facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 928
  •  
  • 2015/05/01(金) 15:31:39
>>927
そりゃ近くトラックでも通ったんじゃ?

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2015/05/01(金) 18:01:14
>>927
おま...
いやなんでもない

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2015/05/01(金) 18:16:06
>>928
だけん、要因は無いち!
自衛隊の煩いヘリも飛んで無かったやん!

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2015/05/01(金) 18:22:46
>>929
ポルターガイストちや?

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2015/05/01(金) 18:28:04
>>931
揺れたら調べりゃいい。
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2015/05/01(金) 18:36:41
>>930
じゃあ、母ちゃんが通ったんだ。

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2015/05/01(金) 18:56:42
どうでもいい話はやめて!気温の話しよう

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2015/05/01(金) 19:04:37
あついわぁ
つい先日まで寒いとおもってたのにもう半そでですよ…
せっかくかった春物すっとばして夏物だしてる

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2015/05/01(金) 19:09:00
今雲ってるが予報通りほんとに明日晴れるんかあ?コインランドリー行って干す物あんだがなあ…

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2015/05/01(金) 20:30:22
吉田羊をいじめてたやつ、ちょっとこい

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2015/05/01(金) 22:14:01
せんぱーい

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2015/05/02(土) 01:22:35
ふと思った
おっさんが子供の頃(30年前)の夜中ってどんなだったかなぁ
24時間営業もない
未舗装の道路も結構あった
ネットや携帯もない
こんなに明るくもなかったよなぁ
外に出ようもんなら命がけのような気がしてきた

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2015/05/02(土) 01:30:39
そこで肝試しですよ。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2015/05/02(土) 05:49:20
あの頃は夜中に輝くエロ本の自販機にドキドキした

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2015/05/02(土) 07:51:30
>>939
30年前ならそこまで未開じゃなかったし、夜8時以降の一番街は
安心して歩けた記憶がある。
まぁ今も昔も夜中に外に出るのは命がけだけどな。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2015/05/02(土) 07:52:44
1985年頃の舗装率なんか今と大差ない。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2015/05/02(土) 08:49:32
>>939
トップレーンもあったし、24時間のゲーセンもあった。
言うほど何もなかった訳じゃない。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2015/05/02(土) 08:56:26
ほー、そー。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2015/05/02(土) 10:44:34
>>942
30年前、一番街で発砲事件が有ったろうが!
あれは、道仁会と山口組の抗争だっけ??

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2015/05/02(土) 11:39:10
MYさんね?

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2015/05/02(土) 12:16:54
子供の頃だから大分オーバーに記憶してるのかもな
結構小さい道とかは砂利道があって国体だかなんだかがあるときにほぼアスファルトになった記憶があった
信愛前の道路はサニーがなくてゴルフの打ちっぱなしだった
シェルのスタンドも花工場でベルトコンベアーが物々しかった

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2015/05/02(土) 15:21:51
暑ち〜よ〜

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2015/05/02(土) 19:35:26
1985年なら携帯電話、インターネットがないだけで
今とそう変わらんでしょ
コンビニもあったし

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2015/05/02(土) 19:38:02
深夜営業の店は今ほどないし、
スーパーも夜7時、8時迄の営業が多かった。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2015/05/02(土) 19:38:32
通信インフラは影響でかいぞ

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2015/05/02(土) 19:39:44
街中が繁栄しててバイパス周りは田んぼ

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2015/05/02(土) 20:33:48
正月は本当にどこも開いてなかったな

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2015/05/02(土) 20:45:39
結局、今日の久留米は何℃まで上がったとね??

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2015/05/03(日) 00:22:31
選挙違反の摘発が始まった様だけど。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2015/05/03(日) 02:45:41
>>954
マジでどこも開いてないので、正月前のおせち、お雑煮等の料理は必須だったな。
正月せがんで久留米市内に行ったらほぼゴーストタウンだった。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2015/05/03(日) 13:10:11
水天宮てこんなに人出なかったけ?雨抜きにしても
まだ賑わってた気がするけど・・・

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2015/05/03(日) 13:19:06
画像もなしに「こんなに」とか言われても

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2015/05/03(日) 13:32:34
見て来いって事だよ

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2015/05/03(日) 14:03:29
>>958
数年(7〜8?)前から、盆や正月の屋台が出る時期でさえ
夕方6時頃には社務所も閉じて
電気すら消えているので、三が日のお参りも閑散としてる。

宮参りや、全国からの吸い上げで懐が潤ってて
関係者は馬鹿馬鹿しくて休みたいんだろう。

風情も何も無いよね。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2015/05/03(日) 14:11:17
青少年科学館の車待ちで中央公園前が渋滞してた
片側2車線のうち1車線は完全に動かないので宮の陣橋方面に
行こうと思って通る人は注意

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2015/05/03(日) 15:42:48
>>962
交通情報ありがとう。
みんなも、こん人ば見習って、交通情報提供せにゃんばい!!

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2015/05/03(日) 15:45:46
(´・ω・`)?

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2015/05/03(日) 15:51:08
まず自分からやろうや

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2015/05/03(日) 19:11:16
>>958
水天宮は5月5日から祭りがあったろ?
博多どんたくの終わった後。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2015/05/03(日) 22:48:33

>>958
昼前、近くを通りかかったけど、少なかったみたいだね。
方角違うけど、今年はつつじ祭りもパッとせんような気がする。

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2015/05/04(月) 01:11:17
氏子より政治に走ってるしなあ

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2015/05/04(月) 03:16:59
東京の日本橋にある水天宮は、いつでも
にぎわっています。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2015/05/04(月) 03:25:56
そういえば日本橋ちゃんぽんってクソ不味かった

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2015/05/04(月) 07:00:56
水天宮の政治関与は真木和泉の頃からの伝統

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2015/05/04(月) 08:03:23
>>970
えっマズイの?
見た目は悪そうじゃないんだけど。
おいしくないという評価ならまだわかるんだけど、
「クソ不味かった」とまで酷評されれば店主に伝えたくなるな。

いままでいろんなブログや掲示板見てきたけど、底までBADな評価は見たこと無いよ。
そこまで無くともBADはほとんど見たこと無いな。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2015/05/04(月) 10:09:09
伝えたくはならんだろ、そんな失礼な事言えんわ

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2015/05/04(月) 10:57:03
伝えるとはいっていなが・・・

日本語って難しいよね、早く慣れたほうがいいよ。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2015/05/04(月) 11:05:28
ごめん、意味が分からん
伝えたくなるって自分で書いてるじゃん

本当に伝えるかどうかは別として、あと
>底までBADな評価は見たこと無いよ。

底ってなんだろう?BマジADだねw

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2015/05/04(月) 11:09:33
>>974
普通伝えたくならないよ
あたまおかしい

日本語ってそんなに難しくないから、早く慣れたほうがいいよ。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2015/05/04(月) 11:13:48
いっていながw
釣りレベルで日本語不自由じゃん

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2015/05/04(月) 11:21:27
ユートク満車だ、雨降ってなけりゃ自転車で行くんだけど
三割引きはでかい

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2015/05/04(月) 11:51:01
975も977も打ち間違いに突っ込むレベル低い久留米人ばかりだなw

普通に考えれば打ち間違いってわかるのい
それにしか突っ込めない脳みそしかないんだろうから仕方ない。
976も頭おかしいよな。

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード