12:45
-
黒崎駅は新駅舎の工事がだいぶ進んでいて一部シートが外れてガラス張りの壁が見えていますね
いつごろ完成なんだろう
-
- 258
- 2015/09/26(土) 12:34:19
-
一ゝ堂2FのアンジェロII、10月末で閉店だそうです。
-
- 259
- 2015/09/29(火) 23:56:52
-
とうとう旧八幡西区役所の解体工事が始まった
-
- 260
- 2015/09/30(水) 00:27:37
-
跡地はマンション?戸建分譲?
郵便局移転すればいいのに。銀行とかできたらいいな。
このページを共有する
おすすめワード